コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
大人気シリーズ!!
烏龍(シーモアスタッフ)
あの大人気プレステのゲームシリーズ、「ゴッドイーター」を原作に、片桐いくみ先生の作画による漫画の第1巻です。ゲームを知っている方は攻略本に、知らない方でも純粋に漫画として十分すぎるほど楽しめる作品。人類が怪物アラガミによって捕食され、世界の総人口の100万分の1にまで減少した世界がこの物語の舞台です。そんなアラガミに対抗する唯一の兵器は、生化学企業フェンリルによって開発された、オラクル細胞を埋め込んだ神機なる兵器。その神機と自身の体を連結する戦闘員ゴッドイーターが、人類唯一の希望!その適性を持つ主人公の神威ヒロはフェンリルに連れてこられ…!?2015年7月にはアニメ化も決まっている超人気シリーズを是非!!
-
なにわの走り屋青春群像劇
きりぽよ(シーモアスタッフ)
南勝久先生の大人気シリーズ「ナニワトモアレ」から続く2部作目にあたる「なにわ友あれ」です。先生の実体験を元にした漫画とも言われ、走り屋(環状族)達のリアルな青春ドタバタ群像劇です!舞台は大阪の堺東駅-通称ガシという繁華街で、主人公のテツの怖いもの無しの破天荒ぶりに、これから始まる物語の波乱の展開が予感されます!フリングという何やら恐ろしげなチームとの争いや、友人パンダとのギャグや下ネタ満載の掛け合い、恋人のナツちゃんとテツとの恋愛模様も楽しみです!14年に亘る連載が裏付ける、超人気超大作をこの機会にぜひ読破してみませんか?
-
利根川with黒服
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
帝愛グループ会長の暇つぶしに「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川!しかし彼の苦難はここからだった!名前を覚えられない黒服たち!様子を見に来るも寝てる会長!ささやかな一泊二日のバスツアー!会議は踊れど、さっぱり進まず!いけ!利根川!多分何とかなる!
-
男女の無人島生活
パーマ(シーモアスタッフ)
記憶が曖昧なまま無人島に漂着した山田。食料も尽きかけた中、同級生、衣舞瀬チカと出会います。2人で脱出するため舟を作りますがその舟は1人乗り。山田はチカと2人で無人島で暮らすことを決意します。果たして山田とチカは日常に戻ることはできるのでしょうか?岡崎武士先生が描くサバイバルラブストーリー。
-
親友でキス童貞卒業!?
のぞ(シーモアスタッフ)
鶴亀まよ先生の焦れキュン!なデビュー作「やましく」なる前のふたりの焦れ感が堪らない!!アホだけど真っ直ぐで純情な三上(攻)と、めんどくさがりやなのにでクーデレで男前な里(受)。二人の等身大の恋愛が可愛くて、丁寧な心理描写にキュンキュンすること間違いなしです!キスフェチな方にもすすめです
-
魔法少女達の葛藤!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
大戦に活躍し世界を救ったかつての魔法少女達の物語です!原作・深見真先生、作画・刻夜セイゴ先生に加え、軍事設定協力に田村尚也先生が担当、過去にあった大戦と謎の生物との戦いに葛藤する大鳥居あすかと可憐な魔法少女達のバトルにリアリティを感じます。2019年1月からはアニメがスタートします。
-
作者買いです!
人参次郎(シーモアスタッフ)
父親の再婚によって突然3人の弟ができた19歳の両。愛想がよくて気配りもできるしっかり者の健人、無愛想でミステリアス(?)だけど心優しい隼人、無邪気で甘えん坊の真人。最初はぎこちなかった新しい家族が、自然と打ち解けていく過程は読んでいてとてもほんわかした気持ちになります。可愛らしく繊細なタッチで描かれる、もどかしくて切ない恋の行方は?!続きが気になってしょうがないです!著者・山本小鉄子の作品では他に「ほんと野獣」「満開ダーリン」「マッドシンデレラ」などが人気ですが、「満開ダーリン」が好きな方にはちょっと嬉しい要素があるかもしれません!
