マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガハーレクイン高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • あのキスの記憶
    なぜ来たんだーーーー!
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    二人一緒に捕まって絶体絶命!ってときに始まるまさかの味方同士で罵り合い、この状況でwwwと吹きました。ストーリーは戦後の人種間の対立と復讐、殺伐としてるし血生臭い部分もあるのに、ジュリエットが強くて明るくて気が強いので辛気臭くならないし、コワモテのドゥルーリーが振り回されるのが楽しい。ラストも「弁護士を辞めてフランスについて行ってもいい」って言葉に愛を感じました。正気の状態での「マシェリ」が満面の笑みとはね!やられました。素敵!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 出会う前から愛してた
    かわいい
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    とにかくイザベルがずーっと可愛いです。間違いなく母親似なんじゃないでしょうか?だとすると、ずっと成功者として気を張ってきた男が賢く愛らしい女の子と恋に落ちてしまったってのも、ダメなことだけどちょっと理解できるような…。だからって優しい奥さんを捨てていいことにはならないけど。ただ「小説なんてくだらん」とか言ってたのに息子の小説全部読んでるのはウケるし、父なりに息子の将来を心配してることだけはガチだったのね…とほっこりする場面もあって、憎めない気がしました。ラスト、ヒロインも父親と和解できてめでたしめでたし。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • フィアンセ雇います
    やっぱりアリスン先生最高!
    ミカサさんがつけた評価
    アリスン先生が描く男性が大好きです。 黒髪のヒーローが好き! めっちゃかっこいいです 嫉妬の炎メラメ...(続きを見る)
    アリスン先生が描く男性が大好きです。 黒髪のヒーローが好き! めっちゃかっこいいです 嫉妬の炎メラメラな時の鋭い眼光とか、ヒロイン見る時の慈愛に満ちた顔とか最高。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:50件)

  • 一瞬で恋して
    ハピエン
    美あんこさんがつけた評価
    安心感して見れる作品です。 男性がみんなセクシーで、好みです。

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 禁断の夜を重ねて
    優しくて心が温かい
    ホルさんがつけた評価
    ライト家最高です!明るくて温かい理想の家族そのものなライト家です。登場キャラ達みんなが思いやりのある...(続きを見る)
    ライト家最高です!明るくて温かい理想の家族そのものなライト家です。登場キャラ達みんなが思いやりのある人達ばかりでストーリーもきゅんと切なくなるやら、ほっこりするやら読後感の良い、また読み返したくなる作品です。 高評価に納得です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 花嫁の誘惑
    大胆な女性です
    nekonekoさんがつけた評価
    主人公は大胆な女性です。爽快、痛快、読んで、私のなかのストレスが消えていく感じがしました。読んでいて...(続きを見る)
    主人公は大胆な女性です。爽快、痛快、読んで、私のなかのストレスが消えていく感じがしました。読んでいて気持ち良かったので、是非読んでみてください。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 海運王への実らぬ想い
    よかったです
    さくらさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒロインの気持ちが、切なかったですね。互いにひかれているのに、相手の希望をかなえてあげられない。すごく苦しんだと思います。でも、ヒーローの言葉でやっと救われましたね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 嘘つきなプリンセス
    薔薇
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    プリンセスとプリンスがお互い恋に落ちて結婚するなんて、政略結婚よりよっぽどいいじゃないですか。出てくる人たちがみんないい人。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 雇われたプリンセス
    素敵な2人
    あっきさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    プリンスは愛のない契約結婚をしたつもりだけど、本当の自分はそんな事を望むような人間ではなかった。ということを、愛情深いヒロインに気づかされ、自分がいかに理想的なパートナーと結婚することができていたのか、その幸運を手放すことなく二人で未来の道を歩いて行く、というお話です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 熱砂の誘惑
