マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ誌 講談社 アフタヌーン アフタヌーンアフタヌーン 2025年10月号 [2025年8月25日発売]
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
マンガ雑誌
アフタヌーン 2025年10月号 [2025年8月25日発売]
142巻配信中

アフタヌーン 2025年10月号 [2025年8月25日発売] NEW

664pt/730円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
199pt/218円(税込)

作品内容

アフタヌーン10月号、表紙は超待望の単行本1巻が8月22日発売の『ディグイット』(ヨシダ。)!これが初単独表紙!ガク達の練習試合初戦、決着!! 巻頭カラーは新連載『不死鳥殺し』(須賀晶)!過疎地域の神社が反社の罠にかかって大ピンチ!危機に挑むのは失踪した宮司の妹にして最強のバリキャリOL飛鳥!! 巻中カラーは単行本12巻が8月22日発売の『スキップとローファー』(高松美咲)!連載再開&あの志摩ハグは結局どうなった!? 猛暑がどうした今号も激熱!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  142巻まで配信中!

  • アフタヌーン 2019年12月号 [2019年10月25日発売]

    636pt/699円(税込)

    アフタヌーン12月号、表紙は2020年4月よりTVアニメ放送開始の『波よ聞いてくれ』(沙村広明)。アニメ『無限の住人-immortal-』はAmazon Prime Videoにて絶賛配信中&『無限の住人~幕末ノ章』は本編大盛り上がり中&待望の単行本1巻10月23日発売。石黒正数『天国大魔境』はキルコどうなっちゃうの!?絶対要確認&単行本第3巻同じく10月23日発売。萩尾望都選考委員最後の四季賞大賞受賞作『くじらの背中』(藤田直樹)は今号掲載。今号も超盛り沢山。 *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。
  • アフタヌーン 2019年11月号 [2019年9月25日発売]

    648pt/712円(税込)

    アフタヌーン11月号、表紙は単行本第1巻が9月20日発売の『ああっ就活の女神さまっ』(原作:青木U平、漫画:よしづきくみち、協力:藤島康介)。インターン編突入です。巻頭は10月よりAmazon Prime Videoにて独占配信のアニメ『無限の住-IMMORTAL-』カラー記事に続き、『無限の住人~幕末ノ章』(原作:滝川廉治、漫画:陶延リュウ、協力:沙村広明)。『来世は他人がいい』(小西明日翔)『青野くんに触りたいから死にたい』(椎名うみ)は今号連載再開! *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。
  • アフタヌーン 2019年10月号 [2019年8月24日発売]

    648pt/712円(税込)

    アフタヌーン10月号、表紙&巻頭&新連載は『十角館の殺人』(原作・綾辻行人 漫画・清原紘)。日本ミステリー界において新境地を切り開き、映像化は不可能と言われ、原著累計100万部超を誇る『十角館』のコミカライズに挑みます。8月23日に最新単行本10巻発売の『宝石の国』(市川春子)からは単行本発売を記念して本誌紙版には描き下ろしシールが特別付録に!なりますが、電子版はシールにはできませんのでカラーイラストとしてお楽しみにください。 *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。
  • アフタヌーン 2019年9月号 [2019年7月25日発売]

    648pt/712円(税込)

    アフタヌーン9月号は、『君の名は。』の新海誠監督最新作『天気の子』完全コミカライズ新連載が表紙&巻頭カラーで登場!! 漫画担当は2018年春の四季大賞を『蛇の山』で受賞した注目の新鋭・窪田航。映画主演キャストの醍醐虎汰朗&森七菜のカラーインタビュー記事も掲載。映画・漫画ともに今夏圧倒的注目作、必見です。ほかに2019年夏の四季大賞受賞作『雨の乙女』も掲載。話題満載の9月号です。 *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。
  • アフタヌーン 2019年8月号 [2019年6月25日発売]

    648pt/712円(税込)

    アフタヌーン8月号、表紙&巻頭はアニメ放送開始直前の『ヴィンランド・サガ』(幸村誠)。表紙イラストは何と幸村氏のラフ画をもとにアニメのキャラクターデザイン・阿比留隆彦氏が熱筆。久々のアシェラッドをご覧あれ。アフレコレポートマンガもあり。新連載は今年公開の映画『HUMAN LOST 人間失格』をコミカライズ新連載!(原案:太宰治『人間失格』より 原作:MAGNET/スロウカーブ 漫画:髙城隆介) 迫力の筆致をご確認ください。 *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。
  • アフタヌーン 2019年7月号 [2019年5月25日発売]

    648pt/712円(税込)

    アフタヌーン7月号、表紙・巻頭カラーでお届けする新連載は『無限の住人~幕末ノ章~』(原作:滝川廉治 漫画:陶延リュウ 協力:沙村広明)。公式続編と書いてリアル・スピンオフと読んでほしい本作は当然『無限の住人』の続き! 幕末であの万次が坂本竜馬と、そして新選組と、死線を交わす! 巻中カラーは待望の単行本1巻が5月23日発売となる『ワンダンス』(珈琲)。そして珈琲さんのデビュー作『のぼる小寺さん』が実写映画化決定! 話題豊富号! *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。
  • アフタヌーン 2019年6月号 [2019年4月25日発売]

    648pt/712円(税込)

