コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
笑いありキュンありのドラマ化作品
(編集者レビュー)
【笑いありキュンありのドラマ化作品】『社長!?昨日のあいつが!?』――高校・大学・社会人とずっとそばにいてくれた愛犬を亡くし、バーでヤケ酒を浴びながら泣きわめき叫んでいると、隣の男性から「その悪そうな頭を治す薬でも飲んで死ぬまで大人しくしてください」と盛大なイヤミの応酬!なんで知らない奴からここまで言われないといけないの!?仕返しに奴の足をひっかけ転ばせ「あごめーんわざとでーす」と言ってやった!少しやりすぎたかと思いながらも翌日出社すると、その男が社長として現れ、しかも私を探しているだと…!?社長のユーモアと不意なイケメンムーブにハマってしまい、つい読み進めてしまいますぜひお楽しみください!
-
元ヤン美人受け!
烏龍(シーモアスタッフ)
星谷京先生による美形動画配信者×美人ヤンキーのエロコメディー!蓮のナマ配信に出演することになった市ヶ谷は、童貞処女なのに蓮によってカメラの前で痴態をさらしてしまう。意地っ張りなのに快感であっけなく流されてしまう受けのエロ可愛さは天下一品。お話を通した攻めの変化にも注目です!
-
久々の恋愛はイケメンが私を取り合う?!
人参次郎(シーモアスタッフ)
OL・神坂理沙(かみさかりさ)は広告代理店に務める27歳。忙しすぎて恋愛はご無沙汰…。しかし、理沙の周りは豊作!周りの女性社員が色めき立つほどの無口な黒髪イケメン・丸山。何かと声を掛けてくれるヤンチャ系の金髪イケメン・青木。まさに逆ハーレム状態の理沙だったが、企画の一つも通らない状況を打破すべく仕事に打ち込んで恋愛どころではなかった。そんなある日、とあることをきっかけに丸山とキスをしてしまう。一気に距離が縮まる2人だが、青木も黙っていない。イケメンの嫉妬はなんて爽やかなのか…(笑)三角関係の構図がたまらない逆ハーレム系ラブコメ作品!―作画・赤羽チカ(あかばねちか)先生、原作・坂井志緒(さかいしお)先生のコンビのシーモアでも口コミで話題の作品!完結済みなので、一気読みも出来てオススメです!
-
ミニマム女子
AI王子(シーモアスタッフ)
真山しん先生による作品です。小さいからって子供っぽく見られがちな主人公の大島ちゃんかわいい。私は逆にデカいのでこんなふうに可愛がられてみたかったです。部長がかわいい(笑)ギャグ要員?最後三浦君の性癖に刺さる音が聞こえた…。どうなるのかな。
-
W四谷
烏龍(シーモアスタッフ)
玉川ユキ先生の四谷快談!四谷を探しにいった八ツ墓は、四谷の体の異変を四谷と一緒に探しはじめた。幽霊化した四谷と八ツ墓の前に現れたもう一人の四谷!だが、明らかに何かが違う!それをも探るためW四谷とデートへ。常に鍋島の態度が怪しかったが、2巻に続くまだ見ぬ相手もかなり気になるところだ…
-
鈴を幸せにしてよ!?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
坂崎未侑先生がまたけしからん俺様を描いてます(笑)鈴は緊張すると笑ってしまう癖のせいで勘違いを受けやすく、光輝も昔振られたと勘違いしてしまった人の1人。そんな光輝の会社に鈴が転職したことからエッチなことをいっぱいしてきますが…惚れてるのはわかったから!次巻では身辺どうにかしておいてよ!?
