マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 講談社 BE・LOVE 星降る王国のニナ星降る王国のニナ(16)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
星降る王国のニナ(16)
16巻配信中

星降る王国のニナ(16) NEW

540pt/594円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

2024年TVアニメ化!
願うのは、たったひとつの特別――
星の神のごとき瑠璃色の瞳を持つ少女ニナは、フォルトナ国の王子アズールに見出され、大国ガルガダに嫁ぐ使命を与えられる。
しかし、ガルガダ国でニナを待ち受けていたのは愛を知らない冷酷な王子セトだった。
星の定めた運命が導く未来とは…宿命が嵐を呼ぶ王宮ファンタジー!

作品内容

瑠璃色の瞳を持つ少女ニナは、その美しき瞳ゆえにフォルトナ国・第二王子アズールに見いだされる。大国の第一王子セトのもとに嫁ぐはずだったアリシャ姫の身代わりとなったニナは、作法を学び、美しく着飾り、大国を欺くことを求められるが!? 250万部突破の大人気ファンタジー!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「星降る王国のニナ」

【声の出演】

ニナ:田中美海 / アズール:梅原裕一郎 / セト:内山昂輝 / ムフルム:東山奈央 / ダイタス:冨沢竜也

【あらすじ】

フォルトナ国城下で孤児として暮らしていたニナは、星の神のごとき深き青――瑠璃色の瞳を持っていた。事故で亡くなったフォルトナ国の王女アリシャと同じ色の瞳ゆえ、第二王子アズールに見出され、ニナは王女に成り代わることを求められる。身代わりの星の巫女として、王女として、与えられた使命――それは三月のあと、大国ガルガダの第一王子セトに偽りの花嫁として嫁ぐこと。運命に翻弄されながらも、誰かに必要とされることに喜びを感じるニナ。そのまっすぐな瞳が見ているものとは……。愛する人を守る決意をしたとき、それぞれの運命が大きく動き始める!!

【制作会社】

シグナル・エムディ

【スタッフ情報】

原作:リカチ

監督:駒屋健一郎

シリーズ構成・脚本:山田由香 / キャラクターデザイン:竹谷今日子 / 音楽:田渕夏海

【音楽】

OP:坂本真綾「nina」 / ED:東山奈央「星の伝言」

【関連リンク】

公式サイト「星降る王国のニナ」

レビュー

星降る王国のニナのレビュー

平均評価:4.6 1,101件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

大人買いしましたー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 2024.1.30追記
アズは1番大事なニナの命を守るため、ニナを追放したんだね、きっと。いや、ぜったいそうだと思う。最後、ニナの瞳を見なかったのは、ニナへの想いが溢れないようにするためだよね。だって、心を読めるアリシャがなんだか気味悪くて怖いもの。
自分の虚ろな心のせいでエゴが生じ、自分がニナを危険なめに合わせてしまったと思ったから、フォルトナからニナを追放したんだよね。王という立場の自分が助けに行ったら危険だから、ソルにお願いしたんだよね。アズはニナが大好きなんだ。とにかく何が何でもニナの命を守りたいんだ、ニナがアズを守るためにガルガダに嫁いでいったように。
孤独なアズを見てると辛い。がんばれー、アズー!!やっぱりニナとアズが結ばれてほしい。セトごめんね。

