-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヤバい…前回、サチがすんごい素直になって、賢吾だいすき〜!みたいなのみて、胸がいっぱいになったはずなんだけど、それ超えてきたよ。2人でお互いにお互いを愛してるよ、って言い合うシーンとかたまんねぇ…ってなった。なんせ、賢吾がサチを愛しすぎてて、サチの知らないところでたくさんサチは守られてて、こんなん好きになるやん!!!という展開てんこもり。これまで、話の端々で出てきたシーンの賢吾sideも知れてお得な一冊。賢吾が何を思ってたのか、たくさん書いてあって大満足。賢吾のことも、サチのことも好きだな〜理想のカップルです。わかりやすく優しくない攻めっていいよね…悩んでいた頃、賢吾に言いたい放題言ってくれちゃった犬飼さんも今回はカッコよかったです。伊勢崎さんももう少しマオちゃんとイチャイチャしてるシーン見たかったな〜欲望が際限なく湧いてくる。なんだか史くんの卒園間近で、物語の終わりが見えてきて、そのような雰囲気も滲みでてる一冊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一途な愛
辛い幼少期を送り成人しても災難にあう受ですが 獣人攻の一途な愛はずっと変わらず
二人で苦難を乗り越えていきます 師でもあり敵ともなるサブキャラとその守護獣との絡みも
テンポ良く且つ最後までよく練られたお話だなぁと思いました オススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
攻めの子ども姿も大人になってからも、カワイイです。受けは博識美人系で、少し一人で考えすぎて突っ走ってしまいます。ストーリはよくあるタイプですが、溺愛好きな方にはとても刺さると思います。サクサク読めて、疲れて癒やされたいときにぴったりでした。ベッドシーンはカワイイ言葉攻めがあり、キュンとしました。買ってよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作に続き別CPにて、強引な攻めに愛でられるお話でした~!引くほどにかなり純愛一途な攻めでした。でも両想いだからいいよね!昔の作品ですが楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まとまりがいいし内容もすごく良かったです。
2巻だけはサブカプの話であとはメインカプ。カーレースの世界を詳しく書いた上での話で、強気受が攻のことでだけ弱ってしまうのが可愛くて感情移入できました。受を溺愛するブレない攻も、4巻では同性だからと弱気になってしまう受も好みのタイプ。最後も二人のこれからを予感させるようなハピエンで4巻まとめ買いしたけど当たりでした。
発行が2009年で「デジカメ」や「同性カプに過敏な感じ」に少し違和感はあるけど面白くてメインもサブも好感の持てるカップル。Hもそれなりにあって甘々。イラストはないけど面白いし金額も手頃でレビュー少ないのが不思議でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
壮大な話!!
のほほんとした話かと思っていたが異なりました。一巻目も面白いけど2巻目が非常に良かった。正直、お兄さんのやってきた事が許されないとは思っていつつ幸せになって良かったなと。途中 泣いてしまった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい!
学生時代にリアルタイムで単行本を追ってました!忍に感情移入することが多くて、ドキドキしながら読んでました。改めて読み返しても大好きです。番外編シリーズはあと3冊あるのでそちらも電子化されたら読みます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きでした
学生時代にずっと読んでました。登場人物と同世代だったので、彼らの刺激的な毎日にドキドキしていたものです。私は主人公より忍の恋愛模様と成長に共感して夢中になってました。大人になった今読んでも面白いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白かった!
ファンタジーな独特の世界観で、読んでいて「早く続きが読みたい」と思わせてくれる作品でした。
主従関係が新しくて斬新です。
ネタバレをしたくないので敢えて書きませんが、ファンタジー要素が好きな方々にもオススメしたいです。
年上敬語攻めが癖に刺さりますね!
シリアスなシーンが多いのですが、伏線回収も!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先の展開が気になり、一気に読破しました。今回新キャラも登場していい化学反応でより一層絆が深くなりました。ただ、タイトルが意外で。てっきり恋のトライアングルかと思いきや…。相変わらず終くんのパパが謎キャラなままです。賢吾は何か違和感を感じているようですが。佐知とランチのお店がかぶるのは不自然とピンと来ているかも知れません。名前も違和感たっぷり。そもそも我が子に付けたい漢字かなぁ、と。意味深です…。自作に期待したいと思います‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レビューがないので少し不安でしたが購入して良かったです。
お話はだいたいあらすじの通りです。ユニコーンの言いつけを守って純潔を貫いている春夜の性格が可愛くてちょっとした邪魔にも負けずにハッピーエンド。キューピッドはユニコーンでしょうか。
アストラの春夜だけを特別に扱うところとかとてもよかったです。特に何かが起こるとかはなく、予想通りの展開でしたが、甘いハッピーエンドが好きな方は好きなお話だと思います。イラストがお話に合っていてとても素敵でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
藤崎都先生、10年くらい前(いや、もっと前?15年くらい前)まではよく名前も見かけたのですが、ここ最近、新刊本見ないですね。お元気でいらっしゃるんでしょうか。むかーし純情ロマンチカや世界一初恋にハマって、そのときノベライズ担当されていたのが藤崎先生だったので、関連本は全て購入してあったのでずが、いかんせんあのシリーズ長いですからね。趣味も変わって何年か前に手放してしまったのですが、いい加減あのシリーズも電子化してもらえないかなぁ(遠い目)また読みたいわ。そんな感じで、あのシリーズのノベライズ作品以外のもので、オリジナル作品ではあまり読んだことのある作品なかったのですが、結構面白かったです。すれ違いものですね。ちょっと、良くも悪くも分かりやすく書きすぎと言うか、平易な文章になりすぎているきらいはありますが、概ね面白かったです。先生に実はファンだってこと隠してたのは、ラストあたりまで引っ張って、そんなのとっくにわかってたっつーの、こんだけ一緒にいるんだから、それくらいわからぁ!くらいの方が個人的には好みです。いや、そこで白状しちゃうんかい、と思った。なんか、状況の説明とか、すれ違いの様子、わかりやすいのは良いんですけど、やや情緒にも欠けていたように思います。やりすぎると、中高生が読むような恋愛ライトノベルになってしまうような気がする。結局先生と一緒に執筆していた静華はどうなったの!?と、作中作品も少し気になりました。作中作品の文章すごく好きなので、こういう純文学寄りのBL書いて欲しい。待ってます!また2人で受けの旅館に行ってお泊まりとかもしてほしい。旅館でのシーンめちゃくちゃ良かったので、冒頭で引き込まれました。お兄さんの誓さん編もあったりしませんか???兄情報多くないけど、設定だけでめちゃくちゃたぎるんだが。事情持ちの弟、父死去、父から引き継いだ旅館のインテリ主人…めちゃくちゃ良くないですか!?そんな旅館に泊まってるスランプ中の作家大先生。攻めは強引なんだけど優しさも垣間見えて、なかなか素直に受けのこと好きだって口割らないし、あたしの大好きな攻めでしたね!なんか、さらっと最後に恋人なんだからプライベートで会えば良いだろって言ってましたけど、お前は受けに好きだとか愛してるだとかを言えーー!!!もしかして、口下手なのか?2人がくっつくまでを堪能させていただきありがとうございました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説 スパダリ一途溺愛