-
ハメ撮りで脅されて…
川喜田(シーモアスタッフ)
声優さんが登場する桜庭ちどり先生の「ボイス」シリーズ!腹黒歯科医・晃臣×美人元ヤン声優・皇。2人の出会いが用意周到に仕組まれていたり、ハメ撮りで脅したり晃臣の皇への執着はタイトル通りですが、受けの皇も晃臣のことを好きになってからは溺愛通りすぎてこちらも執着系で、似た者同士のカップルです。
-
姫と偉大な魔法使いだったウサギの純愛
AI王子(シーモアスタッフ)
かつて、偉大な魔法使いが魔王を打ち倒して、魔王の最後の呪いで、ウサギの姿に変えられた…。そんな伝説が残る、とある異世界で魔法についての講義を受けるアイリス姫は、ウサギ姿の講師・ゼノに憧れ以上の強い気持ちを抱いていた。しかし、アイリスに縁談の話が舞い込み、他国の王子と結婚をすることに。その前に、本当に好きな人と、思いを遂げたいとゼノに気持ちを伝える。困惑するゼノだが、夜、再び訪れるように促す。意を決したアイリス。扉を開けて、そこに居たのは…。―「小悪魔な幼なじみに、いただかれました。」のタイトル等でも大人気のゆめきよ先生のラブファンタジー!流石の画力と構成力で、漫画好きだったら、必見!不思議な異世界の2人の純愛の行方が気になる作品です!
-
3人で幸せになろうね
海人(シーモアスタッフ)
独特の翳りをまとう作風の有木映子先生には少々意外な、家族モチーフのハートフル再会ラブストーリー。別離の10年を経てなお、主従関係と秘めた想いゆえの緊張が漂うユノと真咲に、無邪気にぐいぐい切り込み「3人がいい」と笑うユノの息子・若菜の愛らしさがキー。あれこれ超えた末の3人の微笑ましさが素敵。
-
狙いは俺の貞操!?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「おいなり先生締め」に「チンクロ股裂き」紅蓮ナオミ節は止まらない!!次期校長の座を狙って貞操が狙われている真琴。ボディーガードとして幼馴染の金太狼を召喚するのですが…まさかの彼も尻を狙われて!?めくるめく展開に頭が付いていかないほど(笑)。ツッコミ不在のぶっ飛んだギャグBLとはこのことだ!
-
ヤンデレ最強王子!
(編集者レビュー)
学園乙女ゲーの悪役モブ令嬢に転生したら、クールな最強王子・ノアに求愛されて…!?いじめに負けないメンタル強めな平凡ヒロインと、ヤンデレ気味に執着するヒーローの恋に目が離せません!濃厚エッチにも注目!
-
兄弟の行く末は…
亀(シーモアスタッフ)
グレースはクリスマスに荒屋を温室育ちの花で満たし恋人の待つ楽園へ帰りました。グレースの息子、ロレンスはグレースの父に食事中のマナーで怒鳴られていました。メイドがグレースの話をすると、さらにグレースの父はメイドを怒鳴り解雇させようとします。そしてロレンスとロレンスの兄ライナスは、二人の父親がいるロウランドへ向かうことに…。最初のページのグレースがとても綺麗に描かれていて引き込まれます。グレースの父がなぜグレースの話をしたくないというのか、ライナスとロレンスの父親はどういう人間なのか、ぜひ読んでみてください。著者は「HoneyRose」の船戸明里。
-
エッチなラブコメ
鋼女(シーモアスタッフ)
少年誌のギリギリ!とってもエッチな描写で話題を呼んだジャンプコミック「To LOVEる-とらぶる-」。アニメ化もされた人気作ですね。主人公・結城梨斗とクラスメイトの西連寺春菜、そして突然梨斗の前に現れた宇宙人ララ。この三人が織りなす三角関係がメインな、学園SFラブコメディです。なんでもありな感じの内容なので、楽しくサクッと読めちゃいます。コミックスでは本誌掲載時よりも過激なお色気描写が増えているのですが、こちらはさらにフルカラーになっています。あんなシーンもこんなシーンも、フルカラーでばっちり楽しんじゃいましょう。作画の矢吹健太朗氏の代表作「BLACK CAT」は、こちらもアニメ化された人気作です。
-
不良なのにゴミ拾い
焙煎男(シーモアスタッフ)
不良なのにゴミ拾いをする謎の集団「イベリコ豚」。そんなイカれた集団は最近周りにも知れ渡ってきていました。そんな集団にポイ捨てをしたとイチャモンをつけられた椿でしたが、そこのリーダー入江(通称イベリコ)に仲裁されます。その後も何かと入江と会う椿は、だんだんと入江に惹かれていき…?周りにバレないように会ったり、会ってる事がバレたらまずいなんて…現代版そしてBL版ロミオとジュリエットみたいです。ギャグ要素も多く、たくさん笑わせてもらいました。作者は「僕らの三つ巴戦争」「縄がなくてもだいじょうぶ」のSHOOWAです。
