-
すべてのレビューを見る
月刊スピリッツ連載中の
ストリートバスケ(3ON3)マンガです。主人公:龍也は高校には行かずフリーターだが、バスケ大好きの16歳。バイトと賭けバスケに明け暮れる日々だったが、ストリートバスケ界の有名人:TJと知り合ったことから、ストリートバスケに興味を抱く。仲間とチームを結成し、大会に出場するのだが…。10代のキラキラした輝きと本格的なバスケシーンに引き込まれるマンガです。『月刊スピリッツ』での連載は現在休載中てすが、単行本一気読みで追い付くチャンスですので読んでみてくださいね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
真面目
少しこじつけや誇張されたエピソードはあるものの、久美子の真面目さやバカ正直さによる人助けによるストーリーで心が温かくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分 管理
伝えられない思い。本当の気持ちというのは言葉をもってして十全に表すことは不可能なのかもしれない。それでも!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ビュートメサケスタ
記憶というあやふやなもの。それは連続的ではあるが確かに変わり続ける己そのものだ。しかしどうか彼女との思い出だけは永遠であってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シャーロットはかわいいし、アレンはかっこいい。ふたりのじれじれがいいのだけど、だんだんお邪魔虫が増えて来て落ち着かなくなってくる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公の女の子好きすぎる!
とにかく女の子が明るい性格で好き!
炎上させたいって笑。と思いながらもストーリーは暗くなり過ぎず、話のテンポも読みやすいしもっと続き読みたいけど、1巻でも綺麗にお話まとまってて読みやすかったです!そして絵も綺麗!
初めてレビュー書く位には内容がストライクでした♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
まあ確かに学校で起こる事なんて余程警察沙汰にならない限り誰も問題を解決したりせんやろう。凄くドジな学園探偵の話も面白かったなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しさと愛に包まれた話です。
沢山のシングルマザーと優しい大家さんのハートフルなお話しです。
世の中の人がみんなこんなだったら戦争なんてなくなるかもと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
病院の待合室というか、よくわからないところに置いてあるよくわからないおじさんむけの雑誌でたまに見かけるな~と、記憶してました。
なんかいっつもズル、とこけてオチ。
いつからやってるんだろう、いつまでやってるんだろう。なんかもう永遠にやってる気がする。
そんな漫画が多い壮年向け漫画。
29巻で完結してるんですね。
ドラマ化してそう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
本になる前から大好きだったので、単行本になってすごく嬉しかったです。
皇女様とシスターの繊細な描写はかめじろさんでしか味わえないです。
この本これから大切に何度も読ませて頂きます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じんわりと心に染みる二人の距離の縮まり方
本作の見どころは何と言ってもヒロインのまっすぐな優しさと、それに少しずつ心を開いていく‘’黒髪の青年‘’の変化。閉ざされた彼の心が、静かにほどけていく過程がとても丁寧に描かれていて胸を打たれました。そして個人的には、この青年のビジュアルが好みです!黒髪に吊り目、やや厚めの唇という組み合わせが魅力的で、思わず見とれる美しさがあります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買いです
作者さんの「ニコイチ」などの他作品に出てくる鳥のぬいぐるみは、この作品の登場人物(?)だったのか〜、というのが最初の感想でした。
作者さんの、テンポよい笑いと涙を誘う作風が大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロマンに満ち、心をゆらす金色の波
エドガーは、人と人ならざるものの間であり、大人と子供の間であり、性別すら不確定な、「狭間の存在」であるように思います。永い時を止まったまま過ごす、どこにでもいると同時にどこにもいない……その存在は物質的と言うよりも「ゆらぎ」そのものであり、そのゆらぎが通り過ぎる時、そこに居た人の何かがろうそくの炎のようにふとゆれる、これはそんな物語なのではないでしょうか。
十字架は必ずしも弱点にならない、という設定は、この作品で初めて目にしてその理由に目から鱗がボローッと落ちました。アランから十字架を受け取るシーンは、息を呑む名シーン……そして、この作品を読んでからというもの、沈丁花の香りがするたびに、金色の輝きが見える気がします。
どのエピソードもすばらしく、各話を語りたけれど文字数は足りませんのでひとつだけ。