    賞品を賭けた冒険を通じて
    romance2さんがつけた評価
    そんな連続休暇を取れるなんて、とか、諸々驚くけれど、そこを脇に置いて二人のアドベンチャラスな離島体験...(続きを見る)
    そんな連続休暇を取れるなんて、とか、諸々驚くけれど、そこを脇に置いて二人のアドベンチャラスな離島体験という、この話の趣向に乗ってみると、二人が徐々に相手への理解を進める弥次喜多過程を楽しめる。 いろいろなものを切り離した生活を強いたヒロインの兄のような存在が、目算通りの展開、二人はこれから彼に足を向けて生きて行けないのでは? 津谷先生の描く、彼の外国人っぽさのビジュアルが、このストーリーの舞台のエキゾチシズムを1枚添える。少しその変わった環境に戸惑う姿の描写では、ヒロインの姿勢には多少読み手としては、そんな女居るのかな、的な戸惑いは有った。 非日常空間に、協力しあってサバイバル、余程合わない相手でもない限り、そんな状況では唯一の仲間、少なくとも他には得られない戦友のようなもの、恋に落ちる可能性はもう否応なく高まるとは思うが、そこは、彼等の結婚観や相手の好みや理想の読み違いも入り込み、簡単な歩みは無かった。 安易に妥協しない為に清らかな二人が、離島滞在中には吐露できなかった本当の考えを伝える機会を得たときの台詞、口にしたからやっと互いに分かるので仕方が無いといえばそうなのだが、漫画の持つ視覚的な効果が言葉に負けた感が少しあった。 しかしその勢いづいた状況突破力が、あれもこれも上手くいきました、というお話のご都合のほうの強引さを却って呑み込んで、寧ろ納得させられてしまった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 臆病な女神(1)
    愛の物語
    チェリ子さんがつけた評価
    心を閉ざしたヒロインを支え、包み込むヒーローがかっこいい。ヒーローの従兄弟と友人のインドの王子も偏見...(続きを見る)
    心を閉ざしたヒロインを支え、包み込むヒーローがかっこいい。ヒーローの従兄弟と友人のインドの王子も偏見なくヒロインに接していていい人たちです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • ギリシア富豪と夢見た小鳥
    全身全霊で慈しんだんだね
    understand119さんがつけた評価
    HQは事故死者が多い...確かに思わぬ人生のアクシデントがドラマティックな展開を生むからHQとしても...(続きを見る)
    HQは事故死者が多い...確かに思わぬ人生のアクシデントがドラマティックな展開を生むからHQとしても使わざる終えないんだけど??今回はヒロインの亡き夫、モブなんだけどヒーローとの出会いの場のチクリ(?)ヒーローとヒロイン父との確執の原因を知らせたり、ついにはヒロインと結婚、彼女の運命の転換期に否応もなく登場してくる。それでも実はヒロインを愛していたのならまだ許せるけど、なさぬ仲のヒロイン息子への関わり方は最低?センシティブな性質を持つ子にトラウマになるような言葉を投げかけるなんて?ヒーローの存在をもち上げるだけの役回りで気の毒だけどやっぱりHQだ!死んで良かったなんて思ってしまった?ヒーローにとってヒロイン父はゲスな輩だったけど、娘と孫をこよなく愛していたことは母子の愛にあふれた優しさが物語っている。複雑な関係だったけど、ニコの存在がこの家族にとっての救いになったことは確かだと思う。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 伯爵との一夜のあとで
    ロックでした
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    マスコミの悪意によってひっそりと生きなければならなくなったヒロインとヒーロー。開き直ったとも思えるヒーローのマスコミ対策がスカッとしました。ヒロイン家族が良いです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 貴公子と秘密の花園で
    手腕
    ぬりさんがつけた評価
    原作を読んでいないですがハーレクインは描き手によって良し悪しがかなり違ってくると思っていて高山繭さん...(続きを見る)
    原作を読んでいないですがハーレクインは描き手によって良し悪しがかなり違ってくると思っていて高山繭さんはどの作品も質を上げてると思います。登場人物の表情豊かに描かれててほっこりさせてくれるので終始重くならずに楽しく読めます。今回もさすがでした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 偽りの結婚ゲーム Ⅲ 誘惑つきの契約
    良かった
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    単話でも普通に楽しめましたが、三部作のラストということで前の兄たちと婚約者も出てきて、そちらは読んでいませんでしたが話の作りが上手いので唐突な感じもなく楽しく読めました。子供の存在を知っても強引に連れ帰る考えが浮かぶのは一瞬だけで、自省してヒロインを大切にする考えになれるヒーローが素敵。男性目線では恐ろしい呪いの悪女呼ばわりのガヴァネスでしたがヒロインたちが味方になってくれて、ジャスパーに宝石を託して満足気に涙して消えていくさまにほろっとしました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • ブライダルブーケ Ⅰ結婚は幸せの鍵?
