コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
謎のイケメン男子が作るほっこりお夜食
わかちゃん(シーモアスタッフ)
空腹でフラフラと歩いていた御神そよぎ(みかみそよぎ)。心配してご飯を作ってくれるという年下のイケメン男子を、初対面のその日に家にあげてしまいます。彼は美味しい夜食を作ってそよぎを癒し、その後も時々夜食を作りに来てくれることになったのです。夜になるとその日あったことを反省してネガティブになりがちなそよぎと、そんなそよぎを美味しい夜食で癒してくれる月読悠河(つくよみゆうが)。2人は夜食を作る人と食べる人、互いに好意を抱いてはならないという契約書まで交わしています。サッと料理を作ってくれるイケメンに、惚れるなというのは無理なのでは…?悠河の料理レパートリーは幅広く、読んでいるそばからマネして作ってみたくなること間違いなし。悠河とそよぎの関係がどうなっていくのかも気になります!作者は、「きみと青い春のはじまり」でも人気のアサダニッキ先生。講談社の「BE・LOVE」で連載され、現在(2023年5月2日時点)3巻まで発売中。実写ドラマ化もされました。イケメンの料理男子に癒されたい方におすすめ!
-
転生先は剣と魔法の地球外惑星?!
ませびー(シーモアスタッフ)
不慮の事故で亡くなった女性研究員・薫(かおる)。気がついたら、目の前には女神が現れて、生前の善行のお陰で転生させてもらえることに。異世界転生ということは出来ないらしく、地球外惑星の魔法を扱う文明の星には転生が出来るらしい。そこで、とある2つのスキルを授かり、3歳までは魔法使用禁止の厳命を受けるも、それでも薫は魔法が存在する惑星転生を望む。女神の転生先の時期と場所の心配を残しつつ、貴族の長女として生まれ変わる…。コミカライズ・桐沢十三(きりさわじゅうぞう)先生、原作・犬社護(いぬやまもる)先生の転生ファンタジー作品。王道の展開に、ちょっぴりの変化球もある本作の構成はしっかりと作り込まれている世界観で惹き込まれる展開は必見です。ファンタジー好きには読んでいただきたオススメの一冊です。
-
オタ友沼が深すぎる!?
熊五郎(シーモアスタッフ)
福嶋ユッカ先生の人気作『ネトゲでサシオフした相手が人気俳優でした。』よりドルオタ同士の恋を描くスピンオフ!推しの熱愛報道を機に告白、急接近を果たす東野と西園寺の初心者ラブから目が離せない…!共感MAXなオタク事情に誠実な恋模様が加わって萌え倍増!開花した西園寺のスパダリ感に沼落ち必至です!
-
ヒロインは…シンデレラの“意地悪な義姉”!?
(編集者レビュー)
【脇役&悪役がヒロインに!?】ヒロインはシンデレラの“意地悪な義姉”に転生したペトラ!童話と違って超ズボラなシンデレラを淑女に育て上げたり、そのスパルタさから「シンデレラを虐めている」と誤解されたりで怒涛の毎日!舞踏会で出会った謎のスパダリ・エリクも、最初はペトラに疑念を抱いていたものの、彼女の知性と強気な性格に心惹かれて――。ペトラのデキる女っぷりにスカッと!エリクの溺愛にキュン!なラブストーリーを有馬ケイ先生×葛城阿高先生のタッグでお届けします。
-
この主従、甘すぎる!
ノラ(シーモアスタッフ)
両想いってバレバレですよ?灰田ナナコ先生の溺愛主従BL♪財閥の跡継ぎの睦は10年来のボディーガードの要に片思い中…!ご主人様というかもはや天使では!?ピュアの権化な睦の笑顔に、要同様に読者の心も癒されてしまうこと間違いなし!対睦限定で溺愛攻めな要の執着&偏愛にもニヤニヤが止まりません!