ひつじカフェの息子翔と、紳士マナースクールオーナーの北条の話!小説!水瀬結月さんは「デレない猫の愛し方」がツボにハマりまくって、作者買いしてみました。「デレない〜」の攻めの異様な執着と溺愛に、身悶えしまくりの大興奮で、猫耳尻尾のモフモフも良くて……ん?本作はひつじのモフモフだ!水瀬さんモフモフ好きと見た!で、本作はひつじモフモフということもあり、翔の天然良い子の朗らか性格もあり、のどかで牧歌的でありながら北条のスパダリ溺愛もありで、魅力満載!最初は田舎のひつじカフェでひつじと会話する翔から始まったので、ファンタジー??失敗したか??と怪しみながら読み進めると、紳士スクールに入ってからの怒涛の展開にもう一気に読了ですよ。面白かったなあ!紳士スクールがまた面白くて、翔が素直ってのもあるけど、教えがイチイチなるほどーとこちらも勉強になることばかりで、自分も受けたいな?!息子を入れたいな!?とチラッと考えたほど。そして両親へのプレゼント、クラスメイトとの関係、北条達への嘘による葛藤、そしてそして北条のストーカー疑惑!(?)翔の反応が初々しくて可愛くてニヤニヤしちゃうし、北条の獣化(比喩)には声を出して身悶えてしまったし(電車では読まないのをオススメします!)紳士なのにガツガツエチするスパダリ最高!!変態攻め大好き!!ハア、楽しかった!これなんでレビューないんだろな?不思議。学友の2人の関係はもっとしっかり教えてほしかったかな…ニトリは善に一目惚れ?したのかね?あそこよく分からんかったな〜。「デレない〜」の攻めが好きすぎたのでそれに比べると⭐︎は4かな、でも初レビューっぽいし期待も込めて5かな!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい!!
昔文庫で持っていましたが処分してしまい、久しぶりに読みたくなりベストアルバム版を購入しました!古さを感じさせず、グングン物語に引き込まれました!ベストアルバム版2、3も出ているようですが、シーモアでは販売されていないようで残念です。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逃げられない……
憧れていたからこそ自分の体の変化に何年も逃げてしまった深見さん。でも、声優にまでなった剣崎さんの“声”からは逃げられないんでしょうねー(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
誰もコメントしてない作品にレビュー書くのって緊張しますね。天野かづき先生は、依存症シリーズ以来です。全体的にあっさりとした作風の先生のように思うのですが、気軽に読めてわたしは好きです。甘々溺愛、スリルでサスペンス的なものもいいですが、こういったライトな作品もすきです。今作は受けが記憶喪失に。実は…で明かされる真相に個人的にはちょっとびっくり。攻め、クールな皮被ったヘタレだな?ずっと2人で仕事してて、お家も一緒なのに…?過去の2人のギクシャクしたやり取りも見てみたいと思う。当て馬は攻めにあっさり成敗されて出てこなくなったんだけど、攻めがちゃんと懲らしめてくれたんだよね?そこだけはもう少し尺取ってもいいんだよ!と思った。こんなことでもなければ、このカップルは恋人になれなかったのかなぁ。お互いにずっと惹かれあいながらも、この関係を壊したくなくて、そっと胸に思いを秘めたまま?そう考えるとうぎゃーってなります。いいお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
学生時代嫌われていると思っていたけれど、実は…というニヤニヤしかない展開で、当て馬くんも出てきて楽しめました。鈍感な受けがエロ可愛い。好きな気持ちを自覚していく様子が良かったです。頁数のわりにスルスル読めました。セールで買えたので大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道のような展開
王道のような展開だけどそれがいいんです‼やや卑屈な受けとか大好物です‼なんだかんだで相思相愛。熟年夫婦関係が読んでて萌えます‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絶世の美少年なのに無自覚天然な受けが可愛い。ナヨっとしてなくて明るい少年っぽさがあるのも◎攻めは最初から溺愛のニオイぷんぷんなのに、エロが少なめなのが残念でした。でもばあちゃんが良い味出しているし、ウルッとくるシーンもあるし、面白かったです。兄バージョンのスピンオフで「美男には発情厳禁!」があります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けが大金を必要とする本当の理由がなかなか明かされないのですが、予想外の展開でビックリ!途中の攻めとのすれ違いも切なくて悲しくて、ウルッときました。攻めは不器用だけれど、優しくて好きなタイプでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
血の繋がらない叔父30代?×美少年高2の歳の差ラブストーリーでした。親友の生徒会長のキャラも◎受け攻め両視点のお話で楽しめました。いい雰囲気のところに、いつもタイミング良く(悪く?)登場しちゃう弟には笑っちゃいました。あと、お父さんは息子たちをほったらかすにもほどがあるな!と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
DKカップルの可愛いラブストーリー。攻めの気持ちが分からなくて、モダモダジレジレしましたが、一途な両片想いでした~。ラストは濃ゆいHが見られて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
秋月節
1999年出版てことはもう20年前に書かれたものになるんですね。秋月作品らしい饒舌な語り口(地の文が)で、コテコテの設定盛り盛り、神視点で作者が覗き見して少し照れが入ってるようなオヤジくさい描写、を懐かしく読める人にはゼヒゼヒと薦めたい。霊媒体質の受けに霊を降ろしてイタして解決、という設定のハシリかも。3話では、今でいえばスパダリに分類される系の攻めをわざわざ手負いにして現場に出すとか、細かい萌えツボ入れてます。日本兵とか慰安婦とか取り扱いの難しいネタをぶっこんで筆致はおちゃらける80〜90年代のライトノベルのノリは、今の時代だと不謹慎って感じる人もいるかも。霊を降ろして攻め以外とやらせる場面もあるので一穴主義の方には地雷かもです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バンビーノくんが主人公?いや、成鹿かな?
