マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 集英社 .Bloom ドットブルーム ドットブルームコミックスDIGITAL あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから)あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから) 3【電子限定描き下ろし付き】【特典付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから) 3【電子限定描き下ろし付き】【特典付き】

684pt/752円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【電子版限定:描き下ろし&カラー扉収録!】ついに社会人になった真嶋は、激務に追われながらも、園木のお陰もあり充実した毎日を送っていた。仕事の疲れを癒すべく決行した二人での避暑地旅行や、各々の友人たちへの『お付き合い』報告。そして、亡き真嶋の父の墓参り――。二人で過ごす日々を大切に積み重ね、互いが更にかけがえのない存在になっていく。ゆっくり愛を育む等身大ラブストーリー、ひと区切りの第3巻!

【特典付き】一部電子書店限定で紙と共通の特典が付与されています

読み放題の登録がお得!

レビュー

あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから)のレビュー

平均評価:4.9 87件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

こういうの探してました
BLをたくさん読んでいると、すぐエチしたりわかりやすい溺愛であったり運命や人外など、、いろいろとお腹いっぱいになって、趣の違うストーリーを読みたくなります。たなと先生は読んだことがあり、独特の絵とストーリー展開でおもしろかったので、こちらを購入してみました。
卒業を機に連絡が途絶えた親友から、三年後に手紙がきて、、手紙っていうのがいいんですよね。
そこから真島の行動力。周りの友達もよく出てきて、とてもゆっくりと日常が流れていきます。
日常が描かれているけれど大学生から社会人、卒論や就活など時間を確実に進めながら、2人の距離感や感情を浮き彫りにし、安定感を増していく展開となっています。
男同士の恋愛について自分の考えや相手の考え、また周りに対してなども、オーバーに表現することなく、けれどもきちんと考えさせています。
そしてBLを読んでていつも思うのがエチについて。
初めてがなにもなしで入るかい!なのですが、ちゃんと始めて同士のとまどいがあり、時間をかけてしていたのでとてもよかったです。がっつりエチではないので、エロがみたい人には物足らないかと思います。
絵も個性的で人物の描きわけもわかりにくい箇所がありすが、このストーリーの雰囲気にこの絵がとてもよく合っているので気になりませんでした。
高校生の時の話も出ているので、次はそちらも購入したいと思います。
いいね
5件
2022年8月26日
それぞれ大人になりつつも変わらない二人
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 『あちらこちらぼくら』の待望の続編。前作では高校の卒業式の後、真嶋からの懐かしいBDメッセージを見て涙ぐむ園木、神戸から真嶋にウイイレを送る園木、同封された手紙を読む真嶋の姿が短く重ねられ、最後は数年後、20歳を過ぎた二人が一緒に暮らすところで終わりました。この1巻では、この箇所が丁寧に描かれます。卒業式から3年後、一浪した真嶋のキャンパスライフから始まります。誰と付き合っても長続きせず、事あるごとに園木のことを思い出してしまう真嶋の元に、園木から小包が届き、前作ではわからなかった手紙の内容と園木の心情が語られます。一生懸命に考えながら、自分の正直な気持ちを包み隠さず書き綴る園木の成長が眩しいです。園木もまた、真嶋への想いを引き摺り新たな恋をすることが出来なかったのでした。就職を控えて自分自身のけじめとして真嶋に手紙を送った園木ですが、受け取った真嶋は持ち前の行動力で、3年間のブランクも東京−神戸の距離もブッ飛ばして園木の元に駆けつけるのでした。なんとなく照れ臭くてなんとなく連絡を取らなくなってしまった二人のアオハルが再び一緒に回り始めます。お馴染みの同級生達の少し成長した姿や、立川近辺だけではなく、三宮や六甲もそのまま描かれているのも楽しく読みました。
いいね
2件
2022年4月28日
再会は1通のお手紙。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 気がつくまでに三年。気持ちを伝える手段がお手紙。すごく園木くんらしいなと思いました。高校時代、完全に受け身一方、保守的…なんなら壁を作ってた園木くんだけに、その彼がアクションを起こしたということに、真嶋くんへの気持ちの深さを感じました。
園木くん、ずっと心どこかにあったんですね。真嶋くんのことが。新しい生活を営む上で、時には忘れていることもあったでしょうが。時々、痛む虫歯みたいに、ふとした拍子に真嶋くんのことが脳裏をよぎったりしてたのかな…。誰かに好意を寄せられたことで自分の気持ちを自覚するっていうのも、園木くんらしかったです。
ラストの引っ越しの片付けを終えた時の園木くんの台詞が、すごく好きでした。
「 楽しかった 」ぽろっと自然に口から出た言葉。真嶋くんを1日見てた、ただそれが楽しかった。そんな理由。読んでるこっちがむず痒い~(*´艸`)
好きな人と一緒にいられる、ただそれだけで幸せとか…中学生(笑) って言うか、人を好きでいる気持ちの原点ですね。欲もなく、ただ一緒にいる、それだけで満たされるっていう。
ほっこりあたたかい気持ちになれました。何気ない日常のやりとりの中にある愛情を、ずっと見ていたいです。
いいね
2件
2021年6月2日

最新のレビュー

ずっと見守っていきたい2人
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ あちらこちらぼくら上下巻の続き、2人のその後のお話ですが、なんだか変な感じでお別れしてしまった2人が再開してこれからのぼくらの事を考えていく…という前回よりも二人の仲が深くなっていく様子が描かれていて、作中登場する同級生の女の子のように、ずっと2人を影から見守っていきたいと思います。
いいね
0件
2025年2月21日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

あの二人がついに!
制作:のぞ(シーモアスタッフ)
たなと先生の既刊『あちらこちらぼくら』の続編にあたる本作では、ついに園木と真嶋が恋愛します!!音信不通の期間を経て、園木の勇気ある手紙に始まり、真嶋の自覚、二人の決断…、こんなに尊いってあり!?誠実に向き合い想いを口にする彼らが愛おしい。萌えがいくつも散りばめられ、キスではもう悶絶必至!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