-
包帯の男子高生には秘密があって…。
チョコボール(シーモアスタッフ)
とある学校には不思議な掟がある。「保健室の開かずのベッド」のカーテンが閉まっているときは、決して立ち入ってはならないというもの。校長先生からも念押しされるほどの掟で、中には保健室登校の男子高生・佐伯がいて、顔の火傷痕を画すために、包帯で顔を覆っているらしい。直近赴任してきた新任の女性保険教員・園田も例外なく掟に従い、カーテン越しに話しかける。とりとめもない会話をしているうちに、ラブレターを渡されてしまう。悩んだ末、きちんとお断りをしようと、声をかけるも、返事がない。掟破りだが、カーテンを開けてしまうと、そこに居たのは…。「スカートの中はケダモノでした。」でも口コミ多数で話題のハナマルオ先生のティーンズラブ作品。本作も、もちろん、面白くてしっかりエッチな仕上がりでオススメの作品です!
-
Hな乳首を召し上がれ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
濃厚エロスほとばしる!市花マツビ先生のエロあま人気シリーズ!ある日、突然乳首からミルクが出るようになってしまった大学生の悠希は幼馴染みの斗真に秘密を知られてしまい…。斗真が悠希のおっぱいに一心不乱に吸い付く授乳シーンはエロ度満点!毎回のエロ乳首描写にも作者様の並々ならぬこだわりを感じます!
-
どこまでも切ない愛のない結婚…
亀(シーモアスタッフ)
家族のつながりで財閥の社長であり、幼馴染であり、初恋の人とお見合い結婚をすることになったというのに美琴(みこと)の表情は晴れない。愛のない結婚であることを知っていたから。かつて、子供の頃は近所の優しい兄的な存在で、ずっと片思いをしていた相手だったが、大人になって再会した彼は人が変わったようだった。挙げ句、「今後、ずっと君を愛するつもりはない」とまで言われる。しかし、こんな状況も美琴は、どこか受け入れていた。「あの人がいるから…」と美琴はひとりごちる…。口コミが多数集まり話題のコミカライズ・柴寅(しばとら)先生、原作・吉澤紗矢(よしざわさや)先生のコンビでおくる恋愛譚。美麗な表紙からも分かる読み手を引き込む構成は必見のオススメ作品です。
-
こういうギャップもまた悪くない?!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
カフェ&バーに足繁く通う女子大生・多香子(たかこ)。前髪もリップも決めて、お目当てのイケメンオーナー早乙女(さおとめ)に会いに。大人の佇まいで、オーナー目当てに訪れる女性客も少なくない。中には大人の美女も居たりして、学生の私は相手にされないんだろうな。そんなことを思っていたある日、早乙女から「店の外でも会えたら、うれしいんだけど」と念願の男女の関係に。「オジサンだからねちっこくて」なんてユーモアを交えながら、優しく抱いてくれた。後日、プライベートで出くわした早乙女の姿は、バーで見る決めた姿とは裏腹の本当のおじさんで…。シーモアでも高評価でどこまでも艶めかしい表現で人気の古賀てっこ(コガテッコ)先生のティーンズラブ作品。ピュアで応援したくなる展開もありつつ、しっかりエロいオススメ作品です!
-
オカルトラブコメ♪
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
SNSでも大人気!タイトル通り「幽霊消すんで付き合ってください」から恋が始まる、あわいけい先生のオカルトBL♪超霊感体質の大学院生・牧瀬はある日除霊体質の後輩・遠野に救われ…。除霊を盾にぐいぐい迫る遠野の溺愛執着っぷりはある意味幽霊よりも怖いかも?ホラーが苦手な方にも推したい1冊です♪
-
新感覚のグルメファンタジー!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
公爵令嬢のソフィアは妹のアイナを毒殺しようとした、という殺人未遂の冤罪により王子との婚約解消、挙げ句の果てに国外追放となった。命からがら辿り着いたのは、魔族の王国・マンデリン。行く宛もなく逃げていたところ、魔王軍に勤める獣人の女の子・シルヴィアに出会い、かくまってもらうことになる。シルヴィアに知らされたのは、自分の調理魔法が国宝級であるということ。魔王軍の料理人になりたいと夢ができたソフィアは就活を開始する!一方王国ではソフィアの抜けた穴が大きく、各国が動き始めているとは露知らず・・・!?出てくるご飯がとっても美味しそうでお腹が減ります(笑)森野眠子先生、みたらし団子先生、Nardack先生の描く新感覚絶品グルメファンタジー!