樹生さんお得意のコミカルなBL物キーワードは鹿。嫌な人、嫌な事件、当て馬、モブ女女女の漢字のピラミッド等は一切無い安心なごやかな1冊、地雷の多いわたしのストレスフリーなお薦め作品です。受けさんの(攻めさんに関する)勘違いは読めば早い段階で気が付きます。最後の落ちはやっぱりねでした。特に山と言う山もないんですが何かなごむんですよね。樹生さんBL癒し系なんでしょうか、わたしは好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
更に甘かった
「虜にさせるキスをしよう」が甘いと思ったら更に甘い作品でした。最初が無理矢理、お互い気になる存在、攻が受に執着して手に入れようとする…等同じだけど攻の受への執着度がアップしてたと思います。受が男前なのも同じですが、キスシリーズよりツンツンしてる分致す時とのギャップにも萌えます。Hもそれなりの頻度かつ描写で双方視点なので相手への焦れもいいし、総じて満足度の高い作品でした。これから周りには弄られるでしょうけどお幸せに~😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は攻めがツンツンなのですが、可愛くて素直な受けにハマっていく様子が◎攻めの過去の話が重めな内容ですが、天使な受けに癒やされて未来への一歩が踏み出せて良かったです。当て馬的な先輩がいますが、ほぼ2人の世界なので、安心して読める溺愛ものって感じです。頁数のわりにサクサク読めました。SALEで買えたし大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
気づけば史くんが卒園式。
そうやって、家族として一緒に過ごしてきた時間といろんないざこざ。
感極まる感じです。
賢吾と史の卒園式でのシーンもじーんとくるものでした。
佐知と賢吾の関係も、互いを信頼している感じで、でもイチャイチャも健在で、ほほえましいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
史とわんこ、なんて幸せなコンビ
桜城やや先生のコミックがおもしろくて、こちらも購入。このシリーズ大好き!今回は、史とわんこという、神コンビ。子供と動物ってほんとうに癒されます。
そして、書き下ろしストーリーがめっちゃよかった!けんごのさちへの愛が深くてすごく素敵。毎回、愛の大きさにやられてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このシリーズは本当にどれも読み応えが有って大好きですが海外編はまたいつもと違う登場人物が描かれていて面白かったです。ジーノとおじが仲良くなって佐知が喜ぶ様子を見て喜ぶ賢吾。ほっこりします😄佐知も恥ずかしがらず賢吾の希望を叶えて欲しいです。ロマンチックな賢吾とならどんな結婚式になるかな🖤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サーシャの気持ちは分かるけれど・・、ロウエンはよく分かりませんでした。初めから求婚してるから、好きなんだろうとは思うけれど・・。訳あり従者レンの活躍もっと読みたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今回は、いつものような大騒動が湧き起こるというよりは日常を描いたもので佐知の内面に物凄く焦点を当てたストーリーでした。もう少し、賢吾がなぜここまで多忙を極めていたのか種明かしが有るのかと終盤期待していたのですが明かされずに終わったので次回への布石なのかな?と感じました。新たな登場人物も意味深…‼ふみとあおとの成長が著しい💕次回作が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きなシリーズ
文章力があるのはもちろん、シリーズ通しての矛盾の無さも読みやすさも好きでした。
どのカプももの凄い溺愛執着攻めで、攻めが暴走してもそれも愛ゆえなのが丁寧に描写されているので、どれを読んでも満足感がありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きなシリーズ
こちら、コミックの方も好きですが、小説で読むのもいいですね。史の成長も楽しみだし、けんごとさちのラブラブもいいです。ずっと続いて欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このままずっと
本編は完結してますが、気になるその後が外伝として読めて嬉しい。
二人の関係は安定感があって安心して読めるし、内容も満足度高いです。本編後外伝に突入して、さらに面白くなったかも。
このペースで長く続いてくれることを期待。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
役3週間ほど?どっっっぷりとブルーサウンドシリーズに浸らせていただき、ありがとうございます!!!面白かった〜!最初と最後に読んだカプが一番好きっていうね。特に最初のいつまでもこんなお付き合い続けていけるわけないじゃんとか言ってる藤木さん、最後まで読むとかなり捨て鉢というか、普段こんなこと言う人じゃないってわかってるから、すごくしんどいんだよな。嘉悦さんがなんとかやっていこうと説得するも、あんた重いんだよみたいに言うのとか。そのあと嘉悦さんは結婚しちゃって、それを遠い風の噂で聞くみたいなのもキツい。その後も勘違いしたまま再会して、なし崩しに。めちゃくちゃ大人たちの恋愛だ!それでも、足掻いて今度こそ間違えない!な嘉悦さんが好きだ。2人ともお互い以外を知っちゃったことは切ないし、嫉妬に身を焼かれそうな事もあるに違いないんだけど、それをもう嫌な形でぶつけ合わないのが素敵だ。番外編なんかもヤキモチ妬きつつ甘かった。大好きな2人だ。最後のお話では江上さんが謎めいた男としてチラチラ登場していたのが、しっかり解き明かされて大満足!2人の出会いとか、お互いにお互いの存在を尊重して、ずっと心の支えにし続けていたというエピソードすんげえ好き。好きなくせになかなか江上さんが落ちてくれなくて、切ないやら寂しいやらもどかしくてキュンとくる。うーん最高!江上さんもっと歳上設定だったかもしれないんだよね。出てきた攻め達の中でも一際夜凄そうだ。はじめましてから二ヶ月か…もう手を出すにしても遅すぎるくらいか?みたいな台詞味がありすぎて、これは歳上の攻めにしか口にできない台詞だわッとめちゃくちゃ顔熱くなった。疎遠になった経緯は辛いんですが、恋人になるまでの流れが好きなお話です。あーこの2人も続きが欲しかった!3位は和輝×ショーイかな。ショーイさん癖強でなびかない猫みたいな感じで、高飛車かと思ったら本気の恋愛は慣れてなさそうで可愛った。受けが可愛かった。瀬里、朝倉はちょっと面倒くさい受けだと感じた笑大智さんもあちゃこちゃ手つけてそうな感じが…ケンカした時の態度もなんかちょっと…ケネスは好き。和輝も最初に出できた時はいじめっ子で好きじゃなかったけど、その後活躍して好きになった。山下×一葡も普通に良い。最後の話が一番好きかな。お店関係なく面白かった。崎谷はるひ先生の本これからたくさん読みたいと思いました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
5-7作目/11(番外編含)
5「竜は宝石~」短編集。オーキッドの話あります。
6「美魔は~」魔物専門の医師ジュストのお話。
7「吸血鬼は~」帝国軍にいる魔物と幼生体だったアンバーの話。→続きます・
一気に登場人物が増えました。竜と魔物のCPがほとんどです。テオ(人間)がとても気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
10年以上前にラノベで読んだんですが、急に読み返したくなり購入しました。
久しぶりに読んでもきゅんきゅんして悶えてました。
とにかくウサがかわいいです。「俺ばっかり好きなんだ」とか「今日は家に親がいるけどイチャイチャしたい」とかわがまま言ったりするのが特にキュンとします。友達の百合ちゃんが名前の通り百合なのも好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
純真無垢な受けちゃんが可愛い〜◎不憫受けですが、攻めに保護されてからは、安心できる環境で生活できてほんとうに良かった◎霊獣2匹も可愛くて、SSではヘビさんの性癖が明かされて面白かった◎お父さんのことは残念でしたが、攻めが継母であった化け猫を成敗してくれたのでスッキリ◎攻めの変態な友人もいいキャラでした◎えっちもエロくて楽しめました◎オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
秋月こう先生はこちらがデビュー作だと記憶しています。当時、挿し絵が西炯子先生でファンの私は、西先生が小説ぴったりの人物像を描かれるので、もう楽しい楽しい懐かしい思い出の作品です!
