コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
30歳を過ぎた妻は女じゃない…?
チョコボール(シーモアスタッフ)
もうすぐ30歳を迎える真純は、夫・進一郎と5歳の娘と3人で幸せに暮らしている普通の主婦。結婚7年目を過ぎた頃、進一郎は真純を女性として見られないと言いだします。なんとか進一郎に振り向いてほしいと真純はあれこれがんばるのですが…。進一郎に「女が可愛いのは若いときだけ」と冷たくあしらわれてしまった真純。もともと進一郎は真純に対する思いやりが欠けていて、付き合っていたころからズケズケと真純が傷つく物言いをしていました。モラハラ気味のパートナーがいる人は「自分も言われたことがある…」と共感できるかも?それでも夫婦関係を改善しようと奮闘する真純ですが、進一郎の秘密が発覚してからは考え方が大きく変わっていきます。作者は、「腹黒王子と×××な秘め事絶倫すぎる彼に翻弄されてます」などで人気の岡野ユキ先生。ソルマーレ編集部「コミックシーモア」で連載し、現在(2023年5月2日時点)5巻まで発売中。夫婦の愛憎が交差するヒューマンドラマを楽しんでください。
-
モテ男の思考回路はまったく理解不能です!
(編集者レビュー)
同僚はみんな華やかなのに、私だけが地味で目立たない――。そう思っていた消防署受付の西野奈央はある日、密かに思いを寄せていたイケメン消防士の椎名悟から「フラれたから慰めろ」と訳の分からない命令をされてしまう。困惑する西野だが、その後も予測不能な椎名の行動に次々と振り回されて――?ひのもとめぐる先生(原作:今雪みく先生)が描く、繊細なキャラクターと時々ギャグあり!?なお仕事ラブコメ!オレ様系イケメンに翻弄される地味女子の、ドキドキが止まらない物語をどうぞお楽しみください!
-
爆笑の超展開に乗り遅れるな!!
(編集者レビュー)
石油王に彼氏をNTRれ、車に撥ねられ、チート主人公に転生したと思いきやヒロインの座を元カレに奪われる!?史上最強に悲惨な悪役令嬢・元加の、爆笑必須な奮闘劇が開幕です!
-
大人になっても見えちゃう!
(編集者レビュー)
「憑いてきちゃった…」アソコをしごきながら幽霊に囁かれたら…もう逝っちゃう?幼いころから、ぼんやり何かが見える主人公の布袋くん。大人になるにつれ、じょじょに生々しく幽霊たちが見えてしまい、恐ろしい姿や声に悩まされ…!生きている人間と死んでいる幽霊の間に挟まれながらも、子どもの頃の夢【漫画家になる】を追いかけ始めた紙袋男・布袋くんのいわく憑き事故物件の絵ロンダリングストーリー!布袋くんの描くエッチな漫画でココロと股間を熱くして癒されてください!
-
ご当主様との甘くて刺激的な溺愛婚姻譚
(編集者レビュー)
舞台は日本のとある村。出雲ひよりは、「太陽の痣を持つ子は皆月家へ嫁ぐ」という村の習わしにより、7つ年上の皆月家の当主・朔と婚姻を結ぶことに。すると、半強制的な関係とは思えないほど、朔はひよりを歓迎してくれます。嫁いだ初日におこなわれる夫婦の"儀式"に始まり、つぎつぎと与えられる甘すぎる愛情に、初恋もまだのひよりはもういっぱいいっぱい!しかも朔はちょっといじわるな一面を覗かせることもあり、ただ優しいだけではなさそうで…?刺激たっぷりの溺愛結婚生活をどうぞお楽しみください♪
-
史上最強で、エレガントで、ナルシスト!?こんな殺し屋見たことない!
(編集者レビュー)
『恋と弾丸』箕野希望先生の最新作!!極道の次は殺し屋!エレガントな振る舞いにナルシストな言動、おまけに女性が大好きな殺し屋・美神京は、きっと貴方がこれまでに体験したことのない至高の感動を与えてくれるはず!!