-
男女3人が喜び・悲しみ・ご飯を分かち合う
人参次郎(シーモアスタッフ)
小田千春、中村聖子、雨海英治(あまかいえいじ)の3人は美大の同級生。たびたび集まっては、おうちご飯を食べながら楽しい時間を過ごしています。しかし、3人ともワケありなので、ときには食事をしながら深刻な相談をすることも。恋や仕事で悩む3人は、おいしいご飯に救われています。1話目から千春が作るおいしそうなご飯が登場する本作ですが、ただのグルメ漫画ではありません。本作は、3人が抱えるそれぞれの悩みに焦点をあてたヒューマンドラマ。パワハラのトラウマから働けなくなった千春、社内恋愛に失敗した聖子、同性の恋人とうまくいかない英治は、葛藤しながらも少しずつ前に進もうとしています。千春や聖子が作るご飯のレシピも満載なので、料理の腕を上げたい人にもおすすめ!「サプリ」などで知られるおかざき真里先生による本作は、祥伝社「FEELYOUNG」で連載しており、現在(2023年5月2日時点)5巻まで発売中。実写ドラマ化もされました。悩んだり行き詰ったりしている人に元気を与えてくれる作品です。
-
目が覚めると異世界…俺は豚に転生した!?
烏龍(シーモアスタッフ)
豚のレバーを生で食べたら、急激な腹痛に襲われて駅のホームで倒れてしまった主人公。目が覚めると異世界で豚として転生しており、屋敷で働く金髪の美少女・ジェスに助けられることに。豚になった主人公は、しばらくジェスと過ごすことになります。豚になった主人公を助けてくれたジェスは、話をしなくても心を読み取ることができる不思議な少女。主人公の「裸が見たい」というエッチな妄想にも、引かずに応えようとしてくれるほどの優しさを見せます。そんなジェスの命を狙う輩がいることを知り、主人公はジェスを守ることを決意。オタクで豚な主人公ですが、たまにカッコよく見えてくることも。2人は屋敷を脱出して王都に向かいますが、果たして無事にたどり着けるのか…?原作・逆井卓馬先生、キャラクターデザイン・逢坂あさぎ先生、作画・みなみ先生による作品。KADOKAWA「電撃マオウ」で連載し、現在(2023年5月2日時点)4巻まで発売中。アニメ化も決定しています。ちょっと変わった転生モノを探している方におすすめ!
-
最強芸能カップル再来
亀(シーモアスタッフ)
あの最強芸能カップル再び!那木渡先生の人気作『ロストバージン』待望の続編です!紆余曲折の末に恋人同士となった長治&江本のデロ甘な蜜月がたっぷりと堪能できてしまいます♪長治への愛が強すぎて迷走しがちな江本の可愛らしさやそんな恋人を包み込む長治の激重スパダリ愛にもう心臓がもちそうにありません!
