マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 引きこもりのコミュ力
    AI王子(シーモアスタッフ)
    山田桐子先生の大人気作のコミカライズ!人付き合いは苦手だけど本が大好きなミュリエルが病気のお母さんのために王宮で司書を目指すもそこには聖獣がいて、、!?ミュリエルのキャラクターに親近感が湧きますし、何より大庭そと先生の描く上司のサイラスが超絶イケメンで最高です!
  • 『君が大切、だから言えない』切ない片思い
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    ヤマトとカケルは幼なじみ。成績もよく外見もかっこいいヤマトに対し、カケルの成績は真ん中より下で外見も普通。ハイレベルなヤマトが自分を気にかけ続けることに「いい奴」としか思っていなかったカケル。だけど放課後の教室でカケルが「好きな人とかいないの?」と聞くとヤマトは「カケル」とだけ呟き!?みか先生描く繊細な青春ボーイズストーリー。甘酸っぱくて切ない。もしかしてヤマトの好きな人って…とカケルが気付きそうなハラハラ感が最高。早く気付け!って気持ちと気づいちゃうの!?っていうドキドキが止まりません。ドキドキと言えば、2人の距離がピュアで繊細で、そして可愛い!今後の2人の恋の行方を見守っていきたくなります。親友を好きになってしまった苦悩・好かれてしまった戸惑いといった心理描写に心が揺さぶられます!
  • 羊が丸い…!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    遠山えま先生の描くファンタジー作品!神様を休める為に髪の中にしまう儀式「神々返し」に選ばれているましろは、封印された部屋から出られない生活を送っていたが…!まず。ましろがラプンツェルみたいに髪がすごく長いのが特徴的で可愛い!設定もキャラも魅力的なので、今後のましろの成長が楽しみ!
  • 仲良し男子3人と女子1人、展開が気になる
    八福神(シーモアスタッフ)
    野切耀子(のぎりようこ)先生による恋愛漫画。『デザート』(講談社)にて、2019年3月号から2021年11月号まで連載されてたそうです。主人公・七海緑(ななみみどり)は特待生で入学するも、高校生活1日目に財布を落とし、それをネコババされそうになったところを同じクラスの一条礼(いちじょうれい)に助けられる。そんな彼にお礼を言えなかったものの、緑はときめくのだった。その後、一条たちが停学になったと聞いた矢先、理事長からの依頼で彼の家を訪問することに。最初の印象との違いにがっかりするものの、彼らとの交流で誤解が解ける。そして理事長の命で、一条の他に、家入雪之丞(いえいりゆきのじょう)、五嶋千尋(ごしまちひろ)の3人のお世話係になり、緑の学園生活が大きく動き始めるというお話。今後の展開が楽しみです!
  • イケメン職人男子
    烏龍(シーモアスタッフ)
    カンナの家は工務店で父親は大工。昔から木に囲まれて育ったカンナは、木の香りが何よりも大好きでした。学校から帰る時ぶつかった男(勝仁)はカナヅチを持っていてあわてて逃げて帰ったカンナですが、次の日家に訪ねてきた男は昨日のカナヅチ男でした。そして父親の元で大工見習いとして住み込みで働くというのです。大工仕事が好きすぎて仕事道具に名前を付けちゃう勝仁がかわいい♪イケメン職人男子と一つ屋根の下の恋!絵もかわいくて話も面白いので続きがとても気になります。父親の面白いキャラにも注目です。作者餡蜜初の単行本となります。
  • 祝!入籍!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    絵夢羅先生の「Wジュリエット」の続編です!高校卒業後、入籍した糸と真。いっしょに暮らし始めてまだ1カ月です。ある日、糸の兄とその彼女・クリスが訪ねて来て結婚式を挙げると告げます。でもクリスの両親が結婚に猛反対していて…。一方役者業のほうでは二人は同じ劇団に所属し、夢の実現に向けてがんばっていたけれど…。前作のときと変わらず男勝りな糸がカッコイイ!そして真も相変わらず美しい!同じ夢を持ち互いに支えあっていて、本当に理想的なカップルですね~。前作が未読でも楽しく読めますが、二人の出会いが気になる方はぜひそちらもどうぞ!「イデアの花」、「今日も明日も。」もオススメしたいです!