-
改札を抜けるペンギン
人参次郎(シーモアスタッフ)
海に住めなくなったペンギンが人間社会に進出!ネクタイしめて出勤して、焼き魚食べて。違和感なく共生している人とペンギン。満員電車の網棚に置かれたペンギン達の姿がかわいい!疲れたときに、ちょっとほっこりしたいときに、おすすめな作品です。癒される新木南生先生の作品。
-
本作から読んでも楽し
チェック(シーモアスタッフ)
山田マリエ先生の情報がいっぱい入っていて楽しく読める作品。たまに出てくるBLがカッコよくて他のも見たい。平和で愛に満ちた家族のその後が気になってしまう。パパの借金はどうなっていくんだろう。次は、はがゆれどを読もう。
-
いがみあう学校を舞台にした恋愛物語
いっちゃん(シーモアスタッフ)
隣同士に並んでいる私立のお嬢様高校・桔梗学園と学力が底辺の生徒が集まるの都立千鳥高等学校。両校の生徒は互いに敬遠しており、必要以上に関わらないようにしている。千鳥高校に通う紬凛太郎(つむぎ・りんたろう)は口下手、金髪で長身。その風貌から無意識に周りの人たちをビビらせていた。体が小さく、見た目にまだあどけなさが残る和栗薫子(わぐり・かおるこ)は食べることが大好きな桔梗学園に通う女子高生。二人の出会いは凛太郎の実家のケーキ屋だった。薫子はケーキ屋の常連で、その日もお店を訪れていた。何気なく凛太郎が目を向ける。薫子と目が合うと、その瞬間から新しいドラマが始まった!香見サカ先生が描く、見た目も性格も全然違う二人の恋愛ストーリーにキュンキュンが止まりません!
-
2人の病を救うのはキス!?
人参次郎(シーモアスタッフ)
孤児院育ちのミラは生まれつき魔力を吸い込むことができる能力を持つ。この能力に目をつけたウェストン男爵によってミラは引き取られ、魔物によって瘴気を帯びた剣や魔道具の浄化をさせられていた。その結果体は瘴気まみれになり、医者から余命1年の宣告を受ける。ある日神殿で倒れたミラを救ったアンネリーゼ。彼女の弟・ダリウスは筆頭公爵で聖騎士団長だが魔力過多症に苦しんでいた。アンネリーゼはミラを男爵から救う代わりに弟を助けてほしいと提案するが、助けるためにはキスが必要で…!?2年という期限付きで契約婚をする2人は無事に生き延びる事ができるのか。お互い紡木すあ先生、琴子先生の描くラブファンタジー、続きが気になります。
-
ゲームの知識で広大な宇宙を乗り切れ
亀(シーモアスタッフ)
ある日普通のサラリーマンだった佐藤孝弘は、目が覚めると慣れ親しんだ広大な宇宙を舞台にしたオンラインゲームの宇宙船のコックピットの中にいた。いきなりのことで多少パニックにはなるが、あれこれ悩んでも仕方がないと結論し、この世界でキャプテン・ヒロとして生きることにした。しかし、熟知しているとは言え、それはゲーム上での話。リアルな世界に飛び込んだヒロはさまざまな問題に直面することになる。コロニーで偶然出会った美人傭兵のエルマ。先輩として彼女はヒロに傭兵としてのイロハを教えてくれることになった。たまたま立ち寄ったスーパーマーケットでヒロは衝撃に事実を知ることになる!そして、彼は己の欲望のため、惑星上に一戸建てを買うことを誓うことに。原作・リュート先生と松井俊壱先生のスペースファンタジー物語。
-
役立たずのハズレ適性が最強に!?
AI王子(シーモアスタッフ)
2歳のある時、転生者であることを思い出した侯爵家の四男・ヴァン。周囲に神童と期待されて成長したヴァンが、8歳の時に授かったのは「生産魔術」。それは攻撃魔術が優れているとされる世界で、「役立たず」のハズレ適性。辺境の村の領主として追放されてしまうが…!?小説家になろう!でヒット中の原作、青色まろ先生・漫画、赤池宗先生が描く世界感がもう可愛い~ぎゅっと抱きしめたくなる気持ちが込み上げてきます。落ちこぼれの烙印を押されたヴァンが、戦闘向きでないものの領地発展の面では破格の能力を持って仲間と成長していく姿に心が和む!絵も素敵でストーリーのテンポもいいので読んでいて楽しい。スローライフ系が好きな方必見です!
