マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ KADOKAWA あすかコミックスDX KATANAKATANA (14) 波蘭之刀
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
KATANA (14) 波蘭之刀
22巻配信中

KATANA (14) 波蘭之刀

580pt/638円(税込)

290pt/319円(税込)
5/8まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

刀鍛冶の祖父の付き添いで、ポーランドにやってきた滉。サーベルの魂魄と仲良くなるも、一向に日本刀の魂魄と出会えない。それには理由があって――。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  22巻まで配信中!

レビュー

KATANAのレビュー

平均評価:4.7 84件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

わーぃ♪
かまた先生!
病に倒れ長いこと漫画から遠ざかって……シーモアさんでまた懐かしい作家様にお目にかかれるとは!
デビュー当時から存じており、初期の単行本を持っております♪
久しぶりに拝見(読)して、タッチも少し変わられてデビュー当時の荒削りな感じが変化して、また、元々の勢いのあるコマ割りはそのままに、ストーリーも更に魅力的です!
無料版だけ拝読しましたが、
刀、カタナ、KATANA、、、日本独特のものですよね!古い歴史があり神話の時代から息づいているもの…。
本来の用途もさることながら、神事にも大切な役割がある、日本文化の象徴の1つでもあるのに多くの、日本人が詳しく知らないもの…。
目に見えないものに対する考え方は、やはり、八百万の神の国・日本だからでしょうか…KATANAに宿る精とそれが見える主人公、読んでいて興味深かいですねー!
いいね
2件
2021年7月30日
じんわり心暖まるような短編が多いです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙で購入しておりましたが、21巻と22巻は電子で購入。最新22巻では少しうるっときました。
個人的に最押しキャラの襲(かさね)の出番が少ないと少しがっかりするのですが、やっぱり購入して良かったです!晃ママの若い頃のお話では、子育ての正解の無さ故に手探りで親自身が子どもに成長させられるのだと、改めて考えさせられました。
また銘「命」のお話では、刀匠の方がまさに命をかけて刀を造っているのだと感銘を受けました。
初期の頃は掲載雑誌の方針なのか、ホラーっぽい雰囲気でしたがそれも面白かったですし、新しい作品は優しい雰囲気のお話が多い印象です。
ファンタジー、刀好きの方にはオススメです!
いいね
0件
2024年11月19日
斬新
今まで読んだことない設定が新鮮、尚且つ違和感なく面白い。ショートストーリーが毎回ホンワリ完結するパティーン。
刀の事はよくわからないけれど、作者が本当によく勉強していて、本物にちょっと興味わいてきます。
刀とひと括りにしていたけど、色々あるんですね!

それぞれ刀のキャラクターがとっても魅力的。
主人公も以外とカッコイイ。

現存している刀がずっと未来まで大切にされたらいいなぁってこの漫画を読んで思いました。
そんくらい新しい漫画です。
いいね
5件
2016年8月3日

最新のレビュー

魅力的な刀の魂魄たち
発表された当初から、新刊が出るごとに購入させていただいている作品です。由緒ある刀鍛冶の家に生まれ、人の形をなす刀の魂魄が見えてしまう高校生・滉の物語。
設定が似ている刀剣乱舞の方がメジャーなので、おや?と思う方がおられるかもしれませんが、こちらの作品の方が十年も早く発表されています。念のため…。
この物語に欠かせないのが、何と言っても擬人化された刀の魂魄たち。それぞれが創られた時代や特徴にちなんだ容姿や性格をしており、その誰もが美しい。そして、美しいながらも決して読者受けを狙った奇抜なデザインではないところが良い。打刀はもちろん太刀に薙刀、様々な魂魄たちが登場します。
普通の人間には姿さえ見えない彼らと唯一会話したり交流を持てるのが滉。そのせいで、刀にまつわるちょっとした事件にたびたび巻き込まれてしまいます。
毎回刀の魂魄たちがどんな容姿をしているのかが楽しみ。手入れをきちんとされている刀の魂魄は見目麗しく自信に満ち、逆にボロボロの刀だと魂魄もみすぼらしく卑屈、という設定に感心しきりでした。
刀鍛冶という特殊なお仕事のことも詳しく知ることができ、本当に興味深く読ませていただいています。ずっと追い続けたい作品の一つです。
いいね
0件
2025年3月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

少年と刀
広報:海人(シーモアスタッフ)
最近なにかと話題の刀。ちょっと刀に興味が出てきたぞという人は、是非かまたきみこ氏の名作、「KATANA」シリーズを読んでみてください。魂魄と呼ばれる刀そのものの姿が見える不思議な能力をもつ主人公・成川滉が、身の回りで起こる怪事件に立ち向かっていきます。月刊ホラーM(ミステリー)などに掲載されていたことと題材から、ホラー漫画と思う方も多いですが、どちらかといえば感動できる現代ファンタジー漫画といった感じです。主人公が様々な刀剣の一振り一振りと、そして自分自身や家業に向き合いながら成長していく姿は、涙なしには見られません。
刀ブーム到来中
設計:AI王子(シーモアスタッフ)
主人公は刀自身の姿(=魂魄)が見えてしまう特殊能力の持ち主。そして刀に好かれてる!なついてくる刀たちの可愛いこと。個人的には狛犬の姿の小狗が好きです。あとべたべたに甘えてくる龍とか。普通の武士の姿をした刀もいます。話も面白いし刀の知識も身について一石二鳥です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