マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 小学館 ビッグスピリッツ ビッグコミックス 暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~ 8
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~ 8 発売予定

690pt/759円(税込)

5/19(月)発売予定

※発売予定日の変更や発売の取りやめ、価格等は予告なく変更になる場合があります。

発売開始と同時に購入するには新刊自動購入が便利です。

新刊自動購入とは?

作品内容

最強ぼっちの暗殺少女、因縁の兄と対立!?

陛下の待つ離宮へ行けるよう、
日々仕事に邁進する花鈴。

そんな中、娥太妃から刺繍の実力を買われ
お茶会用の衣作りに参加することに。
一方、花鈴の 11 番目の兄・王雨は、
お茶会を主催する太皇太后の衣作りを任されていて…?

それぞれの思惑が交錯する中、
波乱の宴が開幕する――!
刺繍を巡る、花鈴と雨の因縁とは…!?

花鈴の不器用さ、ぼっちさが冴える!
全巻怒涛の重版ラッシュの話題作、第8集!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~のレビュー

平均評価:4.6 117件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

面白い!
生まれつきの顔と父親の悪名のせいで誤解されやすくぼっちのヒロイン。本当は刺繍の好きな優しい子。目指すのはお友達を作ること!なんて可愛いんでしょう。父親から逃げ出すために後宮入りしたのですが図らずも父親と兄上たちに上手く利用されてます。一応父親たちは現皇帝の体制を守り、安寧をもたらすために悪人たちをすっごい、そりゃもうすっごい懲らしめているわけで根っからの悪人というわけではない。ヒロインがいう「おにうえ」もヒロインに愛情はある…はず。無理難題を押し付けるのもできると思ってる信頼感から。僕言っているのも愛情の裏返し。伝わりにくいけどねw皇帝を守るため、はたまた友達を救うため、ヒロインは家で培われた様々な能力を駆使し物事を解決します。そこがもうかっこいい!物語も後宮内の謀略、陰謀渦巻いて一筋縄ではいかないところが読んでいて飽きないところ。後宮物好きで可愛いかっこいいヒロインを見たければ超お勧め!
いいね
6件
2024年7月15日
中華トガチャン (嬉)
トガチャン似のヒロインです。なんか 転生を見てるようで楽しく読めました🎶 ヒロインのキャラデザ 大好きです。その上また 華麗なる一族のキャラデザが なんて麗しいの🎶 父上 おにうえ(笑)…登場する兄 兄 兄…す素敵🎶 登場人物 どんどん 増えそうですね。陛下も 宦官も美しい。本作品 モブキャラさえも 美しいです。背景もプロップデザインも素晴らしい画力です。プロットも 凄い面白いです。レベチです。アニメ化するべき作品ですね。早ぅしてくださぃ🌼主題歌もヒットしそぅ。誰になるかなー?これからの躍進が 楽しみです🐱💗 あと あと 1話1話のタイトル なにげに ほっこりします。好きです🎶…猫猫だったら良い友達になれそう…←ひとりごとです😽🎵
いいね
4件
2024年7月14日
おもしろい!
残忍苛烈な文官を父に持ち、陰気な顔した王家の娘という理由で女官仲間から避けられたり、嫌がらせを受けている花鈴。性格は至って大人しく優しいのだから、中身を知ればきっとお友達がすぐ出来そうなのに、幼少から培った暗殺技術により人知れず事件を解決したりするから、あまり周囲との距離が縮まらないのが可哀想…。
最初は父や兄からも疎まれてたり?と思ったけど、反対に可愛がられている(超分かりにくいけど)ので、すごくほっとしました。でも本人には伝わってないんだけどね~、これが。
皇帝はまだまだ幼く頼りないけど、ギザ歯の乙女一家と共に密かに見守る所存です。
いいね
1件
2023年5月6日

最新のレビュー

王一族
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きすぎるんだが??シゴデキイケメンブラザーズしか出てこないユートピアはこちらです。これはもうお仕事漫画だな!?とりあえず王皓様の立ち姿が美しすぎて目頭押さえながら天を仰ぎました。そして王雹様のドSっぷりよ、まぬけだなーって思う。(イケメンボイス)って、おにうえぇぇぇー!!わたくしめ仰せの通りの間抜けにございますれば、僭越ながら全巻取り揃えてしまいましてございまする…!!
ツッコミ所は様々ありまして、今をときめく高級文官の御息女ともあらば身分的には正一品の上級妃として入内されてもおかしくないはずなのですが、そこは宮女見習いなのかーいとか色々。最初から政治的な地位を狙ったのか権謀術数渦巻く後宮においては下級宮女として潜り込んで内偵するのが正解だったのか。
多少難癖をつけましたが、数ある中華ファンタジーの中でも着眼点が目新しく最近の最推し漫画です。おすすめします。
いいね
2件
2025年4月29日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