電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 笑いながら歴史勉強
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    ラフなタッチのイラストにコメディなストーリとなっているが当時の政治・社会・経済情勢の描写はかなり詳細に描かれており杜康潤先生自身の膨大な現地取材、資料参考を元に作られています。笑いながら歴史の勉強にもなる!三国志に登場する諸葛孔明とその妻・黄月英の新婚生活をコミカルに描くストーリです
  • かわいい霊感少女ギャグ
    チェック(シーモアスタッフ)
    かわいい絵柄が好感度大!「芦屋さんの猫。」「星宿姫伝 しろがねの誓約」などで知られる瀬田ヒナコのホラーな?!4コマ漫画です。転校生としてやってきた天海響は霊感を持つ少女。長い黒髪にどこかうつろな瞳、そして霊が見えるなんてこれはもうホラー漫画決定?!と思いきや、超天然な響の憎めないボケ連発でページをめくるたび笑いが止まらず、次第に心霊達もかわいく思えてきてしまうから不思議です。響に負けじと劣らず個性的なクラスメート達と共に繰り広げる日常における非日常霊感ギャグ!読んだらあなたも霊とお友達になれちゃうかも!?
  • そして彼女が選ぶのは…?
    チェック(シーモアスタッフ)
    彼とは付き合って6年、同棲して4年。不満はないわけじゃないけど、我慢出来ないほどじゃないし、昔みたいにときめかなくなってきたけど、それでも34回目の誕生日のときにプロポーズしてくれた彼とは、きっとうまくやっていける…。そんなことを考えていたOL・はるひの思いは、彼の裏切りによって打ち砕かれる…。漫画:真山りあ先生、原作はエブリスタの夏川ゆきの先生のコンビでおくるアラサーOLが思い描く結婚観とリアルな心理描写は必見のオフィスラブ。彼の裏切り行為はもちろんですが、「すべて人任せ」にする行動にムカつくはるひに共感する人も多いのでは?そんな彼女もどうやら出会いの予感が…?はるひの幸せな選択を願わずには居られない、続きが気になるオススメのラブロマンスです。
  • 私が私であるための選択肢は…
    AI王子(シーモアスタッフ)
    『多様性』の時代として性自認に対して理解を求めるようになって久しいですが、本作は『LGBRQ』の『クィア』をテーマにした南Q太(ミナミキュータ)先生によるヒューマン・ドラマ。とりわけフォーカスがあてられるのは結婚して子育て義務を終えようとしている中年の女性と、結婚を控える若い女性の目線で物語は進められます。中年の女性は夫の気持ちが離れていることを実感して、子どもも大きくなり作った料理も必要とされなくなるなど、生活環境に寂しさを感じていた。一方、若い女性はパートナーと結婚はするが式は挙げない。指輪も買わないし、子どもも作らない。そう”2人”で決めたはずだが…。そんな彼女と彼女の心理描写が秀逸で、思わず共感してしまいました…。彼女たちがどのような選択をしていくのか、続きが気になる作品です。
  • H2
    「でもけっこかわいいな」
    あずき(シーモアスタッフ)
    中学野球で大活躍をして、全国の高校野球の強豪校から注目の的だった比呂は肘を壊して野球を諦めざる得なかった。「あいつから野球を取ったらただのスケベだからな」と友人にからかわれるほどの比呂が次に目指すは、まさかのサッカー…?!野球部がない高校へ進学した彼の高校生活の幕が静かに上がる…。――説明不要の野球マンガの金字塔「タッチ」を描いたあだち充先生の野球に打ち込む青年たちのアオハルど真ん中の激アツ少年漫画!うら若き少年少女たちのアオハル展開、ストイックでカッコいいライバルの存在、ちょっとエッチな男の子目線のコマ割り、そしてメタい発言など…これぞ「あだちワールド」!本タイトルはアニメ化もした超人気作品で、知ってる人も知らない人も、漫画好きなら絶対に読んで欲しいオススメの青春野球ストーリーです!