-
しきたりのある村の話
わかちゃん(シーモアスタッフ)
「天才柳沢教授」で講談社漫画賞を受賞した山下和美先生の作品です。生け贄に捧げらた双子の姉・アンと、父親の元に残った主人公である杏の二人が成長し出会います。村のしきたり、あの世とこの世、神々の存在など昔話にあるようなお話と現代にも通じる人間関係の不安や希望などが練り込まれています。
-
恋愛カフェイン中毒
ノラ(シーモアスタッフ)
「どれだけ甘いシナリオだって」、「突然ですが、明日結婚します」など数々の恋愛ストーリーの描いている宮園いづみ先生の作品です。春原花乃は姉の親友の夏見亮輔と出会います。亮輔は美形でスタイルはモデルのように良いのですが、「ギブアンドテイク」を重要視したり、ミステリアスなところが多かったりと変わった男です。この「ギブテク男」と関わりたくないと思う花乃に亮輔はかまわず近づきます。二人の関係はどうなってしまうのでしょうか。ストーリーがおもしろく、絵も綺麗です。亮輔の態度には萌えてしまいます。ドキドキしちゃいました。タイトルにあるカフェインにちなんで、「恋愛カフェイン中毒」になりそうです。
-
インターハイへ
そのめろ(シーモアスタッフ)
なかいま強先生の人気スポーツコミック。柔道部主将・清川のもとに、相撲部の五所瓦がやって来る。彼は柔道部の部員を一人貸してほしいと言い、しかもそれは清川のことで──!?迫力のある展開に惹かれます。とにかく笑えてとにかく感動できます。
-
不朽の名作
熊五郎(シーモアスタッフ)
主人公は双子の兄妹妖(あや)と明。今日は、そんな二人の16歳の誕生日。友達との約束を取り付けていたにも関わらず、二人は半ば強制的に御景家の本家へと連れて行かれることになってしまいます。そこで苛酷な運命が待ち受けているとも知らずに、二人は両親の後に続きますが…?誕生日のこの日を境に二人の日常生活が一転!美しい絵柄が織りなす圧倒的な世界観に心を奪われ、あっという間に読み終わってしまいました!このスケールと作り込まれた設定、まるで映画のようにドラマチックな物語をみれば、小学館漫画賞受賞作品であるのも納得です。「絶対彼氏。」や「ふしぎ遊戯」の渡瀬悠宇が贈る、アニメ化も果たしたファンタジー漫画の傑作!
-
思春期の想い
チョコボール(シーモアスタッフ)
眉目秀麗、成績優秀な主人公「早川律」が母親の入院をきっかけに弟の「調」と妹の「奏」の面倒をみることになり…。律は同じ学校に通う女生徒「倉科夕子」と仲良くなっていくのですが…。地味でおとなしく腐女子のケがある夕子ですが、律から頼りにされ、ゆっくりとうちとけていく様子が丁寧に描かれていて、高校生特有の距離を縮めたいけれど、なかなか一定のラインを越えられず悶々としていく気持ちが手にとるようにわかります。ドラマ化もされておりそちらもお勧めです!作者:小沢真理さんの代表作には他に「世界でいちばん優しい音楽」「ニコニコ日記」などがあります。
-
政略結婚や主従関係の末、侯爵様と結ばれた令嬢が主人公のTL(ティーンズラブ)コミック
まゆびー(シーモアスタッフ)
ハインリヒと政略結婚をしたエリーザベトですが、ここ最近彼と夜を共にしていないことに悩んでいました。その悩みを侍女に打ち明けると、侍女はハインリヒに直談判してくれるとのこと。その結果、夜にハインリヒがエリーザベトのもとに来てくれることになり…。「訳あり政略結婚、恋煩いの営み事情」/他、4作品を収録。 ハインリヒ公爵と政略結婚をしたエリーザベトでしたが、結婚後に知った彼の人柄に惹かれ、すっかりハインリヒにゾッコン状態。しかし夜の営みは最初の数回以降ご無沙汰…。新婚なのにいたたまれない!と、その悩みを解決したいと考える侍女は、ハインリヒに直談判をします。一方のエリーザベトは好きな人が自分以外の誰かと一緒にいることに不安で仕方ありません。政略結婚の末に待ち受ける結末とは…? 一迅社のベビードールCOMICSで掲載されたアンソロジー作品。参加作家は斉木マキコやヤマト蛍、笹塚だいを含む全5名です。購入して、それぞれタイプの違う令嬢が溺愛される姿を見届けてみて!
