ネタバレ・感想あり日に流れて橋に行くのレビュー

(4.8) 231件
(5)
202件
(4)
22件
(3)
4件
(2)
2件
(1)
1件
最高!!
2025年5月28日
新刊が出るたびに一巻から読み返していますが何回読んでも夢中になってしまいます。
激動の時代を生き抜くそれぞれのキャラクターが本当にみんな魅力的。語り出したら文字数が収まらない。
その時代にタイムスリップした気分で没入できる時代物としても、かなり刺激をもらえるお仕事ものとしても、緻密で切ないヒューマンドラマとしても、明るく頑張る成長物語としても、どれをとっても最高です!反物やドレス、小物のカタログ的にも楽しめます!
イチオシです!
いいね
0件
朝ドラに!!
2025年5月27日
すごく面白いです。ジャンルを問わず誰が読んでも面白いハズ!!朝ドラで実写化して欲しいぐらいの傑作です!
いいね
0件
おもしろい!
2025年4月23日
レビューがすごく高かったので、気になり試しに読んでみましたが、読んで正解でした。これはBL苦手な方にも読んでほしい。
作家買い
2025年2月4日
別ジャンルで読ませていただいていた作家さんでしたが、やっぱり話が面白い。見てて楽しい。

時代の変化で人々の考え方も反発仕合いながら変わっていく。それは昔も今も同じで、それこそ昔のほうが今よりも固定概念が強かった。だからこそ反発も大きく、それぞれの人物がそれに奮起して立ち向かう。女性が声を振り絞って大きく変わっていった時代で、時代の流れと、固定概念を捨て純粋に物事を判断できる主人公に好感を持った。

かたい感想になってしまったが、和装と洋装を上手く取り入れて個性を出していく楽しさが出てて読んでいてほんと楽しい‼ワクワクする‼続きが楽しみで仕方ない‼
惹き込まれる世界 傑作
2025年1月28日
明治大正の百貨店のお話。
画力も細やかで緻密で美しく、時代背景も人物像も深く書き込まれていて上質の作品です。
日本橋に実際に足を運んでみて、この作品が漫画の世界かリアルな世界かますますわからなくなるほど。
追記
最新刊購入し、ずっと最高のクオリティを維持する日高先生の凄さに改めて感服してしまいました。複雑になっても設定がしっかりあるストーリー展開や多くの登場人物になっても一人一人のキャラクターと背景が丁寧に生き生きと確立し続けていることが素晴らしい。こんなに複雑な細やかな作品を期待を裏切らないで長編として続けて読める作品に出会えたことに感謝してます。
難しいけど!
2025年1月18日
明治末期当時の史実も交えつつ、虎と鷹がどうなるのかでワクワクする展開でした。 ここから100年も経っているのに未だに女性の地位というか扱いというかあんまり変わってないなぁと思います。昔からすれば全然違うんでしょうが、根底の部分は変わってない。
大好きです
ネタバレ
2024年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本橋のデパートの成り立ちなのかな、そして女性が仕事をするなんてこの時代なかなか認めてもらえない背景の中、そのセンスで洋装を流行に乗せていくなんてなんて素敵なお話なの。
おもしろくて一気読み!
2024年11月28日
作家さんが好きで、いくつかbl作品を読んだことがあります。初めてそれ以外の作品を手に取ってみたところ、面白くて一気読みしてしまいました!個人的にはストーリーが好きで、苦境を乗り越えていくみんなを見ていると、元気をもらえます!
面白い!
ネタバレ
2024年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLで人気の作家様ですが、こちらはBLではなく女性向け漫画です。絵が大変お上手で魅力的です。ストーリーはお仕事物に近いかな?盛り上がりもたくさんあってグイグイ読ませて頂きました。ずっと応援したい作品です。
大好きな作品
2024年9月30日
紙版で8巻まで購入していたのですが、デジタル版に移行し9.10巻を買いました。紙もいいですが、タブレットで手軽に読めるのも快適。続刊が楽しみです。
いやぁ
2024年9月29日
NHKの朝ドラになってもいいのでは??と終始思いながら読み進めました。いやホント、実写化してほしいというかすべき。
個々のキャラクターが個性的で、随所にいろんな感情が散りばめられていてかつ、テンポが良くて読みやすい。日高先生はBL作品の印象が強い(BL作品もオススメ)ですが、ヒューマンドラマ的な本作の作風もとっても素晴らしい。是非一読を!
圧倒的
2024年9月27日
どんな人でも唸らずにはいられないであろう、当時の考察とストーリー構成、キャラの魅力とリアリティ。
作者の方へのイメージは、だいぶ昔にBL読んだことある、くらいのものでしたが。
いつもは恋愛ものや冒険ものを読む身ですが、ハマりました。物凄く高い評価に納得です。是非ご一読くださいな。
間違いなく傑作です!
2024年9月17日
憂鬱な朝 きっかけで日高ショーコ先生を知り、この作品を手に取りました。百貨店がいかに日本に根付いて発展したか、とても興味深い展開に全く退屈することがありません。さらに女性達がいろいろな困難がありながら生き生きとしていてその立場を次第に確立させて行くのは読んでいて自然に応援したくなります。当時の社会の様子をいろんな角度から見ることが出来てこれからもとても楽しみな作品です。
気付けば10巻一気買い!!