  • 見ようによってはパラダイスかも…
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    女性が男性を奴隷として扱い支配する『if』の世界の成年コミック。鈴丸れいじ先生の発想力には脱帽するばかりですが、冒頭から鞭打ちの刑に処されて男性が悶絶するという、なんとも羨ましい…もとい、けしからん展開から物語の幕は開けます。「ディストピア」と呼ぶに相応しい世界の片隅の施設に収監される男。胸には識別ナンバーが彫られており、食事は芋洗い式に並び配膳されるヘドロみたいな液状のなにか。それを「うまそう」なんて言いながら食べている男性は、「元気剤」なるお注射を摂取されるとキマッて長時間労働にも耐えられる…。そんなご褒美みたいな…もとい、人権もない男性が、ある日、唐突に看守から呼び出されて、「上位奴隷」に選ばれたことで初めて外の世界に出る。この出来事が彼を「王」に導き覇道を歩ませるのは、少し先の話…。
  • スリル満点の展開から目が離せない…!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    原作:Libenia(リベニア)先生、文:Irene(アイリン)先生、絵:Leeseo(イソ)先生の布陣でおくる縦読みフルカラーのTLジャンルのスパイ作品。――「彼女には、いくつもの名前があった」というかっこよすぎる演出のオープニングで出迎えてくれる本作は、金髪碧眼の軍服を纏う男性に銃口を突きつけるメイド姿の女性が緊迫感溢れる対峙を果たす…。何故、このような状況になったのか、物語は少し前に遡る…。「ケンプトンの吸血鬼」と呼ばれるほど非情な軍所属の拷問官・レオンが反乱分子と思しき男性に無慈悲に鞭を振るう。その表情を一切変えることなく、彼が拷問部屋を出ると、入れ違うようにメイドが入ってくる。やおら介抱を始めるが、出たはずのレオンが戻ってきて…。
  • 生まれてはまる型を演じて…
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    南Q太先生の多様性の時代に相応しい「性自認」にフォーカスをあてた「性」を「役割」として、演じるように、割り切るように、思い込むように生きてきた2人のヒューマン・ドラマ。浮気疑惑のある旦那と昔ほど必要とされなくなる年頃の子どもを持つ五十路の”あや”と結婚を控えて人生のターニングポイントを迎える20代の会社員・”けいと”を中心に描かれていく。”あや”と”けいと”が自らの在り方を自問自答するように生き方を思慮する心理描写に引き込まれます。生きていく中での「空気感」が、そうしたくなくても、そうする選択しかできなかった2人が、ひょんなことから鉢合わせて、「自分らしさ」を見つめ直す展開は必見。今とこれからを生きていく2人から目が離せません…!
  • 気弱な青年が少女との出会いで成長する!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    冒険者が活躍する異世界に存在するダンジョン。価値によって階級分けされるダンジョンの最高ランクSSSの「ユグドラシルの迷宮」に挑戦するトップクラスの冒険者パーティに所属する回復魔法を得意とするヒーラー・レイ。レベルの違うモンスターたちに窮地に立たされると、仲間に裏切られてしまう。命の危機に瀕した彼は、何故かユグドラシルの迷宮の最下層に来てしまっていた…。原作:カミトイチ先生、漫画:上下瑞樹先生、キャラクター原案:眠介先生の魔力量が少ないレイが迷宮の呪いによって無限の魔力を手に入れて、成長をしていく痛快な冒険ファンタジー。1度回復魔法を使うだけで魔力が枯渇してしまうレイは、ひとりの少女と出会い運命を変えていく…。
  • 段々と兄の魅力に気づく周囲に妹は…?!
    八福神(シーモアスタッフ)
    電車内の吊り広告にデカデカと掲載されて、コスメ製品をプロデュースするほど人気の現役アイドルのミキには兄がいる。職場では浮いていて、表情に乏しくて、感情が表に出ない。そんな兄の本当の魅力を知っているミキの「兄の観察日記」風の構成の日常系ギャグコミック。雁木万里(ガンギマリ)先生の独特のテンポがクセになります…!基本的には兄妹を中心に物語は進行しますが、そんな2人の日常に登場するキャラクターたちにもヒト癖あって、思わず突っ込んでしまうかも…?中でもバリキャリで人当たりが厳しい経理部長・横尾がラジオで読まれたくて懸命にネタを投稿するも全然読まれないとか、ギャップでスカしてくる場面なんかは、ふと笑っちゃいます。そして、何より妹が超かわいい!独特の世界観にのめり込んでほしいオススメの1冊!
  • 「冗談だとしても嫌だった」って言える?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    アラフォーOLにフォーカスをあてた「わかりみ」が深いコンプレックスや多様性の時代にあって「自分らしさ」を考えさせられるヒューマン・ドラマ。作画:文京子先生、原作:egumi(エグミ)先生の心理描写の構成は秀逸で没頭感がある本作ですが、いわゆる男女差の溝や加齢や体型のコンプレックスなど。いや、その発言アウトでしょってことも、どこか<空気的に笑いのノリ>に変えられてしまうような展開に出くわしたことがある人も多いのでは?<年齢いじり><体型いじり><服装いじり>それらでいじられがちなアラフォーOL・智子。辟易としながら、そんな空気に耐えてきた彼女が、会社で<ばあちゃん>と影で揶揄されるも、空気やノリに左右されない初瀬との出会いで心境に変化が現れるが…。
  • 魅力あるキャラクターたちに惹きこまれる!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    小説家になろうのカレヤタミエ先生の超人気小説のコミカライズ作品。キャラクター原案・駒田ハチ先生。漫画・柑奈まち先生が描く、したたか公爵夫人の領地革命ヒューマン・ファンタジー!結婚直後、夫から「君を愛するつもりはない」と冷たく言い渡されたメルフィーナには前世の記憶があり、ここが乙女ゲームの世界だということを知っていた。その乙女ゲームのハードモードをクリアした記憶をフル活用し、夫から割譲してもらった領地を開拓していく!!――不遇な身の上である悪役公爵夫人・メルフィーナに転生したことを思い出し、自由に好き勝手生きるため、領地開拓を進めていくストーリーです!貴族としては型破りなメルフィーナに周囲が困惑し、衝突しながら変化していく様子にグイグイと世界観に惹きこまれる魅力たっぷりの作品です!
