-
すべてのレビューを見る
優れたジュブナイル小説
堪能。早く次巻を読みたい。
ストイックなアルマーク。恐れ嫌われる北の傭兵の息子であることの誇りを胸に秘めて、魔術師の道を歩み始めた少年。優れたジュブナイル小説を読む時の楽しみに浸れる本でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
蛇足だなんて、とんでもない!!
楽しみにしていたアルス編読みました。
まずは、シロタカ先生のお描きになる絵が大好きです。
スクショして保存して見返すくらい好きです。
子どもたちの中でもアルスが好きです。
まるまるアルス編であっという間に読んじゃいました。
蛇足編3巻は驚きの内容でした。
もともとちょっと知ってたけど……
特にルディの前世の最後が衝撃過ぎて、さすが孫の手先生。容赦無く主人公にこれでもかとクズっぷりを付け加えて来ました。生々しいけどリアルで世界観とは裏腹な人間ドラマです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルのように「あんまり変わらない」なら面白みもないんじゃないだろうかと思いつつ、評価が高かったので購入。あんまり変わらないのは侍の戦いに重きを置く生活だけで、常識や世界の違いによる会話や行動のいき違いが面白いです。恋愛要素もなんなら大きな目標もないのに一気に読み進めて2巻も購入してしまいました。異世界の人達と侍のやり取りを見てるだけで微笑ましい小説。量産型異世界系によくある上澄だけの知識で書かれたものでなく、きちんと奥行きを出すための作者の知識量を感じさせてくれるのも好感が持てます。
追記、最新の3巻で見た目幼い少女が出てきました。この話では恋愛にはいかないとは思いますが…転生ものではありがちなので不安になりますね。もしそうなったら評価を変えます。
とりあえず気になる展開で止まったので早く次巻が出て欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きなお話なので迷わず特装版を購入。書き下ろしも大満足なエピソードで、ヨナス先生とユーセフのエピに涙ほろりですよ。ダリヤとヴォルフの仲は相変わらず亀の歩みですが、微笑ましいのであたたかく見守るのみ。しかし以前にまとめて買った10巻までと別扱いとはね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかりした世界設定
異世界の設定がしっかりしていて、読み応えがあります。魔術師が住まう塔の諸島という設定だけでも私は惹きつけられるました。複数の民族がいる世界は「精霊の守り人」「獣の奏者」の上橋菜穂子さんを思わせます。文章も丁寧でよく考えられていて、読みやすかったです。
本格的なファンタジーが好きな方にはお勧めの小説ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
熱くて面白いファンタジー
web版が大好きで購入。加筆分や書き下ろし、場面を盛り上げる美しい挿絵などあり満足でした。
とにかく登場人物が脇役、悪役含めキャラがバッチリ立っている。何より芯の通った主人公カナタが魅力的。少年の成り上がり成長譚ですが、とにかく文章が上手で盛り上がる場面は本当に惚れ惚れします。多くの人に読んでもらいたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嬉しい!
書籍化してくれて嬉しいです!
カクヨムで見つけて読み始めればハマって最初から最後まで飽きもせず、ダレる事もなく夢中になって読んだ作品ですね。
転生したら苔。序盤は全く動けない!次はどんな進化先が出てくるのかワクワクします。しかもハーレム無し!大好きな作品です。
書籍化の方も改変があるのかそのままなのかも含めてこれから読むのが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ面白い
とても読みやすく、面白いと思います。ノンストレスで読めます。大好きな作品です。主人公が最強系の作品ですが、無理が無い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
白露先生
世界観が好きでずっと追いかけて読ませていただいていてます、いつもありがとうございます、今後も楽しみにしております、どうぞお身体に気をつけてください。
イラストが可愛い系、、、うーん、慣れないw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いです!
マンガからのノベル読みです。
マンガの続きが気になってノベル買っちゃったら一気読みしてしまいました。
マンガでは描かれなかった所がノベルだとよくわかったり、ノベルでは想像できない所がマンガでは素敵に描かれていたり。どちらも読むと楽しいです。
これからの話も読みたいなぁ~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物がみんな可愛い。
主人公や出てくる人たちが完璧ではなくて、それぞれ悩みを抱えてたり頑張ってたりするのが好感が持てます。チートな主人公も嫌いではないけれどそればかりでは飽きてしまうので丁度いい感じです。これから先の成長していく姿が楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
最初こそ主人公が的に容赦なく暗いお話なのかと思いましたが、物語が進むにつれて暗中模索しながら成長していく主人公に好感を持ちました。
ヒロインも健気で愛が重めなのが可愛いですね。
お話も凝っていて面白かったです。コミカルな部分もあってお話のシリアス具合とのバランスも良く読みやすかったです。挿絵も多くてしかも綺麗でそれも嬉しい部分でした。読んでみて本当に良かったなと思う作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1巻無料読んだらすっかり虜です
1巻がまるっと無料だったので読ませていただきました
とにかく面白かった
ファンタジーノベルは大好物です
続き早く読みたくて2巻はすぐ課金しました
世界樹の下で気持ちが溢れてお慕いしてます…と
告ったルシルとそれを自然に受け止めた先生が
2巻ではいよいよルシルの実家へ
そこで起こるいろいろな事もルシルの家…
大家族のわちゃわちゃした日常に絡めて
展開していくわけですが
その日常と非日常の境目がいい具合に混ざり合って
ストーリーが進んでいくろ……
そこがこのお話のステキなところです
というわけでプライスオフの間に
次の巻も課金しました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゼニスの心理と葛藤。
そしてそれ故のルディへの感謝の描写が「尊い」。
まだ読んでない今思うのは、例の事件後のゼニスの心理描写が描かれていると
もっと尊く感じるのだろう。それを期待してる自分がいる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ネコと和解せよ
なろうから書籍化しているので続きはなろうで読めます。
スローライフをするつもりで転移(?)先の異世界の原生林におろしてもらったものの、3年ほど経ったときにサバイバルをスローライフと勘違いしていたことに気づき王都に出てきて街に馴染み初める所までが1巻です。
ノリが良くて読みやすい。ハーレム無しのコメディです。力が有りすぎなのに己を理解していないことと、思い込み暴走が楽しい小説です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ面白い
いやー!まじで面白い!ミツバの正体が気になる一方!!
