電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 徳間書店 Charaコミックス アンドロイドは恋の夢を見るか?【SS付き電子限定版】アンドロイドは恋の夢を見るか?【SS付き電子限定版】 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
アンドロイドは恋の夢を見るか?【SS付き電子限定版】 1巻
1巻配信中

アンドロイドは恋の夢を見るか?【SS付き電子限定版】 1巻

660pt/726円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
198pt/217円(税込)

作品内容

【電子限定版】描き下ろし番外編「20 years later」収録。●機械のカラダに真実の愛は育つのか――!? 恋を失った男と美貌のセクサロイドの未来型セクシャルLOVEv 人間そっくりなアンドロイドが開発された近未来――。十年前にパートナーを亡くして以来、恋とは無縁なサラリーマンの壱紀(いつき)。ある日、上司の勧めで家庭用アンドロイドを購入しようと中古ショップを訪れた。そこで美貌の男性型アンドロイドを気に入り即購入!! アイリと名付け家に連れ帰ったとたん、「オーナー、あなたを抱きたい!」と、いきなり押し倒された!! 驚く壱紀にアイリは、自分は家庭用ではなくセクサロイドだと告げるが!?<キャッチ>機械のカラダに真実の愛は育つのか――!?恋を失った男と美貌のセクサロイドの未来型セクシャルLOVE(ハート)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

アンドロイドは恋の夢を見るか?【SS付き電子限定版】のレビュー

平均評価:4.7 82件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アンドロイドは天国の門をくぐれるか?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アンドロイド(セクサロイド) x ゲイの寡夫の心と身体の交流を描いたハートフルな作品です。
ん?ちょっと待って!
心の交流できちゃってる?そして心温まってる?
バグか?またバグで感情の芽生えなのか?
なんなら最後は涙目ウルウルになりますから。
しかもこちらの作品、ついつい深読みしたくなりました。
………
タイトルから判るようにSF小説の金字塔であるフィリップ.K.ディックの小説へのオマージュ的作品です。
リオナ先生、ロボット好きと仰るだけあって描かれていないところでの掘り下げが憎い!
人間とアンドロイドを区別するモノは何か?というディックの哲学的考察を踏まえた上で描いていらっしゃる。
感情・共感力・能動的な感情移入ができるかどうか?
今作のアンドロイド、アイリは既にソコを超えて存在しています。
それどころか、愛を育んでいます。
もうこれはさっきの理論上、もはや人間なのですね。
((人間の脳神経だって電気で伝達しているのだから、電気で動くアンドロイドが感情を持つ未来はなきにしもあらずかと。))
しかもアンドロイドとしての役目も真摯に継続して最後まで果たしています。
こんな純粋な愛情は人間ではあり得ないのです。(いつ心変わりするか?いつ裏切られるか?いつ興味を失くされるかといった心配が一切無い)
これが逆に人間とアンドロイドを区別するポイントになっています。
モブ部長が何回言ってもこちらの気持ちを理解しようとしないのが、人間らしからぬ人間(共感力の欠如)の例として登場しています。
これは人間への皮肉とも戒めとも受け止めました。
後書きにて、編集から3つの縛りを受けていらっしゃったとか。
もしその縛りが無ければ、もっと激しく心臓と脳を揺さぶるお話をお描きになられたのではないでしょうか?
………
アイリは人間よりも愛情深く「生きて」その命に終止符を打とうとしています。
きっとその心は天国へ行けると思います。

修正はホタルでした。
いいね
26件
2022年5月20日
涙ぼろぼろと。
作者様買いです。リオナ先生の絵もストーリーもスッゴく好きです。今回は近未来のアンドロイドがテーマです。設定も展開もよく練られた作品で、面白いし、切ないし、読後の満足感は高いです。

独り身の煩わしさからアンドロイドを購入した壱紀。ファミリータイプを購入したつもりが、なんとセクサロイドだった…
家族として迎えられたアイリ。壱紀の役に立とうと健気なアイリが可愛いです。
壱紀の元パートナーとの過去も、切なくて悲しい出来事ですが、アイリを受け入れられた事は、ある意味一歩前に進めた気がします。
アイリと壱紀の間に確かな絆が生まれ、幸せに見えていましたが、アイリのプログラムがエラー認識されるなんて…
アンドロイドに感情が芽生える事は、人間との恋に素敵な事だと思いましたが、感情が生まれる事がエラーであり、危険をはらむとは思いもしませんでした。暴走しかねないアンドロイドの廃棄処分案件に、言葉を失います。
二人で共に『生きる』道を模索して…
壱紀は人間としての寿命があり、アイリには役目を終えるまでの寿命がある。哀しいかな、人外には生命の持つ寿命が違う事が切ないです。
ただ、壱紀は天寿を全うし、アイリに見送られたのであれは、それはやっぱり『幸せ』だったのかなと思うと、涙が止まりません。
アイリもまた、家族として役目を終えたなら、壱紀の側に行ける事が最後の望みですよね。行けるよね。あぁ、また泣きそう…
二人で生きたんですよね。
良かった。
決して哀しいストーリーにはならず、希望があった話に余韻が残ります。彼らは幸せだったと…