  • 婚約破棄された聖女が幸せになる物語
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    王国に広がる瘴気をその身に取り込むことで、醜いカエルのような容姿の聖女・アレイシアは、その恩恵を忘れた王子に婚約破棄され、国外追放!でも不思議なことに、隣国に着いた途端、醜い容姿が元通りに!?しかも隣国では聖女としての役割を望まれることもなく、何不自由ない生活を送れることに。しかし国境にある瘴気の元凶である地獄の大穴から大量の瘴気が漏れ始め、アレイシアは自ら聖女としての役目を果たすことに…!!――隣国王子と恋に落ちるまでがセットの原作・大野ちた先生/漫画・春乃まい先生が描く「婚約破棄されましたが、幸せに暮らしておりますわ!」アンソロジーコミック7巻収録作品!母国の王家へのざまぁ展開と罪のない人々の救済までがしっかり描かれているので、後味のスッキリした一作です!
  • Hを体験してみたかっただけなのに…!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    侯爵令嬢のアリスタシャ・ベルディックは社交界デビューしたものの、当主であり義兄のエバンスタインに邪魔をされてしまい、まったく恋人ができません。どうしてもエッチを体験してみたい彼女は、娼館へジゴロ(娼夫)の派遣を依頼。その夜、アリスがジゴロを待っていると、エバンスタインが彼女の部屋を訪れます。イケメンの義兄弟に溺愛される、ドキドキな令嬢モノ。耽美で綺麗な絵柄なのにエッチはかなり濃厚、というギャップがたまりません! エバンスタインはクールなイケメン、レオンはカッコいいマッチョ系と、ヒーローのタイプが違うのも良き。また、エバンスタインは以前からアリスタシャに想いを寄せていたような描写も垣間見えて、2人はただのセフレ関係では終わらない予感も…? 一度読んだら、続きが待ち遠しくなりますよ。原作はJ.PLUM先生、脚色はリヌ先生、漫画は黒トカゲ先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記 / リア×ロマ」に連載しており、現在(2025年9月29日時点)4巻まで発売中。エッチ多めな女性向け漫画が好きな方におすすめ!
  • 家族に愛されない運命の悪役令嬢なんて…
    ませびー(シーモアスタッフ)
    韓国の作家:Lemonfrog(れもんふろぐ)先生の小説が原作。脚色:DOYOSAY(どよせ)先生、漫画:A-Jin(あじん)先生が贈る、転生令嬢モノの日本語フルカラーコミック版!前世で家族に恵まれず、不遇の死を遂げたのち、読み終えたばかりの小説に登場する悪役令嬢・エディットに転生!正しい道を進めば今度こそ家族の愛に恵まれる…そう思っていたのは最初だけ。実家の政敵である公爵家に嫁がされ、そこでもエディットは嫌われ者であり、原作を知るエディットは、夫・キリアンが義妹・リゼに密かに恋心を寄せていることも知っていて…。冷たい夫に義理の家族の余所余所しい態度。孤独と戦いながら、転生してもまだ傷つけられる心…。それでも強い心で立ち向かう彼女が魅力的で、一気に読めてしまう一作です!
  • 義理の兄妹になった元カレカノの禁断ラブ!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    はじめて好きになった人は、"はじめて"のおにいちゃんでした。母の再婚で高校一年生の高村こころに新しいパパができたある日、パパの連れ子を紹介され…って「蒼先輩!?」。なんとその相手は中学生のとき付き合っていた一つ年上の元カレ!眉目秀麗な超絶イケメンとの淡い恋は黒歴史だったのに!!家族四人での新たな生活がスタートしますが、お兄ちゃんになった元カレがかなり"キモイ"!ほぼストーカーです(笑)しかも合コンに勝手について来て他の男子を牽制する過保護っぷり…。あれ?フったのは蒼先輩だよね!?めっちゃこころのこと好きじゃん!?その理由はかなり重いのですが、やっぱりこころは今でも蒼が好きで…。香純裕子先生の美麗な作画で描かれる禁断の義兄妹ハラハラドキドキのラブコメディ!