2024年9月12日
こんな面白い漫画今まで読まずにもったいなかったです!最新刊まで読んでしまったんですが、待ちきれないんですが!?虎くんが主人公であり時子ちゃんも主人公なんですよね。虎くん目線だと日曜劇場なハラハラ感。時子ちゃん目線だと朝ドラの様なワクワク感。めちゃくちゃ面白いですね。そして脇を固めるキャラクターの魅力的な事。黒木社長が大好き!【追記】いつになったら続刊が出るんでしょう?!待ちきれません😄
気づけば最新刊まで一気買い
2024年8月27日
ふらりと試し読みで読んだが最後、最新刊まで購入、いまは8巻まで読みました。すこし置いておきたい気持ちと、このまま最新刊まで読んでしまいたい気持ちのはざまです。良い作品に出会えました!
一気読み!
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 割引チケット使えたので一巻だけ〜のつもりが続きが気になって気になって結局既刊一気読みしてしまいました。
男二人に女一人か〜ラブなりロマンスなり混じってくるのかな?だとしたらちょっとなーと警戒していましたが、全くその気配もなく、いやほんのりある?でもこれラブでロマンスではないのでは…と油断しきって読んでいます。
日比谷と鷹頭の因縁とかハラハラする要素も垣間見えつつ、今の所お店のみんなや時子家族のわちゃわちゃに元気と笑いをもらってもっと一人一人ピックアップしてほしい!
ピックアップといえば藪入りでの買い物の仕方でこの人こういう性格なんだと見せてもらってからの新装開店後の部署移動にかかってくるの胸熱だった。脇役ではなくそこにその人たちの人生があってこの先も楽しみでしかない!
あとラブでロマンスは〜と言っておきながら主役クラスでない方々のラブが大好物なので、虎次兄さん夫婦とか(くいしんぼうおみつめちゃくちゃかわいい!)雀とイネスさんとかもーーーーどんどん出してほしい!!
あと全面推しではないけど但馬と千鶴さんがどうなるのかも気になります。ちづさんには自立した女性を貫いて欲しいけど、恋する但馬がかわいいので幸せになって欲しさもあり。迷う。
とにかく登場人物全員が魅力的で、展開も今枝分かれしているものがどう集約されるのか、されないのか、続きが気になって仕方ありません。
牛島が好きなので、この漫画の渋味を一手に引き受けているであろう牛島が大好きなので、退場しませんようにと心より願っております!
おすすめ!
2024年8月2日
BL出身の漫画家さんといえば、「大奥」「きのう何食べた?」よしながふみ先生が有名だけど、日高ショーコ先生もBL出身
とにかく絵がうまい!お話が巧み!続きが気になってしょうがない!
おすすめ!
これからも楽しみです
2024年5月30日
牛島さんがシブくて素敵です。どういう過去があるのか知りたいです。つるさんも良い感じで過去がポツポツでてきそう。新刊が待ち遠しいです。
これはイイ!
2024年5月28日
日高先生、BL作品しか知らなかったけどこういう作品も描いておられたとは!明治の日本橋を舞台に、呉服屋が近代化を遂げ、日本で百貨店生まれていく勢いある時代の、若い力を瑞々しく描いたヒューマンドラマ。一気に読みました!めっちゃオススメです!
わくわくが止まらない!
ネタバレ
2024年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版を読んで我慢しきれず一気に購入しあっという間に完読!読後のわくわくドキドキがたまらない作品です。実は作者さまのBL作品が大好きなので、その要素が無いと面白半減かなぁと思ってましたが、いやいや全然!そこを超えた人間同士の信頼というかお互いをリスペクトしている関係性を楽しむ事ができて大満足です。推しは寅次夫婦。不遇だった寅次兄さまですが可愛い奥さまがいて何ともほっこり。これから不穏な展開も待っているのか…次巻も楽しみです。
勢いのあるデパート業界の黎明期
2024年5月7日
デパート業界の黎明期と時流の変化がみずみずしく、描かれています。今や衰退期のデパートにもこんな時期があったんだなぁとセンチメンタルな気持ちになりますね。それから女性を雁字搦めにする古臭い世間の常識からなんとか羽ばたこうと努力する時子や彼女の同僚にも共感します。絵も人物だけでなく、背景も当時の雰囲気たっぷりでお気に入りの漫画です。
百貨店の過渡期
2024年5月4日
当時の様子がくわしく再現されていて、難しい小説を読まずとも美しい絵でとても分かりやすいです。
女性が結婚後に働いたり、未婚でアパートを借りるというのが新しい時代だったなんて、想像つかない世界で、おとぎ話のように面白いです。登場人物みんながつらい思いを抱えていて魅力的です。
無料分だけではどうしても我慢できずに
2024年4月3日
普段は無料分しか読んでないんですが、この漫画はどうしても続きが気になり、最新の巻を2巻購入しました!クーポンも割引もない状態で購入することはあまりしないのですが、購入して良かったです。

明治の文化や、状況も知ることができて、為になりますし、何より「女が働く」ということの難しさや、古い価値観の中、出てくるキャラクターたちの新しいことへの挑戦する思いや、晴れやかさが明るく、元気をもらえます!