-
狂った島民に狂わされていく家族…
チョコボール(シーモアスタッフ)
若い夫婦がタワーマンションに住み、娘一人と仲睦まじい家族。お互いに仕事の理解があった夫婦は、妻の仕事の成功のために、仕事に関連ある島へ移住することを決意する。そして、これが家族崩壊の幕開けとなる。子孫繁栄のために狂気的な選択を厭わない風習を持つ島民が家族のかたちを歪めていく展開は恐怖そのもの。その目で見届けて欲しい生存競争に勝つために備わってきた島民の狂気を。まずは、男性の白濁したソレを入れた鍋を振る舞われて、ソレに気づかない家族は…。杉野アキユキ(すぎのあきゆき)先生のお色気満載のミステリー・サスペンス。ホラー要素もある本作は、極限状況の島で狂気に満ちた生存本能を併せ持つ島民と若い家族との崩壊の物語。広告で見ない日はないオススメのイチオシ作品!
-
目指せ!夢のスローライフなクラフター
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
小さい頃にファンタジー世界の建築に魅せられたミヤビはアラサーの社畜サラリーマン。日々の心のスキマを埋めるため、VRMMOのゲーム「ユメセカイ」ではクラフターとして建築作業に仕事以外の時間を捧げて暮らしていた。ある日、ゲームの運営からの不思議な招待メールを開くと、ゲームの世界に転生してしまった。そして、転生した直後に出会った魔法を使う美少女冒険者・リズを助け、行動を共にすることで彼の冒険物語はスタートした!さらに、彼は「ユメセカイ」で築いたクラフターのスキルを引き継いでいることを確認すると、夢であった冒険とスローライフが両方楽しめると目を輝かせる!原作・あろえ先生と立山鈴先生が描くクラフターの夢を叶えるスローライフファンタジー開幕!
-
無愛想イケメンの秘密を知っちゃいました
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
主人公・宮尾麦はコミュ力皆無で恋愛経験もない女子高生。中学からの親友・椿りりは美少女でモテて、そんなりりに寄ってくる男子を見ながら恋愛に憧れる日々を過ごしていた。そんな中、入学した高校で出会ったのはイケメンだが女子に無愛想で冷たい黒瀬彗。そんな彗に失礼な一言を麦もかまされ、癒やしを求めてコンセプトカフェに入る。カフェで出会ったイケメンコスプレ店員さんが席に来たと思ったら、まさかの黒瀬で?!偶然、黒瀬の秘密のバイト先を知ってしまった麦は、次第に黒瀬との距離が縮まっていく。女子に冷たい黒瀬の家族思いな一面や意外と優しい性格が出てきて、キュンキュンが止まらないです。(笑)里中実華先生の描くラブコメディー、目が離せません!!
-
溺愛スパダリ系イケメン。需要しかありません。
海人(シーモアスタッフ)
小説「鬼の花嫁シリーズ」の、コミカライズ作品!あやかしと人間が共存する日本。妹が美しく優れたあやかしの花嫁である柚子(ゆず)は、家族から愛されない日々に我慢の限界を迎える。夜の街を彷徨う彼女の前に、異常なまでに美しいあやかしが現れ…?原作はクレハ先生、コミカライズは富樫じゅん先生!あやかしと人間の恋愛模様を描いたファンタジーラブコメで、シンデレラストーリー好きは必見の本作!他人を愛することも愛されることにも不器用な柚子(ゆず)が鬼の御曹司、玲夜(れいや)と出会い真実の愛にたどり着くことが出来るのか…シリアス一色なのかと思いきや時折コメディ要素もあり、めちゃくちゃ面白い!溺愛系スパダリ系好きな方はハマること間違いなしw玲夜(れいや)の溺愛っぷりにはもうキュンキュン。幸せになって~!
-
年下男子のどストレートな恋心にエロきゅん不可避
(編集者レビュー)
【年下男子のどストレートな恋心にエロきゅん不可避】千弦(ちづる)はある特殊な体質のせいで「恋」が出来ない事を悩んでいた。そんな時、後輩の鮫島くんが自分を好きな事に気付く。無口で不器用なクセに、心のナカの愛情表現が素直過ぎる彼に「すき」「かわいい」「エロい」と照れるくらいに愛されて。年下くんのどストレートな恋心がいやらしくて、ぬるぬると擦れる熱い彼のものに身体も心もキモチイイが止まらない…!ぜひご堪能ください!