少数派であることの陰りみたいなものと、そんな事は気にしない前向きに意思を持って行くんだというものが混在していた時代だったのかな?と感じます。
人生のいろんなイベントの度にうっかり「卒業」してしまいかねない、小さな世界を守ってきて良かった、その延長線上に今も自分がいるというのは、表現を受ける側でもする側でも必要なことなのだなと改めて感じられる作品です。
秋月先生は、別名義で児童文学賞もとっていらっしゃるので、web検索してみて下さい。
寒冷前線コンダクターは、中身も凄いんだけど読みやすさも凄いので、活字を追いたい方は安心して物語に集中出来ます。
何回かレビューが出来ない仕様になってしまい、書き直しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不器用な神様と鈍感な人間の可愛いすれ違い
先生の作品は、多分一番有名な『極道さん〜』シリーズをコミカライズで読んでいて、小説は四冊めです。どの作品も多かれ少なかれ「死生観」みたいなのが語られていて、悲しかったり寂しかったりの感情は湧くものの、どことなく優しさや穏やかさを感じる作風が大好きです。しっかり根底のテーマについて考えさせながらもクスッと笑える要素もあって、気づいたら読み終わってしまいました。
始まってすぐの展開があまりに早くて驚きでしたが、最初からグイッと引き込まれました。話の大半は口下手(天様)と鈍感(恵)の微笑ましいやり取りと可愛いすれ違いで、楽しく読めました。
神話の世界は馴染みが薄く、固有名詞の数々は一度のふりがなでは覚えきれなくて困りましたが、ラスト付近では、早口言葉のように「天之御中主神」をスラスラ言えるようになっていて、終わってしまうのが寂しいほどでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
10年ぶりに再び読みました。
中学生の頃に何度も繰り返し白鷺シリーズを読んでひどく感動しました。
10年ぶりに1巻から番外編まで読みましたが、昔よりより心に深く刺さりました。
名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズで一番危機に直面した御曹司と思う
シリーズ6作め。前半の頃は、どちらかと言うと受けの子に(日系だったり日本人ということもあり)事件やら問題やらが降りかかる話が多かった気がしますが、後半は攻め(御曹司)に困難が襲いかかる事が多い気がしました。という訳で、今回もなかなかな目に遭うラッセルが気の毒でしたが、ロックハート家の名にかけてか、樹に良いカッコしたいからか分かりませんが、締めるところは締めるという感じでカッコよかったです。
タイトルにあるように犬絡みの事件ということで…事件そのものはそんなに大きくも複雑でもなかった気がしますが、切り口が変わっていて面白かったです。
ここまで6人もの御曹司が出てきたので、次回作はもうないのかな…それなら何組かの既存カプが連携して大きな事件を解決するというのも面白いのではないかと思いました。ずっと続けてほしいシリーズです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けが最初はツンなのですが、攻めがすべてを受け入れちゃう寛容さで、墓穴を掘っていくという。あれよあれよと関係を持ってしまうのが面白かったです。攻めはモテますが一途なのであまり心配することはなく。テンポよく楽しく読めました◎攻めのお姉ちゃんも良いキャラでした~。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相思相愛😍
大好きなシリーズですが、今回もほっこりしました。表紙の史が可愛すぎます🖤賢吾と伊勢崎の絆、周囲の家族たち同士の絆がテーマで安定の面白さで一気読みしてしまいました!今回暗躍していたのは、あの人だろうなとあたりを付けておりますが賢吾が想定している人と同じかな?次回以降明らかになるのかも知れません。毎回SSを楽しみにしているのですが感動〜‼いつか高校時代がメインの本作も出ないかなと期待しています。賢吾の献身を詳しく知りたいので高校生の賢吾目線だと嬉しいです😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「夜伽の条件」の続編というかスピンオフ。「夜伽〜」から話が続いていて、主人公CPが違います。ツンツンな受けの井口が、実はものすごく寂しがり屋で、情熱的で、懐かない野良猫みたいで可愛かったです。元カレとの話も良かったですが、腹黒社長・妹尾のことを好きだと自覚してからはもう切なさMAXでキュンキュンはち切れそうでした。ツンな受けがデレるのが好きなので、想いが通じ合ってからの受けが可愛くて可愛くて。読んで良かったです。オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すっかり春原いずみ先生にハマってます。こちらも面白かった!わたしは、恋救のご飯とかのシーンに全然興味がないタイプなので、この作品にはバーとかレストランが出てこないのは助かりました。いや、わかってるんですけどね?みんな、あのシリーズの美味しい食事シーンとかも込みで好きだってことはさ。でも、わたしはガッツリ医療ものの方が好きなんだよね〜だから、2人とも医療従事者のガッツリ救命救急してる神城×筧カプが好きというのもある。ただ、今回は巳波さんは技師なので三作目にあんまり出てこなくて残念でしたね〜。やっぱり職場が違うくなったら、途端に話に絡めにくくなったのを感じます。その辺は、やっぱり昔の作品だし、苦しい感じ。最近の作品はその辺りのカバーが上手くできてるな〜とか思ってしまう。作中でも言ってますけど、受けの大ピンチに駆けつけて、1番の功労者となったのが攻めじゃないっていうのはちょっと残念。二作目も、あたしは双子に生まれなくて良かったーと思った。個人的には話の展開キツイから、まだ双子で仲良く一緒に暮らしてるのすごいと思った。ちょっと考えられないな…。巳波さんのこと大好きな千倉とかいう男も出てくるし、攻めとはすれ違いまくり。タイトル「すれちがいの純情」だもんね。結構テーマに添ったお話だと思う。受けが柳原先生に目をつけられてからの展開は、ちょっと受けの人生波瀾万丈すぎて、もっと巳波さんの助けが欲しかった感じです。巳波すき。このお話は、ここでおしまいになったのもわかるというか…面白かったけど、この先、受けが病院に就職しない限り、攻めと受けお話に絡めるの難しいと思う。受けはひたすら研究と非常勤の日々だし。職場が違う上に超多忙な2人だから。巳波さんみたいなぶっきらぼうな攻め大好きだから、本当惜しかった。もっと出て欲しかったよ〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒されます
賢吾、佐知、史3人の、穏やかで、明るくて、優しい雰囲気に、とても癒されます。佐知の綺麗で、可愛く、真面目なところ、賢吾の一途で真っ直ぐなところがすごく好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
火竜なだけあり、とても激しい気性で強いけど、孤独も抱えていて。はじめは、全く人の話をきかないナインだけど、アナベルといるうちに、かわっていきます。魔女と人の混血のアナベルとナインとの運命のような出会いで、魔女としての力が目覚めるところとかも、2人は出会うべくして出会い、すぺてがギルドと竜と魔女につながっていく。
フリンがかわいかったです。ほこりの魔物。
あのナインが力を与えたかわいい魔物。
ドラゴンギルド本当に面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!一気読み。
面白い!の連続で夢中になって一気に読んでしまいました。羊の革を被った狼(緒方)と狼だと思っている羊(佐伯)、このキャラ最高でした。男っぽい佐伯が羊になっていく姿が萌えます。ギャップがいい。
読みやすい文章で心理、場面、情景描写がスラスラ入ってきました。面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編はコミックの方を読んでますが、ちょうど3巻でジーノが登場して、原作みたらジーノ編があったので飛びつきました!カッコいいとは思ってましたが、恋を自覚したらグイグイいくのも良かったし、愛を知って弱さをみせるものいい。そして相手の優が予想より強く逞しく守られるだけじゃないのが良かったです。マフィアの首領相手なら、優のこの強さは必要だし、お似合いだと思いました。サラちゃん良い子だし、サラと史のダブル天使がいたら大人は勝てないですねー。ジーノの新たな面がみれて楽しかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
藍を見ていて、立ち居振る舞いの優美さや正しい言葉遣いは、目に見えないけど貴重な財産なのだなと思いました。昔ある女優さんが「教養とは、決して盗まれる事のない財産」と言っていたのを思い出して、そういう意味では決して盗まれない高価なアクセサリーを身に付けているようなもので、藍の存在自体に価値があるという設定も頷けました。
3冊中、3巻は他よりも不穏でダークな雰囲気でした。特に福田の存在感がやけに禍々しく強烈なオーラを放っていて、薄気味悪かったです。主役カプというか主軸はハピエンだけど、藍の父親の過去とか志澤の家族とか枝葉あたりではバドエン・メリバ風な流れもあって、不思議な魅力と読み応えがある作品でした。
主カプの脇で、それなりの存在感を見せていた弥刀と佐倉が凄く気になっていましたが、スピンオフがあるようで安心しました。カプとしては、むしろ志澤×藍より気になっていたので、そちらも読むつもりです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あの穏やかそうな水竜サロメ。
だけど、やっぱり竜の執着は健在で、ハーフの人魚メルにご執心。優しそうでいて、結構粘着質なエッチもありです。
記憶を失っていても尚、サロメをコイしたうところがいい、記憶が戻ってからもサロメや人魚たちのために一矢報いようと健気に頑張るメル。
かわいいし、サロメが腕からだしたくなるのもわかります。保加の竜たちや、バトラーの話も読みたくなるくらいサブキャラもよいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
童話シリーズの新作
久々読みました、先生の童話シリーズ。今回はおやゆび姫ならぬおやゆび王子!のの先生の着眼点が最高です!おやゆびサイズなのにどこをどうやって?と不思議でしたが、うん!大丈夫でしたね(笑)また童話シリーズ増えるといいなぁ。楽しみにお待ちしております!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前回に引き続き弥刀さんの過去の靖那が絡んできます。
そして朋樹の過去も明らかになり、3人の複雑な関係を中心に弥刀さんの過去に終止符が打たれます。朋樹の気持ちもだんだん動きを見せ始めてこれから2人の明るい未来が見える終わりで満足です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になってた、弥刀さん編!
シリーズで気になる脇キャラだった弥刀さんと朋樹の話。
まさかの弥刀さんの過去に驚きながらも、志澤との関係性も違って見えて感慨深いな。
まだまだこの2人のその後が見たいので「垂直線上~」も楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
純愛
ただだだ心優しいアンリが可愛い。とても優しい恋愛物語を見た感じです。まさに純愛って感じで、いつかもっと健康体になったら、アンリとクロヴィスに子供が出来たら、良いな…と、勝手に思いました。アンリはとても優しいママになるだろうし、クロヴィスも素敵なパパになるだろうな…と、妄想がとまりません。いつまでも、お幸せに~。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家さん買い
作家さん買いです。同じシリーズの副編集長の話よりも好きでした。クールな准教授が平凡な新人副編集員にいつのまにか恋をしています。切なくて美しい話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きください
初読み作家さん。面白かった〜。狂犬で番犬で駄犬の大型犬×懐の深いちっちゃめ飼い主で、クスッとさせてくれながらの人情話。脇の段田と苑浦も味があります。続きがめちゃくちゃ読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさかの!