-
雷様とリーマンの奇妙で笑える同棲生活
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
小さな会社で営業をやってる大村。日をまたぐまで仕事して睡眠時間も3・4時間、もちろん給料も安い!そんな、働き盛りで男盛りの大村はゲイだ。ストレートの男を好きになるが当然振られ、自分の趣味や癒しもなく面白みの無い日々を過ごしていた。そんなある日、家に帰ると怪しい人影が…変な格好をして浮いている不審者は自分の事を『雷神』だと言い出し、人間になりたいと言ってきた。ひょんな事から一緒に暮らす事になった大村だが…雷神が人間界で繰り広げるギャグの様な日々、色んな人達と触れ合っていく中で雷遊は人間になれるのか?大村と雷遊の恋の行方は?『本橋兄弟』も手がけているRENA先生の絶妙のギャグセンスの中にある、繊細さが読者の心をつかむ事、間違いなし!完結作にとなり、最後はまさかの展開に…
-
ゲスと見せかけデレ
八福神(シーモアスタッフ)
人気アイドルの祐樹は憧れのバンドマン・ダイスケにギターを習う代わりに体の関係を要求され…。初登場時ではゲスみ満載で難攻不落と思われたダイスケが祐樹のひたむきさに絆されじわじわとデレゆく姿に表情筋が緩んでしまいます♪本山あこ先生の迫力と繊細な筆致による臨場感溢れる演奏シーンにもご注目下さい!
-
魔人を倒した「影の英雄」の学園生活?!
烏龍(シーモアスタッフ)
魔人が巣食う異世界で勇者が倒せなかった魔人を討伐した青年がいる。その青年は、裏の活動を主とする秘匿の組織【真兵特務機関】に所属する実力者。しかし、その事実は公表されることないまま、訪れた平和。裏で暗躍してきた彼の望みは平穏な生活。剣と魔法を教える王立学園の生徒・トゥエイトとして生きるも、そこで実力を隠しきれずに…。コミカライズは、kanco(かんこ)先生、原作を坂石遊作(さかいしゆうさく)先生、キャラクター原案をTYONE(てぃーよね)先生が、それぞれ担当された角川コミックス・エースがおくる無双系の異世界ファンタジー作品。かつて勇者に代わって魔王を討ち滅ぼした「影の英雄」が、本来の実力を隠しながら、日常に溶け込む様子が魅力的なキャラクターたちと相まって面白いオススメ作品となっております。
-
常連さんとHな研修
海人(シーモアスタッフ)
お金のため風俗で働く新人ボーイ・サキは常連客の早乙女からHな指導を受けることに。快楽に弱くてピュアなサキのムチムチボディに注目!話を追うごとにエロく仕上がっていく描写から目が離せません。都みめこ先生が描く肉厚男子はもちろん、1話ごとに異なるアイテムやプレイが登場するのも楽しい一冊です♪
-
地獄代行業の名の下に過去を断罪する
烏龍(シーモアスタッフ)
「また始まった」。目的もなくぶらぶらと街を歩いていると大入道と出会うとそうつぶやいて走り出す。遠野青児(22歳)は小さな頃から犯罪を犯した人が妖怪に見えてしまう。そのせいでなるべく人を避けて関わることをせず、大学卒業後はニートとして2週間ほどネットカフェのリクライニングシートに滞在することに。そして青児がその大入道から逃げるように辿り着いたのは古びた洋館。誘われるように中に入り込んでいくと奥にいたのは妖艶な雰囲気の少年・西條浩。彼はそこの主人で相談所を営んでおり、彼のもとに訪れるのは心に闇を抱えている人たちばかり。人の心に住む妖怪が見える青児は助手として迎え入られ、浩とともに訪れる相談者たちの闇を紐解いていくことに。原作・路生よる先生のホラーミステリーを藤堂流風先生が繊細なタッチで描く。
-
失恋と愛を描いた物語
ませびー(シーモアスタッフ)
鹿乃しうこ先生のササクレシリーズ第4弾。恋人の日向と絢斗は忙しい合間を縫って逢瀬を重ねていましたが、日向の同級生・志摩によって困難が訪れます。トラウマを抱える志摩が、心の拠り所を求め日向に惹かれる姿に切なくなりつつも、同級生・佐渡の優しさにより段々と可愛く変化する姿にも注目です。
-
妖と人間、本当に恐ろしいのはどちらか?