-
娘の衝撃的な一言から始まる家族の物語
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
娘のとある一言から夫が浮気をしていることがわかってしまった夫の実家のクリーニング屋を手伝う香澄(かすみ)。薄々気づいては居た。相手もわかっていた。でも、「人が良い」夫は、香澄にとって、学生のことに憧れていたずっと好きだった人。そんな人を心から切れないもどかしさ。そのもやもやした気持ちは、娘の一言で払拭される。そんなとき、夫の浮気相手に子どもが出来たことを知って…。芸子(げいこ)先生のリアリティのある浮気夫との夫婦生活を描いたヒューマン・ドラマ。身につまされるような心理描写が、とにかく上手。鬼才感がある絵柄でぐっと引き込まれるような展開に読む手が止まりません。娘の衝撃的な一言から始まる本作の結末がどのように迎えるのか…。完結作品なので一気に読み進められるおすすめ作品です!
-
一つ屋根の下、二人の秘密の関係とは?
カレー王子(シーモアスタッフ)
『これから私の命令…全部きいてもらうから』。広井玉緒(ひろい・たまお)は高校二年生。元野球部員で今は無為に過ごす毎日を送っていた。穂村蘭(ほむら・らん)は学年1番のルックスと運動神経抜群。強豪ソフトボール部では一年生の頃からエースで4番という完璧な美少女。そんな彼女を玉緒はただ遠くから眺める日々だった。しかし、ある日、家に帰るとなんと自分のベッドの上に蘭がいた。頬を赤らめ、セミの声に紛れて彼女の喘ぎ声が聞こえてくる…。突然のことに驚いく玉緒。実は玉緒と蘭の両親が再婚することになり、その日から二人は同じ屋根の下で暮らすようになったのだった。玉緒にとっては夢のような展開だが、蘭から奴隷になれといきなり宣言される!『高嶺のハナさん』のムラタコウジ先生が描く少しエッチなラブストーリー。
-
元男子校!?紅一点のドキドキ学校生活
チョコボール(シーモアスタッフ)
実家の会社が倒産してしまったことから特待生で入れる虹星学園に編入した女子高生の周(しゆう)。しかし実は男子だらけの元男子校だった!!子供の頃のトラウマで、男子が苦手な周だが初恋の男の子に雰囲気が似ている司波廉星(しばれんせい)に声をかけるが冷たい態度をとってきて…!?七海月先生が贈る、元男子校で繰り広げられる紅一点ラブ!はじめは冷たい司波くんが、なんだかんだ言いながら周のことを気にかけて守ってくれている姿にキュン死間違いなし。司波に惹かれる周が本当に可愛らしくて応援したくなります!いつも塩対応の司波がさりげなく見せる優しさがズルすぎる…こんなの絶対好きになっちゃうよ~TTいま一番胸キュンできる作品です!
-
サバイバルで異世界を旅する野営料理人
クリームめろん(シーモアスタッフ)
子供ころから採って料理して食べることが大好きな元・介護職のアラサー鍼灸師の小鳥遊倫(たかなし・りん)。トラウト釣りソロキャンプの帰り道に突然足元にできた穴に落っこちてしまった。気がつくと周りには黒いローブを被った集団と美少女JK。そして突然あらわれた金髪碧眼のイケメンにクズスキルの役立たずと罵られてその場を追い出されてしまった。一人途方に暮れてながら、現状把握することになる。自分のステータスを確認するともやしっ子レベルだったが、生存戦略のスキルと、キャンピングカーを出現できる特殊スキルがあった!サバイバル、釣り、料理を駆使してキャンピングカーの旅を始めることに。原作・米織先生と漫画・小神奈々先生の異世界の野営ファンタジー!
-
圧倒的イケオジ!
(編集者レビュー)
【コミックシーモア毎月マンガ賞金賞作品!】16歳にして漫画賞のグランプリを受賞した恵。しかしそれがキッカケで家族が崩壊してしまい、以来、身を隠すように細々とアシスタントをしながら恋人の環と暮らしている。そんな恵の前に大ヒット漫画家の源田雲水が現れ、15年前から止まっていた恵の人生が大きく動き出す…。圧倒的イケオジの雲水先生にどっぷりハマること間違いなし。ぜひお楽しみください!