  • 「俺が生涯お前を守る!」溺愛ファンタジー
    あずき(シーモアスタッフ)
    美也(みや)は、誰もが異能を持つ世界で暮らす少女。しかし彼女には異能が発現せず、実の父母や妹から虐げられていました。ある日、家族は美也を倉庫に閉じ込め、長期の旅行へ出発。その夜、美也がいる倉庫が、もらい火で炎上してしまいます。虐げられ系では珍しい、現代風な設定が目を引く作品です。家族から見放されてしまい、孤独に耐えながら生きる美也があまりに不憫で、涙腺が決壊しちゃうかも。そんな彼女を辰城寺蒼(しんじょうじそう)が颯爽と助け、一気にラブラブ展開へ突入します。早くも幸せになれそうな美也ですが、もちろん性悪な妹が黙っているはずもなく…。これからも波乱が起こりそうですが、蒼が最後まで美也を守り切ると信じましょう!原作は向坂氷緒先生、作画は幸村サラダ先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記」に連載しており、現在(2025年10月1日時点)3巻まで発売中。ヒーローの想いが胸を打つ溺愛ラブを読んでみませんか?
  • 「働け、俺の理性!!」なドタバタコメディ
    海人(シーモアスタッフ)
    女ッ気なし!王族なのに25歳まで独身!母や上の兄は中性的な美形なのに、漢らしい父に激似で"冬熊"と揶揄される俺に、超絶可愛い嫁が…!?――隣国の婚約式に母王妃と参列することになった第三王子サリュ・エル・ティドロスは、そこで隣国ルミナスの王太子が婚約破棄を宣言。さらには人前で女性の容姿を大声で侮辱するという場に遭遇し、ブチ切れ!そこからなぜか婚約破棄された令嬢・シトエンを嫁にもらうことに!?――原作:さくら青嵐先生/キャラクター原案:桑島黎音先生/漫画:あざらし県先生が描く、女性が不得手な第三王子が可愛い嫁に翻弄されるドタバタコメディ!婚約式を済ませ、半年後の結婚式までは絶対に手を出してはいけないのですが、事あるごとに手を出せる環境が整っちゃう!?サリュの理性は果たして結婚式までもつのか…!!
  • 体格差が好きな方にオススメ!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    椎名小鳥が新卒で入った会社は「お客様相談センター」という名の地獄の掃き溜めに三年間強制配属。そして8人いた同期で残ったのは「謝罪王子」と呼ばれ有能な鏡巳凌佑のみですが、小鳥はこの鏡巳が完璧すぎてちょっと苦手でした。電動マッサージ機での一人エッチするくらいしか癒しがない日々を送っていた小鳥は、ある日、苦手な鏡巳と飲みに行くことに。その帰りに泥酔して自宅玄関まで送ってもらうも力尽きてしまった小鳥が次に目覚めた時、鏡巳くんの鏡巳くんを握っていて!?――148cmでアッチもスモールサイズな小鳥と、XLなビックサイズの鏡巳くんの体格差がエグくて最高です!優しい鏡巳くんの変貌にムフフッてなっちゃいます!体格差好きにはたまらない!茸太先生が描く凸凹な二人のオフィスラブです!