  • ファイブが再び♪
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    実写ドラマも大好評だった、ふるかわしおり先生の「ファイブ」の続編です♪麻生ひなちゃん(姫)とイケメン5人の「メンズ5」がまた楽しませてくれます!めちゃくちゃだけどすっごく楽しそうな高校生活が面白い!メガネ女子で天然の姫ちゃんの、かっこいいバトルシーンは必見です!
  • イケメンが仕掛ける“両片想い復縁大作戦”に、胸キュン1000%保証!!
    (編集者レビュー)
    安タケコの“両片想い復縁ラブ”。バツイチの木村梨々子(リリ)は勤務先のコーヒーチェーンで店長としてバリバリ働き中。彼女が昔結婚していたのは、社内でも超エリートで出世しまくりの小野春貴(ハル)で、なぜか最近やたらとちょっかいを出されている。今さら何なのと思うリリだが、それもそのはず、ハルは離婚した4年前から着々とリリとの復縁・再婚を狙っていたのだった…!「独り身ですが何か?」や「リーガル×ラブ」などで大ブレイク中の安タケコが満を持してド直球で「結婚」「両片想い」「復縁」を描き、『プチコミック』本誌ではアンケート1位を獲得するなど人気爆発中の本作。イケメンで仕事ができるにも関わらずどこかリリの気をうまくひけないハルに胸キュンが止まらないラブコメディです!
  • 世界を革命するために!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    天上ウテナは、ピンクの学ランを着て登校してしまうような破天荒な女の子です。そんな彼女がひたすら夢見る憧れの人から手紙が届きます。その人は、過去に弱っていたウテナを助けたその時からウテナにとっては王子様のような存在になったのでした。バラの香りの王子様にあこがれ続けるウテナはその人との約束を守り、気高く、まるで王子様のように育ったのです。そんな彼女が手紙に導かれた先は…。バラの花嫁、デュエリスト、そしてバラの指輪、ハイセンスかつ耽美な世界を覗きたい方は是非お手にとって見て下さい!想像より遥かに優雅で素敵な世界が広がっていることを保障します!作中の言葉選びも秀逸な作品です。テレビアニメ、劇場版にもなった人気作です。筆者は、「とりかえ・ばや」「ビューティフル」のさいとうちほ先生です。
  • キュンキュンしました
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    島袋ユミ先生の描く作品です。千冬ちゃんかわいいなぁ~。若かりし頃のピュアな気持ちが蘇りました。莉音くんイケメン過ぎる。しかも笑顔も可愛い…。彼女の寝顔を撮影して「可愛い」を連呼する彼の愛の重さ、いいな~って思いました。
  • 読める?見える??
    (編集者レビュー)
    空気が読める――ではなくふわふわ漂う生き物として見える不思議な能力で、無愛想上司の本音が見えちゃいました!?クールな上司の優しいギャップに癒されて前向きになれる、ほんのりラブなオフィスコメディ!
  • ゴリラカッコイイ!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    少女漫画ではありえない程のゴリマッチョ男子高生が主役。でもね、やっぱりハートなんですよ!良い人が報われるのは、読んでいて気持ちが良い。良い奴の周りには良い奴が集まってくるんです。漢気と愛情が溢れる楽しいラブコメで、老若男女全ての人にお勧めできる安定感抜群の漫画です!猛男、頑張れ!
