-
すべてのレビューを見る
泣いた
えー!?
親父のキャラクターにはびっくりしたけど!
こんな人おらんやろ!!の連続やったけどそれがいい。
漫画の世界、私のニューヒーローとなった。
こんなん泣きますわ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いぞ
オススメしますゾォ!ずっと笑ってられるからはらいたりてなかったら読めよ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
誰もが経験する大人になる葛藤と己の道
自分が生まれた頃の漫画だけど、悩みや葛藤には今と大差無いんだなあ。
大体の登場人物は人間らしく、共感できるところが多くて温かい。他者との関わりで自分のことを知っていく、間違えたと思ったら自分の気持ちに正直に方向転換する。大切な人が居ても、自分がかわいい、そんな時。悩み葛藤してるのは自分だけじゃないんだなあと想わせてくれる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コメディー
女の子が四人メインで登場しますが、ラブコメというよりホームコメディーっぽく星里先生のほんわかとした柔らかい絵柄と相まっていい雰囲気で面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
緩みます
結構前の漫画ですが、めちゃくちゃ癒されます。
気持ちが緩みます。
そのうちマンガ沼で拾ってくれないかなぁ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい作品
無料だけですが、素晴らしいです。住宅についてものすごく勉強になったし、何よりストーリーがさわやかです。私も家を建て直したくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色褪せない永遠のスタンダードナンバー
今 公開中の映画『BLUE GIANT』を観たら
この『Blow Up!』をどうしても読みたくなりました。
コミックス2巻、文庫、そして電子書籍と揃うことに。
最初に読んだ時、ページからサックスの音色が聞こえて
JAZZライブそのもののスリリングで熱い感情がうずまいたんですが
2023年の今も、そのままの熱い感情が渦巻いて
堪らなくなりました。
菊池オサムが動いて最高に熱いソロを吹くところが観たいなあ…
JAZZを題材にした漫画では『Blow Up!』が
やっぱり最高のキラーチューンで
私の永遠のスタンダード・ナンバーです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
時代もの✖️グルメで、美味しそう✖️おもしろい!
時代を感じる話あり、レシピも色々バラエティ豊かで面白く、美味しそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかった!!
最初はいったいどんな話になるんだろう、雪人はいったい何者なんだろうって謎ばかりで、少しずつ少しずつ全貌が見えてくるのがドキドキして止められませんでした。宮本さんがかっこよかった!宮本さんの人となりをもっと掘り下げてサイドストーリーを読んでみたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けた
泣けた。一気に読んだ。がんばれ元気以来だ。
やはり、ひとりひとりの人物の描写とか生き様とか
死に様は響きます。契りの描写も醜く美しく響きます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特のシリアスとギャグが良い味だしてます
序盤の展開は読めてしまうものの、そこからが怒涛の展開でした。たった3巻ですが内容は濃い。エンディングのオチには半ば感動しました。新田先生は独特のギャグとシリアスが混じった中編になると冴えわたるように感じます。傑作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いコンビ
絵が綺麗です!
まだ無料分4巻しか読んでいませんが、
女性で男性の心を持つテツオと、
ほぼニートの天野は良いコンビですが、
そこには恋愛はないのでしょう…
死番虫とは誰なのか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悲しいラスト
相変わらず設定が面白い。んでストーリー画力ともに申し分なくスラスラ読んでいたのにどうしてブツ切り終了なんですか…再開を激しく希望いたします!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ格好いいからぜひ読んで…!