  • このアプリ、あなたなら使いますか?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    漫画:宮下粥先生、原作:黄山ジュン先生のコンビで描かれる<ある種>の問題作!「復讐」をテーマに繰り広げられるワンクリックで不幸にをもたらす不可思議なアプリをめぐるヒューマン・ドラマ。分冊版の本作は、生真面目で勤勉な夫と素朴で純真な妻にフォーカスをあてられて物語の幕を開ける。会社勤めで忙しい夫は、そんな中でもしっかりと妻に愛を注いでくれる優しい夫だったのだが、部署異動を境に怪しい行動をみせる。それでも妊娠が発覚して幸せな妻だったが、性病にかかっていることが判明。夫と以外してないのに…。そんなことを友人に相談すると、夫を尾行してくれることに。そして、見知らぬ女性とホテルに入っていくとこを目撃してしまい…。幸せだったはずの日常が壊れる音がした…。
  • 完璧な妻による完璧な計画の完璧な復讐…
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    原作は、エブリスタの雪村こはる先生、作画:錦ヒトミ先生、構成:佐倉サク先生の体制でおくる「サレ妻」が不貞の夫に復讐をしていく痛快なヒューマン・ドラマ。これを読んでいて思ったのは「愛」と「憎しみ」は紙一重…ということ!パーフェクトで見目麗しい妻・成美の怖すぎる復讐展開は必見。心理描写、表情、立ち回りのどれをとっても完璧です。一方、こんな妻を裏切る必要がどこにあるのか?!と説教したくなるほどの脳が竿についてしまっているバカ夫が浮気女と共に復讐されていくであろう展開にはゾクゾクするし、「ざまぁ」と痛快な気持ちを禁じえません!果たしてサレ妻の成美がどのような復讐を果たすのか?結末を見届けて欲しいオススメのタイトルです。
  • オトナの偽装結婚溺愛ストーリー!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    原作:須賀千夏先生/作画:おいば花歩先生が描く、拾われ花嫁の溺愛新婚生活ストーリー!上場企業の副社長・鳳条拓也の優秀な秘書・藤本幸乃は、婚約者との結婚式の日、新郎が逃げ出し、浮気も発覚。遠方からわざわざ来てくれた家族を悲しませられない…でもどうすれば…と絶望していたとき、婚約者と名前が1文字違いである鳳条と偽装結婚することになって…!?――鳳条のアプローチを冗談だと受け流し、その気持ちに全然気づいていない幸乃と、彼女のことを一途に想い続けていた副社長・鳳条の結婚から始まるラブロマンス!そんな二人がいきなり結婚して同居生活からスタートするのですが、まだ婚約者のことを引きずる幸乃と、それを近くで見ていることしかできない鳳条の切なさに涙が溢れそうになります…!
  • 韓国発のフルカラー・ロマンスファンタジー
    ノラ(シーモアスタッフ)
    韓国のKEN先生の小説が原作。脚色:hanheun(はんふん)先生、作画:Antstudio(あんとすたじお)が贈る、韓国発のロマンスファンタジー。悪妻・ビアンカは自分の愚かな行いの末、神に「もう一度チャンスをください」と願いその命を終えました。そして次に目覚めると十八歳の頃に時間を逆行!悪妻・ビアンカが己の過ちを悔い改める時間逆行ラブロマンスです。――全ページフルカラー!とても美しい作画によって紡がれるこのストーリーは、いわゆる「悪役夫人」が破滅を回避する物語なのですが、そこに韓流のエッセンスが加わり、日本にはない一味違う魅力があります。悪妻が聖人と呼ばれる…。そうなるまでの過程は読み応え抜群のはず!悪妻ビアンカと夫ザガリーは美男美女なので、読んでいて目の保養にもなります!
  • ピュアすぎる身代わり結婚ラブストーリー!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    恋愛初心者同士が恋多き女と遊び人当主になりきる!?小説家になろうで掲載されている柊一葉先生の小説が原作!大川なぎ先生が漫画を描く超ピュアな二人の偽り結婚生活!姉で悪女のマリアローゼが自分に降りかかった王家からの縁談を嫌がり逃亡。姉とは違い大人しく亡き祖父の影響で軍記マニアである双子の妹・リネットが身代わりになり、女性関係が華やかだと噂の美丈夫な公爵の元へと嫁ぐことに…。夫となるアルフレイドの好みの女性になるため無理して姉のように振る舞うけれど、実はアルフレイドは女性経験ゼロ!お互いに遊び人を演じながら、ボロが出るけど何故かお互い気づかない…ってそんなことってある!?ピュアすぎる!これは本当にピュアすぎます!頑張って遊び人になろうとする二人の微笑ましすぎる身代わり結婚ラブファンタジーです!
  • おっとりOLの豪快な食べっぷりに快感!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    「あぶないあぶない、至ってしまうところだった…」皆さんは何に幸せを感じますか?おっとりほんわか系女子の望月美琴、通称もちづきさんは「ドカ食い」で生きる喜びを感じます。一見普通の営業事務OLである彼女のごはんはガッツリ・こってり・デカ盛りの三段活用!毎日がカロリーと血糖値の渋滞!お昼休憩の男子高校生でも使わないようなどデカいスーツケースのようなお弁当、深夜残業中の倍盛りカップ焼きそば、4合のお米で作る特製オムライス、もちづきさんはすべて食べる!!美味しく食べるための料理の腕はもちろん、「ドカ食い」に対する信念と愛情が止まらない!まるよのかもめ先生がおくる、見ていて空腹にもお腹いっぱいにもなる新感覚の「ドカ食い」フードコメディ!