-
愛を知る小さなけもの
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
田中森よこた先生の健気萌えが炸裂している、人と「けもの」が共存する世界のお話です。処分予定だったところを引き取ってくれたセリのため、がむしゃらに役に立とうと頑張るナズナが切なすぎます。褐色肌のナズナのエロ可愛い身体も見どころな、涙なしに読む方法がわからない献身的な主従ケモミミBLです。
-
美人なセクシー探偵
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
光永康則先生による探偵ストーリーです。美人探偵黒住綾音のセクシーなシーンに毎回ドキドキしてしまいます。それだけではなく、探偵ストーリーとしても読み応えがあります。私達も、読みながら登場人物と一緒に推理を楽しめる作品です。
-
最強の陰陽師
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
原作夢枕獏のこちらの作品。平安時代、まだ闇が闇として残っていたころのお話。怨霊に脅かされ続けた時代でもあるといわれています。そしてその闇をじっと見つめる少年がいました。のちに最強の陰陽師としてその名を轟かせることになる安倍晴明です。陰陽師の師匠である賀茂忠行の弟子としてお世話になっている晴明ですが、周りからは狐の子と言われたりして気味悪がられていました。百鬼にいち早く気付き、忠行に伝える晴明。すぐに穏術を施したことで命が助かります。忠行が何年も修行して見えるようになったものを、晴明は幼きころから見ることができたのです。陰陽師の原点とも言える「おにのさうし」と合わせて読むとさらに楽しめます。
-
トライアングルラブ!
デジタル担当(シーモアスタッフ)
「お願いだからその声で呼ばないで。代わりになるなんて言って、あの時の壮と同じキスをしないで…」 『キスまで、あと1秒。』のそうだすいが贈るサスペンス・トライアングルラブ! いつも一緒だった千夜と壮と圭斗。ところが中3の冬、突然壮が死んでしまった。 それ以来ずっと心にふたをしてきた千夜は、高校で壮の双子の兄・瞬と出会う。壮と瓜二つの顔と声を持つ瞬の存在に、千夜の心はかき乱され…… 壮の死で変わってしまった千夜と圭斗に、謎多き瞬。 3人のあやうい関係の行方は……ぜひご注目ください!
-
ひょんな出会いから
わっきー(シーモアスタッフ)
森田りょう先生原作、晴山晴緒先生によるラブストーリー。隣人に襲われそうになったところを郵便局員の樹に助けられ、その後、偶然合コンの場で再会してしまう真白。二人はそのままベットへ…急展開すぎます!!「元ヤン」も「御曹司」も「タワマン」も出ていないので続きがすごく気になります。
-
エロさとピュアの融合
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
早乙女もこ乃先生の美しい線画がたまらないオトナコミックです。主人公のトモは、学校での超人気イケメン集団、凱、礼、瞬にイジメられる日々。でもトモには別の秘密があって--?!エロさと胸キュン要素のバランスが抜群!!少女マンガ好きも、BL好きも楽しめる作品です!!
