フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
7
いいねGET
17
いいね
0
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
あとがきで感動2019年8月11日あとがきを読んで、筆者の「大人の考え」とも言える思考の変化に感動しました。
しばしば「神は乗り越えられない試練は与えない」と言われますが、筆者への試練はキツすぎません?神よ…と思うレベルです。乗り越えて(折り合いをつけて)いる筆者がすごく…大人です…!見習いたい。
前半は「いろんな毒母がいっぱいコレクション」なのですが、その中の【息子がいたら…】の家庭が凄まじくて…
後半の【おや?父もヘンだぞ?】に関しては、現在アラサーくらいの人には「あるある」な家庭の姿では…?
「フツーじゃありえないけどこの漫画ではあるあるだー!」で爆笑してしまった😊(笑っている場合ではない) -
とにかく衝撃2019年8月11日全編コミックですのでとても分かりやすいし読みやすい、面白い。なのでどの年代の方でも「読める」とは思うのですが…とにかく衝撃!
「母がしんどい」は筆者本人と家族についてがメインですが、こちらは「母がしんどい娘、息子」の実体験がメインです。だいたい30代くらいの娘たちのお話…ですが、自分にとって一番衝撃があったのは「息子」の登場。エピソードも…すごいですよ…!
「私がいないとダメなんです」のエピソードもそうですが、環境がそうしてしまうのか、「娘」「息子」本人もクセが強すぎる気がします。…コミックだからかなり省略したりしてはいると思いますが…クセ強…。
バラエティに富んだ毒母エピソードがたくさん読めます!相互理解だったり、周りの家庭への理解を深めるには手っ取り早いかもしれません!オススメです! -
伝統衣装×伝統衣装!2019年7月25日表紙だけだと分かりにくいかもですが、異国情緒溢れる伝統衣装の褐色肌男子×着物男子のお話です。
よくある「アラブ系(含闇オークション展開)」だと、受の方は現代の洋服か攻と同じ伝統衣装だと思うので、かなり珍しい作品ではないかなーと思いました。そこがとても良い!そして画力の高さ!衣装もそうですが、お花もたくさん出てきて、全部綺麗!
実は王道のアラブ系が苦手…という方にもかなりオススメできます!いいね
0件 -
-
見分けがつかない?十分つくのでは?2019年7月22日キャラの見分けがつかないと感想に書いている人も多いようですが、巻頭に分かりやすい相関図もあり、表情もきちんとつけられているので見分けは十分つきます。
というか、ここまで個性的な絵柄なのに表情もつけられる技術もあるので、見分けがつかないと言われる方はどの辺りを見て…?と疑問に思いました。
大ゴマでキメ顔ばかりの一部の漫画よりもよっぽど安定してるし見やすいです(個人の感想です)
あと、男性の描き方が表現豊かだなーと感じます。体型だったり顔面だったり。
ドロドロ系以外の作品が見てみたいなぁと思わせる作風です…他の作品あったら読みたい! -
とにかくやべーから全員読め これはマジだ2019年7月17日タイトルが全てです。とにかく凄いです。
内容は面白いのですが、登場人物の首が取れることが地雷でなければ本当に誰にでもオススメです。あとキャラに人外成分が多めです(機械、獣等)。それ以外の大きな地雷はきっとないので、とにかく読んで欲しいです。
読まれた際に「楽しくてすらすら読める」と感じる方が多いと思いますが、何回か読んでみて下さい。画面構成、登場人物のポーズや表情、セリフ、書き文字(効果音などの手書きの文字のことです)、全てが計算され尽くしていて、自然すぎる視線誘導となっています。
しかも読者が読んでいて「目がチカチカする、疲れる」「人物や背景がごちゃごちゃしていて何がどうなっているかよく分からない」ということがないです。機械がたくさん出てくるページが何回かあるのですが、マジで?というレベルで見やすいです。マジで?については、きっとどの年代の人が読んでもそうだとは思うのですが、特に「最近紙の漫画だと細かい描きこみが見えづらくて…」という方に実感して頂きたいです。凄いですよ…?早く実感してみてはいかがでしょうか…?
ここまでに述べたことについては漫画を描いてる人、描いてた人が読めば納得するはずです。「画面やストーリーなどのテンポが計算されつくしている」から「疲れない」であって、決して「ただの読みやすいだけの日常漫画」ではないのです。むしろとんでもない超人の技が毎ページ出てくるので、ある種とてつもなく重い作品です。なっ?とにかくやべーから全員読め。
ストーリーも分かりやすく、しかし全体を通してはっきりと「明るい日常コメディ」を読者に感じさせるようになっています。
「憎しみ合い、殺し合い、白黒つける勝負、悪感情を感じさせてこそが漫画!」という方にはオススメできません。
読んだ後にふわっと「明日も頑張ろう」と思えるので、そういう方には本気でオススメです。(※ただしシリアス、不穏もしっかりあるので、純粋なコメディだけが欲しい方はその箇所を薄目で読んで下さい)
登場人物も「この人とあの人の見た目が似ていてどっちが喋ってるのか分からない」ということがないです。魔法の出てくるファンタジー世界ということもあるのですが、見た目も性格も…本当に様々な特徴のあるキャラが出てくるので、はっきり言うとキャラの誰かはあなたの性癖に刺さるからとにかく読んで欲しいです。
とにかくやべーから…読め…。