今後のミツバの活躍に期待しています!!小説&漫画おすすめです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高のおっさん
面白い、それですべてです。1巻が、2の導入として、完璧に機能してます。それでいて、1巻として、十分な面白さを、もっています。キャラもたっていて、時間をわすれて、読みほしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コンビニで印刷出来るSSを纏めたもので、もしも〜だったら、なifの物語等が詰め込まれていてボリュームがあります。
更に書き下ろしSSや作者様へのインタビュー
挿絵をなさっているイラストレーター弥南せいらさんの美しい表紙と扉絵がカラーでジックリ見れます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
主人公の性格や周りのキャラクターも素敵でした
鍛治とか生産系の物語好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい
パーティーを追放されたヒーラーが、新しく劣等紋の仲間とパーティーを組み、冒険する話 特化した超一流になれないハズなのに、ヒールですべて解決
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いですね
面白いですねー。単純な追放物ではなく、いろいろ楽しませてもらいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白い
傑作のライトノベルだと思います。描写、展開、ストーリー、ギャグ、構成のすべてにおいて欠点が無い。面白いし読んだあとに前向きな気分にさせてくれるラノベのお手本みたいな作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいですね
面白かったですね。電子マネーと今時の流行に乗せられて買いましたが、面白かったな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
リサイクル
発想って大事ですね。冒険物大好きです!今のままなら楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
地味だけど読みごたえがある
魔力は存在するが魔法は無い世界に転生した主人公が、地道にtry&errorと考察を繰り返し、魔法を作り上げていく。研究対象が魔法というだけで、その方法と姿勢は科学者そのものだと感じた。とても地味だけど面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホームセンター無双
異世界転移した主人公が、スキルをいかして無双するお話。
比較的平和で安心して読めます。
生産、戦闘チートなのかなあ。
勤めていたホームセンターの経験や器用さも役立ってます。
続きが楽しみ(^^)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラノベ4が出るまでにコミカライズ版が終わったりして続きが気になる!って所にまさかの更新!そしてなにやらコミカライズ版で見覚えの無いフィロリアルが表紙にいてまさか!?と思ったら真槍に出てた洗脳フィロリアルがもうでてくるとは!しかも今回のループで既に樹を覚醒させると言う展開の早さ!やはりフレオンちゃんと樹は相性完璧なんだな~ …さて、終盤の展開的に錬にとってもう救いの無い展開になってしまうのが確定してしまったがここからどうなってしまうのか!?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
美味しいお酒と可愛いオーナー、口の上手なマスターなんて、最高です!
機人の師弟もいい味出してて好きです。
あの明るさに癒される!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異世界
異世界にバーテンダー渡すなんてユーモア過ぎる発想、面白いけどネタ切れ注意
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったよ
最終巻読んで、面白いなあって、最初から全巻買って一気に読んでしまいました。登場人物が個々で個性的すぎて、1巻1巻人物が増えていき・・・
冬籠もりの新婚生活とか、出産時の様子とかもあったらいいな。読みたいな。ヘテイはどうなったとか、結婚したのか?その気があったのかなかったのか?知りたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻まで読みました
1巻が面白くてドンドン読みました。3巻が駆け足だったな。もう少しゆっくり進んでもよかったかも。助けた子供達のエピソードも読みたかったな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
婚約破棄からの奮闘記。世界観もしっかりしてるし、キャラも個性的。読んでて魅力を感じました。ただ恋の進展は遅めで、ようやく白鷹が想いを自覚したところで、アルメはまだまだ。でもどっちも好意があるのはわかりやすく、とくに白鷹の動向はニヨニヨして注目してしまいます。ウェブ版を読む限りは5巻まで出るかな。とまれ、続巻が楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても好きなお話です
悲惨なスタートですが、それ以降は安心して読めます!