  • ファンタジー好き必読のタイトル!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    原作:樽見京一郎先生、漫画:野上武志先生、THORES柴本(トーレスシバモト)先生の作り込まれた壮大なストーリーが必見の異世界ファンタジー。読んでいて思ったのは、圧倒的な画力とファンタジー世界感がマッチしていて、没入感が高いということ!かなりドハマリしてます!物語はダークエルフの族長が白エルフに村を襲われる場面から幕を開ける。同胞同士の争いに見えるようだが、因縁が深そうな2種族…。なんとか生き延びた一部のダークエルフと逃げおおせていたが、力尽きて倒れてしまう族長。目を覚ますと、非文明的な生き物のはずの「オーク」が医療を用いてダークエルフたちを救ってくれていた。匿ってくれた街も文明に溢れていて知識との乖離に戸惑う族長。するとオークの国王から安らぐ声で、とある提案をされるのだが…。
  • 冴えないのにカッコイイ!社畜無双!!
    チェック(シーモアスタッフ)
    「さて、業務(しごと)の時間だ」――原作:熊乃げん骨先生・タジマ粒子先生/漫画:上山ジョジョ先生がおくる超ツヨ社畜剣聖のダンジョン無双ストーリー!現代に突然ダンジョンが現れ、それによって一部の才能ある人間に特殊能力が宿った異世界の黒犬(ブラックドック)ギルドの社畜・田中誠は、ギルドの名前の通り超ブラックな環境で社畜として身も心もボロボロな状態。睡眠時間は二時間。家に二週間も帰れていない。それでも仕事をこなすためダンジョンに潜ったら…設定を間違えて全世界にダンジョン深層部のモンスターを一瞬でソロ討伐している映像を配信してしまって…!?スピード感ある確かな画力と、自分の実力を全然理解していない田中が、ようやく自分の実力に気づき「自分のために生きる」全社畜に読んでほしい社畜剣聖無双ストーリー!!
  • そうして冒頭の衝撃的なシーンに…
    のぞ(シーモアスタッフ)
    「そして、これがすべての『事件』の始まりだった――」不穏当なモノローグで始まるサスペンス要素のあるヒューマン・ドラマ。原作:朝野いずみ先生、漫画:嵯峨根グミ先生のコンビで描かれる妙にリアリティある人間関係の中にある「裏腹」をテーマにした本作の舞台はとあるアットホームな職場。そこで働くアラサーのOLたちにフォーカスがあてられるのですが、3人の美人OLと「じゃない方」というタイトル通りの人間模様で物語は進む。OL・まりもは、いわゆる陰キャの部類だったが、3人と知り合ってから、彼氏もできて、仕事も充実させて幸せな日々を送っていた。しかし、そんな彼の裏切りが発覚。傷心のまりもは、3人と「卒恋旅行」へ行くことになるが、そこで…というストーリー。まりもの心理描写にはわかりみが深くて続きが気になる作品!
  • アイテム生成で異世界を生き延びる!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    ある日突然、知らない街の路地裏で目を覚ました八雲楓(やくもかえで)。そこは獣人と人間がともに暮らしている異世界でした。お腹が空いた楓が持っていたリュックの中を漁っていると、見覚えのない本を発見。そこにはバロウという人からのメッセージと、ポーションのレシピが書かれていました。錬金系の漫画やゲームのファンにはたまらないファンタジーモノです。最初は思うように素材が手に入らず、楓のようにひたすらポーションを量産した方もいるのでは? 行ける場所や協力者が増え、楓が上位アイテムを作れるようになったときには、ワクワク感が爆上がりしちゃいます。また、レシピが描かれた本には、武器や防具のページも存在。楓がこれらを作れるようになる日が待ち遠しい!原作は岩船晶先生、漫画は戸部淑先生です。主婦の友社の「ヒーローコミックス」から発刊され、現在(2025年10月4日時点)16巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。ホンワカヒロインの異世界日常を見てみませんか?
  • 悪役令嬢の華麗な復讐劇
    わっきー(シーモアスタッフ)
    まるで人形のように感情を失っていた公爵令嬢・ルピア。その原因は…システムの強制力!?悪役令嬢ルートから解放されたルピアは、自分から婚約者である王太子を奪った"親友"ファルティに家族ぐるみで復讐する…!!ルピアが正気を取り戻したことで、周囲の人々も異変に気づき始め王国を揺るがす事態に…!?――正ヒロインであるファルティが固めた地盤がものの見事に崩壊していくスカッとストーリーです!公爵家の後ろ盾を失った王国が今後、どうなっていくのか…!徐々に追い詰められていくファルティの表情の変化も楽しめる一作です!小説家になろうで掲載されている"みなと"先生の小説が原作。キャラクターデザインは霧夢ラテ先生。漫画を吉たか結衣先生が描く、悪役令嬢がゲームシステムから解放された後のやり直しストーリーです!
