マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 新潮社 バンチコミックス くらげバンチ うどんの国の金色毛鞠うどんの国の金色毛鞠 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
うどんの国の金色毛鞠 1巻
青年マンガ
うどんの国の金色毛鞠 1巻
12巻完結

うどんの国の金色毛鞠 1巻

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。故郷に帰った彼が実家のうどん屋で見つけたのは、釜の中で眠りこける不思議な子どもだった。実はその子には他の人には言えない秘密があって!? ゆったりと時間が流れる“うどんの国”を舞台に、ちょっと不器用なふたりのあたたかい共同生活が始まる。堂々第1巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全12巻完結

  • うどんの国の金色毛鞠 1巻

    720pt/792円(税込)

    俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。故郷に帰った彼が実家のうどん屋で見つけたのは、釜の中で眠りこける不思議な子どもだった。実はその子には他の人には言えない秘密があって!? ゆったりと時間が流れる“うどんの国”を舞台に、ちょっと不器用なふたりのあたたかい共同生活が始まる。堂々第1巻!
  • うどんの国の金色毛鞠 2巻

    720pt/792円(税込)

    “うどんの国”香川で、毎日元気いっぱいにかけまわるポコと、それをあたたかい目で見守る宗太。みんなでうどんを食べたり、みどりあふれる屋島でお散歩したり。姉の凛子や親友の中島も巻きこんで、かけがえのない時間はゆったりと過ぎていく――。なにもないと思って出たはずの故郷、そこで宗太が見つけた大事なものは? なにげない日常をまっすぐに楽しむふたりと、まわりの人たちがくり広げる、のんびり、なかよしライフ♪ 待望の第2巻!!
  • うどんの国の金色毛鞠 3巻

    700pt/770円(税込)

    東京を離れて、地元・香川へ帰ってきた宗太。のんびりした空気のなかで、ポコとふたり暮らしを始める。隣のばぁちゃん家でさがしものを見つけたり、熱心にガオガオちゃん体操を踊ったり、骨付き鳥を夢中で食べたり、温泉でふやけたり、あいかわらずポコは元気いっぱい。毎日ふりまわされっぱなしの宗太だけど、ふたりでいるから見つかる景色もあって……。あたたかくて懐かしい、家族と故郷の物語。待望の第3巻!!
  • うどんの国の金色毛鞠 4巻

    720pt/792円(税込)

    瀬戸内海に浮かぶ小豆島へやって来た宗太とポコ。まっ白な砂浜とやわらかい潮風を肌に感じながら、ふたりきりで過ごす時間を楽しんでいた――。ところが、ふと目を離したすきにポコがいなくなってしまう。必死で島中を探しまわる宗太だったが、中々見つからなくて……。のんびり、やさしい香川で暮らす、宗太とポコの物語。
  • うどんの国の金色毛鞠 5巻

    720pt/792円(税込)

    すっかり香川でのふたり暮らしもおちついてきた宗太とポコ。高校生の弥生ちゃんの進路相談に乗ったり、小豆島の学さんと雪枝さん、ダーハマさんの青春の思い出でもあるガオガオちゃん誕生秘話を聞いたり……。“うどんの国”の人々とのあたたかな交流によって、ふたりの世界はますます広がっていく――。のんびり、やさしい香川で生まれたハートフルファンタジー、待望の第5巻。
  • うどんの国の金色毛鞠 6巻

    720pt/792円(税込)

    秋を迎えて少しずつ肌寒くなってきた“うどんの国”。そんなある日、ポコの体に何やら異変がっ!! あわてる宗太だったが……。季節の移り変わりと共に、中島と凛子はそれぞれ人生の岐路を迎える。一方、宗太とポコのふたり暮らしにも変化が訪れて……。寒い季節にぴったりの香川の郷土料理しっぽくうどんやまんばのけんちゃんも登場して、心も体もほくほくするハートフル・ファンタジー。
  • うどんの国の金色毛鞠 7巻

    720pt/792円(税込)

    地元・香川で高校時代を送っていた宗太。将来やりたいことも見つからず、友人の中島と共に悶々とした日々を過ごしていた。そんなある日、事故に遭い入院することになってしまう。失意の中で入院していた宗太に訪れた、その後の人生を変える運命の出逢いとは―――!? のんびり、やさしい香川で生まれたハートフルファンタジー、待望の第7巻!!
  • うどんの国の金色毛鞠 8巻