    癒しは人それぞれと思う
    nyanya6さんがつけた評価
    ヒロインクレアにとっては形だけ整えたものであっても、家庭が、義娘が、ボランティアが癒しになっていたこ...(続きを見る)
    ヒロインクレアにとっては形だけ整えたものであっても、家庭が、義娘が、ボランティアが癒しになっていたことは間違いないと感じた。それぞれにその手段は違うから彼女の場合ヒーローブラッドを一目見て心をザワつかせたことが証拠だと思う。小姑の五月蠅さとその夫を間において、進展具合を緩やかにしていて私のほうの気持ちまで ゆるゆるジレてドキドキが止まらなかった。この先生特有の空気感。ブラッドが小姑の夫の上司であることを理由に妙な拗れ方を回避しようとするところに 常識的枠を置いてそれでもスクエアになり過ぎないのがイイ。彼女にとっては結婚は幸せの鍵になり得たことに納得できる。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • シークのたわむれ
    良かったです。
    いづみさんがつけた評価
    ヒロインは健気で無垢なのに、DVな父親に、泥棒扱いする女狐に、嘘の証言をする掃除係の同僚、ヒーローま...(続きを見る)
    ヒロインは健気で無垢なのに、DVな父親に、泥棒扱いする女狐に、嘘の証言をする掃除係の同僚、ヒーローまでヒロインの事を疑っていて可哀想でした。最後はハッピーエンドで子供も可愛くてよかったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 週末だけの誘惑
    大人の恋
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    レイチェルもジャスティンもちゃんとした大人なので無駄に揉めたり罵り合ったりせず、惹かれ合う過程も自然でお話に入り込めました。個人的に病室のベッドシーンが好き。あの流れだと普通のHQは「抱けばいいんだな!?」とブチ切れ顔で乱暴するところですが、ジャスティンは良識人なので「抱けばいいの?」と冷静で髪も乱れてないので、レイチェルもそんなに抵抗してない感じ。ただの暴行なら嫌いなんだけどこういう表現が上手くて、すごく惹かれました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 恋と数字と王子様
    身分違いの恋
    Nokさんがつけた評価
    王子様らしくないヒーローと表情のないヒロイン。 そんなヒロインの時折見せる表情がなんとも可愛い!大き...(続きを見る)
    王子様らしくないヒーローと表情のないヒロイン。 そんなヒロインの時折見せる表情がなんとも可愛い!大きな山はありませんが、面白かったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • キスの記憶は消えない
    あー
    まんそんさんがつけた評価
    お話はとても良かったのですけれども、なにが気になるってやはり男の人たち、とくに主役級の目元がどうにも...(続きを見る)
    お話はとても良かったのですけれども、なにが気になるってやはり男の人たち、とくに主役級の目元がどうにも。同じ作者のほかのよりは見やすいかな、それでもやはり、、、(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:23件)

  • 小さなラブレター
    涙が止まらない!
    Akiさんがつけた評価
    ハーレークイーンロマンスなのに、涙が止まらないくらい感動しました。かわいい男の子ディーノのかわいい手...(続きを見る)
    ハーレークイーンロマンスなのに、涙が止まらないくらい感動しました。かわいい男の子ディーノのかわいい手紙がきっかけで起こる奇跡。奇跡を起こすには自分の頑張りが必要なんだって思わせてくれる素晴らしいストーリーでした。 絵もスゴくよくてヒロインもキレイだし、ヒーローも素敵で男の子がとにかくかわいいかったです。 オススメの一冊です。ぜひ読んでみて。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • ばらとシャンペン
    ヒーローファイト?