自分が高校生ぐらいだったかな、リアタイで読んでました。絵が大好きなんですよ。電子書籍、バンザイ!表と裏から日本を変えてく…。現代に現れてくれないかなぁ…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
徳弘先生の作品はわりとチェックしてたんですが、これは初めて知りました。
凄惨な強盗殺人事件の犯人の妹のヒロインは、兄のせいで世間からひどいめに合い、捨てられた男の子供を身ごもって川に身投げしたらエッチな渋おじに助けられーたと思ったら幸せは長く続かず彼も殺されてしまいーしかし犬に転生して彼女の前に戻ってくる。
にっぴきで犯人捜し、事件の真相を追う、という徳弘先生流転生もの。
ヒロインめちゃめちゃ可愛いし、犬のなんかやぼったいやらしそうだけど人のよさそうな顔とか、先生のキャラ造形は変わらず秀逸と思いました。
最後は彼女を安心して任せられる男に託してーー
笑って泣けますね。暴力描写もしんどいので万人におすすめはできませんが。
ドラマとか映画にできそうな話だなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何周したかわかりません!!単行本でも持ってるけど、パソコンの大画面でも美しい絵を見たくて電子も購入。
朝田の魅せ方が好きすぎて、、普段はだらしない朝田のオペ時のカッコ良さときたら…!!悶絶ものです。
人間という愚かな生き物のドロドロした物語が主体ですが、そちらもとても楽しめました!伊集院の成長やチームの成長なども乃木坂先生ならではの魅せ方で…納得のいく終わり方で最高です!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラーメンの話も素晴らしいのですが、それ以外のストーリーもしっかりしてて面白いです。
「会社なんて自分の幸せの道具に使うくらいでちょうどいい」のようなセリフがあるのですがそこでもしみじみとしましたねぇ〜。
ラーメンの話も食事としての話だけではなく経営などの面からも語られるのがいいですね。興味深く読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
金融ネタの頭脳戦が面白い◎
(現在1巻)もんでんさん買いです。10年以上前の作品だからもう2巻は出ないのかな。1巻だけでは惜しい世界観です。
経営コンサル事務所'銭毒診療所'が舞台の金融ネタで、お金の毒に冒された人達を相手にした物語。
知らずに騙された側が救われる頭脳戦が面白いです。
契約内容ってわかった気にさせられるけど理解していないことが多いからヒヤリとしました笑
もんでんさんは人間の欲望を抉るギリギリ加減が上手いです。
所長ルカと堂島との対峙、梯君の成長とか楽しみなんですけどね…経営コンサル事務所が経営難というのも楽しいのに~
もっとみる▼
-
-
すべてのレビューを見る
期待してなかったけど
メチャメチャよかったです!思わず二巻も購入してしまった。期待せずに見たら泣けます笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
天海様はあと20年は生きたはずだからあずみきっと生きてたに違いない、、
。もう少し続きが知りたかったけどいつか、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
バウがサイコーいいヤツだー。表情がなんとも言えない。食べるのが大好き過ぎて、やらかしてしまうバウ。そこが、愛おしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
唐突なライバル出現
無料購読で最初から今までにない新しいサッカーコミックとして楽しんで見ていましたが、唐突な同じ能力を持ったライバル出現が、少し不自然さを感じるを得ない。
もっと伏線が色々入っていたら、もっと自然になるのにと少し残念。しかし新しさとサッカーへの深い憧憬は群を抜いているので、期待したい。
これからは購入が続きそう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小山ゆう先生の世界観の集大成です✨最高に面白いです✨何もかもスッキリする感じじゃないのでハッピーエンドが好きな方はモヤッとされるかもしれません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
リスペクト
星里もちるの『光速シスター』と聞いた途端にピピッと来た。何故なら星里も松本零士と同じ北九州の出身。こりゃ、松本の『光速エスパー』の「もじり」だなと。読んでみたら、正にその通り。おまけに、この第三巻なんか、『ウルトラセブン』まで入ってる。いやあ、人間やりたいことはみな同じなんですね(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他人のことなんて考えもしなかった。
それでも、人の事を考えているつもりだった。
否定され続ける中で、無条件に承認してくれる人がいるだけで救われた。たとえお金の関係であっても。
隣にいてくれる人がいるのにそれすら気づかず、見て見ぬ振りをして赤の他人に救いを求める。
真理に気づいたはずなのに、また逃げていく理想。
救いようのないのは自分だと永遠に気づかない地獄。
苦しかったときのことを思い出しながら読みました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
乱世を義の視点で読めた