  • ひりつくような男女の愛憎劇
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    27歳、派遣社員の雨野リノは同じ会社の正社員で企画部主任の子持ちの妻帯者である東山ハルオと不倫関係にあった。99%実らない許されない恋だとわかってはいるが、1%を信じ、スマホを握り締め彼からの誘いを待つ日々。リノは、東山と会えない時間の寂しさを埋めるように複数人と関係を持つ日々に明け暮れる。しかし、その想いとは裏腹にリノは東山から突然別れを告げられて…。―ドラマ化もされた「ヒル」を描いた今井大輔先生の話題作!独特な世界観で描かれるドロドロ愛憎劇として、恋愛の切なさと虚しさを感じながら「都合のいい女」に葛藤するリノの言葉のひとつひとつが読んでいて胸を締め付けます…。果たして、恋に落ち、地獄に堕ちるのは女か?男か?愛憎劇がお好きな方は是非読んでほしい一冊。
  • 綿菓子みたいな女の子
    ノラ(シーモアスタッフ)
    男女共から愛される学校一の美少女、すいれん。すいれんが居れば自ずと周りの目線が彼女に集中し、男子はこぞってお近づきになれるよう必死になります。過去の出来事が原因でちょっと無口な主人公。そんなすいれんが気になる男の子、硬派な川澄。見た目はインテリ系の草食男子なのに空手をしていて強く、かっこいい。でも控えめでピュア。そんな内気同士な二人の不器用な純愛ラブストーリーです。絵が独特な柔らかいタッチなので、すいれんが綿菓子みたいでとっても可愛いです!ストーリーに派手さはありませんが、二人を見ているとじんわりと心があたたかくなって心地よく、純粋さを思い出させてくれます。作家・森下suuさん。その他の作品に「まだ天の川にいけない」があります。
  • 現代の恋愛
    チェック(シーモアスタッフ)
    ミユキ蜜蜂先生が描く上京女子高生とバンドマンの現代ラブストーリー。絶妙な距離感、雰囲気、素敵です。主人公の女子高生、環(タマ)の猫っぽい性格や生態?も可愛らしく、イケメンバンドマンである狼との掛け合いも面白いですよ!
  • 求職女子が異世界で薬師に就職?!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    求職中だったはずが、いつの間にやら異世界に転移してしまった鈴原優衣。これがなんと、神様の従者の手違いで呼ばれてしまったから大変。異世界では日本の神様を担当する「ツクヨミ」と従者の「アントス」(手違いの張本人)から、元の世界に戻れないと言われる始末。唐突過ぎる展開も、特別な技能を与えてもらって生きていくしかない!この世界では稀少な職種「薬師(くすし)」。異世界だから、当然、エルフもドワーフもドラゴンも出てきます。そんな剣と魔法の世界で優衣が薬師「リン」として生きていく今後の展開が見逃せないスローライフ系ファンタジーです。―饕餮(トウテツ)先生のライトノベル原作を、「ヘタレ魔王とツンデレ勇者」でも話題の夏野はるお(ナツノハルオ)先生によるコミカライズ!
  • 少年と刀
    海人(シーモアスタッフ)
    最近なにかと話題の刀。ちょっと刀に興味が出てきたぞという人は、是非かまたきみこ氏の名作、「KATANA」シリーズを読んでみてください。魂魄と呼ばれる刀そのものの姿が見える不思議な能力をもつ主人公・成川滉が、身の回りで起こる怪事件に立ち向かっていきます。月刊ホラーM(ミステリー)などに掲載されていたことと題材から、ホラー漫画と思う方も多いですが、どちらかといえば感動できる現代ファンタジー漫画といった感じです。主人公が様々な刀剣の一振り一振りと、そして自分自身や家業に向き合いながら成長していく姿は、涙なしには見られません。
  • いいこと?
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    安タケコ先生の描く独身女性ルイルイのまだ29歳ストーリーwてか結婚しないのが人としてどうかなんて他人に決められたくないし、仕事していることがその人にとって幸せで輝いているならそれでいいと思うんだけどな・・・結婚してる人が偉いなんて思わないからこの作品すごい好き
  • 健気で真っ直ぐな優しさが得た本当の愛
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    魔術師の家系に生まれた見習いの女の子・イリス。落ちこぼれの烙印を押されて、婚約者にまで婚約破棄を言い渡されて、正式な婚約者として受け入れられたのは妹。そして、結婚に失敗した出来損ないとして母親からも見限られてしまう始末…。なんとも不憫なイリスが途方に暮れていると、傷だらけで行き倒れた魔術師の男性と出遭う。元々生真面目で優しい性格のイリスは放っておけず介抱する。実は、その男性は魔術師の名家出身で天才とうたわれた魔術師・ヴィンス。イリスのあることに気づいて…。―「小説家になろう」発で大人気の小説原作など数々の異世界ラブロマンスを執筆されている瑪々子(めめこ)先生の原作を、オザイ先生がコミカライズ!落ちこぼれ令嬢が健気に真っ直ぐ頑張る姿を思わず応援してしまう元気を貰える王道のファンタジー作品です。
  • 複雑だけど面白い
    ませびー(シーモアスタッフ)
    アルコ先生、原作ひねくれ渡先生の作品。勘違いから始まる三角関係だが、常に笑えるシチュエーションですごく面白い。高校生活を楽しむ橋本と井田、青木の三人の絡みがこれでもかっと思うくらい絶妙でずっと読んでいられる。
  • 夫婦間に吹くすきま風
    烏龍(シーモアスタッフ)
    ハルノ晴先生による、切なさが止まらない作品です。夫とのセックスレスが2年も続く主人公・吉野みちと、同じように妻とレスに陥っている先輩社員・新名誠は話し合って、レスを解消できるよう努力しているのに…。夫婦のあり方について考えさせられました。女性側・男性側、両方の立場を語っているマンガです。
  • 人類の種の行末
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    いきなり無人島へ漂流!なんの前フリもなく絶望的逆境に追い込まれる主人公達。徐々に謎が解明され、人類の存亡を賭けた日々が様々な人達の視点から語られます。絵のタッチが少女漫画ですが、スピーディーに壮大になっていく展開には驚かされます。所々にある伏線の回収がどうなるか気になる!