-
居場所探しの行く先は
わかちゃん(シーモアスタッフ)
夜の下北沢を徘徊する高校生・神代ユウ。彼は学校にも家庭にも自分の居場所がない少年です。子供と大人の世界の狭間に居場所(ホーリーランド)を見つけるため、彼は甘い法と暴力が支配する世界に入り込んでいったのでした。そのきっかけは、彼が覚えたボクシングのワン・ツーなのですが、覚えたことと、ヤンキーに絡まれたりすることをきっかけに神代ユウはヤンキー狩りをすることになります。そして少しずつ彼の居場所(ホーリーランド)は始まっていくのですが…。ドラマ化もされている作品です。「自殺島」や「デストロイ アンド レボリューション」でも大人気な森恒二先生の世界観に飲み込まれてください。
-
ミステリアス妊活BL
ませびー(シーモアスタッフ)
雨の日にしか現れない不思議な骨董店を舞台に謎多き店主・月路と、クールな颯が愛を知る、露久ふみ先生のファンタジーBLです。颯は祖父の形見を取り戻すため、月路は颯に自分の子どもを産ませるために身体を重ねるという特殊な契約関係にドキドキ。ミステリアスで色っぽい雰囲気が好きな人にお勧めです!
-
平和な地方勤務なのに
熊五郎(シーモアスタッフ)
欲、責任、喧騒はもう嫌だ!出世しなくていいから地方で平和に仕事がしたいー!「小説家になろう」で人気のアマラ先生の作品が、華尾ス太郎先生の優しい絵でコミックス化しました!ハンスは平和な地方勤務を望んでいるのに突然異世界の人間(日本人)がやってきた…今までとは違う異世界の住民視点が新鮮です♪
-
足フェチ紳士♪
クリームめろん(シーモアスタッフ)
極上の紳士に要注意…!佳門サエコ先生の変態的フェチ描写は一級品だなと滾らせてくれますよ~♪黒沢は物腰が柔らかく年下相手でも敬語で接する紳士ですが極度の足フェチ。ド好みの足を持つ坂上を目にした瞬間の変態っぷりに萌え滾ります。性癖が開花する坂上もエロいッ!「足で受精」のパワーワードも必見です。
-
切ない!切ない!
海人(シーモアスタッフ)
鵜藤ーーーッ!(号泣)α・β・Ωが存在するオメガバースでのβの立ち位置、鵜藤の不器用さ。何もかもひっくるめてとにかくやりきれない切なさに胸が締め付けられる…。発情に苦しむΩのスミを、βの鵜藤は救えるのか。目が離せない展開に悶えて息切る。楔ケリ先生の美しい作画が一層切なさを彩っています。
-
先生に溺愛される甘さ
まゆびー(シーモアスタッフ)
相原なつめは高3になっても恋愛経験ゼロ。その理由はお隣に住む養護教諭の三上先生が超過保護だから!先生の異常な溺愛をかいくぐって高校生らしい恋愛をしようとするなつめですが、三上先生の愛情表現にはなかなか勝てなくて…。作者は「先生、スキ。」や「白いジャージ」等、先生×生徒のラブで人気の高い相川ヒロとあって、女の子の恋心のツボをついた胸キュン作品に仕上がっています。この作者の作品は先生と生徒という関係でありながら背徳感やエッチ度より、胸キュン度が高いのが特徴です。ふわふわした絵柄と甘く愛してくれる先生のキャラの魅力で、読んだ後に幸せな気分に浸れます。年上イケメン好きの人にお薦めです!
-
宇宙から来たバカ王子
きりぽよ(シーモアスタッフ)
2011年1月にTVアニメ化されている、冨樫義博先生による異色のSFファンタジー!山形で一人暮らしを始めることになった主人公・筒井雪隆は、自称宇宙人の男と出会います。この宇宙人、なんとドグラ星の王子様で…?!バカ王子に奔走される主人公の物語。独特の世界観で、何度読み返しても面白い作品です。
-
懐かしの名作
のぞ(シーモアスタッフ)
アニメにもなった武井宏之先生のシャーマンキングが五巻まとめて読める!葉とまん太との出会いからファウスト戦までイッキ読みしてしましました。最近では続編も出ているのでこれを機に読み返すのもいいと思います。あの時の熱さがよみがえります。
-
魔王様イケイケ
クリアブラック(シーモアスタッフ)
フォクシーズ先生の描くちょっと過激な転生ストーリー。現代の日本、突然目の前に現れた魔王から自分は500年前に魔王を封印した希望の聖女の転生だと聞かされたOLが主人公!この魔王様が俺様でカッコいい!過激な描写も多くてドキドキしながら読める作品です!