個性的なキャラだらけで読んでいて楽しいです。
ゆっくりとした流れでスローライフだけでなく冒険だけでなく、少しずつ主人公が成長していくのを見守れる感じで。読んでいて違和感とか無理やり感なくすとんと読める。続きが楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コミカライズから入りましたがとにかく文章が美しく読みやすくテンポが良い!
最後の方にあのシーンは良い意味で反則ですー!
まさかフィリスがそんなサプライズをねー!
ルシルの言葉も素敵でセクシーです!
二人に幸あれ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「魔道具士ダリアはうつむかない」のスピンオフ作品です。靴下の加工業を営む家に生まれたルチアは、服飾士に憧れていたが自分の地味な容姿には不似合いだと思い、諦めていた。だがある人に小さいけれど華やかで明るい「青空草」(ネモフィラ)に似ていると言われとことで、本当に好きなことをするのに躊躇する必要はないと教えられる。幼馴染で魔道具士として活躍するダリアに五本指靴下の作成を依頼されたことから、思いがけず服飾魔道具工房の工場長に抜擢されてしまう。やっかまれたり、トラブルに巻き込まれたりしながらも、服飾ギルドを訪れる人々の悩みを解決する手助けをするルチアだった。いつか自分の工房を持つという夢に邁進するルチアの姿が描かれています。すごく面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あたたかい気持ちになる物語
読み進めるに従い、暖かな気持ちになる物語です。きっとこうなるのでは・・・・・と予想させる伏線が張られていて、予想を裏切らない優しいストーリーに癒されます。次巻の公開を待ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ダークヒーローな感じ。
主人公の蔵人は、25歳で用務員で、決して順風満帆な生活をしてきてないというのもあるし、異世界に召喚され、与えられた力をも盗まれ、なんとか生きていくのに必死。そんななかで出会った魔獣雪白や、アズロナなどは本当に、癒しで、強い仲間で、人より信頼できるのもうなづける。
一緒に召喚された学生は勇者としてもてはやされ、自分からたちの正義を振りかざすのも、嫌悪感あるのもわかります。
自分と目に止まる大事なものを守りたい、静かな生活をしたい。至極まっとうなのに、そこを無責任と自分の価値観で、人の話をきかない者にいらつきました。
ただ、蔵人のように、相手を殺す覚悟があるかといったら、難しい。
自分や大事なものの命を狙われたら、そりゃこちらもその覚悟で行かないとと思うけれどもというところ。全8巻通して考えさせられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「小説家になろう」で読んでて、大好きでした。もっともっと話広げて続けてほしいなぁと思ってたけど、3巻で終わりとのことで残念です。恋に全く積極的でなかったライアンがリンと相思相愛になった途端、お父さん譲りの積極性に豹変してラブラブなのがいいですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがにレベル高い
巻数が多い作品は途中で崩れたりすることも多いが、この作品はそんなこともなく、最後まで魅力的な作品で終わっている。個人的には好きじゃない、Wikipedia的な説明などはけっこうあるけれど。
よくまとまった物語。全般的にレベルが高く、バトルシーンがとかコメディ部分がなどすべてが高得点という感じ。女性恐怖症の主人公という斬新な設定から、ハーレムなんだけどそれを感じさせないところのバランス感覚も素晴らしい。たまに校正もれらしきミスはあるけれど、少ないほうだと思うし。他の作品のパロディネタとかもやり過ぎない程度に収めている。ただ、傑作とか名作というよりはハイレベルな秀作というイメージの作品かな。キャラの設定が現実的じゃ無さすぎて、わかるけど、感情移入は難しいのが名作とまでは言えないとこかなと。あと、微妙に設定に凝るところが少しマイナス。現実の日本の設定も軽くいじってるので。そこら辺はそんなことせずに、リアリティある感じのほうがいいと思ったけど。ただ、レベルが高い作品なのは間違い無いと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物がとても素敵です。
1-12巻まで、飽きることなく読みました。ダリヤとヴォルフの二人だけでなく、周囲の人々それぞれの個性と生き方がとても素敵で、それぞれの心の傷や淋しさ辛さを抱えながらも自分の仕事に誇りを持ち、大切な人や物を守るために自分なりに一生懸命生きている姿に、私も頑張ろうと勇気をもらえます。お互いに友情としか意識できていない二人の十代のようなもどかしく可愛らしい姿を応援しながら、次巻発売がとても待ち遠しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
専門知識が必要かな?
