マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 集英社 YOU マーガレットコミックスDIGITAL 日に流れて橋に行く日に流れて橋に行く 11
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
日に流れて橋に行く 11
10巻配信中

日に流れて橋に行く 11 発売予定

722pt/794円(税込)

5/23(金)発売予定

※発売予定日の変更や発売の取りやめ、価格等は予告なく変更になる場合があります。

発売開始と同時に購入するには新刊自動購入が便利です。

新刊自動購入とは?

作品内容

明治44年12月、虎三郎が英国から帰還して、まもなく一年となる頃。 華族の娘、未和との縁談を断った事の重大さにおののく虎三郎…。多くの難題を抱え、年の瀬を迎える三つ星に追い打ちをかける鳩成の企みが…。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  10巻まで配信中!

  • 日に流れて橋に行く 11
    5/23(金)発売予定

    登録すると発売日に自動購入できます

    722pt/794円(税込)

    明治44年12月、虎三郎が英国から帰還して、まもなく一年となる頃。 華族の娘、未和との縁談を断った事の重大さにおののく虎三郎…。多くの難題を抱え、年の瀬を迎える三つ星に追い打ちをかける鳩成の企みが…。

レビュー

日に流れて橋に行くのレビュー

平均評価:4.8 229件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

一気読み!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 割引チケット使えたので一巻だけ〜のつもりが続きが気になって気になって結局既刊一気読みしてしまいました。
男二人に女一人か〜ラブなりロマンスなり混じってくるのかな?だとしたらちょっとなーと警戒していましたが、全くその気配もなく、いやほんのりある?でもこれラブでロマンスではないのでは…と油断しきって読んでいます。
日比谷と鷹頭の因縁とかハラハラする要素も垣間見えつつ、今の所お店のみんなや時子家族のわちゃわちゃに元気と笑いをもらってもっと一人一人ピックアップしてほしい!
ピックアップといえば藪入りでの買い物の仕方でこの人こういう性格なんだと見せてもらってからの新装開店後の部署移動にかかってくるの胸熱だった。脇役ではなくそこにその人たちの人生があってこの先も楽しみでしかない!
あとラブでロマンスは〜と言っておきながら主役クラスでない方々のラブが大好物なので、虎次兄さん夫婦とか(くいしんぼうおみつめちゃくちゃかわいい!)雀とイネスさんとかもーーーーどんどん出してほしい!!
あと全面推しではないけど但馬と千鶴さんがどうなるのかも気になります。ちづさんには自立した女性を貫いて欲しいけど、恋する但馬がかわいいので幸せになって欲しさもあり。迷う。
とにかく登場人物全員が魅力的で、展開も今枝分かれしているものがどう集約されるのか、されないのか、続きが気になって仕方ありません。
牛島が好きなので、この漫画の渋味を一手に引き受けているであろう牛島が大好きなので、退場しませんようにと心より願っております!
いいね
8件
2024年8月17日
明治大正レトロなファッション…浪漫だわぁ
コレは、声を大にして言えます!傑作品ですよ👑年齢、性別問わず楽しめる作品ですし、こういう作品はどんどん若い子にも読んでもらいたいです。日高先生と出逢ったのは、もちろんBL作品が初めてですが、この唯一女性漫画枠(2023年現在)の作品はずっと気になっておりました。なので、このセール中に全て購入!嬉しい!! 相変わらず安定感のあるストーリー展開、内容、テンポがお見事💗あれよあれよという間に8巻一気読み。全く飽きず、1日に何度も何度も読んでしまいました。そして、なんと言っても登場人物全てが魅力的!!主人公だけではなく、他からの視点や物語が細かく丁寧に描かれている為、ストーリーに奥行き出て、さらに日高ワールドへと飲み込まれて行きます。この心地いい世界観にどっぷりと浸り、心が踊り、夢が膨らみ、高揚感がじわぁじわぁ〜っと湧き上がってくるんです。ここまで、前向きになれる作品は稀ですので、是非お試しください!!
1巻から2巻、2巻から3巻…読めば読むほど、気持ちが高鳴り面白くなっていくんです!!恋愛(エチ)は、ほぼなくスパイスで組み込まれている程度ですが、そこがまた良い!! 時子の初恋の行方、職場恋愛、見合い等、様々な恋愛パターンも盛り込んであり、同時進行に進んで行くのは本当に面白いです。想像力がどんどん広がります。
現在8巻までですが、まだまだ続くようです。でも、気長に待ちます!!このような神作品は、見届けるまでいつまでも待つ覚悟です✨
いいね
18件
2023年5月7日
5巻まで読了→6巻追記。6巻実写化してくれ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻を増すごとに面白くなる。目が離せない。5巻は、従業員の育成、売り場に立つ人間が売り場をどう改革すればいいか考えるための環境整備を、経営者目線で進めていく話だったなと読み終わってから感じました。登場人物も、ライバルも多くてさまざまな人間の思惑が入り乱れているけれど、今巻はテーマが一貫していたので読みやすく、引き込まれてあっという間に読み終わってしまいました。続きが気になる〜!
(2021/10/30)6巻読了。前巻のことをすっかり忘れて、発売日すぎても、まあそのうち読むか~と放っていたけど、読み終わったいまは発売日の自分を平手でパーンと殴って「面白いから…!絶対に面白いから!!買え!!!」と胸ぐら掴みあげるくらいの面白さでした。今巻も経営者目線の読みやすい仕上がりですが、その視点の主に、三ツ星の番頭、五百雀さんを持ってくるとは思わなかった。あの眼鏡の…くらいの印象だったのに、彼の情動を知ってしまったら十数巻くらい彼を主役にした話を読みたくなってしまうよね…好き…本当に好き…。文明開化…散切り頭に洋装を取り入れる、そういった新しいファッションを売っていこうとする時代の大津波に巻かれて溺れまいとあがき、そして水面に出たとき頭上の星の美しさに圧倒されるような、怒涛の物語です。最後に美しく光るのは虎であってほしいな。
いいね
27件
2021年4月30日

最新のレビュー

おもしろい!
レビューがすごく高かったので、気になり試しに読んでみましたが、読んで正解でした。これはBL苦手な方にも読んでほしい。
いいね
1件
2025年4月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

明治時代の三つ星呉服屋の再興を目指す!
広報:海人(シーモアスタッフ)
舞台は明治時代。老舗の呉服屋を再興させるために英国で「デパートメント」のノウハウを学んできた虎三郎(とらさぶろう)が成り上がるお話。今でこそ、日本橋といえばデパート!みたいなところがあるが、当時ももちろん華やかな日本橋だったが、西洋文化が混じり始めた途上の街。英国で学んできた3年間で街並みも現場の働く人も家族も変わっている。ギャップに戸惑いながらも虎三郎のどこまでも真っ直ぐな情熱で周りを巻き込んで、お店を盛り上げていく様子は思わず応援したくなります。また、当時の時代背景の様子に妙なリアリティがあって、学べる部分も多い珠玉のヒューマンドラマ!―映画化もした「花は咲くか」など、根強いファンが多い日高ショーコ(ひだかしょーこ)先生の本作も読み応えある抜群の仕上がりになっているオススメ作品です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