-
銭湯まんが
うーちゃん(シーモアスタッフ)
やっちゃんこと弟夫婦の住む建物に引っ越してきた姉。東京では悪夢ばかり見る。自分の中にある心の毒を洗い流したい──。まんしゅうきつこ先生が描く、銭湯コメディ。銭湯での素晴らしい過ごし方が体験できる作品です。ついお風呂に入りたくなります。
-
やっと俺のものだね。
カレー王子(シーモアスタッフ)
子どもの頃の約束通り、いずみのものになった秋人。その後、抵抗しようと頑張る秋人ですが、それを上回るいずみの執着心&激重ヤンデレがやばいです!やること何でもとんでもないけど、秋人からしてくれることは何でも素直に反応しちゃういずみが可愛くて、野田のんだ先生の描くエッチな表情にドキドキです。
-
二人の過去
クリームめろん(シーモアスタッフ)
戦国時代の末期・関ヶ原の戦。歴史の狭間に埋もれていた最強の称号を持つ男を「鬼眼の狂」と人は呼びました。あれから4年、薬売りの壬生京四郎(みぶ・きょうしろう)は、賞金稼ぎで超かわいい女・椎名(しいな)ゆやと出会います。壬生京四郎には実は隠された本能が心の裏に眠っていたようで…。「どうしてもやらなくちゃいけないことがある」壬生京四郎の目的とは?ゆやの探している背中に傷のある男とは?バトルシーン満載、画力抜群、お色気シーンもありの上条明峰先生の作品です。アニメ化作品で人気を博した「CODE BREAKER」などもある上条明峰先生の作品はいいですよ!!
-
あらくれヤクザ
カレー王子(シーモアスタッフ)
主人公の沢田マサトシはあらくれもののヤクザで人の話も聞かずに、20年前、敵対する組事務所にロケットランチャーをぶちこみ、以来「ロケマサ」とよばれるならず者です。そんなロケマサが敵対する事務所と喧嘩をしたり、舎弟を作ったり、組織から捨てられてしまったりするストーリーです。ロケマサの誰にも媚びない波乱万丈な生き方は見ていてとても楽しいです。次にロケマサが何を仕出かすか、敵対する組織との関係はどうなってしまうのか?とても気になります!他にも、「アーサーGARAGE」、「ドンケツ外伝 」などの作品があります。
-
一気読みがオススメ
チョコボール(シーモアスタッフ)
フツーの女子高生「愛音」は、超人気バンド・ルシファーのボーカル「咲也」に才能を見込まれ、Hな詞を書くルシファー専属作詞家となって…。咲也からの甘いキスや甘い言葉で埋め尽くされるこの作品。完結するまで山あり谷あり色々ありますが、その度に咲也のカッコイイ場面が見れちゃいます♪
-
中学生のリアルな恋愛
焙煎男(シーモアスタッフ)
田舎の海辺の町での中学生の恋愛とセックスについて浅野いにお先生の手で生々しく描かれています。思春期の葛藤、大人へと成長する前の戸惑いなどが描かれ、試行錯誤しながら中学生という限られた時間を過ごしていく、小梅と磯部の姿が今の中学生を投影しているような話題作です。
-
ひと目惚れした騎士は一体何者? しっかり者の町娘と一途な騎士による笑いと胸キュン要素がたっぷり詰まったラブコメディ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
しっかり者の主人公・エリーは、孤児院を出てパン屋で働く町娘。スラム街で暮らす彼女は、ある日の仕事帰りに何者かに襲われて気を失ってしまいます。目が覚めると、治安組織・衛士隊の控室にいたエリー。気を失っているところを騎士・グレイに助けられたのです。彼にひと目惚れしたエリーは、もう一度グレイに会うことを願いますが…? 襲われて気を失っていたエリーを助けるなんて…グレイはなんてイケメンなんでしょう! もしも自分が同じ立場だったら、相手にひと目惚れせずにはいられないです。とはいえ、エリー自身はグレイのことを知らなさそうですが、グレイはエリーのことをすでに知っている様子。グレイと再会を願うエリーが、彼に会えるのはそう遠くはなさそうなので、次のお話にも期待しましょう! ソーニャ文庫の大人気作品がZERO-SUMコミックスから公式コミカライズ化! 町娘・エリーと、騎士・グレイのひと目惚れから始まる恋の物語をぜひお読みください。
-
どこに向かって走る
ませびー(シーモアスタッフ)
漫画は中原裕先生・原作は坂田信弘先生が手がけた、映画化された話題作です。主人公・壱岐雄介が走って走って、走りまくります。画面いっぱいに描かれた綺麗な風景は、まるで一緒に走っているかのような疾走感を感じられます。タイトルの由来にもなった社長令嬢・篠宮奈緒子も気になる登場人物です!