    ぴょんさんがつけた評価
    ヒロインが意地っ張りなのか、鈍感なのか…。妹は根性悪いし。ヒーローだけが最初から真っ直ぐだったよ!で...(続きを見る)
    ヒロインが意地っ張りなのか、鈍感なのか…。妹は根性悪いし。ヒーローだけが最初から真っ直ぐだったよ!でも、面白かった。2人のズレ具合が絶妙でこれ過ぎたらイヤなヒロインになるスレスレのところで可愛いなぁって思わせるストーリーは流石だなぁ〜!最後にヒーローの従姉妹がヒロイン妹に言ったセリフがサイコー!良く言ってくれました!って。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 国王からの結婚命令
    ?
    さーさんがつけた評価
    作者買いです。 なかなか驚きの連続で、最後のヒーローの選択にはびっくりでした。 割と早めの溺愛ぶりも...(続きを見る)
    作者買いです。 なかなか驚きの連続で、最後のヒーローの選択にはびっくりでした。 割と早めの溺愛ぶりも好印象でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 三日だけの情熱
    こんな恋がしてみたい!
    華はなさんがつけた評価
    出会って 3秒で 恋に落ちる!みたいなところがあって、すっごく よかったです。ヒロインが 自分を見つ...(続きを見る)
    出会って 3秒で 恋に落ちる!みたいなところがあって、すっごく よかったです。ヒロインが 自分を見つめなおせたところも良いし、ヒーローのかっこよさも良いし、全部、全部、好きな雰囲気で、良い恋愛を見れたと思いました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 内気なマーメイド
    作者買い
    Sunさんがつけた評価
    安く買えるので、購入でした! ハーレクインとあり、安心して読めますね! 絵が安定の高感度でよかったで...(続きを見る)
    安く買えるので、購入でした! ハーレクインとあり、安心して読めますね! 絵が安定の高感度でよかったです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 半年だけのシンデレラ
    良かった
    いづみさんがつけた評価
    余命宣告されていたから、ヒーローの事を考えて別れた2人が、また再会するて、これこそ運命で素敵な事だと...(続きを見る)
    余命宣告されていたから、ヒーローの事を考えて別れた2人が、また再会するて、これこそ運命で素敵な事だと思いました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 花嫁に立候補
    高校時代お互いに気持ちがあったのに別々に
    romance2さんがつけた評価
    「君に一生忘れられない夜を贈るよ」、こんな人と結婚できたらなと女性が思えるところ満載で、現実の生活も...(続きを見る)
    「君に一生忘れられない夜を贈るよ」、こんな人と結婚できたらなと女性が思えるところ満載で、現実の生活も織り混ぜながらではあるが、憧れだった人と結婚できるという夢展開。 それぞれ家庭も過去持ったが今はひとり。そんなところに偶然の再会。昔から好感抱いている相手なだけにいい感じで少しずつ会う機会が増えていくかも、というところで偽装結婚作戦へ方向転回。 ヒロインは、物質的に恵まれなかった少女時代、愛情面でも、母親からただ放棄されていたばかりでなく、人生の重要な岐路としての意義がそこに隠されていたのに、間接的に、でも、決定的な進路妨害を受けていた。幻のその人生イベントに対して、読者にはその残念さを煽っておいて、物語中二人がかつての互いの想いを伝えあうというような描写無く、代わりに、家庭や家族の再構築で堅く愛情を確認していく。 アマンダちゃんの想いに関して、自分がのけ者にされるのでは、との不安感を象徴するシーンはあるものの、プツッとした印象。それほど乳幼児ではなくいろいろ過去も現在もわかり始める年齢に達しているだけに、不安の解消シーンがきっちり欲しかったようにも感じる。 テディベアがキーとして扱われているかと思っていたが、それを探すプロセスの、なぜそれを見つけたいのか、という姿勢のほうがキーだった。 好きだった人と結婚できて良かったよね、という話なのだが、結ばれるときの台詞が、彼のヒロインを大切に扱う精神そのもので、もうここだけで私の星評価は4つ以上確保だった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • プロポーズは結婚式で