  • 能ある鷹は爪隠す
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    天才少年・浬は大手IT企業の社長令嬢・瑚花に飼われている。この主従関係?な2人が交わしている誰にも言えない約束はぜひ読んで確かめてください!そして、この関係は次第に変化していって…?瑚花の純真さが眩しく感じること間違い無しです!王道で異端な、七尾流ラブストーリーをお楽しみください。
  • ちゃんと女の子に
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    ヒツジは「着ぐるみちゃん」のあだ名で慕われるマスコットキャラ。けど、本当は女の子扱いされたい!ひょんなことから藤原君に"恋愛対象女子"になるべくスパルタレッスンを受けることに!きつい言葉ながらも優しさが垣間見れ、いつの間にか藤原君が気になって…かわいい女子とカッコい男子の王道ラブコメ!
  • 悪役令嬢がみんな強いと思うなよw
    AI王子(シーモアスタッフ)
    彼氏に浮気されて、騙されて研究成果をまるごと奪われて、コンビニ強盗で殺されてしまう不憫過ぎる女子大生が乙女ゲームのイラストすら描かれないシルエットモブの悪役令嬢に転生!?よりによって…と嘆く間はない!元々、華やかな中世のラブロマンスとして有名だったゲームのシナリオを知る分、国外追放エンドを逃れるため、王都外れの伯爵令嬢・ピアとしてゲーム世界を幸せになるために悪戦苦闘する!―「小説家になろう」発の原作・小田ヒロ(おだひろ)先生の人気作品を村田あじ(むらたあじ)先生がコミカライズ!挿絵のTsubasa.v(つばさゔぃ)先生のキャラクター原案がとにかく可愛いし、完結済みの作品なので一気読みも出来る悪役令嬢ものの中でもちょっと変わった弱気なモブの悪役令嬢の応援したくなるファンタジー作品です!
  • 思わず応援したくなる転生悪役令嬢の奮闘記
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    ファンタジー乙女ゲームをプレイしていたらゲーム世界に転生してしまった学園の悪役令嬢・オフィーリア。ゲーム内ではラストに婚約者である公爵家の王太子・フェリクスに婚約を破棄されてしまうバットエンド…が、そうはさせまいと奮闘する姿は思わず応援したくなってしまいます!何よりお伝えしたいのは、まず登場人物が全員イケメン!さすが乙女ゲームの世界で読み応え十分(笑)同じくこのゲーム内に転生してきた立ち振る舞いが上手なライバルでゲームヒロイン・アリシアと対峙しながらも、婚約者であるフェリクスと幸せになるために奮闘する王道系の転生物語。原作ぷにちゃん先生、キャラクター原案Laruha先生、あさここの先生が送る、悪役令嬢とヒロインの思考バトルと美麗なキャラクター達による胸キュンラブストーリー、必見です!
  • 元ヤンが伯爵令嬢に転生したら!?