とにかく雄の世界観丸出しで読むのにパワーがいりますが、ハマってしまいます。夜通し読む日が続いてしまったので、まとめ買いではなく1冊ずつの購入に切り替えました笑。様々な人物の死に様も、心打たれ過ぎて何度も読み返してしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑った
ばっかさんの濃密な高校生活漫画です。辛いことも面白いこともたくさんある生活だけど、誰よりも濃い日常を送っていて、かなり読み応えありました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもろい
今までりょうりに携わるけいの漫画ははじめてみるのでこれからのてんかいがたのしみですこれからも応援してます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙画が好みではなかったのに気になって…
読んだら面白くて、無料分けっこうボリュームあるけど一気読み。おすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
ごついだけかと思ったら古いのに絵もいいし、内容も最近のとりあえず異世界系のストーリーにしてるものよりすっごい面白い。人によると思うけどヤクザ系、新宿スワン好きな人は見るべき
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
手塚治虫礼賛
手塚マニアである主人公がその業績をとことん模倣することで手塚の天才性を明らかにしてゆく。戦後の漫画黎明期からテレビアニメの流行、漫画週刊誌の創刊など時代とともに手塚作品を追っていきます。手塚ファンでなくともおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
セクシーです
森高夕次先生の野球以外の漫画がこんなに面白いとはびっくりしました。エロいだけでなく、声を出して笑ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今、この時代に読むと深い
今、戦争報道を見ると考えさせられる課題。この作品についてのレビュー投稿が無いので不思議ですが、これを読む人は他人の評価を気にしないのでしょう。ストーリー展開が早いです。本来ならもっと長編になるところを短くしているためか文字数が多く理解に努力が必要なところもありますが、飛ばし読みをしても大体の内容は理解できたと思います。(作者の意図をくめているかは不明ですが)けれど、深いです。昔の作品なのに凄いな〜と。(細部まで読み込めていないのに簡単に評価してよいのか疑問ですが率直な感想です)他の人の感想も聴きたいなと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
細野不二彦さんらしい独特の野球マンガ
このジャンルによくある野球のテクニックやトレーニング方法などは一切出てきません(笑)
熱血や根性も無縁です。
ですが、キャラクター性が濃いのに、どこか共感でき、またかけ離れた存在を描いてる故にもしかしてこういう人もこういう考えなのかもしれないと考えさせられる漫画です。
絵の好みは分かれる作品だと思いますが、無料分でも一読の価値はある作品だと思います。
あくまで個人的な感想です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たくみ、ビフォーアフター漫画版
テレビでお馴染みのビフォーアフターの漫画版
と言っていいだろう。ただ、テレビ版のように
「こんなに便利に使いやすくキレイになりました」
だけでは無く漫画ならではの人情味あふれる話が
テンコ盛り。だから4巻の連載以上に続いた印象が
ある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やはりいい
前作は割と読んでいたけれど、これはこれでまた面白い。画はあまりインパクトはないけれども、つい読んでしまう。いつも思うが安心して読める。無料だけですが、是非とも続きが読みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サッカー界のスーパーヒーローが突然引退して、福井の辺鄙な村でスイカ栽培を始めようなんて「なに考えてるんだ?!」っていう破天荒な展開が面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑える
なんとなく読み始めたんですけど、意外にもかなりおもしろかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリアスなストーリーが魅力的で面白いです!ハラハラドキドキする展開もあって、世界観に惹き込まれます。それぞれのキャラもよく立っていて、主人公の静はクールでかっこよさがあります。相棒の伊波はクズっぽい一面があったりして、最高に面白い漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最後の最後で最高の読了感を与えてるくれる。作品ラーメン発見伝、らーめん才遊記に幸あれ。
本物のラーメン屋だ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
欲望…
人間の欲望にまみれた汚い部分も正義も両方表現されてます。ちょっと難しいところもありますが…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わり方が・・・
Vシネマで作品を知り単行本を読んだのですが・・・面白かった!