-
分析と知略で2大強国に立ち向かえ!
熊五郎(シーモアスタッフ)
出張続きのサラリーマンだった主人公は脱線事故に遭い、目が覚めたら小国の末王子に転生してしまった!その世界には神聖騎士国と魔道帝国の2大強国があり、主人公はその隙間の小国・ノネッテ王国の第7子、ミリモスとして第二の人生を送ることに。末王子のミリモスとして気楽にくらしていたが、魔法の魅力にのめり込むことになり、独学で神聖術を習得すると12歳にして国軍元帥に担ぎ上げられてしまった。ある日、近習のアレクテムと共に2大強国の戦争を観察すると、両国の国力の強さに驚くも母国を守るために何をするべきか冷静に分析をする。そして、ついに国家元帥として戦場に出ることを決意する。原作・中文字先生と『アップセット15』の奥英樹先生のファンタジー戦記物語。ミリモスは知略で2大強国に立ち向かえるのか?!
-
身代わり令嬢が、辺境伯から溺愛?!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
とある王国の子爵令嬢・クラリスは、辺境伯に身代わりとして嫁ぐことに。クラリスは、【ファーレンハイトの宝石】と称される程の美貌をもつ姉の妹にあたり、本来は、辺境伯に嫁ぐのは姉のはずであったが、「辺境伯ごときに嫁がせられない」と父親の意向で身代わりとなるも、辺境伯は、どこまでも優しく対応してくれる素敵な紳士だった。そして、結婚の話も進んで、どこまでも優しい辺境伯に黙っていられなくなったクラリスは、本当のことを打ち明けようと決心して…。シーモアでも口コミで話題の一ノ瀬かおる(イチノセカオル)先生のラブロマンス作品!ライトノベル原作は、椎名さえら(シイナサエラ)先生で、キャラクター原案は、一花夜(いちげよる)先生。身代わり令嬢と辺境伯のドキドキの展開が見逃せないおすすめ作品です!
-
復讐の誓いをその身に刻む…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
旦那の母の介護疲れで、かつて美人妻と呼ばれていたころの面影もない香澄。その義母も亡くなった葬式の場で浮気相手と呑気に自分を捨てるのは1周忌が明けてからと、電話している声が聞こえてしまう。すっかり心身ともに疲れ果てた私を捨てて、彼は若い女を選んだ。もはや何もかもどうでもよくなって街を徘徊していると、青年たちとぶつかって旦那に新婚旅行で買ってもらった真珠のネックレスが千切れて飛散してしまう。その時ふと糸が切れたように、香澄はビルの屋上から飛び降り自殺を図るも先程の青年の中で強面の青年に救われる。彼は彫り師で弁償代わりに入れ墨を彫ることを提案して…。純友良幸(すみともよしゆき)先生と伊吹芹(いぶきせり)先生のサレ妻が復讐を誓うヒューマン・ドラマ。
-
愛のない期限付きの政略結婚のはずが溺愛生活に!?
(編集者レビュー)
大手不動産会社社長のお嬢様・伊織はライバル会社社長の尊成と離婚前提の政略結婚をすることに。冷徹な彼との結婚生活はすれ違いの毎日だったが、伊織にしか見せない素顔と優しさを知り、徐々に意識し始めてしまう。するとある日を境に尊成の態度が急変!?甘い言葉で囁かれ、激しい溺愛っぷりにキュンキュンが止まらない!