5巻収録の『はるかな国の花や小鳥』、これがものすごく好きです。エドガーが出会ったミス・エルゼリは、いつも微笑んで、薔薇と音楽と思い出に囲まれて暮らしている……その強固な囲いは彼女を永遠の少女たらしめ、たったひとつの憧れの心が彼女と世界をつないでいる。概念としての「少女」の極北ここに輝けり。そして、ラストのエドガーの悲しみが、はからずもその引き金を引いてしまったのはエドガー自身であるという皮肉さが、悲しみにいっそうの透明感を増しているように思います。
電子化されたこちらは発表順収録の単行本ですが、赤いカバーの全集版では物語の進み方や作中時系列がわかりやすい順の収録になっています。以下に記しておきますので、よろしければご利用ください。
()内がこの単行本収録巻数。
◇ポーの一族(1)◇ポーの村(1)◇グレンスミスの日記(1)◇すきとおった銀の髪(1)◇はるかな国の花や小鳥(5)◇メリーベルと銀のばら(2)◇エヴァンズの遺書(4)◇ペニー・レイン(4)◇リデル・森の中(4)◇一週間(5)◇小鳥の巣(3)◇ピカデリー7時(5)◇ホームズの帽子(5)◇ランプトンは語る(4)◇エディス(5)
〜〜〜〜〜
藤子・F・不二雄に『エスパー魔美』の作中で「「ポーの一族」のような大傑作」と魔美ちゃんを通して言わしめたこの作品、この美しき「ゆらぎ」が「時を超えて遠くへ」……人の心を揺らし続けることを願って。そして自らが「魔法使いの目」を保てることを夢見て。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ふたりの関係性がよい!だんだんいい感じに〜vと思ってたら周囲に人やらしゃべる動物やらが集まって来て、二人きりになりづらくなってしまって残念。シャーロットをムチ打って陥れた犯人さがしはどうなったんでしょうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
けど、2巻の女性陣ちょっと…あまり2人のラブラブ美月れなかったー
でもとっても良かったです!もっとストレートなら良かったのにな!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が綺麗で上司でもある八木さんかっこいい!!けど、何考えてるかわからないとことか彼女に共感できる部分多くてモヤモヤした(笑)専務の娘さんが彼の婚約者と嘘ついて八木さんから彼女を引き離そうと目論んでたけど、誤解が解け想いが通じたふたりが素敵だった。このまま何もなくハッピーエンドを祈りたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわか
小柳はおねえ言葉を使うけど、男女両方とも恋愛対象とゆうだけあり、ちゃんと男としての魅力もあって、色んな意味でかっこ良いです。藤子はロングヘアの方が個人的には可愛いなと思うけど、小柳さんや周りの人たちの影響もあり、前向きで、言いたいことは言えるキャラで好感が持てます。絵柄もスタイリッシュな感じで綺麗です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です!
異世界物シリーズで、物語にリアリティがあるところがとても良いです!一気買いがして読んでしまいました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
皆ね?素直に気持ちのままになんて生きられない。
取り巻く環境に流されたり傷付けられたり邪魔されたり…。
そんな中でもダメな事はダメって言えることや、貫くことって、それもまた傷を増やしちゃうことにもなったりするんだけど、
『そうじゃないでしょ?本当は』と問い掛けてくるような物語だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔王討伐あとのお話 最強なのにめちゃ自己肯定感が低い魔法使いが主人公 あまりにも多い魔力のせいで国に縛られ使われ生きてきたレイシーがようやく自分の人生を生きていく話 魔法以外が子供みたいで何もできないレイシーがちょっとづついろんな事に気づき成長していく姿は愛おしい 独り立ちを手伝う勇者はたぶんレイシーが好きみたい🩷 魔王を倒してから…の話が最近ちょい流行りみたいだけど この作品は別格で良い おすすめ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
この作者さんは好きですが、特にこのオットシリーズは大好きでした。終わってしまって寂しいです。2人のほっこりやバカバカしいやりとりが好きでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
卒業おめでとう
長々と続くシリーズではありますが
トリックだけでなく、人間関係が単純には語られないところから来る
殺人の動機を読み解くことを重要視する想の冷静さが好きです
最終巻では、想とかなm2人の関係が一つ進みまして
大学での、二人の冒険、推理を楽しみにしています
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公は別ですが、サブの藤子の親友くみと羽生さんの物語がすごく好き♡
64話でひと段落するんですが、その64話の羽生さんが可愛くてかっこいいっ!!
最初の頃はツンツンしかなくて、未読スルーかましまくるのに、それでもちゃんと関係は続いていて、まさかのサラリーマンに持っていかれるの?!とハラハラしつつもやっぱり羽生さんだった♡
やっぱりいい男は最後に決める!!