    720pt/792円(税込)

    チームプラネットの社長・冴木学の依頼で、豊島と直島を取材中の宗太とポコ、ダーハマの3人。まじめに仕事を進めていたはずの宗太だったが、学にダメだしされてしまって……。島で暮らす人々や旅行客ダニーとの出会いが、宗太とポコに新たな変化をもたらす――。波と風がきらめく、瀬戸内海の離島編!!
  • うどんの国の金色毛鞠 9巻

    700pt/770円(税込)

    日常生活に戻った宗太とポコのふたり。楽しそうに保育所へ通うポコだったが、体験保育の期間にも終わりが近づいて……。一方、僧侶・俊亮は、狸好きになるきっかけとなった幼少の思い出を宗太に明かす。そこで語られた狸伝説とは……!? 高校時代の宗太と中島を描いた番外編も収録!
  • うどんの国の金色毛鞠 10巻

    720pt/792円(税込)

    保育所のみんなと秋の親子遠足へ行くことになったポコと宗太。そこで「ガオガオちゃん体操」を披露するため、一生懸命練習に励むポコは、はたして上手に踊れたのかな!? そして季節は巡り、「うどんの国」にも徐々に北風が吹き始める―――。のんびり、やさしい香川で暮らすポコと宗太の物語、待望の第10巻!!
アニメ化

「うどんの国の金色毛鞠」

【声の出演】

俵宗太:中村悠一 / ポコ:古城門志帆 / 中島忍:杉田智和 / 大石凛子:中原麻衣 / 藤山俊亮:福山潤 / 藤山紗枝:花澤香菜 / 浜田吾郎:黒田崇矢 / 永妻宏司:立花慎之介 / 冴木学:鳥海浩輔 / 冴木雪枝:嶋村侑 / 喜岡ふみ:くじら / 田中(真鍋)舞:皆口裕子 / 田中のぞみ:本渡楓 / 宗太の父:中博史 / 宗太の母:井上喜久子 / 中島の母:木村亜希子 / カエル:小林ゆう / ガオガオちゃん:黒田崇矢 / ミミ:牧野由依 / モモ:古城門志帆 / 次回予告:要潤

【あらすじ】

俵宗太30歳。故郷に戻って出会ったのは、うどんとかえるが大好きで耳としっぽがある不思議な子ども…!?
俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。父親の死をきっかけに故郷に帰った宗太は実家のうどん屋で、釜の中で眠りこける子どもを見つける。
一見ふつうの人間の子どものように見えるが、実はその子は人間の姿に化けたタヌキだった!?
ゆったりと時間が流れる通称“うどん県”こと香川県を舞台に、ちょっと不器用なふたりのあたたかい共同生活が始まる――。

【制作会社】

ライデンフィルム

【スタッフ情報】

原作:篠丸のどか「うどんの国の金色毛鞠」(「月刊コミック@バンチ」新潮社刊)

監督:宅野誠起 / 助監督:臼井文明

シリーズ構成:高橋ナツコ / キャラクターデザイン:伊藤依織子 / 総作画監督:伊藤依織子 / 美術設定:イノセユキエ / 美術監督:合六弘 / 色彩設計:小野寺笑子 / 撮影監督:後藤晴香 / 編集:吉武将人 / 音響監督:鶴岡陽太 / 音楽:橋本由香利

【音楽】

OP:WEAVER「S.O.S.」 / ED:GOODWARP「Sweet Darwin」

ガオガオ☆星団(黒田崇矢、牧野由依、古城門志帆)「ガオガオちゃん体操」

レビュー

うどんの国の金色毛鞠のレビュー

平均評価:4.7 226件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

讃岐うどん!よし、香川に行こう!
(@JR東海)的な気にさせられる、郷土ネタ盛り沢山の田舎ほのぼのドラマ。

全巻読了!追記>
地元香川から離れた主人公そうたと、かわいいポコ、周囲のあたたかい人間関係。
読みすすめるほどに、二人の疑似家族のような特別な絆にグッときます。
後半、雲行きが怪しくなって、ドキドキしてくる。
どうなるのか!?!?