  • 死亡するはずだった少女を救ってしまい…?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    異世界ファンタジー史上?!最高にアンニュイな主人公がクールに「害虫駆除」をこなしていく…!漫画:佐藤良亮先生、原作:なるのるな先生らがおくる「小説家になろう」でも大人気のタイトル――!生まれた頃から前世の記憶があって、ここがゲーム世界であることを知っている貴族の嫡男・アルバートは、今世ではイージーモードなのでは?とお気楽に構えていたが、「民も守れない弱者は貴族に在らず」という<ノブレス・オブリージュ>を宿した貴族=魔導士として10歳という若さで前線で戦闘に駆り出されてしまう…!争いを好む脳筋の父、片手で棍棒を振り回す怪力の姉、無慈悲に暴力をふるう母に囲まれた家庭環境に辟易としていた彼が、とある少女を救ってしまうことで、ゲームの物語が少しずつズレ始めてしまうが…?
  • 読んだらキットあなたも裏切られる…!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    とある学校の放課後のホームルーム。机に花瓶を置かれて、いじりにしては過剰な状況に陥れられている女生徒・都麦。この作品を読んだ皆さんは150ページ目までに彼女に抱いた感想や想いが、キット裏切られる…!そんな作品を描くのは、原作:井龍一(イリュウハジメ)先生、漫画:瀬尾知汐(セオチシオ)先生のタッグで描かれる学園ミステリージャンル。まずもって予想ができないタイトルの伏線回収が本当にすごくて、漫画好きも、ミステリー好きも、多くの人に読んで欲しい1冊。都麦に対する印象がこんな短時間で行ったり来たりする展開に読む手が止められなくなること間違い無しのニューヒロインの誕生です!可能な限り前情報無しでネタバレ禁止で、この作品を好きになって欲しい最高にオススメなタイトルです!
  • 疎まれても一途に想い続けるすれ違いラブ
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    父王の命で、辺境の地をまとめるアルベルト・フォン・ヘーゼルシュタイン伯爵との結婚が決まったヴィアンカ・エリーナ・ドゥ・ラ・ユーティリア。翌日、パーティーが開催され、ヴィアンカはにこやかにアルベルトへ挨拶をするも、彼は冷たい視線で彼女を睨みつけて…。ヒロインがなかなか報われない、切なさMAXのすれ違いラブです。アルベルトから「結婚を望んでいない」と突き放されても、明るく振る舞うヴィアンカの健気さに涙が止まらない…。それでも以前は優しかったアルベルトを信じ、ヴィアンカは自分にできることをしようと頑張ります。アルベルトの誤解が解け、2人がラブラブになる展開を待っています!原作は梨莉子先生、漫画は子羊ノニク先生です。シーモアコミックスの「トレモア・ロマンス / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年9月29日時点)3巻まで発売中。泣ける恋愛漫画をお探しなら、一度読んでみては?
  • 真相に近づくたびに忍び寄る狂気…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    極限状況の中で追い込まれた人間関係を描いていくインモラルな作風で大人気の杉野アキユキ先生がおくる「ホラー」「猟奇殺人」「サスペンス」と絶望的な要素が詰め込まれた青年向けコミック。――平凡な家族が次々と失踪する事件が続き、捜査も進展がない中、霧沢巡査長がとある家族に潜入するため婿入りして二重生活を始める。「阿久津家」という不気味で常軌を逸したルールで縛られた、さながらカルト宗教のような家族に潜入する霧沢は、「ルール」に困惑しながらも、真相に近づくために徐々に謎を解き明かしていく…。彼が執拗に追い求める「阿久津家」の謎。姿を見せない義父の存在。失踪した霧沢の弟。そして、時折姿を見せる「袋の仮面の人物」。多くの伏線が複雑に絡み合う事件に霧沢が孤独な戦いを挑む…。
  • センスがスゴイ痛快転生ラブコメディ!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    戦闘系のゲームが好きだった転生者が乙女ゲームっぽい世界で、ブレずに我が道を行く!!小説家になろうで掲載されている"ぽよ子"先生の小説が原作。キャラクター原案:にもし先生。漫画:高瀬雛先生が描く、全然ブレない公爵令嬢と王太子の痛快転生ラブコメディ!前世の記憶がガッツリあるちょっと風変わりな公爵令嬢エリザベスと、それに振り回されることになる王太子レオナルドのコメディ要素満載の作品です!その中でもエリザベスことエリィが初めて作ったクッキー…!どうしてそうなった!?と護衛の皆さんが思わずツッコミを入れるのも頷ける!知識が多いヒロインは破滅的に料理ができないことが多いですが、これは…(笑)ともうお腹が痛くなります。ボケとツッコミのセンス抜群の痛快ラブコメをお求めなら、絶対にお気に召すはずです!
  • サスペンス展開のシンデレラ!?