シリアスな展開の中でギャグと取れるシーンもあり読みやすかった
しかし最後が『んん?』となる展開でした
面白かったのでまぁ良しとします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか・・・
良かったです。無料の1巻よりも2巻以降の方がおもしろかったです。もっと続きがあればいいのに・・・。でもスピード感のある展開で最後までグイグイ引っ張っていく感じが楽しめたので、これはこれでいいのかな😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うろ覚えですが
昔ドラマ化していたような…確か鈴木京香主演で。
観てないけど(笑)
こういう刑事はいないと思いますが、天然というか自由奔放でまっすぐな礼子のような女性はなかなか好感もてます🖤
一話からハチャメチャな展開ですが、活躍を見ていきたいですね♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
キャラクターがたくさん出てくるのですが、それぞれが個性的でとても面白かったです。本筋もとても作り込まれていて最後までドキドキしながら読みました。
終わったあとも、続きがみたくなる世界観でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさに文学
わたしの兄は主人公と同じ名前でびっくりしました。
壮絶な死に方をしました
兄の望んだ幸せは何だろうと思いを馳せ、
兄をわかってあげられると考えていましたが
それは無理であり、供養にもなりません。
そんなことを兄は望んでいなかったかも知れない
そんなこと必要なかったかもしれないと感じました。
人は他人から幸せを強要されるべきではないと思います。
あなたには幸せになってほしいとか、夢を持ちなさいとか
余計な押し付けに感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分はわりかし好きな作品
全巻読みました。最初は特徴的な絵だなってところからだったのですが、面白くて最後まで読みました。青年誌にしては主人公が幼いと言うか、可愛い感じなのでダメだったのかな。自分は可愛い感じが好きだから主人公はこれで良いと思います。正義感から自分の寿命を捧げたり、行動パターンは感情的だけど、それが人間臭くていいところかも。デスノっぽいと言ってるけど、デスノみたいに簡単に始末できないし寿命とられるし、似てる部分あまりないような気が。最期は丸く収まるので読後感も悪くないです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
伊橋さんのあじいちもんめは毎回読んでます。凄く楽しく読ませていただいています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🐷
まず、葉月の見かけのインパクトがすごい(゚o゚;)。お嬢さまによくあるワガママで、自分が一番ではないと気が済まず、したたか。奇想天外な金持ちライフです。
角子は聡明で考え込む性格。なぜブ●の葉月を養女にしているのかなど、葉月に対する疑問が多い。
ミヨはちゃっかりしていて細かいことを気にしない性格。葉月が●タということに気づいているのかはわからない。
と、友人に最適な二人ですが葉月は「いいやつ」と言われているものの角子だけは葉月の意地の悪さを見ていたり、後白河の祖父や付き人達の根回しが謎とコワさを引き立てています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
池上遼一先生
自分は、池上遼一先生の大ファンです。
先生の作品は、女性の作画が魅力的で大好きです。
物語の設定もしっかり考えられています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
荒廃した世界を舞台にしたSF作品
4巻で完結しているものの、話の展開が早いです。原作の小説は未読ですが、「広い世界観を凝縮し過ぎてしまった。」そんな印象を受けました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うーん 需要がある分野なのかな
ビジネス漫画ということですが、イケイケの女上司になってもどっ来た昔の恋人とか??これこそハラスメントでバッチリ訴えられることしてるのにあー両文化のいいとこ取りだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なぜ選挙であれだけ主人公が突然村のため村長業務に励みはじめたのかよく分かりませんでした。深く考えずに肩の力を抜いて読んだら普通に面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
犬、🐶、dog。
相棒が犬だから 読める漫画だな。
犬の代わりが 例えば鬼ならまるで可愛いくないので読む気にはならんやろうな。犬の健気さがいいんやね。
まあ可もなく不可もなく、の作品かな。僕らの学生時代の評価なら可山良一かな(笑)?・・あら懐かしいなこの単語。今の大学生の成績表ではこんな表現はないんだろうな。
まあ 犬がカワイイのは間違いないよ!
こんな犬がいたら 是非とも誰か紹介してくださいな(笑)!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仕事と娘と…
犯罪を通して、人間の弱さとかずるさを考えさせられる話です。
伏線として主人公が、妻の忘れ形見である娘を義父母に預けて離れて暮らしていることや、妻に対する思いや後悔、苦悩などが描かれています。
検事ものですが、謎解きというよりヒューマンドラマですね😃
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
つづきよみたくなる!おんなのせかいはこわいけどまいちゃんまけないで!やくざさんいいひとぽくていい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分の意見を言う事もできない浮世さんは、自分を律せないダメバカ女。男は彼女をクイモノとしょうとするし、女は男に媚びる性悪女と忌み嫌う。
でも『まともで自立した私達』の恋愛って、どっちが主導権を握るかのマウンティング。自分だけが良ければいいと思っているだけ。
ラストは相手のために生きようとする浮世さんの逞しさにジーンときました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
恋愛、仕事、家庭、みんなが色々な悩みや問題を抱えながらも人とのつながりで成長していく姿は力をもらえます。内容も面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レコード会社社員サクセスストーリー
いなたい絵とタイトルで損してる。レコード会社が全盛期、デビューを目指す原石を支え自身もプロデューサー目指す青春群像劇。キャラ描き分け上手。演歌勢の対照的なJPOP側人物として森はピカイチ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イケイケももたろう
うらやましい。こんなにも素直に生きられたなら幸せだろうな。周りを気にせず、頑張れ。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-