    その手に掴みたいものは
    nyanya6さんがつけた評価
    アレグラのような上司がいたら女性の社会進出は加速していくだろうにと、大きく溜息をついてしまった。現在...(続きを見る)
    アレグラのような上司がいたら女性の社会進出は加速していくだろうにと、大きく溜息をついてしまった。現在の社会の中で進行形の課題といえるようなストーリーです。恋愛と仕事とそして結婚。どれかを選択するのか、全部欲しいのか、セシールは全部欲しいと言った。全ての人は彼女と同じ考えのはず。この場合、ルークもセシールも優秀な人材だったからボスの許可も出たのだけれど、大抵は代替えがきくわけで、悲しい限りだ。まぁそうでなければ困る事態もあるわけだけれども、トホホである。物語のエンディングには二人の結婚は特例とされ、もっと働けと指示が出ていたが、後に続く者達の為にも末永く幸せな見本とならねばならない義務を背負わされたのだった(笑)(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 無垢なカナリアと王子
    ちょっと甘いが5つ星。音楽物の存在感で。
    romance2さんがつけた評価
    ステージ恐怖症は、演劇もの《狩野真央先生「誘惑のプレリュード」》でHQにあってよく描けていた。これは...(続きを見る)
    ステージ恐怖症は、演劇もの《狩野真央先生「誘惑のプレリュード」》でHQにあってよく描けていた。これは乗り越えるのに違うアプローチだし、症状の現れたタイミングも違う。しかし克服まで生易しくはない、というところはこちらの方がプロセスにガブリ取り組んだ描写。プロというのは大変だとつくづく。 星は4.5で端数切り上げで5扱いのつもり。 描き込みが細かいところとそうでもないところと混在し、頁一杯を使う大きなコマ多用で、絵として美しいのはいいけれども、ストーリーの一時停止状態が増えてしまった。 ヒロインの音楽との関わり、国王の亡き后との音楽の思い出、恐怖症という小さくなかった壁をヒロインが乗り越える為の格闘の日々、色々とユニークで綺麗なストーリー展開で良かった。 王家の鉄則が厳しく立ちはだかると覚悟したが、音楽の持つパワーはより高いところにあり、国王ご不問に付した。 髪型、顔の輪郭、体型、もう少し若い世代の人物間に細かい描き分けあると嬉しい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 十九世紀の恋人たち Ⅲ 舞い戻りし花嫁
    ??大団円??
    understand119さんがつけた評価
    シリーズ最終編、全フラグ回収できましたね?シリーズ最初から出ていてやっと順番が回ってきたww舞台にな...(続きを見る)
    シリーズ最終編、全フラグ回収できましたね?シリーズ最初から出ていてやっと順番が回ってきたww舞台になる屋敷の主人たるヒーローの純愛物語?ヒロインも2話目から登場しています。1・2話の女丈夫なヒロインたちに比べ、弱弱しく存在感がなく見えますが、どうしてどうして一番物騒なことをして騒動的には1番大胆だったかも?? ヒーローも3話通して威丈高で論理的思考の様子だったのに、ヒロインのこととなると取り乱す様子でそのギャップが萌えでした。シリーズ1話1話面白いですが、やっぱり3話通して見ないとね? 原作はオムニバスだったけどコミカライズ作者が同一で本当に楽しめました?ところで佐柄先生、レビューで口元がなどと失礼なことを書き、他にも散々な言われようがありますが(ごめんなさい)、デッサンが正確ででシーンのアングルも見事、ヒストリカルな世界に引き込まれました。私としては食わず嫌いはやめて本当に良かったと思っています。ここ10年ヒストリカルは描かれていないようですが、ぜひぜひまたお描き願いたいと思います。せつにm(_ _)m(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • 予期せぬウエディング・ベル Ⅲ 無垢な乙女の変身
    虚栄なスターの変身
    understand119さんがつけた評価
    HQでときどき見かけるポッチャリヒロインは、ヒーローじゃなくてもホッとする存在...なんて私ったらど...(続きを見る)