    アフタヌーン6月号、表紙は待望の単行本第3巻が5月23日発売となる『来世は他人がいい』(小西明日翔)。大阪行きを目前に、吉乃につきつけられる霧島謎多過ぎ問題! 巻中カラーは注目の単行本第1巻が4月23日発売の、巨匠・安彦良和最後の連載作『乾と巽―ザバイカル戦記―』。気骨の砲兵・乾を形成した少年時代が明らかに! そしてなんと14年ぶりの巻頭カラーは『プ~ねこ』(北道正幸)。単行本第7巻は2年4ヵ月ぶりに5月23日発売。今号も見所超満載! *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。
  • アフタヌーン 2019年5月号 [2019年3月25日発売]

    648pt/712円(税込)

    アフタヌーン5月号、表紙は待望の単行本第2巻が3月22日に発売となる『はしっこアンサンブル』(木尾士目)。合唱コンクールへの出場を決めた端工合唱部(今はまだ合唱同好会)の面々がまずやることは曲選び! なんだけどどんな曲にするかで早くも大モメ。巻中カラーは同じく単行本第2巻が3月22日に発売の『天国大魔境』(石黒正数)。マルの少年時代が明かされる一方、キルコは自分たちが探し求める“天国”とは何なのか、重要なことに気づく。見所超満載! *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。
  • アフタヌーン 2019年4月号 [2019年2月25日発売]

    648pt/712円(税込)

    アフタヌーン4月号、表紙&巻頭は待望の単行本1巻が2月22日に発売となる漆原友紀『猫が西向きゃ』。不思議現象“フロー”を処理するフロー業者のヒロタとちまちゃん、しゃちょう(猫)の活躍をぜひどうぞ。センターカラーで登場は絶好調『ブルーピリオド』(山口つばさ)。単行本4巻は2月22日発売。東京藝大の一次試験はアフタヌーン4月号の発売日と同じ2月25日です。前号連載開始の『ああっ就活の女神さまっ』『ワンダンス』は絶好調の2話目収録。見所満載です。 *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。
  • アフタヌーン 2019年3月号 [2019年1月25日発売]

    648pt/712円(税込)

    アフタヌーン2019年3月号、表紙&巻頭カラーを飾るのは新連載『ああっ就活の女神さまっ』(原作:青木U平、漫画:よしづきくみち、協力:藤島康介)。森里螢一の経済的ピンチを救うべくベルダンディー就職活動開始! まさかの『ああっ女神さまっ』のスピンオフが始動です。いやマジで。巻中カラーは新連載『ワンダンス』(珈琲)。『のぼる小寺さん』『しったかブリリア』の珈琲さんの新作は、読むと絶対胸が熱く躍るダンス漫画です。新連載2作、必読です! *電子配信版は通信環境によりダウンロードに時間がかかる場合がございます。

レビュー

アフタヌーンのレビュー

平均評価:4.6 29件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

スキップとローファー目的で購入
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスだけではもの足りず購入。4月号だったかな?ゆずちゃんが泣いたとこで、もらい泣き。漫画で泣いたの久しぶり。主人公はかっこよくて好きなんだけど、ゆずちゃんのは共感して泣けた。何にでも代用できると思う。私も一生懸命していてもわかってもらえず、辛いときもある。でもどうしようもないとこもあるからわかってもらいたいな、って気持ちも。ゆずちゃんは一生懸命だし、友人欲しいのにやっかみで、中身をみてもらえなくて、辛い気持ちがこう、きましたね。傷ついた側が軽く扱われてかわいそうです。リアルに感じます。皆に読んでもらいたい作品。リアルにゆずちゃんいたら、そんなやつら相手にするな、といいたいし、本当の友人がいればよいよ、と励ましたいな。
いいね
1件
2022年4月6日
講談社から刊行されている
隔月誌ですが、とにかく分厚いです!まるでタウンページ!絶対読み切る前に次の号が出てしまうくらいのボリュームです。連載は『波よ!聞いてくれ』『大きく振りかぶって』『ヒストリエ』など豪華です。過去にも『寄生獣』『無限の住人』など大ヒット作が産まれている雑誌です。個人的にはいちばん好きなマンガ雑誌です。
いいね
0件
2020年4月27日
面白い!!!
「山田君のざわめく時間」を読みたくて購入しました。中丸くんの連載が始まるまでこの雑誌の存在を知らなかったのですがどれも面白かったです。「山田君のざわめく時間」は短編なのですぐ読めちゃいますし、くすっと笑える要素が必ず入っていて素晴らしい作品です。ぜひたくさんの人に読んでもらいたいです。
いいね
2件
2023年7月25日
続きが気になって買っちゃいます
「メダリスト」の続きが気になって購入してます。
この話のために1冊買っても惜しくないほど面白いです。
「来世は他人がいい」は毎回テンポ良く話が進んで、連載が始まった時からずっと面白いままです。
昔熱中した「おおきく振りかぶって」は中だるみすぎてつまらなくなったなぁ。

いいね
0件
2023年6月7日
月刊アフタ!
ひぐちアサ先生の「おおきく振りかぶって」と、「フラジャイル」、小西明日翔先生の「来世は他人がいい」が載っていると買って読んでます。
今のアフタも、十分おもしろいと思うんですが、黄金期?は過ぎた、みたいなレビューをみると、黄金期はいったいどうだったんだろう、とゾクゾクします。
いいね
2件
2019年3月8日

最新のレビュー

楽しい作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 来世は他人がいいの続きを読みたくて出会ったアフタヌーン。青年漫画ジャンルだが、女性にも読みやすい。スキップとローファも好き
いいね
0件
2025年7月8日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