マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ ホビージャパン HJコミックス おっちゃん冒険者の千夜一夜【電子版限定特典付き】おっちゃん冒険者の千夜一夜1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
【電子版限定特典付き】おっちゃん冒険者の千夜一夜1
3巻完結

【電子版限定特典付き】おっちゃん冒険者の千夜一夜1

650pt/715円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
195pt/214円(税込)

作品内容

とある街でギルドの依頼を受けて暮らす、しがない中年冒険者〝おっちゃん”。
だがその正体は、実はダンジョンのモンスター『シェイプ・シフター』。
彼は特技の変身能力を利用し、第二の人生は平穏な人間の街で、気楽に暮らすことにしたのだった。
ギルドの受付嬢アリサなどとも知り合い、望み通りの生活をゲットできたのも束の間、
生来お人好しな彼は、つい情に流され、多彩なトラブルに首を突っ込むはめに。
だがそのたびに、おっちゃんは得意の変身と「モンスター業界」で培った経験&知恵を駆使し、事件を次々解決に導いていく。

ユーモラスにして痛快な〝おっちゃん”の大活躍……個性あふれるファンタジー冒険譚が、いよいよ開幕!
「小説家になろう」発の人気作を、ファンタジー漫画のベテラン・栗橋伸祐がコミカライズ。
空気感や温かを感じさせる丁寧な作画は、自身が冒険者となり異世界に飛び込んだかの様な没入感を与えてくれます。

また、推薦文もいただいております。
「ルナル・サーガ」「央華封神」の友野詳先生(グループSNE) 推薦!
『おっちゃんになっても冒険は楽しいからなあ。そして、おせっかいと言われても、若いもんをついついほっとけんのよ。わかるわー、共感しかないわー。』

ファンタジーやRPGが好きな方にお勧めの一冊です。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

おっちゃん冒険者の千夜一夜のレビュー

平均評価:5.0 7件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

発想が面白い
ファンタジー世界に密着しているような話。地味で世界の危機も英雄もいないが、ファンタジーでありそうなローカル問題に対応するのが人間に化けたモンスターという設定が面白い。
主人公のおっちゃんは実に優秀な現場作業員兼中間管理職。必要な時に身銭を切ることができる度胸と判断力が素晴らしい。知り合いに一人欲しいような人柄である。モンスターだけど。
漫画もこの内容ならこの絵だろうという感じの絵で、難しい構図や演出をさらっと描くのはさすがベテランという所だろうか。
変化球の設定と地に足がついたおっちゃんの活躍をゆったり安心して読むことができる良作だと思う。
※2024/11 に漫画家さんの訃報。謹んでご冥福をお祈りするとともに完結しなかった事を残念に思う。
いいね
4件
2023年4月11日
地に足ついたおっちゃんの活躍
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作からのファンなのだけど、漫画版もかなりいい!主人公のおっちゃんは人間の生活に興味があって冒険者になったモンスター。チートも変に都合いい展開もなく、ついでに女性の影もないけど、それがいい。こういうのがいいんだよ、と呟きたくなるような作品。おっちゃんは魔法は使えるけど、凄く強くもない。でも堅実で常識的で己の領分を知ってる。新人冒険者にとって理想的な先輩冒険者という感じ。でも漢気がある頼れるおっちゃん。人生の酸いも甘いも噛み分けた経験と人情溢れる関西弁が魅力になっている。長く続いて欲しい作品です。
いいね
2件
2022年12月13日
古い感じの画風がマッチするいい作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから引かれて読み始めました。
絵がちょっと古い感じなので好みが分かれるとは思いますが、ストーリーや主人公が「おっちゃん」って言うところでとてもマッチしてます。
3巻で完結。途中線画やラフで打ち切り?って思ったけど雰囲気がなんか違うなと思って読み進めたら…
とても面白かったので続きが読めないのは残念ですが、キリがいいとこまで読めるのでオススメです
いいね
0件
2025年8月1日
面白い!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は絵の古さ(特に女の子の描写)が気になりましたが、丁寧な描写にストーリーがそれを忘れさせます。すごく良かったです。おっちゃんもいい味が出てる。この先のおっちゃんが旅先でどうなるのか気になりましたが、それが読めないのが残念です。楽しませて頂きありがとう御座いました。御冥福をお祈りします。
いいね
2件
2024年11月6日
人生いろいろ、冒険者もいろいろ
シナリオの上手さが光る、キャラ、設定、迷宮都市を裏から支える主人公、とテンプレを使わずに面白く纏めている。意外性とオリジナリティ溢れるファンタジー。
いいね
1件
2024年5月30日

最新のレビュー

楽しく読ませていただきました
まずは、栗橋先生のご冥福をお祈りすると同時に、お悔やみを申し上げます。
 そして、単行本化に尽力された奥様やその他関係各人の方々に、感謝申し上げます。
いいね
2件
2025年8月1日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