リオナ先生、素敵な作品ありがとうございました。次の作品も楽しみにしています!『兄の親友を抱いてます』ワクワクしますね。
いいね
10件
2021年6月12日
ちょっと切なかったけど明るいラブコメ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。アンドロイドのアイリ×未亡人のサラリーマン・壱紀のお話で、表題作のみ5話+描き下ろしで合計196ページ。パートナーを亡くして10年が経つアラサーリーマンの壱紀が、上司の勧めで購入したアンドロイドのアイリ。実はセッ/クスに特化したセクサロイドだったと判明したアイリと、二人で生活していくうちに…というお話です。あくまでベースは明るいラブコメなんですが、いつものリオナ先生の作品と比べるとしっとりめでした。あとがきで作者さんも書かれていましたが、確かに人間と機械の関わりは悲しい結末になりがちで、シリアスになりすぎないようアイリがちょっとポンコツになったとのこと。機械なんだけど人間のように感情豊かなアイリがとても良かったです。アイリの問題が発覚するところや、二人がお互いを思って解決策を導き出すところでは少し切なくなりました。最初にアイリが壱紀を押し倒すところとか、アイリの行動一つ一つに意味があったんだなと、最初から最後までとても練られた印象でした。という諸々のタネあかしのためにちょっとセリフで説明する箇所が多いように感じましたが、仕方ないのかな。あと、機械と人間の関係で避けて通れない寿命の問題ですが、あくまで最後まで添い遂げて幸せな人生を送れたということで良い締め方だったと思います。個人的に死ネタ地雷なので、天寿を全うするその手前でお話が終わるか、天国で再会できるとかそういう終わりでも良かったかなと思いましたが、最後まで幸せに溢れた感じだったのでそこまで気にせず読めました。
いいね
8件
2021年5月27日
ある意味理想型
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 10年前に夫を亡くした壱紀が家族として家庭用アンドロイドを購入しようとしたら手違いでセクサロイドだった、というお話。
結構コミカルだしエロエロ展開かなと思ったけどそうでもないし、人間と機械の恋は切なくなりがちだけどそういう訳でもない。予想外の展開でした。
でもある意味アンドロイドとの恋愛・人生においてこれが理想型かもな。感情を持つことを許されてバグとして初期化されたり廃棄されたりすることもなく、型が古くなりサポートが終了するという機械には避けられない問題も研究対象ということでクリアできる。サラッと展開しているけどとても幸せな結末だと思います。
それに対して、アンドロイドと人間の関係という意味では課長の問題の方がとても切なくて考えさせられました。娘として迎え入れた子どものアンドロイドはプログラム通り行動してわがままも言わない。そして自分達は歳をとるのにその子は成長しないし、年齢に合わせて成長した機体に移行するのも悩ましい。アンドロイドは「モノ」なのか「家族」なのか。子供のアンドロイドだからこそその悩みがより深刻に感じられます。こちらの家族のその後はわからないけど幸せな結末を迎えていて欲しいと切に願いました。
壱紀とアイリはハピエンでよかったけど、あっさり上手く行きすぎな気がして少し物足りなく感じてしまいました。
星4.5
いいね
3件
2025年9月25日
想像の一億倍良かった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ リオナ先生の作品、4冊くらい読んだんですが、どの作品も流れるような展開でコマ割り読みやすいし絵も上手いので、なんの問題もないんですがでも今一つハマれず.....。(ごめんなさい)

レビュー読むと「泣けました」の文字が。しかも1人ではありません。うーーーーん、どーーーーしよーーーー。悩むなら、いってしまえよ、女なら。←えっ?(笑)

読んだ感想。

なにこれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。泣いたー、まぢで泣いたよー、良かった、好きーー!!

そして電子限定書き下ろしが良すぎた。電子限定ではなく、このコミックを好きだと感じた方全員が読めたら良かったのに!という内容でした。

ラブコメ、攻めが受けに執着していて溺愛している、獣人、人外ものが大好きなので、こちらの作品は性癖ドストライクでした。アンドロイドのアイリの壱紀への執着っぷりに何度もキュンとしました。

某、映画をオマージュするかのようなタイトルも良かったです。レビュー読まなかったら読んでない作品でした。レビュアーの皆さん、ありがとうございます!迷ったけど読んでみて良かったです!

(196ページ)
(電子限定→20年後の2人のお話し。4ページ)
いいね
1件
2022年7月5日

最新のレビュー

最後せつない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アンドロイドは寿命が違いことがネックになるがこのお話も最後せつないです年老いた姿は描かれないけど人間も最後はみんなそうなるもんね
いいね
0件
2025年10月8日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