次巻が待ち遠しいです!
女性が働く事がこんなにも困難だったとは!
2024年3月12日
人に勧められ読みはじめたらもう止まらずに、一気に最新巻まで読んでしまいました。
登場人のみなさんが、どんどんキラキラした表情になって大きなムーブメントになり、改装も大成功させてしまう程のパワーは素晴らしいです。
傑作です!騙されたと思って読んでください
2024年3月7日
今のところラブはほぼ無いですが
内容が凄すぎ!架空の呉服屋のお話ですが日本橋の開橋式とかほぼ事実に近く描かれてて勉強になりました。
ネットで最近明治時代の事を調べたりして
どっぷりとこの作品の世界観に浸ってます。

めちゃくちゃ良作ですよ
もっとこの作品は世の中に注目されてもおかしくない素晴らしい作品です!!(興奮

日高ショーコ先生の作品もほぼ揃えてますが
今回BLじゃなかったので今まで読んで無かった…
食わず嫌いは損だと認識
面白い
2024年1月26日
一気読みしました
出てくる全てのキャラが丁寧に描かれていてどんなキャラでも皆好きになります
お兄さんの事情が分かってこのあとどうなっていくのか楽しみです
9巻
2024年1月20日
長男がなぜ逃げたのか、その理由と現在どうしているのかがやっと判明しました。なっとく。時子たちも実家を出てどうなっていくのか、お店の方も女性客のための企画がこれからどうなっていくのか、楽しみです。それぞれのキャラクターが魅力的です。
とても面白い
2023年12月28日
一気に9巻まで読んでしまいました。
ぁぁあぁあぁ…早く続きが読みたい(;ω;)黒木屋さんの社長さんがとてもいいキャラで愛しい!
お江戸日本橋七つ立ち
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本の起点、日本橋。明治末期の日本橋を舞台に最先端の商売を、老舗の呉服屋が始める。知識チートの異世界物の様にも、ココ・シャネルの日本版の様にも。作画が良く、縦軸のストーリーもしっかりしていて痛快劇の中にもミステリー感。面白いです。
脇キャラまで愛おしい
ネタバレ
2023年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高先生の漫画はとにかく絵が丁寧で綺麗なのとしっかりとした取材でお話が作られているので読んでいて楽しいです。
大正時代のマンガといえば私ははいからさんが通る、なんですがこちらは軍人さんも花街に売られる女性、といった歴史の暗い面は少ししか触れられてません。書かれた時代が違うので今はあまり触れられないのかも?
女性マンガとなってますが、虎三郎サイドの話なら男性も面白く読めると思います。こちらはBLではないので、安心しておススメできますよ。
冒頭、3年ぶりに留学を終えて意気揚々と帰国した虎三郎。何故か店に顔も出さず借金まみれになっている長兄、そんな長兄に反発し虎三郎にも冷たい目を向ける従業員、、序盤は暗い雰囲気で始まりますが、3巻くらいから虎、時子達がだんだん周りの人達に認められて店の雰囲気も大きく変わっていくので未読の方は是非この辺まで読んで見てほしいです。
脇キャラも個性的で面白い人がたくさん出てきます。黒木屋社長大好き!
すごい名作!!!
2023年11月3日
キャラもストーリーも作画もどれも素晴らしい!
言葉遣いなどは時代考証からすると合っていない部分があると思われるが、マンガなんだからスルーで!
女性キャラはもちろん、男性もそれぞれに頑張っていて、読むと元気をもらえる気がします。
お金かかるから無理だと理解しているが、実写化したら面白そう!
続きがとても楽しみです
日本橋に行きたくなる。
2023年9月17日
この作者の漫画を初めて読みました。着物を着たくなり髪型も真似したくなります。そして日本橋に行きたくなる。いままでデパートと呼んでいましたが、これからは百貨店と呼ぼうと思います。
大人のためのマンガです。
2023年8月31日
ショーコ先生のBLマンガ(特に「憂鬱な朝」)のファンで、こちらはBLどころか恋愛要素ほぼ無しで買うのをすごく迷いましたがレビューの評判が良いので思い切って出てるだけ買いました。ショーコ先生はひとの心とか人間模様の描きかたが上手で、絵もキレイで、登場人物たちが魅力的で、ストーリーがしっかりしています。この作品も読み始めたら夢中になって止まりませんでした。早く続きを読みたいです。登場人物は男性が多いけど女性もたくさん登場します。彼らの背景もこれから描かれるみたいなので、奥が深くて楽しみです。時代は明治末期、どんどん西洋風になっていくのもワクワクします。
7巻まで
2023年8月3日
デパートの発祥が呉服屋ということや、今では当たり前のものが、誰かのアイデアで生まれたということがよくわかる。

着物やドレスの着こなしが美しい。
おもしろい作品。元気になれます
ネタバレ
2023年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品に浸かっていたら、そういえば大好きだった祖母が戦前神戸の大丸で働いていたことをそれはそれは誇りに思ってよく話していたなと思い出しました。その時代、百貨店で働く女性は憧れだったんだなと気付かせていただいて嬉しくなりました。
ワクワクしちゃう
2023年6月10日
百貨店がショッピングモール化してしまい
高いものをどれだけお得に買えたかが自慢となってしまった昨今
商品を手に入れるだけでなく
百貨店でお客様として扱って貰える特別感が欲しくて頑張って働いていたこともあるのに…
社会保障費がどんどんあがって
実入りの所得が少ないから、そんな気持ちも失ってしまい、日々の生活を維持することだけで精一杯な毎日になってしまった
百貨店が堂々としていて
行くだけで「目標」を見付けようとワクワク出来ていた頃を思い出せるような作品でした。
是非朝ドラか大河で!
