マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 週刊少年マガジン はじめの一歩はじめの一歩(142)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
はじめの一歩(142)
143巻配信中

はじめの一歩(142)

540pt/594円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

いじめられっ子だった幕之内一歩はひょんなことからボクシングに出会い、熱中していく。一歩は『強いってどういうことだろう?』という素朴な疑問を抱えながら、持ち前の頑張りで過酷な練習に耐え抜き、強くなっていく。数多の強敵との死闘を勝ち抜き、国内屈指のハードパンチを持つ日本王者となった一歩。その次なる目標は遥かなる世界王者への道! 限りなく熱く純粋な一歩のさらなる挑戦が始まった!!

WBC世界ライト級王座戦。序盤から猛ラッシュの間柴は、接近戦のエキスパート・王者ロザリオの反撃を受け、一歩とのスパーを経て完成した「世界戦モード」が発動させる。しかし予想外の間柴の実力に苛立ちを募らせたロザリオからはリングに邪な空気が溢れ――。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  143巻まで配信中!

  • はじめの一歩(141)

    540pt/594円(税込)

    いじめられっ子だった幕之内一歩はひょんなことからボクシングに出会い、熱中していく。一歩は『強いってどういうことだろう?』という素朴な疑問を抱えながら、持ち前の頑張りで過酷な練習に耐え抜き、強くなっていく。数多の強敵との死闘を勝ち抜き、国内屈指のハードパンチを持つ日本王者となった一歩。その次なる目標は遥かなる世界王者への道! 限りなく熱く純粋な一歩のさらなる挑戦が始まった!!

     WBC世界ライト級王座戦を間近に控えた間柴は、一歩の協力なども得て、試合に向けキッチリと仕上げてきた。しかし、王者ロザリオ側がトラブルにつぐトラブルを生じさせ、まさかの試合不成立の可能性が。果たして、決戦の日を迎えることはできるのか!?
  • はじめの一歩(142)

    540pt/594円(税込)

    いじめられっ子だった幕之内一歩はひょんなことからボクシングに出会い、熱中していく。一歩は『強いってどういうことだろう?』という素朴な疑問を抱えながら、持ち前の頑張りで過酷な練習に耐え抜き、強くなっていく。数多の強敵との死闘を勝ち抜き、国内屈指のハードパンチを持つ日本王者となった一歩。その次なる目標は遥かなる世界王者への道! 限りなく熱く純粋な一歩のさらなる挑戦が始まった!!

    WBC世界ライト級王座戦。序盤から猛ラッシュの間柴は、接近戦のエキスパート・王者ロザリオの反撃を受け、一歩とのスパーを経て完成した「世界戦モード」が発動させる。しかし予想外の間柴の実力に苛立ちを募らせたロザリオからはリングに邪な空気が溢れ――。
  • はじめの一歩(143)

    540pt/594円(税込)

    いじめられっ子だった幕之内一歩はひょんなことからボクシングに出会い、熱中していく。一歩は『強いってどういうことだろう?』という素朴な疑問を抱えながら、持ち前の頑張りで過酷な練習に耐え抜き、強くなっていく。数多の強敵との死闘を勝ち抜き、国内屈指のハードパンチを持つ日本王者となった一歩。その次なる目標は遥かなる世界王者への道! 限りなく熱く純粋な一歩のさらなる挑戦が始まった!!

    WBC世界ライト級王座戦、第6R。ロザリオは、悟ったののようにひとつの確信に至る。「ボクシングは公平、拳は裏切らない」と。間柴は、支えてくれた人達への感謝を示すべく窮地の中でも立ち上がる。審判の時は近いのか、断罪がくだされるのは――!?
アニメ化

「はじめの一歩 Rising」

【声の出演】

幕之内一歩:喜安浩平 / 鷹村守:小山力也 / 青木勝:高木渉 / 木村達也:藤原啓治 / 宮田一郎:関智一 / 板垣学:浪川大輔

【あらすじ】

2000年~2002年放送の第1期では、いじめられっ子だった一歩が、プロボクサー・鷹村守との出会いをきっかけに鴨川ボクシングジムへ入門。仲間に支えられ、数々のライバルとの闘いを経て、日本フェザー級チャンピオンの座を勝ち取るまでを描いた。
2009年放送の第2期「New Challenger」では、日本フェザー級のチャンピオンベルトを勝ち取った一歩が、さらなる目標に向かって熱い戦いを展開。一歩の永遠のライバル・宮田一郎は、日本王座に就いた一歩と並ぶために、東洋太平洋タイトルマッチに挑戦。同じジムの大先輩である鷹村は、待望の世界戦にて、野生的な戦闘スタイルの強豪、ブライアン・ホークとの凄まじい死闘の末、見事世界王座を獲得した。
そして2013年... 待望の新シリーズへ!