    のぞ(シーモアスタッフ)
    ブラック企業勤めのOLが超サスペンス展開のシンデレラの世界に転生!?良く知っているシンデレラの展開とはちょっと違う世界に転生したシンデレラことエラ!色っぽい魔法使いのイケメンによる王子妃指導により、王子妃になる準備も万端…だったのにまさかの相手の王子が…!?――サスペンス展開のシンデレラの世界に転生という右斜め上を行くストーリーです!王子の妃になりたくないがために国外逃亡を図るエラですが、彼女は王子よりも魔法使いのイケメンに心惹かれ始めていて、本当にどういう展開になるのかウキウキワクワクしながら読める一作!原作:七尾美緒先生×漫画:藤間麗先生の最強コラボ!転生シンデレラのお話は全2巻。シリーズ全6巻完結の、良く知る童話の世界であって童話ではない、新しい世界観に魅入られる作品です。
  • 遊び人の失格王子の逆転ファンタジー
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    王族である身分を偽り、色街で遊んで暮らすバルト。彼の本当の身分を知る青年・ユリウスは、バルトを探し求めて街を訪れていた。すると娼婦がオーガに襲われている場面に出くわしてしまう。助けに入ろうとした矢先に現れたのは、今はバルトと名乗る本名シュバルツ殿下で…?原作:レオナールD先生、漫画:ウル先生のコンビで描く高貴な身分の王族たちの謀略により連れ戻された出奔したシュバルツが弟のヴァイスが家出をしたということから出戻りを許されていることを知る。そして、これをキッカケに国の存亡をかけた一件に身を投じていくこととなるが…。そして、シュバルツを引き戻そうとしたユリウスにも秘めたる覚悟と秘密があるようで…。思惑と謀略が交錯する失格王子の逆転ファンタジー。
  • 悲しい夜を甘く上書きして…
    烏龍(シーモアスタッフ)
    会社の生意気な部下・阿久津とバッチバチな関係の結衣子は、今日三十路の誕生日を迎えるOL。それでも彼とはラブラブだし、年頃だし、プロポーズもそろそろ…なんて考えつつ、彼の家に行くと浮気現場に遭遇!ショックを受けてヤケ酒!勢いで「女風専門」のマッサージ派遣を頼もうとWEBサイトの男性セラピストを見て(阿久津くんにそっくりだな〜)なんて思いつつ、呼んでみたらやってきたのは"はい!本人でした!ありがとうございます"――彼氏との思い出を上書きしてくれる阿久津くんに、彼を覚え込まされちゃう…。優しいキスから始まる「ハッピーバースデー」にゾクゾクキュンキュンしちゃう!原作:七原みさ先生。漫画:しばさき南月先生がおくる悲しい誕生日から熱く甘いその後が始まる、切なくて甘いとろとろオフィスラブストーリーです!
  • 真実の愛を見つける時間逆行ストーリー!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    小説家になろうで掲載されている志波咲良先生の小説が原作。友成ユタ先生が漫画を描く「愛が信じられなくなった」令嬢が心を取り戻す時間逆行ストーリー。清楚誠実で光属性だった貴族令嬢・ミアーナは母の死後やってきた義妹に父の愛も婚約者も奪われ、その絶望から闇属性の力を開花させてしまい、一度目の人生を終えてしまいます。しかし"神"を名乗る存在からチャンスをもらい、「十七歳の誕生日までに愛を受け入れ、心を取り戻す」ことを条件に時間を逆行し人生をやり直すことになり、気づけば三度目の人生。そこで出会った第一王子・エリオットと関わることで彼女の心に変化が起きて…。――愛を信じないミアーナがエリオットとの交流を経て、少しずつ心が変化していく様子が丁寧に描かれていて、ストーリーに惹きこまれていく一作です!
  • 崩壊した世界を探索! 近未来サバイバル
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    箱根を目指し、タンデムスタイルでバイクのツーリングをしているヨーコとアイリ。2人は大観山の頂上に到着するも、辺りには誰もおらず、建物はボロボロでした。食料を探していた2人は、放置されている機動戦車を発見。2人が近づくと戦車のエンジンがかかり、いきなり走り始めます。崩壊した世界で、生き残った人を探す旅に出た少女達のサバイバルモノです。とはいえ2人に悲壮感はなく、むしろ観光地巡りを楽しむかのようにさまざまな場所へ向かいます。廃墟と化した街に目を奪われがちですが、伏線がたっぷり張られたストーリーも読み応えあり! この世界に何が起こったのか、ヨーコとアイリは何者なのか、なぜ一緒に行動しているのかなど、さまざまな答えを知りたくてページをめくる手が止まりません。作者はさいとー栄先生です。KADOKAWAの「電撃マオウ」に連載しており、現在(2025年10月1日時点)7巻まで発売中。テレビアニメの放映も決定しています。一気に引き込まれる作品なので、ぜひ読んでみて!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