2023年6月7日
作家さん買いだったので(BLがきっかけですが)すが、流石というか、本当に日高先生の描かれるお話はドラマ性があって、キャラ一人一人にストーリーがあり、生き生きしていて面白いです。
毎回あっという間に読んでしまって、読後感もワクワクドキドキの連続です。
色んな視点からのお話が、絡み合って伏線を貼り回収しつつまた伏線、と全く読者を飽きさせない。新しい展開に次は何がくるのだろうと、その時代の1人物になってワクワクします。
大河ドラマや朝ドラで見てみたい。何なら映画でも。ぜひいい監督さんのもとベストキャストで実写版が見てみたいです。
BL抜きにしてもものすごく面白い。おすすめの漫画です。
最新刊購入
2023年5月27日
もともと憂鬱な朝で日高ショーコ先生のファンですが、この作品の、キャラがそれぞれ生き生きと動く様はとても魅力的です。この先も追おうと思います。
朝ドラ化希望
2023年5月17日
絵もストーリーも、とても丁寧で清々しく、登場人物たちがそれぞれに生きている感じがして素敵です。
8巻まで読んで、そういえば当初からの気になる謎も残したままなのですが、それはそれで追々分かればいいかと思えるぐらい、その時々の『今』が面白いです。いつか朝ドラになって欲しいなぁ。
ますます面白くなってきた~~~
2023年5月10日
8巻が出て最初から読み返したけど物語の軸がしっかりしていて話が枝葉にとんでもブレません!!それに鷹頭さんの過去とか虎三郎のロンドン時代とか日越の今後の妨害とか存虎の思惑とかまだ伏線回収されてないことが結構あるので先が楽しみ‼️次巻が待ちきれない~~~
明治大正レトロなファッション…浪漫だわぁ
2023年5月7日
コレは、声を大にして言えます!傑作品ですよ👑年齢、性別問わず楽しめる作品ですし、こういう作品はどんどん若い子にも読んでもらいたいです。日高先生と出逢ったのは、もちろんBL作品が初めてですが、この唯一女性漫画枠(2023年現在)の作品はずっと気になっておりました。なので、このセール中に全て購入!嬉しい!! 相変わらず安定感のあるストーリー展開、内容、テンポがお見事💗あれよあれよという間に8巻一気読み。全く飽きず、1日に何度も何度も読んでしまいました。そして、なんと言っても登場人物全てが魅力的!!主人公だけではなく、他からの視点や物語が細かく丁寧に描かれている為、ストーリーに奥行き出て、さらに日高ワールドへと飲み込まれて行きます。この心地いい世界観にどっぷりと浸り、心が踊り、夢が膨らみ、高揚感がじわぁじわぁ〜っと湧き上がってくるんです。ここまで、前向きになれる作品は稀ですので、是非お試しください!!
1巻から2巻、2巻から3巻…読めば読むほど、気持ちが高鳴り面白くなっていくんです!!恋愛(エチ)は、ほぼなくスパイスで組み込まれている程度ですが、そこがまた良い!! 時子の初恋の行方、職場恋愛、見合い等、様々な恋愛パターンも盛り込んであり、同時進行に進んで行くのは本当に面白いです。想像力がどんどん広がります。
現在8巻までですが、まだまだ続くようです。でも、気長に待ちます!!このような神作品は、見届けるまでいつまでも待つ覚悟です✨
快進撃に胸踊ります
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ これまでの慣習を破って、次々に新しい改革をしていく主人公に拍手を送りたい気持ちで読みました。
新しい店や商品、カフェなど、自分がお店に行ったかのようなワクワク感が伝わってきます。
これからどうなるのか、次の巻が待ち遠しいです!
面白かったです。
2023年5月6日
作者買いです。この方のBL本は全て持っています。この本は少女漫画ということでしたが躊躇することなく購入しました。それはBLでも物語がすごく面白いからです。
近代モノはBLでも描かれてますがそれも非常に楽しめます。時代背景がしっかりと描かれていて知識引き出しに驚かされます。
キャラクターも魅力的で特に男性キャラクターの髪下した姿にはドキドキします。
値下げをずっと待ってた!
2023年4月29日
私のように、時代物、女性が活躍するお仕事物が好きな方にはとってもおすすめ。登場人物が全員魅力的で、つい既刊一気買いしてしまいました。絵も美しく描き込まれていて、コミック一冊の価格って変わらないことを考えると、お値打ちに感じます。恋愛でもエロでもなく読ませる作品を描く作者さんすごい。他の方も書いておられるように、朝の連ドラにできそうです。旧態依然の生きづらい世を現代的な価値観を取り入れて変えていく王道のストーリーだと思うのですが、この先、史実として大震災も戦争もあるし…と気になります。続きも書います!