-
もどかしすぎるすれ違い!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
異世界の記憶を持つ聖女を自国に取り込むことで繁栄を築いていたリエンライン王国。転生者イーリスは国王リーンハルトの妃となる。政略結婚ゆえか、リーンハルトの愛を感じられない結婚生活で落ち込むイーリス。それでも前世が歴女のイーリスはその知識を活かし、国のために尽くしてきた。そんな中、新たな異世界転生者の陽菜が現われ、リーンハルトと陽菜の仲が深まる様子に傷つきながらも従者のギイトに支えながら過ごしていた。ある日、リーンハルトと陽菜が陽菜の部屋で一夜を共にしたと知り我慢の限界に達したイーリスは王国を出ていくことを決める。不器用な2人のもどかしいすれ違いから目が離せない。亜和美央斗先生、明夜明琉先生、漣ミサ先生の描くSFラブファンタジー。
-
義兄妹の美しくて儚い禁断の愛
パーマ(シーモアスタッフ)
小学生の時に親の再婚で義兄が出来た瑠璃(るり)。女子大生となった今でも義兄に出会ったことを思い出す。緊張してうまく話せなかったが、思えばその頃からずっと「好き」だった。学校では人気の瑠璃。同様に彼女的な存在もいる義兄。一見、爽やかで幸せそうな家族の構図。その義兄とひとつ屋根の下で過ごす時間。親に隠れて、二人の時間では唇を重ねて愛し合う。いつの間にかそんな関係になっていた。誰にも言えない二人の秘密…。八重代七瑚先生(やえしろななこ)先生が背徳の愛を描いた儚くて美しい作品。継母との関係や心情描写が繊細で義兄妹感での愛という禁断テーマに踏み込みつつ、画力と構成がまた読み手を世界観に没頭させてくれるおすすめ作品です。
-
箱を巡る戦乱にガンダムUCが挑む!
ノラ(シーモアスタッフ)
U.C.(宇宙世紀)0096年、ビスト財団、ネオ・ジオン残党軍、地球連邦軍との間で重要機密が隠された「ラプラスの箱」をめぐる争いが発生。主人公の少年、バナージ・リンクスが住むコロニーも戦火にみまわれます。争いを止めたいオードリー・バーンという少女に協力したバナージは、「ラプラスの箱」を開くための鍵である「ユニコーンガンダム」を託されることに。舞台は、逆襲のシャアの第二次ネオ・ジオン抗争から3年後。宇宙にはひとときの平和が訪れ、バナージも学校とバイトにいそしむ普通の暮らしをしていました。ちょっと世間知らずではあるものの普通の少年だったバナージの運命は、オードリーに会ったことで大きく変化。それでも正面から向き合おうとするバナージは、ユニコーンガンダムでの初出陣で勝利を納めるほどパイロットとしての能力が高いので今後の活躍にも注目!原案・矢立肇先生と富野由悠季先生、ストーリー・福井晴敏先生、キャラクターデザイン・安彦良和先生、メカニックデザイン・カトキハジメ先生、作画・大森倖三先生で書かれた本作。KADOKAWA「月刊ガンダムエース」で連載し、全17巻で完結。テレビアニメ化や映画化もされ、若い世代にも人気のガンダムシリーズです!
-
◆こじらせ御曹司×庶民女子のドタバタラブコメディー◆
(編集者レビュー)
会社の御曹司に弱みを握られてしまった春花は、ひとつタワマンの下、御曹司と同居をすることになって…?二人のかみ合わない同居生活に笑いとキュンが詰まってます。4巻から登場する地雷系ご令嬢や、6巻から登場の演技派ホストなど、個性的なキャラクターにも大注目です!サクっと読みやすくて、続きが気になる展開に一度読んだら抜け出せません!恋の嵐が巻き起こる最新刊もぜひお見逃しなく☆
-
こんな月曜日なら出社も悪くない?!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
とあるサラリーマンが、女子高生の彼女との出会ったのは、月曜日の憂鬱な出社中の電車の中。「たわわ」なスタイルの彼女と、満員電車で正面で向き合った状態で密着した状態で出会う。そして、あろうことか名刺入れを彼女のたわわな部分に落としてしまい、落とした名刺を拾うために、彼女がかがむと、たわわなそれがサラリーマンの身体をなでるように滑り、サラリーマンは硬直。そして、元気と活力をもらう。そんな月曜日のお話。アニメ化もして大人気の比村奇石(ひむらきせき)先生の「月曜日のたわわ」!月曜日の会社員がおおよそ抱えるであろう憂鬱な気分も吹き飛ぶようなストーリ展開は必見!豊満な「たわわ女子」たちの様々なシチュエーションで、世のサラリーマンに元気を与えるオススメ作品です!