どこを、どおしたら、好きになったのか?最初から?うーん。でも、おもしろかったです!!先輩はむかつくけど!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな作品です。1巻でシェインの境遇が辛かったけどランスに出会えて幸せになれて良かった…!溺愛執着攻め大好物なのでまさにドンピシャな作品です。これまだ完結してないですよね?永遠に読み続けたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本作は私が佐竹先生にハマるキッカケとなった作品で物凄く大好きな生涯お気に入りの本です。他の作品もどんどん読みとうとう全て読み切ったので、改めて本作も読み返しましたが、全く色褪せずドクドクと胸が高鳴る興奮が得られました。最近は「秘められた特別な力で頂点に」みたいなそもそも特別な力がある設定に人気が集まってますが、本主人公達は巻末にもあるようにとにかく直向きな努力と忍耐とひらめきにより誰もが羨むような秀でた存在へと成長していきます。その中の葛藤はリアルで、自分も背中を押されるような気になりました。また、終盤の噴出からの大どんでん返しのような痛快さは何度浴びても堪りません。ここと番外編を読むためにまたすぐ読み返したくなると思います。先生の新作が楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いやぁー面白かったー!不憫&健気受けが好みの私は最初、虎白のキャラにちょっと引っ掛かったんですが、読み進めていくとその純真無垢な所がツボって。大好きになりました。青龍の大きな愛は最初から分かりやすかったのに、意固地になってしまった虎白には中々伝わらずジレジレしてしまった。
そして虎白のドクズ父に何かしら制裁が欲しかった。封印の解き方を漏らしたりとハッキリとした罪も犯しているし。
そこだけがちょっと物足りなかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タクミくんシリーズがあるとは!
めちゃくちゃ好きでした!
音楽やってる男の子達のお話でしたね。
おおや和美さんのイラストがほんっとに綺麗で綺麗で世界観めっちゃのめりこみました。
ピュアピュアな恋物語なんですよね~ほんとに透明感があって。
イラストにぴったりな美少年たちのお話で。
主人公のトラウマとかいろいろあるけど、変なえぐさはなく、あま~く溶けてくような、上質な砂糖菓子みたいなお話で。
BL小説で一番好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紳士の皮を被った、下半身野獣の攻め様
最初は、とってもキラキラの、正統派御曹司の攻め様だったのに、終盤にかけて、受けちゃんの性的魅力に辛抱たまらんくなり、ギンギンギラギラのおバカになってゆく攻め様。最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この受けくんに賛否両論あるよなーと思いながら、私はとても先生らしい受けくんだなと賛成の声を大きく上げたいです。
ぐるぐるして自己評価低くて、自己完結して逃げる…そんな感じですが嫌いになれないんですよね、こんなすれ違い好きでこんな受けくん好きです。
イラストも合ってて綺麗で嘉悦さんもかっこよかった。合本版なので1巻がこの後読むのに気持ちが乗るか重要なのですが、大急ぎで続きの巻を読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まさかのキマイラで、人間の実験のはてにうまれたファウスト。
彼と出会い、お互いにかれあうユニコーンのリシュリー。彼ももた出生に秘密が。
互いを想い、守りたい、これ以上傷ついてほしくない。その思いがドラゴンギルドをも動かします。
ちょっと特殊な生まれのファウストですが、とてもまじめで勉強家。しかも、約束を守るところが、ほかの竜ともうまくいっていて。
まさかのドラゴンギルド支社までできちゃう。
それにしても、元皇子のリシュリーが意外にエッチです。
そして、医師でもあるジュストがいいキャラ。リシュリーにセクハラな言動を毎回かぶせてくる。
ジュストがメインの巻はまだ未購入にて、セールを待ちたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃオススメです
久しぶりに面白い作品読んだ。
読んでて途中読むのをやめたくなるほどの苦しい場面が続くけど、最後絶対幸せになる事を祈って読んでいました。
続編読んでもっと安心したい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
母の愛にうるっときました~。おばさん以外の村人たちがヒドすぎてイラッとしますが、若草の許せないという気持ちにとても共感できました。優しい動物たちに癒やされるし、甘々溺愛のハピエンなので楽しめました!何よりもふもふが最高◎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内容が人柱力的な男子なのでどういうことだってばよな展開が兎に角あります。男子なのに何故か妊娠するという謎設定はかなり気になりましたがまあいいものでした。なかなかなエロなのでお稲荷様を弄くり倒されるのは良いものですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読みやすい文章も話も良かったです。強引な攻とツンデレな受がいいコンビでした。以下あらすじを少しネタバレ。副支配人をしている受の店に攻がシェフとして来て、一目惚れだったと距離を詰めてきます。攻のシェフとしての腕を認め強引さにも慣れた頃、フランスで攻の同僚だった友人が登場。二人の親しさにモヤモヤした受は攻への恋情を自覚するという。フレンチの店での仕事が丁寧に書かれている上、先が読めないのも展開もエロも良かったです。バランスがいい作品で、読了後の満足感が高く文句無しに☆5でした!😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
篠田の長い片思いからの告白とデレがよかった。
かなり強引にことにおよび、でもあんなに嫉妬したりしてるのに、まったく気づかれず、しかも恋敵と思ってる相手を好きだと思われるという誤解。
ユウシの鈍さとズレに振り回されてるところもよかったです。ユウシも、一方的な篠田に困惑しつつ、好きと勢いで告白して、両想いになってからの甘えとエロがすごかった。挿絵はないけど、よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思った程にはダークじゃなかった
短編3編とも、悲しいお話。でも、しんみりした。誰も悪くないんだよ、人間はロンリーな生き物なだけなんだ。読後感は悪くないです。読んでみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔王討伐のために異世界召喚されて討伐したあとのお話。設定が珍しくておもしろかったです。討伐後は元の世界に返してくれると言うのも嘘で、そもそも討伐に出かけるのは王族のはずなのに自分たちが行きたくないから召喚して王子の婚約者にして準王族という名目で討伐に行かせた王国が胸糞悪かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