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    かつてレディースで特攻隊長「夜叉姫」と恐れられていた元ヤンが、乙女ゲームの世界で美しく病弱な伯爵令嬢ヒロイン・セリーナに転生?!優しくて厳しい義兄・オーロフにレッスンを付けてもらいながら、貴族の社交界に戸惑いつつ日々を過ごしていた。参加した夜会でサボり中に出会った美形の男性の正体を何も知らずいつも通りに話していたら、何とその人はこの国の王太子・ヴァンフリードだった。着々と乙女ゲームの攻略対象キャラに出会っていくセリーナだが、この乙女ゲームの中ではヒロインが恋愛をしないと死亡ルートに突入するらしく―?!白瀬やや先生、原作・きゃる先生、キャラ原案・双葉はづき先生の紡ぐ、ちょっと血の気が多い主人公とイケメン王太子たちとの「小説家になろう」発の恋愛ファンタジー漫画。
  • ゲームキャラに転生
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    日峰先生原作の人気ラノベのコミカライズ!加々見絵里先生の絵がとにかく可愛くて、原作の雰囲気と凄く合ってます。現代人がゲームのキャラに転生するのですが、主人公ラウラの見た目と精神年齢のギャップが面白くて大好きな作品なのでコミカライズ嬉しいっ!
  • 現代医療で400年前の歴史を変えてみせる
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    医師アイシャは、難民キャンプでの施術中に凶弾にたおれる。気が付くと、歴史の教科書で見た偉人で王太子妃パドマ・キャベンディッシュになった自分の姿がありました。400年前の男性優位の社会で活躍した初の女性医師で「戦場の天使」と称されたパドマに転生してしまうのです。史実では、20歳で病死する王太子エドワードのもとへ医師として向かう道中、パドマも処刑されることを思い出す。アイシャは、処刑の理由はエドワードの病死にあると考え、歴史を変えようと決意する。しかし、初対面のパドマに発したエドワードの第一声が「うるさい」と取り付く島もなく婚約をするはずのエドワードとの最悪の出会い。果たして医療で歴史を変えられるか?原作さくら青嵐先生/漫画見雲のうり先生の医療、転生、歴史とボリューム満点のファンタジー作品です!
  • 絵がすごく良い!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    漫画・iNA先生、原作・Yuna先生の描く悪役令嬢系作品。まず、アリスティアがかわいい…背景も丁寧に書き込みされていて、全カラーで、絵本を見ているような感覚になります!隅々まで何度も見たくなる!しっかりと前置きを置いた後の本編なので、物語の背景も見えやすく、読みやすい作品だと思いました。
  • キラキラしてる
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    酒井まゆ先生の作品です。柊心晴は幼い頃に憧れた子役に会うために芸能人として有名になると決意し芸能科の高校に入学します。芸能界で活躍中の人と学園生活を送ってみたいと憧れます。非常に真っ直ぐで心優しく少し抜けている心晴の恋の行方がとても気になります。イケメンも沢山いて目の保養にいいです。
  • 遠いけど近い世界
    わっきー(シーモアスタッフ)
    人外専門ホテルで働くことになったみちる。神様だったり童話の登場人物だったり、皆それぞれの悩み・願いを抱えてやってきます。一見不思議な物語だけれど、一括りに“ヒト”といってもみんな違って個性があるし、ねむようこ先生のこの世界観は、ファンタジーなようで実はすごく身近なお話のようにも感じます。
  • 甘い新婚生活を願ったはずが、待っていたのはすれ違いの日々だった…。三星マユハ作画の新感覚切愛ラブストーリー!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    社長からの提案で政略結婚をした一絵と慧でしたが、慧が求めていたのは恋愛ではなく家事をしてくれる人。寝室も別で営みもない日々が続き、一絵は慧に離婚を申し出ます。最初で最後の思い出として自分を抱いてほしいと頼む一絵に、「どうやって抱かれたい」とベッドに押し倒した慧…。 本気になれる相手との恋愛経験ゼロな妻の要望から、離婚前に一夜を共にすることになった夫婦。夫婦なはずなのに、片想いの相手とやりとりしているようなソワソワ感がたまりません! 憧れの夫婦生活を夢見ていたけれど現実は…なんて不満を持っている読者のみなさん、本作を読んでパートナーに対しての気持ちを見つめ直してみるのもいいかもしれませんよ! 本心では溺愛しているのにお互い不器用だからすれ違いが生じてしまう、一絵と慧の夫婦生活。2人の今後から決して目を離さないで!