パーマ(シーモアスタッフ)
家の繁栄のため、代々17歳になった2人目の子を妖に生贄として差し出さす運命の家に生まれた藤乃。幼少期から家族から酷い扱いを受ける日々を過ごしていた。生贄までのあと1年となった16歳の誕生日を迎えた時、唯一心を許せる兄が妖ではなく人間との縁談を持ち寄り、藤乃は人間の家に嫁ぐ。やっと幸せになれると思った藤乃だが、そこで待ち受けていたのは更なる悲惨な現実だった。信じていた兄にも裏切られ全てを捨てて逃げ出したいと思った藤乃の前に現れたのは狐の耳を持った綺麗な美しい妖だった。野田狛先生の絵がとても綺麗でとれも読みやすいです。妖や吸血鬼などの恋愛ものなどが好きな方にはオススメの作品です。藤乃と妖の今後の展開が気になります。
-
おバカで憎めない幼稚園児の爆笑コメディ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
未完となった本編「クレヨンしんちゃん」の世界観を引き継いで作られた作品です。お下品で破天荒な幼稚園児・野原しんのすけが、家族や飼い犬のシロ、幼稚園の友人たちを巻き込みながら相変わらず大暴れ!野原しんのすけは、おバカで生意気だけどなぜか憎めない幼稚園児。所かまわずお尻を出したり、大人をからかったり、キレイな女の人をナンパしたりとハチャメチャな言動に大笑いさせられます。家族はもちろん、幼稚園の友達や先生達も健在。ときにはトオルくんやネネちゃん、マサオくんやぼーちゃんと「カスカベ防衛隊」を組んで、仲良く冒険へ出かけます。ほのぼのしたホームコメディに仕上げているので、子どもと一緒に読める作品です。臼井儀人先生の「クレヨンしんちゃん」の制作に携わったスタッフが「臼井儀人&UYスタジオ」という名義で制作した作品。双葉社「月刊まんがタウン」で連載し、現在(2023年5月2日時点)12巻まで発売中。本編のアニメは30周年を迎える人気作です。またしんのすけの日常をのぞいてみませんか?
-
種族を越えて繋がる
わかちゃん(シーモアスタッフ)
朔ヒロ先生の大人気「かすみ楼シリーズ」3作目は人間×龍神の恋物語です!人間・地架は親友を、龍神・天玻留灘命(あめ様)は父親を…。「大切な人を救いたい」というシンパシーが2人を繋いで、心の奥底の淋しさが優しい雨に癒やされような気持ちに浸れます。種族を越えた壮大な和風ファンタジーを是非…!
-
エッチな特異体質の為の特別な診察?!
ませびー(シーモアスタッフ)
【誘色情体質】なる聞き慣れない症状に悩まされる女子大生・智紗(ちさ)。異性のみだらな気持ちを煽ってしまい、自分自身も快楽を求めてしまう特異体質になってしまい訪れた病院で倒れてしまう。目を覚ますと3人のイケメン医師に囲まれて、症状を説明される。なにやら、この3人は【特異疾患研究所】略して【特科】の原因不明の病を専門とするチームとのこと。そして、智紗の治療のために特別でエッチな診察が始まる…。シーモアで高評価で口コミを集めて話題の花戸つき(ハナトツキ)先生の逆ハーレム系のエッチなラブストーリー。特異体質の女子大生が、イケメンのお医者様に囲まれて、アレコレ診察されちゃうシーンは必見!タイプの違うクールなメガネ系、明るい髪のやんちゃ系、黒髪のお兄さん系と次から次に訪れる艶めかしい診察をご堪能あれ!