2023.12.23
一気に12巻まで読みました。そして読み返しました。
読み返して、あぁ1巻の最初のシーンはそういうことだったのねと気づきました。悲しい話になっていくこと最初からわかるはずなのに、読み進めるにつれ頭から抜けていました。(というか初めは転生とかの話だと思っていました)。
初めは断然アズ派だったのに、アズのニナへの気持ちが少しでも揺れたのかと思うと悲しい( ; ; ) ニナの瞳を見ることなくニナを追放したあのシーンは、私も傷ついたよ、アズー(/ _ ; ) でも、アズの生い立ちを考えると仕方ないとも思う。アズがアズ自身の問題を乗り越えて成長できる、強くなれると信じてる。
セトについては、初めは、ニナを切りつけてとんでもない、好きじゃないと思ってたのに、魅力的な面をたくさん知るにつれ、セトが大好きになりました。ニナを想う気持ちが揺るぎなくて、もうなんだか有難うと言いたい。
でも、私は、アズとニナが結ばれてほしいと思ってる。セト大好きだけど。セトを思うと心痛いけれど。きっとこれからアズはニナを想って動いてくれるはず。他の方も言及されてますが、ソルにニナを頼むと言ったのだってニナが大事だという気持ちがあるから。だって、あれほど好きだった人への気持ちがそう簡単に変わることはないでしょ。あぁでもセトのおかげでニナちゃん救われてるんだよね。なんかもうわからない。ツラい(笑)。みんな幸せになってほしいです。
読んでいて苦しくなるシーンもあるけれど、素敵なキャラたくさんの星降る王国のニナが大好きです。
特典漫画や制作現場頼りも大好きです😄
いいね
12件
2023年12月23日
序盤は最高に大好きだったけど、、、
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー、申し分無く大好きなやつです。まず、アズ&セトがイケ過ぎてて辛い!選ばなきゃいけない?!もう、両方頂きたい!(私が。)はぁ〜、最後にはやっぱりどちらかが辛い思いするのかと思うと、読むの怖いな。もう、2人ともキュンキュン(胸じゃなく、お腹の下辺りが)くるのよねぇ。。出会った当初は、アズも訳あり生い立ちもあり、どこか流れに身を任せて、何も望まずただ生きてるだけといった風で、ニナに対しても淡々としてたけど、両思いになってからは変わっていく。その後ニナが離れてからは、更にかけがえのない存在だと気付いたんだろうなぁ。するりと手からこぼれ落ちて手に入らなかったから、余計にニナに執着してしまいそう。何も望まずきたアズがニナ奪還の為に王になるほど! セトは冷血で有名な程だったけど、徐々に心開いてからは、、、何ですか?あのデレデレは。そして嫉妬。可愛すぎて、、、アズもだけど、コレで更に戦闘めちゃ強いとか、、ふぅ〜、欠点どこですか?!2Dには天は二物も三物もand more...与えるよねぇ。 まぁ、こんな彼等の心の変化、ニナへの思いが募っていく様が、本当に良いです。あと、冒頭の「私はこの人に2度殺される」、、、ってのが、とても気になるところであります。何故あの展開に至るのか、またあの先はどうなるのか。とにかく、続刊が待ち遠しいです!つか、待てない。----------------------最新刊まで読んで→現在はニナが分からな過ぎる。ニナ自身、想いはどうあれ、覚悟して嫁いで来たことに変わりはないんだよね?! でもやはり簡単にアズへの想いは、消せないというのなら、少し打ち解けた頃にセトに正直に伝えてもよかったのかも。「嫁いで来たのは、はじめの理由はアズを守る為、アズへの想いから。でも貴方を知っていくうちに、私は貴方にも惹かれ、今ではあなたも大切な人だという事に偽りはない。最初から全ての心はあげれないかもだけど、許して欲しい。これからは一緒に幸せになりたい。」とか。その方がずっと誠実かも。でも、あんなにはっきり「私が一生、幸せにする!」的な事を自分からセトに言いはなったからには、スパッとアズへの想いは断ち切らないとだよねぇ。アズにもハッキリ伝えてあげて。中途半端で、これでは2人とも生◯ろし。ただの男タラシになってる!あと、ニナの見かけの方も大人の女性っぽく成長して欲しい!以前ほど続刊が待ち遠しくなくなったかも。
いいね
52件
2021年6月30日
表紙の花って(追記&花言葉判明)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすいファンタジーで、ニナとアズ、セトの恋愛関係も良く考えられている作品です。衣装素敵〜!絵がキラキラしています。12巻はスタービアが舞台なので、これまでにフォルトナ、ガルガダと3種類の衣装が登場し、主人公のニナが可愛く着てくれています。私はセトが好きなので、そちら寄りで楽しく読ませて頂いています。アズ派、セト派の読者が生まれるのは人物の性格設定がしっかり練られているからですね。ニナの行動がどっちつかずでフラフラしているように感じる読者もおられるようですが、それは彼女が置かれた状況から素直な思考(選択)をすると自然とそうなりますよねーって結果だと思います。でもそのことがこの物語の大事なことなのでは?話の流れのなかで無意識であったとしても、“星の民”ニナが「選んでいること」が、この物語のキーになっていると信じています。これを信じるならば、ニナが「私が見つけた人」「幸せにしたいと思った人」「ギュッギュッとしたくなる」と表現しているのは、セトだけなんざんす(ここだけ興奮笑)!ところで、面白いのが表紙にデザインされている花。実は全部違うんですね。はっきりと分からない花もあり、自分勝手な考察の域をこえませんが、1巻はホオヅキなら花言葉は「偽り」(なるほど)、3巻バラで「愛」(まじで?)、4巻ゼラニウムなら「君ありて幸せ」(まじで?セトニナだぞ!)、7巻ラッパスイセンで「報われぬ恋」(アズニナが?)、8巻アガパンサス「誠実な愛」(セトニナ確定か?)、10巻カルミアギャラクシー「裏切り」(かも?)、11巻サンタンカで「熱き思い」(セトォ)、12巻スズランで「再びの幸福」(再会だから?)。表紙の花にはなんらかの意味があるのは間違いないと思います。うううぅ、、セトの行く末が気になって眠れない。ということで、とても面白いです。
追記(2024.2.24):「二人の王子との運命の恋の行方は?」と紹介されることが多いので、運命の人とは何かと調べると、運命の人は2人いることがあるんですってね。1人目は「愛を教えてくれて、それを失うことを教えてくれる人」、2人目は1人目の別れを糧にして、「不変の愛を教えてくれる人」とのこと。で、運命の人は「安心感があって自然体でいられる。信頼感もあり、一緒にいてホッとできる」と。この物語が15歳の少女が同時期に2人の運命の人と出会う話だとしたら、、セトエンド、、かな?
いいね
96件
2024年1月3日