作者さん買いです。私好みのスパダリ攻め×美青年。黒髪清楚な受けがたまりません。ロックハートの名前が出てきてテンション上がりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高潔な皇帝を戴くために
本が好きで人情にあつい庶民の雪明は7番目の皇帝候補ですが、切れ者宰相の美丈夫・天宇が雪明の清廉潔白な性質に惚れ込み、次期皇帝にしようと奔走します。皇帝の印であるケモ耳が「秘儀」によって現れるということで、その「秘儀」とはもちろんアレです。そしてこの雪明という男、とにかく高潔、清廉、温厚で人徳がいかに高いかということが天宇の口から語られるシーンがてんこ盛りです。そんな人物なのに、雪明は脇が甘いというか隙だらけというか、ウブウブで純粋な、恋愛面で楽しめる仕様の子でした。雪明が逃げた時、天宇が雪明の大好きな本で罠を仕掛けておびき寄せるくだりがよかった。ラストのSSが物語に深みを与えています。雪明を皇帝にするために、天宇はおのれの気持ちを封じるつもりだったのだ、ということと、背景の祭りの賑やかで楽しい雰囲気、何の憂いもなく祭りを楽しむ天真爛漫な雪明との対比で、いっそう切なくなりました。満足度の高い作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんかサラッとほっこりしたい気分で手にとって見ました。結果、期待を大幅に超えた幸せ感。さいしょの期待値が少し低かったかも……なのはあるけど。
でも、良かったです。受けのゲームシナリオライターの直は全く恋愛初心者なのに乙女ゲームのシナリオを任されることに。あんまりにやんちゃで天然な直の様子に『これ、ちゃんと愛が育まれる?』と不安になりましたが、どんどん可愛く(元からかわいいんだけど)そして素直で自然に大好きな関係に変わっていくのが、ちょっとすごいと思いました。キャラクターの良さが失われたり、やけに女性っぽい感じになりがちな直くんの属性なのに、全く直らしさを失う事なくハイスペ幼馴染伶司くんが大好き(恋愛的に)なんだ~となるのが余計に日常的で良かった。完成した乙女ゲームやりたーい。
はじめましての作家さんでしたが、他作品もチャレンジしてみよっかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
昔文庫で読んでいましたが処分してしまい、値引きになっていたので久しぶりに読みましたが、古さを感じさせないおもしろさでした!何度読んでも面白いってすごいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な作家さんの鮮烈デビュー作!
普段お世話になっているルビーさんからのデビューとのことで期待して購入したのですが、テーマが深くドラマチックな展開満載でよかったです!
切ないハシュナの生い立ちから始まり、ニセモノの星詠みとして生きることに対しての罪の意識、しかし同時に許しも欲しいというジレンマのなかで大海賊ガルディと出会い、運命が劇的に変わっていくという最高以外のなにものでもないストーリー😄ガルディがほんとうに男前なんす…
近年あまり海賊BL?も見ていなかったので新鮮でした〜!
カワイ先生の絵も素晴らしすぎ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
それぞれ住む時代が違うルカと琉夏は同じ宿星を持つ為に、大鏡によって導かれ魂が入れ代わり…と不思議なファンタジー設定が面白い。全く訳わからずな状況のなか、冷静でいようとする琉夏がとても健気だった。運命的な出会いをする騎士のレオンハルトが寡黙でカッコいいです。しかも護衛騎士なんて最高。ラストの方で分かるけど、この時あんな風に耐えてたんだと思うと笑えました。王妃達の悪役っぷりがあっさりしてたので、もっと波乱があってもハラハラドキドキして盛り上がったのでは?と思っちゃいました。
前世のレオンハルトとルカも現世のレオンは野獣になってたけど琉夏も頑張る姿がカッコよくて、2人の出会いには感動しました。挿絵も綺麗でお話の雰囲気に合っていてよかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オメガバースもののBLです!主人公がオメガの嫁として嫁ぐことをとても不安にしていてその描写が細かくて良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
予想を裏切らない王道のイチャラブ展開で、切なさとかはないんですが、安心して読める溺愛ものでした!イラストの古風さは否めませんが、ストーリーは楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仔猫のおこげがとっても可愛くて癒やされる◎子ども姿も可愛かったです◎受けが継母に虐められていて可哀想なのですが、兄が味方になってくれるのでそこまで悲壮感はありません。攻めと仔猫のモフモフが良かったです。3人の幸せな未来が予想できる終わり方で読後感も◎
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受視点ですが、攻がグイグイ来て失恋後の低空飛行から公私共に引っ張り上げてくれるシンデレラストーリー。
失恋して絡み酒した隣席の人が助けてくれ、ホテルでワンナイトした受。酔っている間は「恋人になる」と言ったものの、朝、正気に戻り逃げてしまいます。劇団同僚の代役でオーディションに行くと、ワンナイトの攻が監督で雰囲気ピッタリと受に役が決定。監督からは恋人希望宣言をされ、ドライブや部屋デートを叶えてもらい撮影をこなす内、受の気持ちも傾いていきます。けれど撮影中、以前攻と噂のあった女優が現場へ遊びに来て受は心乱され…。
他俳優からライバル視されたり当て馬女優が出てきますが、いいスパイス程度で攻は受一筋です。囲い込む気満々で受の気持ちより先に外堀を固めていく感じなので安心して読めました。
受は攻の作品に出たことで人気が出て、プライベートでも恋人になりしかも攻の方が前のめりなので、シンデレラ的ハピエンが好きな人にお勧めしたい作品でした😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「完全独占計画」をレビューし、こっちが未レビューなのに気づきました(笑)婚約者を置き去りにして失踪した姉を持つ受。相手は従兄弟の攻で、受の片思いの相手でした。姉の詫びも兼ねて受をもらい秘書にした攻は、同族経営の会社社長。受は満たされぬ体をワンナイトで解消し公私共にお世話するも、ある日酔った攻の挑発を受けると最後までされてしまいます。攻は記憶がないだろうと翌日普通に接すると、しっかり覚えている攻にまた抱かれ、恋人扱いされるようになり…。「体だけでも」と攻とのワンチャンで致した受。翌日から距離を詰められ、会社を乗っ取ろうとするおじが近寄ってきて、ワンナイトの相手が大阪から転勤して来た同僚で…と慌ただしくなります。姉も実は当時恋人がいて、攻とは利害一致のカモフラージュ婚約だったことがわかりハピエン。でも攻にワンナイト同僚をバレないようあたふたしたり、自分は姉の身代わりだと思ったり、恋人になるまでの受が切ないです。攻は受への独占欲を隠してないので、社員達には既に陰で恋人認定されてそうですけどね(笑)エロは最初、中盤、最後とあり、エロい受が満載。最後、攻は同棲希望して受を囲う気満々なので、恋人になってからがもう少し欲しかったと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