-
ハッピーが沁みる。
のぞ(シーモアスタッフ)
絵津鼓先生が織り成す一つ屋根の下系ハッピーファンタジー♪ゲイの澄春はひょんなことから14年間片想いしてきた幼馴染の大悟とシェアハウスを運営することに。自ら記憶を消してしまう程に大悟を想う澄春の一途さに胸がいっぱいです!恋のときめきに切なさ、喜びとラブの醍醐味がぎゅぎゅっと詰め込まれた1冊!
-
ツンデレからの超溺愛
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
梅田みそ先生初のファンタジー♪貧しい村の商人・蘇芳はある日突然、一国の王子・イハの花嫁として都へ迎えられることに。強引なイハですが、実は超一途な隠れ溺愛攻め。ツンとしていながらもその言動からは蘇芳への愛が漏れ出ていて、不器用な愛情表現に悶絶必至!ツンデレ好きな方に大プッシュしたい1冊です♪
-
デキるタチのギャップ
海人(シーモアスタッフ)
喃喃先生が描く、ワイルド系タチ×王子様系タチのギャップ萌えラブ。スマート王子様キャラの大和はSEXが上手いと評判の仁と意気投合、エロいこと込みの友人関係に。実は泣き虫で口が悪く強がりな大和のギャップが最高!泣き顔の可愛さにメロメロです。ネコ二人との4P後の余裕ない二人の絡みが尊すぎました!
-
与えるだけの切なさ
わっきー(シーモアスタッフ)
篠崎マイ先生の安定した画力と綺麗さに惚れ惚れします…!。攻めの真叶は態度こそ柔和だけど本心は見せず。ただ与えるばかりの不器用さが切ないです。成り行きで同居している受けの悟は絆されながらも一線を踏み込めずにいてーー。しっとりした大人の初恋を描いた作品で是非モダモダ焦れ焦れして下さい…!
-
攻めはコウモリ獣人!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
doji先生の獣人オメガバース!ちょっと珍しいコウモリ獣人が攻めとして登場するのがこちら!βの大学生の陸はある日突然Ωに変転したところをαでコウモリ獣人の極道・黒羽に助けられ…。普段は飄々としているけれど、いざというときは鉄壁のスパダリ力で陸を包み込んでくれる黒羽に惚れ惚れしてしまいます!
-
転生令嬢が軟禁生活から潜伏生活?!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
前世は日本人でファンタジー好きの女子高生だった伯爵家令嬢・ララ。井戸に飛び込んで自死しようとしたところ、唐突に前世の記憶が蘇る。ララは家族から、貴族の証である魔力がないため、恥さらしとして軟禁されて生きてきた。そして、14人の妻が不審死を迎えている家に売られることに耐えきれず、「これまでのララ」は自死を選択。しかし、「これからのララ」は違う。まずはこの家族から逃げることを決意。同じような境遇の使用人の少年・ウィルと内緒で飼っている愛犬・ハティとともに屋敷からの脱出計画を図る…。シーモアでも高評価続出で人気の灰羽アリス(ツギクル)(はいばねありす)先生の原作を、コミカライズは七瀬真(ななせまこと)先生が担当された作品。転生令嬢のハラハラの異世界転生ファンタジー作品としてオススメの作品です。
-
世話係の思わぬギャップにムラムラして…
ませびー(シーモアスタッフ)
大手ヤクザ「黒木組」のひとり娘・壬緒(みお)の趣味は朝帰り。家の関係者の目を盗んでは、男の人と一緒に朝まで遊ぶことが趣味の奔放な彼女。ある日、壬緒の世話係で、兄のような存在の相楽(さがら)が女性を連れ込んでいるところを見かけると、面白半分で追っかけて、覗き見た部屋でセックスをする相楽のアレの大きさと引き締まった体と世話係をするときには見せない表情に、ムラムラしてしまう壬緒。そして、覗きがバレるて相楽に詰め寄られるも、「抱かれてる子がうらやましいな〜」と伝えると、相楽が男性の一面を見せて…。みさき乙葉(ミサキオトハ)先生のアウトロー男子による溺愛系ティーンズラブ作品!やっぱりギャップは良い!そう言わざる得ないエロ展開から目が話せません!婦女子の皆さんは読む際には場所に気をつけましょう!笑