話が進むにつれて専門知識が必要な部分が出て来ますが、飛ばして読んでも面白いです。主人公の自重のなさを作者が突っ込んでいるのが個人的に面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キャラもハーレムやペットばかりという展開じゃなくて、老若男女まんべんなく登場するから、読んでいてもイライラせずに楽しく読めます。
2巻のラストでハッピーエンド的な終わり方だったけど、web版は完結していないので、ぜひ3巻目も期待しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
読んでいくうちに、どんどん引き込まれていって、情景やら場面がまるで映画かコミカライズさながらにスピード感もあり、鮮明に、詳細に目に浮かぶようでした。EDAさんのことばは知的で、読んでる私も賢くなった錯覚に陥りました(笑)。露骨なイロ事が無くて久々にワクワク読めた異世界ものでとてもよかったです!是非続編を希望します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
傑作と言えるかどうか、くらいのレベルの高い作品。個人的に一番上が時代を代表する名作、その次が他の作品よりかなりレベルの高い傑作という感じ。読みきれれば星5だとは思う。
最後のほう、伏線がこんがらがりすぎて、場面や時系列の転換が多すぎて。はじめのほうからのシンプルな作品の魅力を少し損ねていたので、名作に至らずというところ。
ただ、話はまとまっているし、論理展開が分かりやすくスムーズなので、基本的に読みやすい。最後の盛り上げはそれまでの流れを踏襲して、絡ませるよりは1つずつ解決したほうがよかったのではないかとは思うけど。
特徴的な良い点は、主人公が善人というわけでもないため、我欲を出しても受け入れやすいところ。また、登場キャラクターに役割があって、コイツいなくてよくね?みたいなのが無いところ。あと、時間的な緊迫感のあるミッションがあまり無いため、コメディ的な時間のムダなシーンが無駄なマイナス要因ではなく楽しめるところ。
色んな部分がレベルの高い傑作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心踊るお話し
特殊工作員と言う設定が、ワクワクする設定になっているし、何よりノンナちゃんの可愛いさに心を掴まれました。女性であろうとも、自分の行動には自分で責任を持って生きてゆく潔さが胸を打ちました。何と言ってもカッコいい、約束は守り、困難であろうとも前を向いて歩いてゆく。男性に媚びないと言えど、柔軟に時と場を受け入れて、しなやかに優雅に生活を足場に地に足をつけた生き方は理想です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんなの良いなぁ〜
すごく面白いデス。肩に力入れず、ワクワク&ドキドキできます。こんな感じ良いなぁ〜って!異世界モノでは1番面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はじめより後のほうが面白いのがすごい
ある程度の長編になると、はじめは面白いけれど後のほうで迷走したり新しいなんかに取り組んで自滅するのが普通である。あと、マンネリ化してつまらなくなるのは普通である。しかしこの作品はむしろ後のほうが面白い。それは長編の物語でとても珍しく、すごいことである。
1巻、戦争で人を殺さないとか、ただの自分の手を汚すのが嫌いな自分勝手な美学の人というバランスで、正直、どうなの?これ?と思った主人公が。物語が進むにつれて、体を張りどんな困難もはねのけて信念を貫く人って感じのバランスになっていき、素晴らしい作品に。
1巻の時点ではそういうこともあって先を読むかギリギリ…くらいの作品だったのが巻が進むにつれて、星4くらいかなーになって、読み終わったらこれは名作!になってた。はじめよりも最後のほうが圧倒的に面白い作品にはじめて出会った。最終的に非常にレベルが高い名作だと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
せっかく疫病も解決と思ったら家族と離れ離れにするとかほんと涙が止まりませんでした😔幼児にそんな仕打ちする王族ほんと最悪な感じだけどお母さんと妹のためとかほんといい子すぎる!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢のもふもふライフ
アニメから入りました。
太一は猫の神様を救い死んでしまうが異世界でテイマーとして生き返らせてもらい、、、
ただひたすらにもふもふ魔物が可愛い。フォレストキャットが特に好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
いや、ひさびさのヒット作品でしたね。モンクなく面白いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「このライトノベルがすごい」2025年年版ではついに1位を獲得した大ヒット小説です(2024年にTVアニメとして放送された影響もあるとは思うのですが)さすがというか、とにかくすごく面白いです。結婚前日に新居に着いたところで、婚約者のトビアスから婚約破棄を迫られたダリア。前世は日本のブラック企業のOLで過労死し、魔法があるオルディネ王国で魔道具士として活躍する父親のもとにダリアとして転生してきたのだ。父のもとで魔道具士の修行中だった兄弟子のトビアスと父親たちの勧めで婚約。恋愛感情こそなかったものの家族のような関係を築いていたのだが…。婚約破棄がきっかけで自分の商会を立ち上げたアリアは、素材の採集で訪れた森で、負傷していた血まみれの男を助ける。彼こそ国王騎士団魔物討伐隊で「赤鎧」を務めるヴォルフその人だった。酷い男だった元婚約者との縁が切れたところで、最高の友人で、後に恋人となる長身痩躯の美青年のヴォルフとの運命的な出会いをするダリアだった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
農業系のチート能力
使えないように見えたけど実はチートでした、が武器や金まで栽培できて、しかも商業に繫がっていく、というのが面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白い
初めて読んだ小説が無職転生でした。
この本は文を読むのが苦手でも内容が分かりやすくて、主人公の視点だけじゃなくて他の人の心情がわかって面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
影が…
影が無いって、かなり怖いですよね?