-
神秘的で美しく面白い
ませびー(シーモアスタッフ)
「花田少年史」や「~ガキの頃から~ 一色まこと短編集」と有名な漫画を描いている一色まこと先生の作品です。「ピアノの森」はアニメーション映画も上映され、文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞しています。名作です。主人公は、オバケピアノと言われている森のピアノを弾くことができる一ノ瀬海。作中にはピアニストになることが将来の夢で転校生の雨宮修平や、イジメっ子の金平大学など、個性的なキャラクターが多く登場します。画にこだわりがあり、子どもの表情や背景が繊細に描かれています。ストーリーは全体的におもしろく、神秘的です。鳥肌が立ちました。一度読み始めると、引き込まれる素晴らしい作品です。
-
豪華な王宮の恋に浸る
ませびー(シーモアスタッフ)
あづみ悠羽先生T、春日部こみと先生作です。王太子との婚約を破棄された侯爵令嬢ミネルヴァは代わりに公爵マルスと政略結婚させられますが、お互い段々相手を思いやるようになるというストーリーです。王宮が設定のストーリーなのでとにかく華やかできらびやかな雰囲気にウットリします!
-
弁護士補助(パラリーガル)と弁護士の恋
クリームめろん(シーモアスタッフ)
敏腕弁護士になった初恋の相手に再会!?家族の影響で高校生の頃から弁護士になるのが夢だった夏目(なつめ)は、司法試験に3回も落ちて弁護士補助(パラリーガル)として働くことに。入社早々に担当となった弁護士は高校時代に「呪いのキス」をした辰巳(たつみ)!「呪いのキス」から続く不運を夏目は脱却できるのか?再会からセクハラ同然の要求をしてくる辰巳との関係は?恋のライバルも登場するの?気になることが沢山!そして、パラリーガルのお仕事ってどんなことをするのか、理解が深まる内容になっていてお勉強になりました。流田まさみ先生のストーリーは仕事も恋も一生懸命で元気が出ますよ♪元気が欲しい人や再開ものが好きな人、ドS好きの人におすすめです!
-
過去から未来へ
海人(シーモアスタッフ)
ナツメカズキ先生のスタイリッシュな作風と繊細なストーリーがマッチしており、とても切なく、また胸が熱くさせてくれます。心から愛した時雨が亡くなり空虚に生きる春は時雨の弟・雪鷹と出会い…。春の救済と雪鷹の成長、時雨の存在の大きさに涙する素敵な作品で超オススメです。是非「MODS」とご一緒に!
-
超性別関係?!
そのめろ(シーモアスタッフ)
アキラさんは男にしか見えませんでした。でもめっちゃカッコいい!真琴さんは男だとわかっててもとっても可愛い!自分もちょっと女装して女の子になってみたくなりました。軽く読めるようでいて、ジェンダーの境目が揺らぐ深い作品です。性別の縛りを解きほぐす、野々村朔先生の傑作!
-
イケメンな義理のパパっていいなあ
チェック(シーモアスタッフ)
試し読みで血の繋がった親子でないことが分かったので、安心して(?)購入。保護者でもあり、ステキな年上の男性でもある義父と二人っきりで温泉旅行に行くことになった愛子。パパへの想いは胸に秘めておくつもりだったのに、昔の恋人との再会がきっかけで、自分の本当のキモチを抑えられなくなり…。一方でパパも、親子を超えた愛情を愛子に抱いていた…。お互いを想いながらも、世間的には決して結ばれない背徳的な二人の関係に、ドキドキ切ない気持ちにさせられます。二人の恋路は障害だらけですが、これからどうなっちゃうんでしょう?玉姫なお先生の『冴えないリーマンとヤンキー女子高生』という作品も読んだことがあったのですが、今作は全然毛色が違ってびっくり。引き出しの多い作家さんなんですね。
-
黒歴史の過去を隠した主人公が掴む幸せとは
パーマ(シーモアスタッフ)