-
暗い秘密を抱える警部補が未解決事件に挑む
わっきー(シーモアスタッフ)
台場陣(だいばじん)は、「ダイマジン」と呼ばれる警視庁捜査一課のエース。陣は未解決になっていた幼女連続誘拐殺人事件の犯人を特定し、人知れず殺害します。しかし、そのことを平安警視に見破られ、以降は平安の指示で未解決事件を追うことに。連続殺人事件の犯人は元警視監で、警察内では逮捕ができません。陣はそんな犯人を処刑と称して殺害。平安はそれを知りつつ陣を見逃し、国や警察が手を出せない未解決事件を陣に捜査させることに。実際の事件や人物をモデルにしているので、新しい解釈として読み進めるのも面白いかも。さらに、陣と平安を付け狙う闇の組織も暗躍し、ストーリーは意外な方向へ向かっていきます。作者は人気作「クロコーチ」も生み出した、原作・リチャード・ウー先生と作画・コウノコウジ先生のコンビ。日本文芸社「漫画ゴラク」で連載され、現在(2023年5月2日時点)16巻まで発売中。実写ドラマも予定されています。ダークヒーローが好きならハマれます!
-
甘いマスクに潜む罠とは…?
カレー王子(シーモアスタッフ)
OL・日奈子の遅い反抗期が父元を離れての一人暮らし。そんな父の会社には内緒で付き合っている秘書室の眼鏡イケメン・新田がいて、今日も会社で指だけでイかされて、未だに未経験。本番行為が何年もなく子供扱いを受けていることにコンプレックス抱く。そんなある日、一人暮らしを始めたマンションの管理人の黒髪イケメン・春海が押しかけてきて、そのままセックスを始めてしまい…。「才川夫妻の恋愛事情7年じっくり調教されました」でも口コミが累計3,000件超えの超人気のコミカライズ・烏丸かなつ(カラスマカナツ)先生と原作・兎山もなか(トヤマモナカ)先生のゴールデンコンビでおくるティーンズラブ作品。本作でももちろん話題の本作は、悪魔系男子?とのラブストーリーでハラハラの展開が見逃せないオススメの仕上がりです!
-
人命危機に立ち向かう新人消防官の成長物語
まゆびー(シーモアスタッフ)
主人公の十朱大吾(とあけだいご)は、レスキューのスペシャリスト集団である特別救助隊に配属された新人の消防士。同期の斧田駿(おのだしゅん)や中村雪と共に、下手すれば自分も命を落としかねない現場で人命救助を行います。人命救助のために作られた特別救助隊「め組」に配属された新人消防士の成長物語。現場に出始めたばかりの新人ではあるものの、大吾は冷静で迅速な判断を下し、駿は的確に大吾をサポートして救助を成功させます。よきライバルの大吾と斧田に加えて、女性消防士の雪がどのように活躍するのかも見もの。ハードな訓練や災害現場の描写は迫力満点!消防士たちの日常にも触れているのでこれから消防士を目指したい人にもおすすめです。「め組の大吾」の続編となる本作は、曽田正人先生と冨山玖呂先生の共同著書です。講談社「月刊少年マガジン」に掲載され。現在(2023年5月2日時点)6巻まで発売中。アニメ化も決定しています。極限状態で人命救助に奮闘する消防士の世界を覗いてみては?
-
キス練習から始まる恋
カレー王子(シーモアスタッフ)
キスがテーマのドラマ主演が決まったものの、経験ほぼ0の鳩ヶ谷が、W主演する人気俳優・世緒に勢い余って特訓を志願!やがて互いを意識して…という王道展開。世緒の過去や鳩ヶ谷に惹かれる様子が描かれるにつれ、物語に深みが増していきます。キス練から始まる恋を野花さおり先生が描く上下巻です!