すごい設定だな、と驚きました。
病気の説明がしっかりしていて感心していたら、作家さん自身がお医者さんだった。なるほどー!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どん底から
話の初めは本当にどん底でしたね。味覚障害を起こすくらいつらい体験を経て、怒りや憎しみをバネに這い上がる尚文。しかしどんなに憎しみを抱えていても、本来の彼は愛情深い人物なのが素敵です。むしろ最初の「無害な良い人」から「強かな男」に変わったことで、以後の戦いを乗り切る力を得たのだと思えます。商人としての強欲ぶりがいっそ清々しくて素敵です。見習いたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結までしっかり読める、幸せ…!
この物語の主人公の最大の山場で分岐点になるのは、なんと1巻の超前半。ギリギリのところで舵とりまわって、主人公に優しい世界が開かれます。っていうか、14歳の子に何求めちゃってんの…と、おじいさまに申したい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
異世界転生した少女の物語だけど魔物とかがいてそれによく巻き込まれてて自分でちからを身に付けていく物語です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知識チートが爽快
自分で動けないけど、前世の圧倒的な知識と統率でもどかしくはありながらも解決していくのが爽快で面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは!先を早く読みたいです
1巻を読み始めた時は、正直、あまり好みじゃない…と感じたのですが、この作品、尻上がりにどんどん面白くなっていきます。2巻を読み終わった段階で、ヒロインの出自にワクワク…です。周囲の人達が、ヒロインの行く末を慮って、それぞれに口をつぐみ、行動に気をつけているのが現状です。。この状況を壊すのは、王妃陛下か?それとも、案外ヒロイン自身か?早く次が読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙媒体で全巻手に入れたくらい!
世間一般で言うところの華やかさもスカッとも無い、そう言った意味では地味で不遇な主人公。だけどその生き様や思考や行動が胸にじわじわクル…凄い読ませる。この話が好き……好き過ぎて紙媒体で全巻探して手に入れたくらい、好き。ハマる人はハマるんじゃないかな。
主人公クランド(蔵人)に対し、なるほどなぁ確かになぁと唸らせられたし、本来ならそうなのかもしれないなぁと。そして、そう生きたクランド、凄いなと思う。
地味だけど胸に迫り来る物があり個人的にはかなり上位にランクインしたので、少なくとも年に1回は読み直す書籍の仲間入りです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ダンジョンの謎。祖王様達の謎。転生後の世界の謎。アキオーンのゲームの謎。カクヨム原作だけでなく本の続きが早く見たいのです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
回避
回避ヒーラーというスキルの振り方を知らなかったので、まずそこが面白かったです。一緒に召喚された二人も安心できるし、パーティーを組むことになったメンバーとのやりとりやダンジョンの攻略も楽しめました!今後の展開が気になります~。
→2巻も読みました。解呪ポーションの材料を求めて戦いながら着実に強くなっていく様子が面白かったです!
→3巻も読みました。魔王が治める大陸での冒険や新しい出会いがあり楽しめました!
→4巻も読みました。今までもやもやしていた国王との対決は痛快でした!王国騎士の貴族兄妹との出会いや冒険も楽しかったです♪
→5巻も読みました。コカトリスとの激戦や新しい大陸での出会いなど楽しめました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前レビューの方が言いたいことほぼ書いてくださったのでどうしようかと思いましたが、レビュー少ないのでもう少し。設定、構成、展開がいいので面白くスイスイ読み進めます。微妙なのはキャラですねぇ。レビューにあるようにイラッとすることが多々。主人公の適当さもですが女性キャラがみんなイマイチ。女性キャラが絡まない部分は面白いんですが。なのでやめようと思いながら、でもと3巻まで読みました。そうしたら意外と女性キャラが落ち着いてきたので続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画が面白かったので、原作を読んでみました
小説版も面白いです!
ララの明るさや前向きさに皆が惹かれ
彼女の能力によって、いろいろ問題が解決していくところが
コミカルに描かれています
しんみりとした場面もありますが、全体にバランスがよく楽しい作品でした!
2025/6/7
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻から3巻は素晴らしく、これぞラノベの王道と言えるヒロイックサーガでした。素晴らしいと言える点は人間の心に焦点を当てて物語を描いているため、共感しやすく、それでいて背景となる設定などの複雑さもあまりなく、読んで楽しいラノベであったということ。3巻の途中までは類をみないくらいの傑作と言えるものでした。
4巻から先はとにかく微妙。よくできたラノベって、作り込んだ設定はあるのだろうけれど、あえてそれを不必要な部分は出さないで読者が自然に受け入れるものだと思います。
設定的な説明描写が突然あふれでて、しかも、よくあるチープな世界崩壊後のファンタジーであることをご丁寧に説明して、その上、世界の危機にもかかわらず1都市の問題で、主人公たち人が圧倒的な敵に立ち向かう、知恵とかを武器にしつつ、みたいな流れですが。いやいや、それはないでしょう。神?作り出した?みたいな。そんな背景必要だった?神の天使的なヤツ?
それってクライマックスに向けて壮大さじゃなく嘘臭さが増大しない?