最新のレビュー

セトかアズか…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから一気にハマってほぼ全巻読みました。セトとニナのコンビが好きだけど、アズも選び難い…‼︎
 他のリカチさんの作品と読みましたが、大体はヒロインと最初に出会った男性が結ばれる、という終わり方でした。私はセトに幸せになって欲しいと思いますが、過去の作品などを見ても、アズと結ばれて、セトは当て馬的な存在の可能性が高いんじゃないかなと思います。 これは個人的な考えに過ぎないんですが、アリシャ姫がニナに見せてきた光景の中の一つに、セトが横になって血を流し、ソルが戦っている様子のコマがあります。(→ということはセトがこれから起こる戦いで何らかの怪我を負う可能性がある)また、星の民の子供が「近い未来に大地が荒れる光景は必ず起こる」と言っているので、このガルガダとフォルトナの戦いでアリシャ姫が見せてきた光景は高い確率で起こると思います。そして、セトが戦線に出てきたことを知らされたアズは複雑なので表情をしているので、これからの展開でセトは不運なことに巻き込まれるかもしれないと思います。でも、アズールは「獣の神は俺に入れる」的なことを言っていて、他の話で「死んでもいい」と言っているので私としては獣の神をアズの中に入れ、敵となってニナを狙い、最後は獣の神と共に死ぬことで獣の神を消滅させ、世界を平和にしようとしているのでは…?私的にはセトニナで最終回を迎えて欲しいです…
いいね
0件
2025年4月29日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ムフルムは兄上好き
制作:そのめろ(シーモアスタッフ)
友達に裏切られ人買いに売られたニナ。男の子かとおもいきや実は女の子!!がそこで出会った男に今日から姫だと言われアリシャとして姫として生まれ変わることに!!リチカ先生が描くアリシャ姫の『バレてる完全に』のシーンの顔がツボwww

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