-
お笑いBL待望の続編
クリームめろん(シーモアスタッフ)
黒田くろた先生の人気作『即席アドリブラバー』続編!お笑い芸人を目指して多忙な日々を送る水瀬と朝陽。相変わらず喧嘩ばかりだけれど、今作ではいつもはクールな水瀬の嫉妬やデレなど甘~い二人も見れてしまうんです!コンビとして、恋人として成長した二人の絆の深まりを感じられる胸熱エピソードも必見です!
-
台所召喚で作る料理を食べると…?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
上司の嫌味にイラついた会社の帰り道。OL・イサライは女子高生とぶつかって異世界に召喚された。異世界から帰る方法もなく、何より必要とされたのは女子高生が持つ【聖女】なる力で、完全なる巻き込み事故。そして、彼女の能力は【台所召喚】なる元の世界で使っていた台所に自らを召喚して料理が出来るというもの。剣と魔法の異世界では役に立たないと思いきや、この能力、実は…。コミカライズ・紫藤むらさき(シドウムラサキ)先生と、原作・しっぽタヌキ先生のコンビでおくるシーモアでも大好評で評価の高い異世界転生ファンタジー。聖女と間違われて召喚された普通のOLと聖女の能力を秘めた女子高生が異世界で奮闘するほのぼの系のスローライフ。この世界観が好きな方には美麗な絵も含めてオススメの作品です。
-
俺様副社長は優しいDVDの彼と同じ人…?
そのめろ(シーモアスタッフ)
輸入食品企業に務める秘書課OL・小野寺(おのでら)。若手専務と結婚も意識する付き合って3年経つ頃に別の人との婚約を理由に別れることに。気晴らしにレンタルDVDを借りに行くと、自分の会社の副社長と同じ名前でぼさぼさ髪の男性・水沢と出会う。同じ作品を借りようとして、譲ってくれた優しい彼と、返す頃に会う約束をする仲に。その後、気まずくなった会社を辞めて、再就職先はあろうことか、その副社長の家政婦になり…。シーモアでも高評価を得ていて、口コミも100件超で人気のコミカライズ・石川ユキ(いしかわゆき)先生、原作・望月沙菜(もちづきさな)先生のオフィス系のラブストーリー。ごく普通の家政婦と大手企業の俺様副社長というカップリングの行く末まで完結済みなので、一気読みも出来るオススメの女性向け漫画です!
-
美しい竜王陛下の寵愛を受ける鼠族の姫君
わっきー(シーモアスタッフ)
十三の獣族(じゅうぞく)によって、十三の地域が統治される十三支国(じゅうさんしこく)と呼ばれる異世界。ここでは数千年前から、その頂点にいる竜族(りゅうぞく)の花嫁候補が集められる。その十三支族で最弱の鼠賊姫君(ねずみぞくひめぎみ)・瑞英(ルェイイン)。他族のお茶会に参加するのを拒むほど、この環境を窮屈に感じていて、別の目的があった。それは、屋敷を抜け出して忍び込んだ書庫で好奇心を満たすこと。至福の時間を堪能していると、竜族に見つかってしまい…。シーモアでも高評価で人気のコミカライズ・かわのあきこ先生、原作・しきみ彰(シキミアキ)先生の「小説家になろう」発の異世界ラブファンタジー作品。ドラゴンが登場するなど、作り込まれている構成にも惹き込まれるオススメの作品となっております。
-
営業なの?本気なの?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
大人気少女漫画『なまいきざかり。』のミユキ蜜蜂先生が、ついにBLに登場です!!モテるために「BL営業」なるものを行う大学生の廉と一清。普段はクールイケメンの一清の表情が、廉の前だけでは崩れるところにキュンキュンしてしまいました。BLを読んだことない方にもおすすめしやすい作品です♪