もう、夢中です!
2023年4月25日
ワクワクが止まらない。皆さんのキャラクターが立っていて、夢中になって読んでます😄続きが楽しみです。待ち遠しい😍
いいね
0件
すっかり夢中です
2023年4月25日
まるで大河ドラマのような
7巻まで一気に読み、8巻、待ち侘びてました!
登場人物の衣装や小物がまた素敵です
続きが楽しみ!
惹き込まれてワクワクが止まらない
ネタバレ
2023年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで既読。落ち気味のお店を立て直す人々の話。こういうの好きです!!他の人も書かれてますが、本当に朝ドラ見てるようなワクワク感があります。
次どうなるんだろう?というもっと見たい(読みたい)ととても思う本です。登場人物皆が魅力的です。1巻だけでも良さは伝わりますが、1巻はまだお店を良くするために模索中で、周りの人と意見の相違があったりですが、2巻から実を結び始めると思います(3巻まだ読んでないので、この後分からないんですけど)
ほんとに買ってよかったです!
これは全巻買います!
良い‼️
2023年4月4日
何年前でしょう、最初に無料版を読んでから。その時から好きな作品で、新刊が出るたびに無料で読めるところまで読んで、最終巻が出るまで待とうと思っていましたが、とうとう我慢できずに既刊を大人買いしてしまいました。それくらい読み始めると面白い!内容が本当に良い!敢えて内容には触れません。とにかく、大河ドラマや朝ドラの様な内容に引き込まれます。是非、未読の方に読んで欲しい作品です。
朝ドラ実写化を希望
2023年1月15日
文句なしに面白い!読み応え充分!漫画ってこういうものだよなって思い出してくれる、そんな名作漫画。

日高さんはBL界で異例の名作を連発した後、今度はBLという狭いジャンルを飛び出し、制限のない大きな世界で敏腕を振るい、今回は正真正銘の名作漫画になると思います。

時代は明治後期、潰れる寸前の老舗呉服店「三つ星」(現デバートの前身)を立て直すべく英国帰りの三男坊 虎三郎と、初めて起用された女店員 時子、謎の男 鷹頭を取り巻く壮大なサクセスストーリー。
時代物バンザイ
2023年1月13日
とにかくストーリーが面白い!時代背景と設定と画力が素晴しく、人物がみんな魅力的で、ジャンルをわけることなく皆に読んでほしい作品です。私もこの時代が好きになりました!すごく楽しく学べます。どうしてこういう話がかけるのだろう…もっと世に知られていい作者だと思います。BLのほうはどうしても難しいと思っていたので、こんな作品を待ってました。
大河や朝ドラのような
2022年12月30日
絵柄は大変美しくてキャラクター一人一人が魅力的、歴史を反映したストーリーもよく出来ていて、大作の朝ドラか大河ドラマを見ているような。無料版から夢中になり最新刊まで全巻購入しましたが、紙本で繰り返し読みたい名作の予感。続きが気になって新刊が待ち遠しい。
キャラクターが気持ちいい!
2022年12月25日
どのキャラクターも魅了的で読んでいて気持ちがいい!
早く続きが読みたいです。
当時の風俗も興味深いし絵も綺麗で眼福です!
いいね
0件
ワクワクします!
2022年11月28日
BL作品が多いですが、この方の描く黒髪の女性が特にすごく可愛いくて綺麗なので大好きです。時代の流れに取り残された百貨店を起死回生で立ち直らせようと奮起する虎三郎と謎の多い金持ち、鷹頭。とても活気があって試行錯誤しながらアイデアを試して女性がどんどん社会進出していく様子がワクワクします。初めて朝ドラを観て「とと姉ちゃん」にハマッた感覚を思い出しました。鷹頭にイジられ虐められながらも耐えて、センスを爆発させていく卯ノ原の提案するファッションも素敵。女性が誇りを持って外で働いて時代を作ろうとしているところが元気をもらえるし、今の世の中の原点な気がして楽しめます。
大人が読む青春マンガ
2022年11月19日
近所の呉服屋さんで日高先生のポスターを
見た時、「BL作品が、ついに呉服屋さんと
コラボ」っとかってに色めいておりました。
この時代の着物や洋服の感じが好きなので
読んでいてトキメキます。女の子が頑張って
いるのも良いです。
朝ドラで観たい、この時代
2022年11月4日
虎三郎さんの人たらしにやられてしまった!
登場人物それぞれに魅力があるし、ストーリーもワクワクします。
新しい時代、古い価値観、いろいろ考えさせられるオススメ漫画です。
ワクワクが止まらない
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄はどこにいるのか、とか、七巻にしてまだまだ謎だらけ、でも、ちっとも飽きない。虎三郎達の行動に毎回、ワクワクさせられる。
三ツ星の人々もいい。お客さんにいたるまで、いい。
この物語がスカッと完結するまでしっかり読みたい。
天才!!
2022年10月16日
もう本当に天才!!凄すぎる!!
大河ドラマですよ、ストーリーがたまらない。次はどうなるんだろう、どう展開して行くんだろうってワクワクドキドキ。こんなストーリーを考え付くことが凄いです。おまけに絵もとても美しくて読みやすい、天は二物を与えた!!
