マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ リイド社 リイドカフェコミックス 「ティッシュ。」「ティッシュ。」(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
「ティッシュ。」(1)
2巻完結

「ティッシュ。」(1)

400pt/440円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

母親の再婚がすべての始まりだった。新しい家庭には、幸せを夢見る時間すら許されてはいなかった。義兄・直樹の歪んだ欲望の標的となったちあさに、次々と襲う罠…。戦慄の異色サイコサスペンス・ドラマ!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

レビュー

「ティッシュ。」のレビュー

平均評価:3.5 59件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

家族の絆
母親の再婚により家族となった、義兄の歪んだ愛にじわじわと追い詰められ、絡めとられていくていく主人公…。
義兄の狂った言動の恐ろしさとそれから逃げ、時に戦う主人公の強さが見所ですが、それと同時に、親子の絆について深く考えさせられる作品でもあります。
女手一つで主人公を育て、何よりも彼女を愛しているのに、心が壊れやすく、現実に目を向けられない弱さを持った母親は、肝心な時に主人公を守る事ができません。
そんな母親に絶望しながらも、母を見捨てる事の出来ない主人公。自分の身も省みず、母を守ろうとする健気な姿には涙が出そうでした。
また、常軌を逸した狂人とも言える義兄も、彼の父親との間に軋轢を抱え、心に傷を負っていたのであり、そうなるだけの過去があったのです。
しかし、その父親も決して息子が憎かったわけではなく、ただ我が子を強く立派に育てたい、その一心で自分の正しいと思う事をしてきたつもりだったのに…。

皆がお互いを愛していながら僅かなずれによって取り返しのつかない歪みを生じる、家族の絆のもろさ、
それでいながらその傷を修復し、新たに繋がっていこうとする絆の逞しさ、相反する「絆」の力に考えさせられる作品でした。
いいね
10件
2008年1月30日
現代社会の闇、裏…
そして自分の子供の事も理解していない現代のバカな親たちのせいで始まる悲劇のマンガ…という印象を受けました
内容からして楽しい気分にはならないものの
作品として非常におもしろいと思います
主人公の義兄になる男の気味悪さが みどころなんですが、主人公の実の母親もサイテーです
バカで地味な女のくせに実の娘を大切にするよりも、普通の平凡な主婦ヅラをしたいが為、普通の生活をしたいが為に再婚し、結果的に娘を売ったような感じになり愚かで不愉快な母親でした。
(娘より自分を優先)
もし自分が主人公の母親だったとしたら、昼はパート勤務で夜は水商売をやってでも娘を売るくらいなら女手ひとつでたくましく立派に育ててやるだろうな~…と、マンガながらに同情してしまいました
とにかくこの義兄、現実的に実際いそうで読んでてとても怖かったです
いいね
1件
2008年2月8日
恐すぎっ❗
義兄の一挙一動にキモい、キモい~❗と叫びながら読んでました。
主人公やお母さん、そしてお義父さんの気持ちにすごく感情移入でき、めっちゃ入り込んじゃいます。
お義兄さんだけは全く理解出来ないけど…
犯罪を犯した子供の親は願ってそうなったんではないという台詞がすごく響きました😢
いろんなニュースが世間を騒がせてる今、誰もが我が子に善悪の区別を教えてきたつもりでも事件は起きてしまう。
私にも子供がいるけど被害者にも加害者にもならないようにしたいと思います😔長くてごめんネ。
漫画はおもろいよ😃
いいね
3件
2008年7月26日
心の歪み
義兄さんの狂人ぶりは怖かった…
常識とか一般的にはこうだ!という他人と歩調・共生していく術を人は持ち合わせていると同時に個性やその人ならでわの価値観という相対する面もあるからいろんな人間がいるんだと思う。
が、個人の価値観が突飛して、義兄さんみたいな人が生まれてしまうのかな?
背筋がゾッとするホラーであり、感情の奥深さを考えさせられるようなヒューマンドラマでもあった気がします。
ってこのレビュー堅すぎた(笑)
と、とにかく次はどうなっちゃうんだろ…と一気読みしたくなる作品でした!
いいね
10件
2007年12月7日
漫画で初めて『ヒィ~!』と叫ぶ‼
ホラー好きな私が、震えながら読んだ作品💨。坂辺先生の作品は過激でダークですが、人間模様を丁寧に描き、ストーリーに深みがあるから大好き⤴。直樹の人格が異常になったと裏付ける、幼少期の回想も出てくるので説得力もあります👍。父親が覚悟を決めて直樹と船で語るシーンは切なかった…😌。心身共にボロボロだったちあさが、最後に力強いセリフを言うので、後味良く読めます☘(母親だけは最初から最後までイライラするけど😓)。『巻』販売して欲しいな👛。ドラマ化してたのに驚き…💦
いいね
4件
2014年11月3日

最新のレビュー

引き込まれる
子どものころに読みました。後悔するキモさ。まじで生理的に無理なシーンあった。義理の兄おぞましい。読み返したくない。
いいね
0件
2023年4月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

突然、家族が増えた日
編集:アロマオイル(シーモアスタッフ)
全2巻に詰まっている衝撃の数々、TVドラマになった名作です。サイコパスで変態で狂気に満ち溢れたお話を坂辺周一先生が描いています。主人公は女子高校生の佐伯ちあさ。彼女は義理の兄である直樹のターゲットになってしまい…。生々しい描写、うっときます。この臨場感、心に残ること間違いなしです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