両親がいなくなって叔父に引き取られた不憫受けが、足ながおじさん的なお兄さんに囲われて愛でられるお話でした。あらすじを読んで、3Pなのか?!と思いましたが、ちゃいました。受けが正美の正体にまったく気が付いていないので、ホント鈍感で可愛いヤツです。攻めは優しいしイチャラブは濃厚だし、とっても面白かったです。頁数のわりにサクサク読めました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久しぶりに読みました
BLを嗜み始めてすぐの頃に読んで、すごくハマっていました。電子書籍版を見つけて久しぶりに読見ましたが相変わらず面白かったです。高月まつり先生のコミカルな文の運び方がすごく好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んでみたら先駆け?って言う設定で、一気読み。
吸血鬼の種族であり、ヒートもあったり、昨今BLの人気設定を見事に盛り込んでます。
ハイスペレーサー、アルフレッド×見守り役のミル
同じ一族として、互いに頼り頼られる関係から、ミルの成長と共に変化していきます。おすすめのポイントに、攻の執着溺愛が凄まじいw
互いの関係変化の過程やすれ違いが絶妙に面白くて、一気に読んでしまいました。
NG要素もあるので、苦手な人には注意。
互いに別の相手との性描写、ミルがちょっとロリより。ラストメリバ的表現あり。
個人的にも地雷要素ありますが、それでも隠れた秀作だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
溺愛甘々系。
一途攻めにツンデレ受けの溺愛甘々ストーリーでした。何でも兼ね備えた攻めが家ではだらしない所も完璧過ぎなくて良かったです。結局、当て馬で出てきた彼が横恋慕して取合い的な事を期待したのに、ただの妬み野郎的な感じで終わったのが残念でしたが、糖分を補給したい時にはオススメの本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い受けちゃん
大好きな設定で面白くて一気に読みました。不憫受けの可愛い天然受けがお好きな方に強くオススメします。攻めがツンデレで受けのことが好きで仕方ない、受けのことになるとお子ちゃまになってしまう所も面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これぞ小説
素晴らしい語りに目を見張るストーリー、圧巻の作品でした。カリアプト、タールグの考え方こそ多様性なのだと感心し、レオナが彼と出会えて本当に良かったと心から喜んでいます。切なくすれ違った時期があるからか、はたまた元からそういう運命だったのか、レオナに絡むと少し馬鹿になるタールグ最高でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おとぎ話の世界
とっても可愛くてウゴウゴ面白いお話でした。孤独な魔術師が拾った狼人の子供とのあれこれ。意外とサラッと描かれている印象でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
童話4・5作目
シリーズものですが、完全に別作品です。イロンナ童話がモチーフにされているつながりなので、1冊で完結しています。さすが犬飼センセだなぁと思うクオリティーの高いシリーズです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
イケ上司攻め、お馬鹿ナルシスト受け。第三の主要人物として絶世の美人も登場。最初は受けちゃんがお馬鹿ナルシストすぎて心配になるけど、突き抜けてるから愛さずにはいられなかった。笑いあり、すれ違う恋の切なさありのお仕事BL。とても面白くて一気に読めた。気づいたら終わってて寂しかった。今非常に続きが読みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
満足…
中華もの、オメガバース、属性オタク…という美人受けと、これらの要素が浮くことなく、ラブコメとして完成度が高くて、一気にラストまで読めてしまいました。
エロ要素は薄いですが、その分ストーリーに満足しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
満足!!
人外は好みじゃない人にもお勧めできる溺愛本。
読み応えあります、ストーリーもエロさも甘さも満足。
続編これぐらい長編でガッツリ欲しいな
作者様、楽しみにしております!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い。
笑える面白さがちりばめられている。
なぜ評価が少ないのがわからない。
何回読んでも面白い作品。
2人のエピソードが少ないので
続作が読みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大柄で有翼人種の最強騎士団という設定が好き。攻めはこっそりと見守る寡黙な騎士かな?と思ったら、受けと出会ってすぐに付き合おう!とか一晩だけでいい!とか誘ってるので、え〜⁈チャラい色男か〜⁇と最初はガッカリしました。でも実は誠実な騎士様。父や兄のせいで感情を殻で閉じ込めた我慢ばかりの受けを癒したり助けたりと素敵だし、普段気が強くしっかり者な受けが攻めの前だけに弱音を吐く姿には涙出ました。
事件もあって躍動感溢れるシーンも多くてハラハラして面白いです。ラストで受けの勝手な父親に対して、攻めの凛々しく素敵なザマァ発言に私も鳥肌が立っちゃいました。エチの時にも愛おしすぎるのか攻めは言葉ぜめだし、大きな翼がバサバサと…興奮の羽ばたき…と表現がエロくてイラストも素敵で良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鳳凰かっこいい
なんですかこの世界観!最高です!!大好きなシチュエーションがたんまり詰め込まれていて楽しかったです。烈、中身は子供のままの様な気がする(笑)これから先輩方にどんどん色んなこと学んで成長して欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
御曹司な攻め、骨董屋の孫な受け、警察のアドバイザー、椅子にまつわるミステリー、タヌキな神様、付喪神、みねうちじゃ…と要素が多い!!!そして、仮面舞踏会ですよ。とても面白かったですが、なんらかの要素を削っても良かったかな、と。ちょっとあちこちに話が広がりすぎている感もある今作。まあ、豪華なもの何もかも詰め込まれていて、夢ある仕上がりではあります。ただ受け攻めが両親を失った件はやはり悲しかったし、そんな中受けに生じた特殊能力は生きてくのより辛くなりそうなものだった。ただ攻めはどんな時も受けの味方で、カッコよく、どうぞ結婚式しちゃってくれ!!と思った。サラッと読める読了感です。本編締めた後の特典が良かったです!!!受けが攻めと恋人になっていく様子をもっと見たかった、と思わせる終わり方で、大変よかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もうかわいすぎ!
半けもの(?)の子供のつたない言葉が、もうかわゆくてかわゆくてフルフル!最後には「初音」先生に見てもらいたいが為に園児みんなで頑張ってしまう場面は、もう号泣レベルです。 寝室で三人でお歌を歌うシーンもよきです、想像してしまって(クスッっ!)
いいね
0件
もっとみる▼