このマンガが好きなら是非、憂鬱な朝も読んでほしいです。あちらも大河ドラマですよ。BLですけど本当素晴らしい物語です。どちらも読みごたえありです!!
時代ものならおまかせ!
2022年9月22日
欧米に追いつけと、日本がどんどん成長していった
良き時代。現代から見ると羨ましい気がします。
朝ドラとかで実写されたら、すごく嬉しいのですが。。。
憂鬱な朝と比べると。恋愛色が薄めですが、
それはそれで、話自体に引き込まれます。
本当におもしろい
2022年8月21日
すごく丁寧な漫画で登場人物みんなキャラクターも性格も素敵すぎです。本当にすきな漫画だし、日高先生の漫画はいつもおもしろい。
めちゃ面白い
2022年8月18日
きちんと史実に基づき、脚色もしているのだろうが、リアルとドラマチックのバランスが天才的に良い。ヒロインの働く女子への応援的な要素もあり、男性陣のかっこよさも見どころ。
とても
2022年8月6日
おもしろいです。普段このタイプのものは読まないので、たまたま無料分読んだのですが、あっという間に読み進めてしまいました。絵も素晴らしい、上手いです。良作だと思います。
BL界の巨匠なので(笑)でも違った
2022年8月4日
BLかと思ったら違うんですね。こいつとこいつがカプなんか?と思った自分をお許しください。そういう意味で作者買いの人には少々残念な気がしますが、ストーリーがすごくおもしろいです。この方の漫画はいつもキャラが魅力的でストーリーも素敵なお話だと思っていました。昔の大正時代のお話も大好きなので描くのは大変だと思いますが応援してます。
皆素敵!
2022年8月3日
日高先生の絵が好きです。スーツの男性が特に好きです。何人もの男の人を書き分けて、それぞれのキャラが立っています。いわゆるモブの人達にもストーリーがあります。寅三兄弟それぞれが個性が異なりながらも血族としてのつながりも感じられるのはさすがです。
そして鷹頭さん、素敵すぎる。
女性も個性的で和装も洋装もしっかり描き込まれて、魅力的な登場人物がたくさん登場します。
これからまだまだ面白くなりそうです。
無料版を読んだばかりに全巻一気買いし、新刊が待ち遠しいです。
皆さんも是非読んでください。
面白いです!
2022年8月1日
評価が高かったので無料分を読んでみたら、止まらなくて一気に買って読み勧めてしまいました!時代の設定も素敵で、キャラクターも一人一人が魅力的。続きが気になります。
面白いです!
2022年8月1日
1・2巻が無料だったのでお試しで読んでみらた面白すぎて一気に全巻購入してしまいました。登場人物全員に深みがあります。主要人物以外の人たちにもそれまで生きてきた人生を想像できます。最初は「なんだこいつ!」みたいなキャラが言葉を交わすごとに、一緒に過ごすことに、愛着が沸いてきます。私たちの実生活と一緒ですね。
ハイカラな時代も、弱小チームが巨大な相手と戦う話も好きです。予定調和の無い恋愛模様も好きなのですが、かすかに漂う程度なので…もうちょっと欲しいところです。いや、今はみんな三つ星のことで頭がいっぱいだから仕方ないか。個人的には鷹頭に愛情で幸せになってもらいたいですね。
次が読みたい
2022年7月31日
働く
その意味を考えてしまいます。
がんばれ時子!
がんばれ自分!
自分らしく、勇気を持って突き進め、です。
とても面白い
2022年7月29日
一気に全巻買いました。物事を多角的に考え、ポジティブに行動する主人公の考え方や仕事との向き合い方も、グッときます。
面白い
2022年7月28日
気付くとどんどん読み進めてしまってあっという間に読み終えてしまいました。新しい事に対する高揚感や不安、どちらも必要なものだなと改めて思いました。
あっという間に読み終わってしまった
2022年7月28日
待ちに待った新刊なので、大事に読もうと思ったのに、よく練られたお話と、個性豊かな登場人物に、また、作者さんの圧倒的な画力に惹かれ、気が付いたら読み終わってました…もう次が待ち遠しい。遅筆を詫びる作者さんですが、こんな丁寧に描き込まれた作品、そりゃ時間がかかるでしょうし、納得して待ってます!
いいね
0件
毎回ワクワクするっ
2022年7月26日
全く飽きない作品で、出会えたことに感謝です。
今もなんだかんだとセクシャルな事でがっかりするけど、時代からしてガチガチにそう言うものと言う見えない理不尽なものに、肩肘張らずぶつかっていく姿、キラキラと素敵ですね。
物語のあゆみがゆっくりで毎回ヤキモキで、とても楽しみです。
この作品が新風だと思う
2022年7月22日
呉服店に新風を巻き起こす、男達のストーリーなんですけど、女性従業員のトキコも新風的存在。面白過ぎます。女性漫画の新風的作品だと思います。史実を脚色されていて本当に面白い。まだ続くのでこれからの楽しみが増えました。
絵が好みすぎる
2022年6月27日
ほんとーに、カッコイイ男性描くの上手いですね!好みすぎます!
絵を見てるだけで幸せになりますね!!!