    HQでときどき見かけるポッチャリヒロインは、ヒーローじゃなくてもホッとする存在...なんて私ったらどんなイメージを抱いてるんだろう。いつもの顔良しスタイル良しのヒロインに似ても似つかない自分が感情移入して目でヒーローと恋してるんだけど、ポッチャリして決して完ぺきではないヒロインへの感情移入は半端なく自然なんですよ?HQ自体ありえへんお話だけど、ポッチャリヒロインはありえて欲しいっていう願望。恋は数々あれど、虚飾にまみれた恋人ばかりを目の当たりにしていたヒーローを現実に戻すなんて?ヒーローもやっと生きている心地が戻ってきたんだろうなぁ。難を言えばポッチャリのままで「きれいになった」ウェディングの方が良かったな?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:20件)

  • ママがほしいの
    「クリスマスにメリーが(い)ないなんて」
    understand119さんがつけた評価
    そりゃ困るでしょう笑「Merry 」Christmasにならないからね、ヒーローさん笑 早春に咲くク...(続きを見る)
    そりゃ困るでしょう笑「Merry 」Christmasにならないからね、ヒーローさん笑 早春に咲くクリスマスローズが12月に咲いたり、豚が空を(飛行機で)飛んだり、3メートルの卵を産んだ牝鶏が帰ってきたりと、原題通りにMasic on paradeなクリスマス。妻を亡くし、息子と向き合えないハイスぺヒーロー。ヒロインは男に騙されたあげく、生まれた息子まで取り上げられた貧乏学生であるウェートレス。境遇が全く違う二人が出会うだけでもMasicHQにはあるあるなクリスマスのお話だけどほっこりした。にしてもヒロイン息子の実父?ヒロインを騙したばかりじゃなく、本妻にその子を育てさせるぅ女をバカにするにも程があるわぁ???(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • ファルコン家の獅子たち 波打ち際のシンデレラ
    あの父親
    まんそんさんがつけた評価
    四人の妻との間に五人の息子。婚姻契約をしてたから離婚を何回しても財産が減ることは無いって。息子達を意...(続きを見る)
    四人の妻との間に五人の息子。婚姻契約をしてたから離婚を何回しても財産が減ることは無いって。息子達を意のままにしてきただけではなく、財産管理の上から、今の妻の連れ子を長男にあてがおうとしている。それでも、長男以外は割りにうまくかわせているみたいなのだけれど、そちらの話もあるのかな(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 愛は秘めやかに Ⅱ 仮面のラブゲーム
    新婚旅行じゃないのに
    まんそんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    それにしても二週間の旅行ですって。新婚旅行の行き先に行ってしまうのも荒療治だけれど良いのかも知れない。でも例えどんなに芸術的で素晴らしくても、モノクロ写真だけではなくてカラー写真も欲しいよね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:17件)

  • 大富豪の小さな天使
    事情はどうあれ
    ぶたさんさんがつけた評価
    幸せって 良いですよね HQなのだから happy-end確定なのはわかってはいますが なんだが目か...(続きを見る)
    幸せって 良いですよね HQなのだから happy-end確定なのはわかってはいますが なんだが目から汁が流れてきました? 悪人は出てこないし このご時世に心が洗われました?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:13件)

  • 奇跡を宿したナース
    正に奇跡
    ホルさんがつけた評価
    ベビーを取り上げて母子共に命を救ってくれたDr.がフレディーの本当のダディだったなんて…正にドラマだ...(続きを見る)
    ベビーを取り上げて母子共に命を救ってくれたDr.がフレディーの本当のダディだったなんて…正にドラマだわ。ハリエットは夫を亡くし、パトリックは妻と妊娠中のベビーを亡くし…辛さを乗り越えたその先に幸せあり。素敵なHQでした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 囚われの宝石