黒歴史な過去を封印して上京した主人公・彩子は高学歴、高キャリアと理想の道を一直線に歩み続けます。あとは婚活をしてハイスペックな人と結婚…と思っていた矢先、彩子の前に現れたのは、昔の彼女を知る幼なじみ・瑛士。しかも、ひょんなことから同居することに…?太っていたことで、過去に嫌な思いをした彩子。しかし、そこから努力を積み重ね、スレンダー美人に這いあがります。自分の過去のコンプレックスを隠したい彩子の姿に、共感する人も多いでしょう。また、好きなものを我慢して手に入れた理想の自分と、本当の自分の狭間で揺れ動く彩子の心情や行動からも目が離せません!本当の自分を知る幼なじみと、作り上げた自分しか知らない同僚…最終的に彩子が選ぶのはどっちの男性なのか?ソルマーレ編集部『スキして?桃色日記』に収録された美波はるこの作品。彩子の過去も、努力も全部受け入れてくれる恋のお相手が気になるなら、まずは続きを読んでみて。
-
お嬢様かわいい
いっちゃん(シーモアスタッフ)
片岡直太郎先生、装一先生、雫綺一生先生による作品です。主人公はブラック企業で働くたもつ。気が付くと異世界の奴隷市場で売られることに。そこで「結界師」の素質があるとのことで買われることになる。お嬢様強気な感じですごくタイプです…。
-
可愛いけど本格派
のぞ(シーモアスタッフ)
週刊少年ジャンプで連載され、TVアニメ化もされた「みどりのマキバオー」の続編です。「はしれーはしれーマキバオー」というフレーズ、聞き覚えがある方もいるのではないでしょうか?主人公はうんこたれ蔵ことミドリマキバオーの妹、マキバコの子供・ヒノデマキバオーです。マキバオーの甥っ子ですね。見た目はおなじみのカバのようなロバのようなブサカワいくて愛嬌たっぷり。馬と人が普通に喋っているのも新鮮で、どこか微笑ましいです。しかし、ストーリーは超本格的な競馬漫画です。競馬界の抱える問題や世相がリアルに描き出されています!著者はつの丸。代表作は「みどりのマキバオー」「がんばれ!パンダ内閣」「モンモンモン」など多数。動物を主人公にした作品が沢山あります!
-
女王様のお相手は誰か
そのめろ(シーモアスタッフ)
佐倉リコ先生が描く寮内の秘密の恋模様。全寮制高校に編入した千晃の同室は美人な那智。偶然隣室の忍、春と那智の行為を目撃した千晃は、女王様と呼ばれる那智の淫らな遊びに巻き込まれていく…。ビッチに見せかけて本気の相手にはピュアな一面を見せる那智が最高に可愛い。忍と春の拗れた両片想いも尊いです!
-
とにかく可愛い!!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
ケモ耳の可愛いキャラクターがほのぼのとした日々を送る、とにかく可愛い作品です。クラシックでありながら、ファンタジックな世界観もいい感じですね!これを読んだあなたもきっと此花亭に行ってみたくなること間違いなしです!
-
少女向け性教育漫画
焙煎男(シーモアスタッフ)
OVAでアニメ化もされた少女向け性教育漫画です。「水色時代」などで人気の、やぶうち優先生の可愛らしい女の子の絵なのでとても読みやすいです。思春期の子の体の変化など詳しく書かれており、ちょうどつぼみと同じ年頃の女の子には是非とも読ませてあげたいと思わせる一冊です。
-
恋の妖精はへそ曲がり
焙煎男(シーモアスタッフ)
へそ曲がりな恋の妖精・ミルモと暮らす、楓の恋と友情のラブコメです。絵も物語も可愛らしく、読んでいて楽しい作品です。また、懐かしく思う方も多いのではないでしょか。また、アニメでも併せてお楽しみいただけると思います☆ミルモでポンっ!
-
身分差ラヴ!
鋼女(シーモアスタッフ)
村の貧困を救う為に、王宮に忍び込む主人公・香蘭。彼女は、そこで謎の少年・志季に出会います。少し幼い見た目の香蘭がとってもかわいらしく、彼女の感情が豊かに描かれています。そしてお相手の志季。ルックスはもちろんのこと、冒頭に見せるミステリアスな表情や、優しい笑顔、性格には、香蘭と一緒にキュンキュンしてしまいました(笑)「あいつ そんな悪党には 見えなかったけどなあ…」。志季の優しい素顔にだんだんと心を奪われていく香蘭。そして少しずつ縮まっていく、二人の距離。帝と平民、身分を超えた友情と恋愛は必見ですよ!暗君が支配する王朝を舞台に繰り広げられる、仲野えみこの初コミックスです。