魅力的な登場人物
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の当主は人を惹き付ける才能が優れていて、事業のパートナーは経営の手腕が秀でている。店員達は(特に女性二人)はこの時代の中でも逞しく生きていこうとする姿が魅力的!そんな中、一人で不幸を背負ってしまった失踪中のお兄さんがとても気になります。早く再登場して貰いたいです。
時々見え隠れする恋愛要素が尊い〜✨
ネタバレ
2022年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ イギリス留学から帰国した呉服屋の三男坊が、さびれた実家の店を立て直していく話。一緒に立て直しを進める鷹頭の過去もこれから徐々に明らかになりそうで、今後の展開が楽しみです。
とにかく恋愛メインの少女漫画ではないんですが、何人かが仕事の合間に「あれ?(恋が)始まる?」的な絡みもしてて、そのさり気なさに逆に萌えます(笑)。そしてドキドキする。そっちの展開にも色々期待してます!
アニメ化してください
2022年5月18日
綺麗で見やすい作画と丁寧なストーリー。今、不況やコロナで百貨店の経営は大変です。独身時代は会社帰りによく行きました。閉店のニュースがあると悲しくなります。ぜひアニメ化して盛り上げてほしいなあ。最近は女性向け漫画は実写化が多くて、地上波でのアニメ化はあまりないですよね。だいぶ前ですけど、ベルばらやはいからさんが通るなどありましたね。
友人から勧められて…
2022年5月7日
好きそうだから、と友人から勧められました。まだ、1巻しか読んでいませんが、確かに好きな作品なので、これから虎三郎さんの再興を楽しみに、読み進めたいと思います。
期待通り!
2022年3月30日
作者さんが大好きです。絵もストーリーもすごく良質で、惹き込まれるし、勉強にもなる。ようやく読めて大満足です。
面白い
2022年3月27日
クッキーで読んでます。途中からで面白い話だったので単行本1巻無料になったので1話から復習しましたが、明治期のお話でまだ女子の立場も低く仕事も任せて貰えない時代。18歳では結婚も遅いと言われて家でダラダラしていた女主人公。色々女子が出てきますが、どの女子もそれぞれの立場が描かれて良いです。主人公の男子達は魅力的です。かっこいいしかわいい。もちろん話は面白いです。
女の子が頑張ってて素敵!
2022年2月5日
実際にモデルになった百貨店はここかな〜?と妄想を膨らませて読むのも楽しい。逆境にも負けずにお仕事一生懸命な登場人物を見ていると元気が出る漫画です。
素晴らしい作品
2022年1月20日
在りし日の日本の老舗百貨店を舞台にしたお話です。
当時の働く人達の事情や建物の構造、服飾の歴史など、本当に目から鱗のの情報満載で、そこがまた固い表現ではなくストーリーの中でサラリと教えてくれて尚且つ面白いのがこの作家さんの素晴らしい手腕だと思います。
恋愛の要素は今のところあまりないですが、人情味あふれる人間関係や、主役たちの成長、謎の多いキャラクター、お店がどのようになっていくのか等、いつも楽しみに次巻を待っています。
続きが読みたい
2022年1月15日
1巻無料だったので読み始めたのですが、続きが気になって2巻、3巻と止まりません。時代背景もさることながら、芯を持った登場人物が魅力です。
面白い!
2022年1月14日
昔初めて買ったマンガがはいからさん。ヨコハマ物語なども大好きでした。その後少年ジャンプなどのジャンルなど一通り渡り歩いてそんな私が昨年このマンガをたまたま知り、衝撃を受けました。
今の時代にこんな繊細な絵を描ける漫画家さんがいたのか⁉︎と。
恋愛要素メインの大正ロマン系マンガなどはよくありますが、この作品はどちらかというとあるチームが激動の時代を駆け上がっていく様を見るような、そんな静かな興奮があります。
しかも絵がとにかく上手い!丁寧!表情一つ一つとても繊細で、NHKの大河ドラマになっても大丈夫!と思える重厚感。
せめてアニメ化してくれないだろうか、と思うほど今好きな作品です。
まだまだ謎が多い段階ですが、三つ星を主軸に登場人物それぞれにもドラマがあり、とにかく読んでいてドキドキします。
一人一人キャラが魅力的
2021年11月1日
作品に出でくるキャラみんながそれぞれ魅力的で、お話も面白いです。絵も綺麗で続きが早く読みたい!待ち遠しいです。
いいね
0件
日に流れて橋に行く
2021年10月26日
歴史物が大好きで、ハマっています。主人公を取り巻く人物達も個性的で面白い!話しに引き込まれて今後の展開楽しみ〜
朝ドラみたいに爽やか♦
2021年7月26日
朝ドラのように爽やかなストーリーです。どうなるか続きが気になる、面白い!絵が綺麗!たかとうさんかっこいい!
おもしろい!
2021年7月24日
どんどん進んでいってわくわくして面白い!それから絵が綺麗でキャラがみんな魅力的…!
鷹頭がかっこいい〜虎といいコンビです。ちょっと不穏だけど…笑

読んでいると私も頑張ろうと思えて元気がもらえます。
今の時代と比べて感慨深いです。
早く続きが読みたい作品!