-
正反対の二人が惹かれ合う学園ラブコメ
人参次郎(シーモアスタッフ)
「正直、大好きです」。友達付き合いが良く周りの空気を読むことは得意だが、嫌なことでもNOと言えない性格の元気な女子・鈴木。隣の席の物静かな性格だが、人に合わせることなく自分の意見をはっきり言える優等生・谷。見た目も性格も正反対な二人だが鈴木は密かに谷のそんな人柄に憧れていた。学校で鈴木は谷への好意を周囲に知られたくないが、話をしたくて無茶振りを連発をするダル絡みするのが谷とのコミュニケーションだった。そんな関係の二人だったが、ある日、鈴木は放課後の靴箱で偶然谷と出会う。心臓が飛び出しそうな緊張の中、一緒に帰ろうと勇気を振り絞って誘ってみた!「氷の城壁」の阿賀沢紅茶先生の学園ラブコメにハラハラドキドキ連発!
-
小さな一歩一歩でも大きな夢に向かって進む
いっちゃん(シーモアスタッフ)
真面目でノートの取り方や時間など、何事にもキッチリしている丸尾栄一郎は、高校入学2週間ですでに優等生と位置付けられた。部活は決めていなかったが委員会と塾の合間にできる運動をしたいと考えていた。そんなある日、無理矢理母に勧められた近所のテニスクラブを訪れることに。そのテニスクラブで練習生の一人で学年のアイドル・鷹崎ナツを偶然見かける。そしてテニスにかけるナツの決意を聞くと栄一郎も興味を持つことに。初めは練習にまるでついていけなかったが、何事にも前向きで真面目な栄一郎は練習中でも気になったことはノートを取り、イメージを記録していくことで少しずつ上達する。そんなまだまだ技術的にも体力的にも未熟な栄一郎だが、彼には驚くべき才能があった!勝木光先生が描く青春テニス物語。栄一郎はコートで輝けるのか?!
-
転生した天才幼女が無双する?!
のぞ(シーモアスタッフ)
ゲーム好きの普通の女子高生が、ファンタジーゲームの世界に転生!赤ちゃんとして大好きなゲームに文字通り入り込んだ。前世の知識を元にとある村娘・レニとして生まれ変わるも、既に鍛え方は知っている。ある程度の期間で「カンスト」してしまった。その能力を駆使して、手始めに重い病にかかった父を回復役(神)で水浸しにして救う。そして、赤子から幼女に成長を遂げ、小さな村での大きな物語が幕を開ける…。ーあの衝撃的な展開でも話題だった「くまみこ」の作者・吉元ますめ先生と、しっぽタヌキ先生、わたあめ先生の強力布陣でおくるシーモアでも高評価のほのぼの系の異世界ファンタジー!さながら「強くてニューゲーム」状態の幼女が異世界を舞台に無双する?!幼女の可愛さで心満たされる展開が見逃せないオススメ作品!
-
食を求めた転生令嬢の大冒険。
うーちゃん(シーモアスタッフ)
中世の異世界のとある王国の公爵令嬢・クリステアが倒れるところから物語の幕を開ける。倒れた理由は、自分が転生者であることを思い出したから。元々日本人OLで、アニメとラノベを愛する平凡な庶民として生きていた。それもこれもたまたま屋台で出していた「たこ焼き風」のオクバルを食べたから。どうやら、この食べ物はクリステアが住まう王国にはない国の食とのことで、和食を求められるかもしれないと、転生者令嬢・クリステアの飽くなき食の冒険が幕を開ける…?コミカライズ・住吉文子(スミヨシユキコ)先生とライトノベル原作・柚木原みやこ(ユキハラミヤコ)先生とのコンビでおくる異世界転生ファンタジー。前世を思い出したOLが食を通じて異世界で生きていくほのぼの系のスローファンタジーとしてオススメな作品です!
-
主人公クロエが最強すぎる
熊五郎(シーモアスタッフ)
魔導書グリモワール。それはルブラン家の血筋に備わる特別な力。ルブランの血を受け継ぐ女性は王族が欲しがる存在。ブリュノワ王国もそのうちの一つで、主人公のクロエ・ルブランは王太子・レオナール殿下と婚約したが、地味なクロエは周囲から厭まれ、ついには妹の婚約破棄にまで追い込まれた。ただクロエからしたら好都合。なぜなら毒殺された母の謎を突き止めることができるようになったから。早速グリモワール、それも最も最強の『黒の魔導書』を持つクロエは家を出て、黄泉の森へ向かうのだが、森で魔獣に襲われている子供を助けたことがきっかけでクロエの人生は大きく変わっていく…!西山アラタ先生、春野こもも先生、iyutani先生の描くファンタジー、主人公が強くて見ていてスッキリします!
