ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
500pt/550円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで150pt/165円(税込)
雑誌
10位
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。見た目の第一印象も、カラダの不調も、改善の鍵を握るのは、「骨盤」だった。表紙は、注目のミューズ、井桁弘恵さん。全身を支え、カラダの要、と言われる「骨盤」。でも「骨盤」の構造や、働き、役割はなに? と問われると、的確には答えられないのでは。肩こりや腰痛といったカラダの不調、運動パフォーマンスUPといった機能面だけでなく、実は見た目、第一印象にも大いに関係しているのだ。骨盤が正しい位置にないと、上半身が貧相に見え、腹も出っ張り、お尻も垂れて……。逆に骨盤が正しい位置にあると、腹が凹み、お尻も上がり、歩き方もキレイになる。見た目も、機能も、不調も、改善の鍵を握るのが、「骨盤」なのだ。今回の特集では、普段あまり意識することのない骨盤の機能と、その重要性を確認しながら、実際の骨盤のクセをチェック&リセットするメソッドを多角的に紹介していく。具体的な対策は、前傾・後傾だけでなく、右前方回旋・左前方回旋、そして、右上がり・左上がりといった左右の傾き、の3つの視点からアプローチ。自分の骨盤傾向を把握して、そのズレをリセットする修正エクササイズを行っていこう。ほかにも、一流アスリートも実践している骨盤メソッドである軸作りや、剣術や能など和の伝統から学ぶ骨盤の使い方、骨盤底筋エクササイズなどもフィーチャー。表紙を飾ってくれたのは、女優・モデル・タレントとして、2022年最注目の井桁弘恵さん。センター綴じ込み企画として、難易度の高めの骨盤ピラティスに挑戦、見事な決めポーズを計8ページに渡り、披露してくれている。あらゆる角度からカラダの要、骨盤を掘り下げた一冊。骨盤を正すことで、出合えるいろんなご利益を実感して欲しい。
平均評価:3.8 4件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
miya さん
(女性/60代~) 総レビュー数:1144件
えみ さん
(女性/40代) 総レビュー数:69件
Nya_Nya さん
(-/-) 総レビュー数:3676件
たな さん
(女性/40代) 総レビュー数:1件
1位
Duet
2位
エキサイティングマックス!
3位
anan
4位
2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック
5位
GISELe
6位
andGIRL
7位
ワールドサッカーダイジェスト
8位
週刊ファミ通
9位
コーヒー焙煎用語ブック
Tarzan
11位
月刊ザテレビジョン 首都圏版
12位
エキサイティングマックス!スペシャル
13位
るるぶ宮崎 高千穂 日南 えびの 霧島'26
14位
PRESIDENT
15位
ロト・ナンバーズ超的中法
16位
最強のお取り寄せ2024
17位
LDK the Beauty
18位
FRIDAY
19位
Oggi
20位
ディズニーファン
雑誌・写真集 > 雑誌
雑誌・写真集 > Tarzan編集部
雑誌・写真集 > マガジンハウス