作者の方の世界観を作り込んだことを示したい欲求とクライマックスに向けて盛り上がらせたい感満載で、嘘臭くなってしまい、傑作から凡作に一気に落ちた感じです。
説明描写とか読まなくても物語は理解できるから読み飛ばしたし、うさんくさい絡み合ったミステリー要素みたいなのも飛ばして読んで問題ないし。読む価値が一気に落ちたというのが個人的な感想です。
ただ、1-3巻の途中まではメチャクチャ面白いラノベだったので、星4つけておきます。正直メチャクチャ残念なんだけど。
人間模様とか心理描写がうまい作者さんなのに、世界の危機的なところとか世界のはじまりみたいな、どんな作品でも書けば書くほどうさんくさくなる大げさ設定に重きを置くようになったらダメじゃない?って個人的は思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公がとても強いという作品ではなく、あくまで補佐としての立場で活躍する話。短いながら綺麗に纏まっており最終的にはグッドエンドな結末。かなりサクサク読めるので安いタイミングで購入できてよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
特に欠点らしい欠点はないですね。読みやすく、逆転とか悲惨なエピソードとかで無理矢理盛り上げることもないすごく読みやすいお手本のようなライトノベルです。
ただ、たぶん、敵が地味というか、龍とかじゃないからですね。キノコってところがなんとなく地味な印象があるのではないかと思います。あとは主人公にフォーカスしすぎなのですが、その分、剣士っていうファンタジーの花形がいてもいなくてもあんまり変わらんことにはなってます。
ただ、気楽に読んでそれなりに楽しめるライトノベルなので、読んで損した的なことにはならない作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まあまあですねー
まあまあ面白い物語りでしたねー。よくある追放物ですが、ひと味違う作風で、なかなかに新鮮な内容でしたねー。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミックから知りました
最近これのコミックのほうを読んで面白いと思ったので、小説も読んでみたいと思ったので購入させていただきました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星3.5
仕事頑張って街の人達から信頼されているヒロインが、能力を認められていくある意味王道ストーリー。
元婚約者とネトリ女が最後反省してたのは良かったね。謝れて偉いねw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まあまあ面白い
ただ、コメディ寄りな割には設定が複雑。いわゆるコントなどもそうだけど、本当に笑えるコメディというのは設定などがすんなり入ってくるシンプルなものである。かといって、正統派の英雄譚とするならば世界観に関する練り込みが足りないと思う。当たり前みたいに、魔王、冒険者ギルド、国と出てくるが、背景とか成り立ちを考えないと機能とか権限がわけわからなくなる。冒険者ギルドが当たり前のように国をまたいでいるけれど。人気の出ている英雄譚はそれらの背景までちゃんと作り込んでいて説得力があるものがほとんどである。あと、幻想的ファンタジーだと性欲表現はあまりないので、幻想的か現実的かという点も定まっていない感もある。
という、中途半端さが若干あるが、読めるし、それなりに面白い作品ではある。また、文章や話の流れはうまい作品だと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いですねー
面白いですねー。勢いがあっていいですね。追い出し物ですが、古巣の話がなかったですねー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しめました。
普通に面白かったです。登場人物や会話に違和感が無く、サクサク読めました。これは私にとっては重要で作品選びのキーポイントになります。ベタだとは思いましたが続編が出たら購入すると思います。この作者さんはこれからはチェックします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか
なかなか面白いですねー。続きが気になるところですねー。楽しみですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大きな割引クーポンで思い切って購入。面白いと思う部分と苦手な部分が交互にやってきます。ハーレム展開は予想していたのですがやっぱり苦手。とはいえ主人公が女性恐怖症ということで周囲の女性陣が騒いでいるだけで、実際はハーレムどころかアプローチもできない状況が続いているのでまだマシ。でもなぁ…どの娘もなんとなく不快なんですよね。とりあえずまだまだ続くので印象が変わったら編集します。//
最終巻まで読みました。苦手部分は飛ばしつつ読みきりました。女性陣はやっぱり不快というか好きになれなかった。気になる終わり方だと思ったら続編あるのね。ウーン。安くなったら考えよう。印象は変わらなかったけど読み終わり記念に編集。評価は3.5かなぁ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いです。設定が凝っていて私が読んだ異世界ものとは一味違いました。心優しき魔王(仮)が優しき住人のいるある村を自覚なく守護してきて、事情により数百年後に人間として転生したものの能力は保持したまま。冒険者もいる世界ですが魔術ギルドがメインで色々強い。その世界で無双するのではなく(無双しつつあるけれど)かの頃の村人を家族といって自分が転生した後の数百年彼らがどうしたかを調べ始める。
主人公は飄々としていて頭の回転が早い13歳。中身は大人なので割と淡々とやらかしてはいるけれど動じないのが面白い。
願わくばメイドはメイドの忠誠心のまま、公爵令嬢は良き理解者で友人のまま、従魔は有能な配下のままで主人公に恋愛感情を抱いて欲しくないなって思います。ヒロインは一人でいい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バフってなあに?