-
えっ?どうなっちゃうの
(編集者レビュー)
担任教師と謎の女子高生の刺激的な恋愛奇譚が、次第に情愛を超えて世界が加速度的に崩壊へ向かう本作。ロマンスもサスペンスも楽しみたい人に見てほしい、現代と親和性のある作品となっております。
-
あの名作の続編
そのめろ(シーモアスタッフ)
アリスと呼ばれる不思議な能力を持つ人々が舞台を彩る「アリス歌劇団」幼いころ兄がアリス学園に連れ去られた星は、歌劇団入りを目指しアリス音楽学校へと入学する!学園アリスの最終回から数か月後を舞台に、新たなアリスが活躍します!あのキャラ達のその後が見れちゃったり…!
-
スパイコメディ
チョコボール(シーモアスタッフ)
NATOの少佐「鉄のクラウス」と泥棒貴族「エロイカ」のスパイアクションコメディ漫画です。二人の関係は時には敵対し、時には協力したりと複雑だからこそいい味が出ています。魅力的な個性にあふれたキャラばかりで、コメディながら世界情勢、メカ等なども青池保子先生の手で緻密で丁寧に描かれています。
-
ずっとそばにいたい。
きりぽよ(シーモアスタッフ)
クールな年下α・ハルと一緒に暮らすヒートのない年上Ω・ユキの血のつながらない義理の親子。ハルからのキスをきっかけに、初めてのヒートに襲われ混乱するユキ。今までの日常が一変する出来事に、2人の関係性も大きく変わっていきます。マミタ先生が描く、まっすぐ一途な年の差オメガバースに目が離せません!
-
最高の義兄弟兼恋人
亀(シーモアスタッフ)
恋によって家族の関係が崩れるのが怖い秋と、恋心を抑えられない朔のすれ違いが切ないです。ヤンデレワンコな義弟・朔とツンデレ美人な義兄・秋は最高の義兄弟兼恋人です!どことなく不穏な影を演出するのがうまい市梨きみ先生の面目躍如。
-
Ωがαを支配する。
熊五郎(シーモアスタッフ)
イズミハルカ先生デビュー作!Ωのフェロモンに苦しむαの御堂は、互いの利害関係からうなじに傷跡のあるΩ、緋山と番になります。最初は上辺だけの関係だった2人が、もがき苦しみながらも最後には愛情にたどり着く姿に非常に心揺さぶられました……!αとΩが逆転した新感覚BL♪是非本編でお楽しみください!
-
政略結婚や主従関係の末、侯爵様と結ばれた令嬢が主人公のTL(ティーンズラブ)コミック
まゆびー(シーモアスタッフ)
ハインリヒと政略結婚をしたエリーザベトですが、ここ最近彼と夜を共にしていないことに悩んでいました。その悩みを侍女に打ち明けると、侍女はハインリヒに直談判してくれるとのこと。その結果、夜にハインリヒがエリーザベトのもとに来てくれることになり…。「訳あり政略結婚、恋煩いの営み事情」/他、4作品を収録。 ハインリヒ公爵と政略結婚をしたエリーザベトでしたが、結婚後に知った彼の人柄に惹かれ、すっかりハインリヒにゾッコン状態。しかし夜の営みは最初の数回以降ご無沙汰…。新婚なのにいたたまれない!と、その悩みを解決したいと考える侍女は、ハインリヒに直談判をします。一方のエリーザベトは好きな人が自分以外の誰かと一緒にいることに不安で仕方ありません。政略結婚の末に待ち受ける結末とは…? 一迅社のベビードールCOMICSで掲載されたアンソロジー作品。参加作家は斉木マキコやヤマト蛍、笹塚だいを含む全5名です。購入して、それぞれタイプの違う令嬢が溺愛される姿を見届けてみて!