  • 漫画創作活動を通じて描く映画のような作品
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    本作は、自己肯定感が低く創作活動を通じて自由を感じる漫画家・上野真波(うえのまな)の自伝映画のような作品で、仕事に対する姿勢や想いや葛藤は、漫画家先生が描く漫画家ということもあり、アプローチが絶妙で描写がリアル。登場人物もキャラが立っていて、真波と同棲している甘え上手なTHEヒモ彼氏・尊(みこと)。対極するように大人で礼節を弁えた仕事が出来るハイスペ担当・湊斗(みなと)。心の拠り所となっている「視える人」であり陶芸家の大好きなおじいちゃん・善司(ぜんじ)とのスピリチュアルなシーンで真波が感極まるやり取りなども見逃せません!―Maria(まりあ)先生というだけで、まずはお手に取っていただきたいオススメ作品ですし、巻中に先生がコメントで物語を補完していてファンにはたまらない1冊となっています!
  • 友達から…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    草食男子の男友達は肉食だった!?友人から男へと態度が変わってしまっい、かつ行動も少し強引に?彼の急な変化に振り回されて心が全然追い付かない!と戸惑いながら、流されながらも真面目な彼女が可愛らしいです!
  • 50歳で看護師に
    パーマ(シーモアスタッフ)
    いつも助けれくれる訪問看護師に憧れるようになった主婦、幸代。友人の言葉をきっかけに一念発起して47歳で看護学校に入学し、50歳で看護師に!訪問看護師のお仕事、悩みを描くヒューマンドラマ。広田奈都美先生の優しい絵も素敵です。
  • 満点の御褒美は極上のキス!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    椎野翠先生が贈る、ちょっぴり変わったコミカルな純愛ストーリー!小学校からガリ勉で勉強一筋のリケジョ、倉本理香子は母親から無理やりつけられたイケメン家庭教師・澤井朋哉先生にひと目ぼれ!「テストで満点取ったらキスしてください♪」理香子の一世一代のお願いにスイッチが入っちゃった先生。おでこ、頬、首……と、御褒美の度に激しくなっていくキス。そして、ついに先生の唇は理香子の大事なところに……!先生と生徒。いけない関係が起こすピュアでちょっぴり笑っちゃうラブストーリー。恥ずかしがりながら先生についついおねだりしちゃう理香子のキュートさに胸キュン間違いなし!先の展開が読めないラブストーリーが好きな女性にもおすすめのコミックです!
  • 30人からの…
    烏龍(シーモアスタッフ)
    身寄りもなく貧しいヒロインのミーシェは、ジャルバラ王国の第三王子カルムから「俺の30人目の妻になれ」と迎えられます。しかし、本人自身は王室の人間はいらなくなったらすぐに捨てられると疑いの眼差しで見ていました。俺様気質でケダモノなカルムの行動に振り回されていたミーシェでしたが、カルムと生活していくうちに彼の優しさなどに惹かれていきます。絵は万人受けしそうなタッチになります。ストーリーも王室の中で30人のうちの1人という設定が斬新でラブストーリーの行方はいかに??この「砂漠のハレム」で新進気鋭の夢木みつる先生に一目ぼれ!!
  • 突然現れた「闇の国連」のクールな王子様!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    普通の女子高生弥生は突然やってきた謎の転校生、篠塚高が現れてから何者かに命を狙われ始めます。あまりの恐怖にパニック状態に陥ってしまう弥生に高はクールに「君を守り通す」と告げ…。王子様のようなセリフを告げた彼こそが、「闇の国連」と呼ばれ、地球の秩序を陰から維持すべく活動する機密組織の孤高のナイト「コードネーム・ムサシ」なのです。これから待ち受ける困難から王子様はどんなに可憐に守り抜いてくれるのか!?著者は「悪魔の黙示録」「天を見つめて地の底で」などでドラマCD化の実績もある、実力派ベテランマンガ家高橋美由紀先生。アクションとラブストーリー2度美味しい1冊は読んでみて損はありません!
  • 奇跡を起こす、王道シンデレラストーリー!
    (編集者レビュー)
    幼馴染のグレイにより10年以上悪戯や暴言を受けてきたアリス。 何としてでもグレイとの婚約を阻止するため、 「校門を通った順に婚約を申し込む」という突拍子のない行動を取るも、 皆のあこがれの存在・アーサーに婚約を受けてもらえることに! 二人の関係は順調に見えるが、無事に結婚できるのか――? 一途すぎる愛と時折見え隠れするヤンデレ具合から一瞬たりとも目が離せない! 2人の秘められた過去が甘くて重い(?)奇跡を起こす、王道シンデレラストーリー!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