前世死ぬ瞬間がちょっと想像したくない内容でしたが、転生後は幸せ……とはいかず、十年以上も不遇のうえ、両親が不慮の事故&世間のバッシングなど大変な状況に辺境へ追い払われるという一見悲惨な人生に思えますが、後すぐに領地に残された兄2人の方が大変だと判り兄弟の人格を見直します。主人公も結局チートですが。ただ本人は他人を最高レベルにするだけで自分が何か出来るというわけでは無いのか真新しいケースです。人を動かすためのチートですね。領主向きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ありがちな設定でしたがアプローチが良かった。巻き込まれての異世界ではあるものの、もともと自立心強く、高校卒業後はバックパッカーで世界を巡る予定で、ソロキャンプ(サバイバル)等の下地があるという主人公設定。友達たくさんタイプではないが、立ち回りがうまそうな様子がうかがえたので異世界での行動に無理矢理感が少ない。
ちゃんと情報を集めて訓練してと順を追っているのもいい。冒険者となるまでページを割いているので、割とあっさり魔法を使えるようになるが、そうなる理屈も主人公は説明できている。とはいえ、気づいていないチート感は周囲にダダ漏れはしている。剣で戦うよりは魔法で戦うシーンが多い。主人公がちょっと優秀すぎな気もするけれど違和感は少ないと思う。魔道具なんかも作ったりのパーティー構成も面白い。
特に良かったのは女の子達。たくさん出てくるけれどみんな好印象。主人公に好意を持ってジレジレするのはヒロインのみで、その様子も微笑ましい。妄想もない。ハーレムドタバタに飽きている人にオススメ。
ただ今2巻ですがこのまま恋愛要素薄めでいってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人類皆兄弟!
ギャンブル依存症の父親が借金を残して失踪…その借金返済に悩んでいたら女神が現れ、異世界へと…。これまでの車の修理で培った経験と知識、手の器用さで次々と異世界のお客様のお困りごとを解決!何故か食事&甘味処の主人かのように異世界人達の胃袋までもがっちりと掴んでしまう。嫌な感じの人もほとんど出てこないし、苦しくて悲しすぎることもない。異世界人の『ふおぉー!うわぁー』がいっぱいで楽しい作品。ラストは良くも悪くもやっぱり…だよね~って思うけど、ハピエン…終わりよければすべてよし☘
疲れた心に、癒されたい時に、ほのぼのしてほんわか温かい作品、続編出して欲しい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
物作りに愛情を感じる作品
作者は本当に、作るのが好きなのだなと感じられる作品。モノ作りが好きな人なら楽しんで読めると思う。ただ、工作関連に関しては文句無い筆運びなものの、その他の戦闘やら恋愛やらのパートは非常に残念感が漂う。取ってつけた感が半端ないというか、唐突で情緒に欠けるというか、何やらそこだけ異質で、特にヒロインとのくだりは何やら無理矢理なベタさとくささが目立つ。
個人的には8巻で終わりが良かったのではと思える。キリよくというなら10巻までだが、それもヒロインとのくだりのグダグダが多くなるので作品の質を下げてしまっているような。(ベタが好きな人には気にならない程度なのだろうが個人的にはちょっと…)。それでもせめて12巻まで。13巻は完全に蛇足(14巻はまるまる先代の番外編なので別カウントと言える)。
作ることに関しての部分は、よくこれだけただ作成しているだけなのにきちんと流れが生きているものだと思わせられるほど、しっかり描かれていて面白い。全体として、買って損はないと思わせてくれた作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
剣と魔法の西遊記
内容はスキルやレベルのある異世界転移ものに西遊記の設定を加えたコメディ作品です、加えたと言ってもあくまでモチーフにしてるだけで「なんか西遊記で見た覚えが…」と思えるシーンがチラホラ出てくるだけなのでパクリと感じて不快に思う程ではありません、戦闘は多めですが主人公の戦い方が戦い方なだけに戦闘でも雰囲気は緩めです。
個人的には面白かったので続きを楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同名のウェブ小説があって今も読めますが、こちらでしか読めないサイドストーリーもあったりします。意外な視点で語られているので興味あるなら問題ないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勇者って…
個性的な魔族と先代勇者の黒歴史に笑わせてもらいました(∀)現勇者って本当に勇者?黒くないですか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ニワトリス
ニワトリスって、すごく語呂が良い。
こえにだしてよみたくなる。
そして可愛い。
主人公も、応援したくなるキャラなのが良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
ゲームの世界に入り込んだ感じでとても面白かった!ぜひ再読したい!!、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
復讐の内容がえぐい
復讐する理由から復讐の内容までよく考えられていると思います。僕では考えつかないので。毎刊楽しく読ませてもらっています
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サクサク読める
前世からの予備知識が潤沢な、貴族出身の女性冒険者のお話。悪役令嬢としての立場はお話の隠し味くらい。イキイキと冒険しているので、楽しく読める。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マサルさん…
最後にめちゃくちゃイケメンになりましたね!?(そうじゃないw)
一区切りと言うことで…ちょい寂しくもありますが、まあだいぶ追いつかれてたし一つのあり方でしょう(⌒-⌒; )
これから最終巻読みまーす!(^O^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
グイグイ物語の世界に引き込まれてしまいます。ヒロインが、生まれ変わって、弟を守るためにしぶとく生きて行く様が描かれています。誰が、本当の犯人なのか推理しながら読めるのが醍醐味でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
調味料のビームが斬新でおもしろい ある日突然、異世界へ転生してしまい、30代だったのに、10才になっている主人公の話
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
展開が遅めなのと、主人公の無自覚チートと周囲のキャラが大人しめになってしまっているのは残念ですが、悪いキャラが出て来ないし、良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず、なろう作品で公開されてる物とは別物。
なろうは原案で、商業が発展版。
大筋は変わらなくて商業にはキャラ追加で幼なじみとペットの拾い犬が常に居る。
なろうから読んだ自分には余りその2人(1人と1匹)の必要性ある?って思ってしまったけど、本作だけの人には関係ないのかな〜?