くみと羽生さんのラブラブライフも覗きたいけど
64話の締めくくり好きだからそのままでも良き感じはするけど、きっと藤子の親友だからまた登場するよね!!
物語は最初の方は読んでいてすごく藤子にイライラしてしまうけど、小柳さんが藤子ラブすぎてちょうどいい塩梅な感じはほっこり見ていられます。
きよかがいつ幸せになれるのかは心配だけど、三者三様いろんな付き合いがあってついつい読んでしまう。
藤子はモデルになったらめっちゃカッコ良いんだろうなーってみてて思いました🎵
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ロマンチックでミステリアスで、とても面白かったです!ヒーローもヒロインも魅力的で、そして、ウエハラ先生のイラストがとてもとても綺麗でした。ソーニャ公式の番外編は、可愛らしいお話で、こちらも良かったです。ヒーローは頑なだけど、そんなに歪んでないかな。独占欲強めを強調して、無理に歪ませてる感じはしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
岡さんは一見普通の主婦なんですが、真っ直ぐな正義感やちょっとしたおせっかいな性格で、色んな問題を抱えた家庭を助けていくとこが見ててスッキリします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無印にナーガがいたら…?
無印1~2巻の児童向け版です。
が、表紙にあるようにナーガが登場します。原作と少しずつ展開も違うので、スレイヤーズに親しんだ大人達もパラレルワールド的な感覚で楽しめます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これは原作を読むべきでは!?と最新の3巻まで読みました!魔王を倒した最強魔女 だけど自己肯定感が低い かなり低い めちゃ低いコンプレックスの塊の女の子でもあるレイシーの話です。彼女は魔法しかできないと卑下してますが その魔法が凄いのがわかってないし しかも魔法を極める努力やその培ってきた知識でみんなに便利な道具を開発していく魔道具師としても類稀な才能を発揮していきます みんなの役に立っている。という結果がちょっとづつレイシーに自信を与えている というところまでようやくきたのが3巻で勇者ウェインとのラブもようやく自覚できたのも3巻ラストなので かなりのゆっくりな進み具合でもあります笑 まさにレイシーぽいのかも笑 現代にある道具が魔道具として作られていったりと その開発過程が見どころのひとつ レイシーを最強の魔女にたらしめた努力の先の話が主軸であるのはわかるのだけど そのもの凄いが話としてはアッサリなので 私としては1巻であったような 川を凍らせてみせたりして人を驚かせたりとかの実は凄い魔女だよ的な話がもうちょい欲しいかも いや、魔道具だってそりゃ凄いし 大きな魔法よりよほど世のため人のためではあるのはわかっているのだけど!やっぱり胸がすくシーンはみたいのよねー!なのでひとつ★減らしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋の授業とは
中高生向けかと思いましたが、登場人物の気持ちの描写にリアルさもあり40代にも楽しめました。1巻より2巻と、どんどん面白くなり、絵も可愛くてヒロイン達が魅力的です。「今以上の自分になるしかない」という言葉が印象的です。著者の他の作品も読みたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エッチですねぇ
こばやしひよこ先生の描く娘は本当素晴らしいと思います。むちむちしていて健康的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心が暖かく
ありえない話ですが、いずれも心が暖かくなしまあす。
言い方悪いですが、毒にも薬にもならない、こう言い漫画 大好きです。
でも、この漫画は、心が優しくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逆ハーになる?
BL好き主人公の妄想シーンが多い。キャラクターの魅力がイマイチ伝わってこない
順当にいけば主人公のお相手は婚約者?優秀な婚約者だけど、ため息付つきすぎ!現実にこんなんいたら、いくら顔良くてもイラッとくるわ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オムニバス
喫茶ん店を舞台にしたオムニバスです。
毎回メインは変わります。
めっちゃくちゃ面白いってほどじゃないけどどれも普通に面白いかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう少し
個人的には、話の内容は好きです。
ただ、絵が・・・
絵、期待してます。
なので、話の内容で☆4つにしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
後半普通
最初はヒーローの身元がハッキリしない為、それが明らかになるまでは、ドキドキしながら読んでましたが、わかってしまうとその後の展開がちょっと予定調和すぎる感じでした。
もっとみる▼
-
-
-
すべてのレビューを見る
ださこじゃなかったん
色々と漫画展開を入れ込んで話しを盛り上げているみたいな。若い頃は痛い目見ても立ち直れる時間もあるのだからダサこも何か学んだのかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-