マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグコミックスピリッツ ビッグコミックス ラストイニングラストイニング 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ラストイニング 1
青年マンガ
ラストイニング 1
44巻完結

ラストイニング 1

690pt/759円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

関東某県にある彩珠学院高校野球部は、甲子園初出場で初優勝を果たした過去がある。しかし現在は毎年1、2回戦での敗退続き。元野球部監督の狭山校長は13年前の部員で、現在は悪徳商法のかどで留置所に入っている鳩ヶ谷を訪ね、新監督に就くよう依頼するが…。1年後に甲子園出場できなければ廃部という状況下、「さわやか・ひたむき・正々堂々」を廃した常識ハズレのチームが始動する!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

ラストイニングのレビュー

平均評価:4.7 33件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ラストイニング最高です!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に、友達に勧められて、この野球漫画を読み始めました。どんな話なのかネタバレとか一切見ないで、これを読み始めました。
野球漫画の王道のMajorやタッチやH2などとは、違くて、恋愛とかそういうのは一切ないで、リアルを突き詰めた野球マンガです。現代野球の頭を使って、いかに効率よく短時間で、強豪校や名門校に勝ち、甲子園に行けるかを考えた野球漫画だと思いました。
練習の仕方や試合の進め方や、攻撃の戦法など、今の高校野球にも活かせると思ったのが、1番すごいと思いました。
特に、監督の前の仕事を普通に働いていて、高校野球の監督になる人も多いので、そういうところもリアルな世界観だと思いました。
王道の野球マンガなどもいいですが、リアルな野球マンガを読みたい方は、こういうマンガもおすすめだと思いました!!
いいね
1件
2021年8月6日
面白いなんてもんじゃない✨
無料分だけ読もうと思ったけど、どはまりして、全巻買いました‼

私は野球好きですが、他の方も言ってる通り、全く野球知らなくても絶対はまると思う😉

学生時代、ソフトボールでキャッチャーやってましたが、嫌々やってました💦
あの頃この漫画に出会ってたら、もう少しキャッチャーというポジションが好きになってたかもしれません。私は全然ゲームを組み立てられなかった😢

なんて、懐かしさもこみ上げ、金銭的に辛かったけど、全巻買わせてしまう魔力👑

めちゃめちゃオススメの漫画です👍
いいね
2件
2015年9月13日
リアル野球マンガ!!
芸人さん、野球アナウンサー、そしてプロ野球選手までもがハマっているとか…‼
(アナウンサーさんは、野球選手に勧められて読み始めたと言ってました)
野球は大して好きじゃない私(笑)😓でも作者が大好きで読んでみたらば、大ハマり💗
さすがは中原裕‼魅せるわ~😄
野球って、こんなに捕手が大事なんですね🙂

あ『リアル野球マンガ⚾』っていうのは、野球アナウンサーの人が言ってました😊
いいね
1件
2013年10月4日
インサイドワーク
の描写にこだわった野球マンガ。作者は近年は青年誌で主に活躍している中原裕。『奈緒子』をはじめ、ヒット作品も多い。本作は埼玉県のかつては名門だった高校の野球部再建を託された監督が主人公。彼はその高校の卒業生だが、在籍時に判定に抗議し、審判を試合後に殴った過去があった…。野球の緻密さ、高度な駆け引きが楽しめるマンガ。現在の高校野球は非常にハイレベルなことが、よくわかります。
いいね
2件
2020年4月26日
最高の作品
大好きな作品で コミックレンタルで何回も読み直してましたが、今回 購入に踏み切りました。

青春野球とリアルな社会事情を含んだ作品で引き込まれてしまいます。
語彙力がないので これ以上の表現ができませんが、騙されたと思って、無料分だけでも試し読みしてみて下さい。

おもしろいですよ!
いいね
0件
2022年8月13日

最新のレビュー

野球漫画の最高傑作
シンプルに面白い。
今までにあまり出会わなかった。スーパーエースがいるわけでもなく、スーパーバッターがいるわけでもない。監督の戦術や育成には目から鱗!
夏の高校野球の前に是非一読ください!
いいね
0件
2024年6月15日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

面白くて止まらない!
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
全く野球に興味がなかった自分でも夢中になった作品。私立彩珠学院高校のキャプテンだった鳩ヶ谷圭輔は現在はインチキセールスマン。会社に警察の捜査が入り留置所で拘留されてしまい全てを失います。そんな中、現校長であり13年前監督だった狭山滋明が現れ、鳩ヶ谷に監督を依頼。弱小チームで廃部の危機のある野球部が、生まれ変われるのか!?監督視点での戦略方法がとても面白く、さわやかさはないけれど人間臭さがあって非常に引き込まれ、読み出したら本気で止まらなくなります!とにかく魅力的なので、百聞は一見にしかず。夢中になること必至です!著者・中原裕/神尾龍/加藤潔。中原裕/神尾龍のその他での作品には「頼りにしてます。」「赤松さん」こちらもオススメ。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