    富豪であるがゆえの悲劇があった
    romance2さんがつけた評価
    お金持ち、いいなぁ、羨ましいなぁ、とは思っても、危険と隣合わせにいるとは庶民のこちらは中々想像しない...(続きを見る)
    お金持ち、いいなぁ、羨ましいなぁ、とは思っても、危険と隣合わせにいるとは庶民のこちらは中々想像しない。しかしお金ある故に金持ちは狙われるのだから、あらゆる思惑が交錯するのが世の常なのだろう。財産目当てに近づく結婚目的が大概で、他二番手位にはボディガード物辺りが目立つのがHQ仕様。ところが本作は誘拐が題材に(「ガラスの仮面」の速水真澄が巻込まれたっけ)。家族の情につけこむ最もタチ悪い犯罪の一つで、古い時代は頻発し治安の悪い国では大人が巻き込まれていた。 私が子どもの頃は、日本で(或いは在外日本人も)営利目的誘拐の危険はまだ残り、社会に警戒心があった。海外では長期化した事件もあり、生還しない事件も結構あった。遠くない話だ。謡曲隅田川から拉致被害まで古今東西誘拐の悲劇は生まれてた。 本作は犯人達が更に卑劣だった。許しがたい凶悪犯罪。程度問題でゆすり・たかりの類も同根で、標的となる根拠は、金持ちだから、有名人で知られてるから、目立つから。 ハピエンを楽しみに読むHQで、もうこんな居たたまれない話を読むことになるとは!一気に重苦しい気持ちに襲われ、ヒロインの両親が気の毒過ぎて、娘を箱入りにする面倒臭い強権父親像なんて消し飛んだ。お父様の辛さ、苦しさ、どのような悲嘆の絵を見せようとも、そんなものではないとなるだろう。 しかし、ヒロイン父は、貴重な宝石コレクションよりも娘が大切だと言った。暗に換喩されるいかなる身代金(宝)も娘の幸福の為には手放せる親心、娘に然るべき相手との出会いがあったと知ると、ただ閉じ込めておくやり方を変える日が来た自覚が父にはあった。 首実検を通過したら、後はそこそこ機会も与えてみる。 遊びだと、これほど堂々と男の側で意思を貫かないだろう。 絵は正直それほど響いてこなかった。悪くは無いのだが。彼視点で描いているからロマンス成立になるが、父親サイドに立ったストーリーも出来そうだ。余りに過酷な事件が父娘の日々を根本から変えてそれでも時間を経れば彼女は成長し、いつしかその愛娘が自身で羽ばたくときが来ていて。 彼は そんな父親の凄まじくガードの固い、ガッチガチの鉄壁を破って突き進んできた。もうもう、この積極性や大胆さ、ヒロイン父の牽制に怯まぬ男らしさ、何よりもそんな「面倒臭い」女性に引かれてしまって押せ押せとなったのだ。グイ感を楽しんだ。表紙、原題邦題共良い。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 奪われた花嫁
    アビゲイルに☆5つ
    パールさんがつけた評価
    何が原因ですれ違ったのかと思ったら。いくら元旦那が巧妙だったとはいえ、ヒロインが暴走していたのですね...(続きを見る)
    何が原因ですれ違ったのかと思ったら。いくら元旦那が巧妙だったとはいえ、ヒロインが暴走していたのですね。 ヒロイン一人の勘違いで、いろいろな人の運命が変わってしまったのが残念です。 アビゲイル様様ですね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:20件)

  • 野獣に買われた花嫁
    ^_^
    はるこさんがつけた評価
    試し読みで先が気になり、評価も良かったので購入してみました^_^短いですがHQらしい展開でとても良か...(続きを見る)
    試し読みで先が気になり、評価も良かったので購入してみました^_^短いですがHQらしい展開でとても良かったです♪(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:21件)

  • 秘密のサンタクロース
    ドラゴン
    まんそんさんがつけた評価
    あの一家はなんて言えばいいのか、ちょっとね。ヒロインが籠もっていられるコテージがあって、ステキに良か...(続きを見る)
    あの一家はなんて言えばいいのか、ちょっとね。ヒロインが籠もっていられるコテージがあって、ステキに良かった。あのドラゴンたち、どれも素晴らし過ぎる(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:31件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