😄
2021年7月22日
試し読みでよさそうだったので読み進めたらよかったです。絵がきれいだし、次がどうなるんだろう?と思わせる飽きさせないストーリーです。
いいね
0件
好きな作品
2021年7月19日
日高先生の作品が好きなので読み始めましたがとてもいい作品です。ストーリーも好きだけど登場人物と明治の時代の和服と洋服が混ざり合ってる時代背景もとっても好きです。
いいね
0件
恋愛物とは違う
2021年5月9日
大人が読んで楽しい本です
妙な恋愛模様もなくかと言って何も無いわけではなく
そこがいいです
歴史には詳しくありませんが、こうやって日本の近代化がすすんだのかな?て思えたりもして
着物もドレスも美しいです
いいね
0件
5巻まで読了→6巻追記。6巻実写化してくれ
ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻を増すごとに面白くなる。目が離せない。5巻は、従業員の育成、売り場に立つ人間が売り場をどう改革すればいいか考えるための環境整備を、経営者目線で進めていく話だったなと読み終わってから感じました。登場人物も、ライバルも多くてさまざまな人間の思惑が入り乱れているけれど、今巻はテーマが一貫していたので読みやすく、引き込まれてあっという間に読み終わってしまいました。続きが気になる〜!
(2021/10/30)6巻読了。前巻のことをすっかり忘れて、発売日すぎても、まあそのうち読むか~と放っていたけど、読み終わったいまは発売日の自分を平手でパーンと殴って「面白いから…!絶対に面白いから!!買え!!!」と胸ぐら掴みあげるくらいの面白さでした。今巻も経営者目線の読みやすい仕上がりですが、その視点の主に、三ツ星の番頭、五百雀さんを持ってくるとは思わなかった。あの眼鏡の…くらいの印象だったのに、彼の情動を知ってしまったら十数巻くらい彼を主役にした話を読みたくなってしまうよね…好き…本当に好き…。文明開化…散切り頭に洋装を取り入れる、そういった新しいファッションを売っていこうとする時代の大津波に巻かれて溺れまいとあがき、そして水面に出たとき頭上の星の美しさに圧倒されるような、怒涛の物語です。最後に美しく光るのは虎であってほしいな。
とにかく面白い!
2021年4月26日
いや〜、完全に引き込まれました。小説を読んでいるようでもありドラマを見ているような気持ちになります。明治時代に設定されたフィクションだけど、実在の呉服屋(デパート)があったかと思えるようなお話で、登場人物の全てがリアルに描かれています。「花は咲くか」がすごく良かったので、この作家さんの女性マンガを読んでみたいと思いこの作品を選んだのですが、正解でした!
ワクワク
2021年4月11日
素敵な物語です。ワクワクしながら読みました。こんな世界を見せて頂きありがとうございました。
話のテンポ感がいい
2021年4月9日
昔の女性たちの熱さが感じられる!
熱意が人を動かすシーンは何回見ても感動する。
読み応えがあります!
2021年4月4日
朝ドラ感満載のストーリー展開でハマりました。
伝統や格式と折り合いをつけながら新しい風を吹かせる主人公の活躍にワクワクさせられます。
謎めいたキャラの思惑等、これからの展開が楽しみです。
ワクワクが止まりません
2021年4月3日
日高先生の作品は全部持ってます!!大好きです!今回の作品もストーリーに引き込まれて一気に読みました!!さすがです!ワクワクがとまりません!早く続きが読みたいな〜!
目が離せなくなってきた!
2021年4月1日
出てくる登場人物が皆魅力的で、スピード感のある展開にワクワクしています。時代物だけど、お仕事漫画としてとっても面白いし、各キャラクターの行動が勉強になります。新生活に読むのもオススメです。どんどん面白くなって来るから、無料分で迷ったら読んでみてほしい作品。
日本橋
ネタバレ
2021年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語が進むにつれ、俄然面白くなりました。
大きな仕事を起こしたり、時代の流れを動かし、後々まで続く百貨店や老舗のお店の礎を築く人達、その側で家の縛りに翻弄されたり地道な労働で陰ながら支える人達、自分の好きなことや仕事に前向きに頑張る姿、家庭で日常の細やかな仕事をこなしてお節介をしつつ夫婦の幸せをかみしめる可愛らしさ、アクの強い曲者達、どの登場人物も幼少期を含め、動作活発で表情豊かです。商売することについての捉え方が上手いです。時代背景の描写も良いし、それぞれの関わりもよく出来ています。
これから先も楽しみです。
🙂
2021年3月31日
最新刊まで一気に読んでしまいました。
絵がきれいでおもしろい!!
大好きな作者さん
2021年3月30日
絵がキレイでそれぞれのキャラが繊細に描かれていて、私自身背が高いので時子に共感できる部分があります。この作者さんが描く男の人はかっこいい。最近「憂鬱な朝」を一気読みして、この作者さんは本当にスゴイと思いました。何より丁寧で感情や心の移り変わりの描写が上手。鷹頭さん素敵です。続きがとても楽しみです!!
面白いおはなしで~
2021年3月29日
お気に入りは時子と三郎かな😊鷹頭は三郎の味方か敵か分からないので要注意人物として私の中では右往左往してる😄
レビューをシェアしよう!