まあ、動物や魔物と話せるって動物好きには夢だけど、こんなファンタジー異世界でも動物に話しかける痛い人扱いされる主人公だから、重大なスキルだから隠さなきゃとかいったつもりは無く、普通にボロ出して憐まれてるというギャグ仕様。
また動物達が話す内容も人間くさくて夢が無くなるギャグ仕様。
ペットの犬は何故か人間の女のパンツを見る事に執着する変態犬だし、可愛…くはない。
でもゴブリンとの付き合いやら、ハニーて鳥の付き合いやら、山奥の主と木工職人の話は好きなエピソード。ほんわかする。
商業は3巻で完結という事だけど、
なろう版は気が向いたら続行レベル?
これから主人公の成長や兄とかのやり取りとか、もう少し見たいと思ってるから頑張ってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
話の流れや文章が読みやすくてとてもスムーズ。展開も無理がなく、自然に進むし。かなりレベルの高い作品。主人公の人格にとても好感が持てるところも素晴らしい。主人公が面倒くさいタイプじゃないのがさらによい。大げさ過ぎるエピソードとか、過剰なピンチ演出もなく、それでいてスムーズに読めて飽きないのはかなりレベルが高いと思う。ハーレム展開とはいえ、あんまりラブコメ展開とかも多くなく、アッサリした感が個人的に好ましい。素晴らしい作品だと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラノベなのにおもしろい!
ラノベはあまり好きじゃなかったけど、サクサク読めました!!メディア化も決定していたそうで、ますます期待!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
偽物認定されて婚約破棄&追放といういかにもな「なろう」テンプレ展開ながら、追放した王子が我が世の春を謳歌する間もなくたちまち転落して国まで滅ぼしかける体たらくぶりで杜撰の一語。ヒロインのミラは最初の頃は理不尽な追放にも何も反論せず受動的ながら、流浪の旅を続けるうちに生来のお人好しな優しい性格が国民の苦難を見捨てておけず聖女として奮闘していく…その中で旅のパートナーであるラウルに対し「仄かに想いを寄せる」どころじゃない積極性を発揮してグイグイ迫るのが意外。まぁラウルが(褐色系のワイルドな外見とは裏腹に)めちゃくちゃ草食系男子なので無理もないけど。挿絵はやや子供っぽい印象で、コミカライズ担当絵師の方が表情や動きが上手い。最後に世界を完全に浄化し伝説の聖女として語り継がれる存在になるオチまでよくまとまった良作だと思う。特にミラが死んだ父と、ラウルが死んだ兄と再会し離別する場面は感動的で泣ける。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
面白かったですねー。最近いまいちの作品が多かったのでうれしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
フリースキルって、スゴイ!
今まで、チート付きで転生…という話をずいぶん読んできましたが、フリースキルは「いろんなチートの合わせ技」って感じです。私も欲しい!ストーリー展開は、やや安直な気がしますが、芸達者な従魔との冒険者生活を、読んでいる私も一緒に体験しているような気分が味わえる軽快な筆運びで、十分に楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幸せになれるの…?ハピエン希望だけどここからどうなっちゃうの?もう番とかどうでもいいから獣人&人間&男性不信にならないように幸せでいて欲しい。レイちゃん不憫すぎて泣ける。レイちゃん強く生きて。
話は面白くて引き込まれるからオススメ。
早く続きが読みたい。2巻そろそろかな?楽しみに待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぼっち
1巻読みました。BL以外の男性主人公のお話で、こんなに女っ気が無いのは初めて。魔法と料理ともの作りが8割くらい。旅に出たところで終わっているので、これから面白くなるのかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゼロのパトス
造詣が深いタイプではなく、スキル付けられて使えるタイプ。それでも芸術系なら、詩的であったり情熱などを感じるのですが……これはスキルを便利に使っている風にしか見えない。
前世にそういう経験ゼロでというなら便利にしか使わないというのも分かるが、憧れとか持ってたんやろ自分?と言いたくなる。
極論、プロットの肉付けは悪くはないが無難で強みがない。
いいね
0件
もっとみる▼