マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 白泉社 メロディ 八雲立つ 灼八雲立つ 灼 4巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

蘇嶋若比古の頼みで「ヲナリさま」と崇められる巫女・奇子と対面した闇己と七地。 闇己を恐れる奇子の闇が暴走した時、 屋敷神が禍々しい姿を現し――――!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

八雲立つ 灼のレビュー

平均評価:4.6 121件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

わかってはいたけど…まだ見ぬ9巻
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 追記・8巻で予想より遥かに早く、あっという間にお迎え来たの良かった~と安心。9巻で闇己の諦めの境地!すら、光で導いて、闇己の今生も七地の引続きの残りの人生も、最期まで共に確定!ありがとうございます!樹先生!毎回新刊が出る度に八雲立つの最初から周回するけど、毎回面白いわ。眞前のおいちゃんも色々ちょっかいかけて来て、東京に維鉄谷並みの念作ったりしそうだけど、貞子vs伽椰子(観てないけど)みたいな軽い感じで解決しちゃいそう。※実際は苦しい展開なんだろうけど、後から読者が読み返したら、そんな心情で居られる位、二人は離れないなって確信できたってこと!・・・
7巻まで。わかってはいたけど、独り立ち…予告ページだけで泣ける。あんなに大人な闇ちゃんでも本人からしたら、七地に依存しちゃってるって自覚あるんだもんね。独り立ちが七地を解放するって信じてるから、お互い親離れ子離れして、対等に並んでる姿を見せてね!信じてます!二人が一緒じゃないとこっちが落ち着かない!!(…私としては共依存でもいいですけどね)出来れば9巻で独り立ちして、10巻くらいに戻って欲しい。10巻でたらまた記念本出るかな?
いいね
2件
2023年1月4日
闇己君‼︎
ふだん連載中の作品にコメントは付けないのですが、今回は7巻を読み終えて、あまりにも嬉しくて、興奮のままに書いています(笑)
この作品を読もうか迷っている方は、先ず前作の「八雲立つ」10巻を読んでください。オカルトやスプラッターが苦手な方には厳しいかもしれませんが、ストーリーも絵も最高で、私はその世界観に引き込まれました。
かれこれ40年近く(⁉︎)、中学の頃から樹なつみ先生の漫画を読み続けていて、他にも幾つか好きな作品はありますが、「八雲立つ」が私の一押し漫画です🖤
ここからはぎりぎりネタバレにならない程度に!

前作が終わり、放心する事16年(笑)
今作の連載が始まってから思うことはただ一つ。今度こそ七地と闇己君が幸せになりますように(祈) あとは、寧子さん、いい加減周りを引っ掻き回すのはやめて、心穏やかに暮らしてください‼︎です(失笑)
いいね
11件
2023年1月14日
くらきと七地の友愛は不滅!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 壮大な歴史ロマンが主人公再生復活にて再び…!!
十数年経てもなお変わらない闇己と七地の相互信頼と深い関係性が好きです。→前世の如く数千年を経ても変わらなかったんだから当たり前か(笑)
今回は現代メインでマサキパパがスサノオ並みの念を持って登場?まだホントの所はわかりませんが、くら七の二人がいろんな怪異事件を解決しながら少しずつその真実へ近づくさまがとても楽しくて読み応えたっぷりです。
コナン化(体は子供、でも心はオトナ)してる闇己がすごく男気とカッコいい魅力に溢れてて目が離せません!
父子対決再び…もあるのか?
本家帰省編どうなるんだろう…かと超ワクワクします。
いいね
1件
2023年8月10日

最新のレビュー

八雲立つ
前作よりの続きで、楽しみにしていました。小学生になっての登場ですが、やはりオーラがあります。未だ読み始めたので、展開が楽しみです。
いいね
0件
2024年12月1日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

2人のテンポが最高!
制作:コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
こちらは「八雲立つ」の続編です。主人公闇己は晃己として転生して再登場します。しかも、前世の記憶は持ったまま。設定から珍しく新鮮な気持ちで読むことができました!また、前作に続き闇己と相棒の七地の相性が抜群!2人のテンポがいいので読みやすい樹なつみ先生の作品です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