-
これが恋ってやつですか?初恋始めました
人参次郎(シーモアスタッフ)
強気でクールだけどまだ恋をしたことにない17歳の月城琴子(つきしろことこ)と34歳になっても恋をしたことがない香月清(かづききよ)。恋愛未経験な女子高生と容姿端麗、物腰柔らかな大人男子との初恋をめぐる物語!相川ヒロ先生が描く恋模様にキュンキュンが止まらない…!お互いに恋を知らずにいたけれど、関わっていくうちにそれぞれが相手を好きだと気付いていく流れがもう甘~~~い!香月(かづき)さんの和服姿は男性の色気あり、仕草にときめく///初恋同士ならではのドキドキが伝わって、いちいち胸キュンがたまりません!恋に不器用で初々しい二人がこの先どんな風に恋を自覚していくのか楽しみです!繊細かつ柔らかな絵と、作品全体の優しい雰囲気に引き込まれて続きが気になる!
-
現実的な二人が怪奇ミステリーに挑む
アロマオイル(シーモアスタッフ)
文学部一年生・深町尚哉(ふかまち・なおや)は不思議な体験を持つ。小学生の頃、祖母の家へ遊びに行った時に遭遇した奇妙な祭り。真夜中に目を覚ますと太鼓の音に誘われるように一人家を抜け出して見たものは、青い提灯の下でお面をつけての盆踊りだった。この夢か現実かわかならい話に興味を持ったのが尚哉の大学で民俗学を教える准教授・高槻彰良(たかつき・あきら)だった。高槻は怪奇現象や霊現象を「現象」と「人の解釈」として分析しており、彼の怪奇現象の投稿サイトに届く相談を解決している。ある日、高槻は常識の感覚と道案内として尚哉にそのサイトの助手として働かないかと誘う。澤村御影先生の小説を相尾灯自先生がコミカライズ。高槻の冷静な分析と尚哉の不思議な能力で次々と怪奇事件に挑むミステリー。
-
クラスメイトは猫!?
わかちゃん(シーモアスタッフ)
見た目はサバサバ女王様系だけど実は猫が大好きな女子高生えりな。ある日、庭に迷いこんだノラ猫を保護したところ、その猫のあまりの可愛さに思わずキス!するといきなりクラスメイトの猫山が現れて!?いじわる猫男子とヒミツの同居生活、一体どうなっちゃうの~?千里みこ先生が描く「動物に変身するイケメンと一緒に住む」というなかなかワクワクする胸キュンラブストーリー。猫山の猫の時は甘えたり、人間の時はクール。そのギャップにやられた…。見た目クール美人のえりなが初々しくて恥ずかしがり屋さんなところもいい!マイペースな猫山くんに振り回されながらも徐々に気になっていくえりな。二人のやり取りがコミカルで面白いし、えりなの反応もかわいい。そして千里みこ先生が描く絵がきれいで可愛くて引き込まれます!猫好き集まれ!!
-
大正ロマン漂う不思議な妖怪物語
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「わたしは死んだことがある」。黄葉菜香(きば・なのか)は小学生の頃、車で通りかかった商店街の陥没事故に巻き込まれて両親を亡くしてしまった。ある日、クラスメートと幽霊が出ると噂になっている事故現場近くの商店街のゲートをくぐると、突然目の前が歪んで気が遠くなる。次の瞬間、なんとそこは妖怪が徘徊する大正時代だった!不意に現れた妖怪から逃げるていると陰陽師の魔緒と下働きの乙弥に出会う。彼らとの出会いが衝撃的な方向に物語を急展開させる!そして覚醒した菜香は魔緒と共に事故の因果と自分を知るために行動を共にすることに決めた。『うる星やつら』、『犬夜叉』、『境界のRINNE』などヒットメーカー・高橋留美子先生が描くシリアスな怪奇妖怪ファンタジー。