【制作会社】

マッドハウス、MAPPA

【スタッフ情報】

原作:森川ジョージ(講談社「週刊少年マガジン」連載)

監督:宍戸淳

シリーズ構成:ふでやすかずゆき / キャラクターデザイン:杉浦幸次 / 音響監督:三間雅文 / 企画協力:講談社 週刊少年マガジン編集部

【音楽】

OP:忘れらんねえよ「夜間飛行」 / ED:シクラメン「ブチコメ!!」

レビュー

はじめの一歩のレビュー

平均評価:4.4 267件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

必ず復帰する👊
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ パンチドランカーを理由に引退して、トレーナーに転向した幕の内一歩さんが弟子を育成したり傷害事件を起こしたりで、なんだかさっぱりなうわさを耳にして、最近のはじめの一歩はそんなにひどいのか?と思って読んでみましたが、全然杞憂でしたね。
トレーナーとして育成側に回って、トレーナー目線でボクシングの知識を蓄えたり、現役の体は衰えずに、こっそりウェイト付けて鍛えていて現役以上にフィジカルが強くなっていたり、復帰する為の伏線はちゃんと敷かれてました。
宮田との勝負も二度としないと思ってましたが、こちらも124巻でまた交差しそうな流れは出来ていた感じです。
一巻から安定して面白い作品ですが、復帰する為の理由が出来るのを気長にまつ今のシナリオも面白いですね。(鷹村、じじい辺りが復帰の理由になりそうですが)
いいね
3件
2021年8月22日
一歩たちの切磋琢磨
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめられっ子だった主人公一歩が、ボクシングと出会い、たくさんの愉快な仲間たち、ライバルとともに成長していく物語。仲間たちと一歩、ライバルと一歩、の絡みがとても絶妙に面白く、見ていて飽きのこない作品です。青木や木村などのそこまで強くない印象だった先輩たちも一歩の活躍に感化され、一生懸命戦い、成長していく様子もとても感動的で、この物語の見どころの一つでもあります。また、宮田などに代表される一歩のたくさんのライバルとの一歩の戦いっぷりや、その人たちに対する私生活での絡みなどもギャップがあってとても面白いです。一歩という弱々しいイメージが強かった主人公だからこそ輝け、勇気をくれる素晴らしい作品です。
いいね
0件
2023年4月12日
この作品でボクシングを知った人多いのでは
多分、まともに「少年漫画」「スポーツ漫画」を読んだの、この作品が初めてだったんじゃないかと思います。
もともと姉が好きでコミックスを買っていて、
それまで少女漫画しか読んだことのなかった私がなんとなく興味本位で手に取って読み始め、止まらなくなってしまいました。
出て来るキャラクターはハチャメチャだし、殴られるの痛そうだし、絶対的に好みの作風でも無いのに
それでも読み続けずにはいられない。
主人公のあくなき「強さ」への憧れ、探求心。日々の努力の確かさ、尊さ。
自分とは縁の無い世界のお話でも、何やら胸が熱くなります。
全ての少年がこれを読んで、心の鍛錬をして欲しいとすら思います。
いいね
1件
2024年5月4日

最新のレビュー

レフリーは止めに入らんのか。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ チャンピオンがロープまで飛ばされて
片腕ひっかけているだけ。
スタンディングダウンの展開にすべきでは。
その後ろで間柴が倒れたら両者ダウンでカウントにしてもいい。
勝ち負けは動かさなくていい。
負けが次の展開を生むのだろうから。
いいね
0件
2025年4月19日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

読む人に今も勇気を与え続けている傑作。
企画:サビジュニア(シーモアスタッフ)
母子家庭の幕之内一歩は、同級生からの遊びの誘いを断って家の仕事を手伝うような心優しい少年。一歩はある日、同じ学校の生徒にいじめられているところを鷹村守に助けられ、ボクシングと出会う。弱い自分から生まれ変わりたい一歩は鷹村に問いかける。「強いって…一体どんな気持ちですか?」プロを目指すことを決めた彼は、さっそく鴨川ジムの入門テストに挑戦するが…!? 一歩と鷹村の運命的な出会いから始まるボクシング漫画の金字塔。物語の随所で見るジャブを打つスピード感は必見! 目の前に拳を突きつけられたような迫力と、音まで聞こえてきそうな臨場感がビシビシと感じられます。ボクシング後は必ずといっていいほどボロボロの一歩。大丈夫なのかと読み手のこっちまでハラハラしてしまうぐらい、一生懸命な彼を応援したくなる作品です。プロボクサーを目指し、前進する一歩の姿をお見逃しなく! 森川ジョージさんの代表作と行っても過言ではない本作。この漫画を読みボクシングをはじめた人もいるほど、影響力がある作品です。 ボクシングに興味がある人はもちろん、なくても一度は読んで欲しい!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