-
イケメンなのに
烏龍(シーモアスタッフ)
うすくち先生のコメディ感満載の作品。芽吹まゆみは広報部から憧れの営業部へ移動し、イケメンだらけの部内で楽しい毎日を過ごすはずだったのに、隣の席の朝日向に振り回される日々。彼女の新しい部でのドキドキな生活を思う存分楽しめる。
-
愛情表現
うーちゃん(シーモアスタッフ)
一城咲ルイ先生の描く妻の本音。美和さんみたいにセックスレスの逆で悩むケースもあるんですね・・・確かに何年も同じ屋根の下で生活していると夫に魅力を感じなくなってしまうことはあるのかもしれませんね・・・セックスだけではなく愛情表現はもっと違う方向でしていかないとですね☆
-
お色気こそが重要!
あずき(シーモアスタッフ)
俺が最強の異世界ファンタジー系が好きで読み始めました。しかし、主人公のカイ・ワタリが異世界で最強の戦士になるためにはある儀式が必要。その儀式に関係するお姫様のサクラ・シャクンティーラ・アドニエラがすごく可愛い!そして巨乳!佐藤健悦先生と吉野弘幸先生のタッグで送るお色気異世界ファンタジー!
-
解き放て!自制心!
亀(シーモアスタッフ)
容姿端麗、家柄良し、そんな完璧お嬢様が自制心をなくすとどうなるか。それは…えっちになります!!!おいおい…普段あんなゴミを見るような目だったのに…ボロカスに言ってたのに…デレが過ぎるんじゃないの…嘘だと思うなら一度読んでみて…
-
モテ女と料理男子
チェック(シーモアスタッフ)
あの人の前では、作戦通りにいかない!貴方に振り向いてほしいのに、恋の駆け引きができないばかりか墓穴を掘ってばかり、でも貴方をまてない…校内でもモテモテで、恋愛マニュアル命の女子高生、西崎菜乃花(にしざきなのか)が、最高の男を探すため、様々な男性と付き合っては、こっ酷く氷の女のようにふっています。そんな彼女が本気で人を好きになりマニュアル破壊の恋愛モードに突入していきます。彼女の好きな、人畜無害な料理男子の高校生河合悠人(かわいはると)は最高の男なのか?二人の純愛を見守りたくなります。先生の他の作品の「恋愛カタログ」や、「10日間の彼と彼女」などが多数あります。
-
ハッカー×大学生
わかちゃん(シーモアスタッフ)
読み応えのある上・下巻でお届け!突然襲ってくるし泣かされるし、恐怖な出会いだったけど、朝には仁(受)に鮭を焼いてくれて結構話も聞いてくれたり…つかめない「まーくん」(攻)…もしやこれってスパダリ攻め!?朝田ねむい先生の肉感のある美しくも豪快な筆致で描かれるストーリーに刮目せよ!
-
本能が「生」を呼ぶ
海人(シーモアスタッフ)
実写映画化された大注目作!転落人生に絶望し自殺しようとした桂木は突如現れた余田に拾われる。その後与えられたのは死んでしまいそうなほどの快楽苦で…と、「性」を抉られ「生」を実感するストーリーは最後まで目が離せないこと間違いなし!水田ゆき先生の画風からも「生」を訴えかけられていた気がします。
-
自己開発系ヤンキー!!
鋼女(シーモアスタッフ)
彼氏のために、わざわざ自分で後ろを開発してしまうヤンキー(童貞)、可愛すぎませんか!?お付き合いを始めたのに、渉との関係が進展せず悩む華丸。兄たちの助言を受けて自分でチャレンジしてみたり、渉との初めてにとまどったり……。鮭田ねね先生が描く、えっちでピュアな幼馴染BLを浴びちゃいましょう!
-
絵が綺麗で且つストーリー展開も素晴らしい
わかちゃん(シーモアスタッフ)
すずくらはる先生の他の漫画が好きになって読み始めましたが、話の展開は自分の両親の再婚をきっかけに10年ぶりに幼馴染と再開する(幼馴染が兄になる)というところから話はスタートします。再開する幼馴染は初恋の人というこれまたよくありそうな展開ですが、ひろくんがまたなんと凄くイケメンw10年越しに再開した幼馴染のヒロくんはスーパーハイスペック野郎に成長しており主人公のわかばは感動するも、蓋を開けたら傲慢&意地悪というドS要素満載の王子に成長してましたwwエロシーンは初っ端から始まるし何がきっかけでお風呂でそんなことになっているんだ!!と突っ込みどころ満載ですが意外とわかばちゃんがあざといので読んでいくうちに面白くなっていきます。エロシーン多めのTL作品が好きな方にはおすすめです!!