あぁ〜、そうきたか〜〜。。
読み終わってしまった、喪失感がぽっかり。
読んでよかった!

作者さん、担当者さん、お二人とも香川県出身だそうで、納得!
地元の人しかしらないような食べ物とか、お店も実在のところが出てきたり、これ、香川知ってる人には親近感の高い!
そして、やっぱり讃岐うどんは、うまい!天ぷらも安くてびっくり!
追記終わり>

とりあえず3巻まで読みました。
195,195,177ページ、すべて表題作。

た○きの男の子ポコがひたすら可愛く、周囲のクセある人達との関わりが笑いあり楽しくてあったかい。
読んでると田舎が恋しくなり、家族・友人を大事にしたくなってくる。。
読み心地がすごく良くて心があったかくなり、もふもふ子供だけじゃなく、その人情ドラマに本当に癒されます。。

ぼちぼち買い集めてゆっくり読みたいお話でした。
3巻、すごく気になるところで終わっていて続きが気になるので、近いうちに買い進めたい。

あぁ~、讃岐うどん食べたいっ!
以前はじめて高松に行って、シコシコ讃岐うどんの旨さに驚いたけど、大根おろしのぶっかけうどんは感動のうまさでした!
普段そば派ですが讃岐うどんは別格!
まじでうどん食べに四国に行きたくなった(笑)
いいね
4件
2017年5月11日
お腹の音!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ポコがほんっっっっとに可愛い!!!!無料アプリで1話ずつ読んでましたが我慢しきれず購入!
ファンタジーですが、大人になってフト仕事や家族のこと将来を思い不安で立ち止まりそうになる…誰しもが経験するそんな瞬間をホッコリあたたかい目線で描かれていてじんわり心に優しい作品。
アニメ化してたのでタイトルは知っていましたがこんなに素敵なお話だったなんて!
いやもうポコのかわいさだけで何杯もおかわりいけます…人間のポコもたぬきのポコも可愛い。
涙と鼻水でぐじゅぐじゅになっても可愛い…愛しくってなんか涙出てきちゃうんですよ。
セリフがなくても絵だけで楽しめるかもしれない、それくらい豊かな表情を描かれるのが上手い!!
香川が舞台。田舎で何も無いと思ってた故郷、忘れかけていた家族との思い出がポコとの生活を通してかけがえの無いものだと気づいていく…そんな過程も大人の心にグッと来ます。
本当は最終巻読みたくなかった。読み終わるのが寂しくてちょっと間を開けて読みました。
ポコに会えて良かった泣
クスッと笑って読んだお腹の音も今はちょっぴり切ない。
心から癒された…ありがとうございます!
香川行くわ!
いいね
7件
2022年12月26日
可愛さ、癒しだけではない傑作
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 親を亡くして、親の愛情を知る、故郷の良さを知る、そーたが大人になったからこその話だと思う。そして、そのきっかけはポコちゃん。ポコは昔からそーたのことを好きで心配していたのね。自分の力がなくなったのかもしれないけど、そーたはもう大丈夫と思えたからこそ、山に帰ったのかな。個人的には人になるのに力がいるならば、狸として一緒に暮せばいいのでは?とも考えました。ガオガオちゃんも最終回から「帰ってきたガオガオちゃん」でしたよね。ポコにも帰ってきて欲しい、そーたの元へ。ポコはそーたとの記憶を残したまま、一人山にいるなんて寂しすぎる。最後、「また会える?」「そうだね、きっと」なら、私もまたポコに会いたいです。あんなにそーたのことが大好きで、そーたのうどんが大好きならば、そーたがうどん屋をする時は、第一号のお客さんはポコでなきゃだめだよね。ポコ〜、帰ってきて!顔が腫れ、心が苦しいので、1日限定の出会いでもいいから上書きされる幸せなストーリー番外編が欲しいです。作者様、出版社様、どうかお願いします。
いいね
6件
2023年4月10日
最強の癒し(*^^*)一家に1ポコ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 当初はLINEマンガで知り、アニメ化されているのを見つけ、お気に入りキャラがどんな風に動いてしゃべるのかをチェックする前に、原作を一気に読みたくなって♪そんなタイミングでこちらの無料&値下げキャンペーンに思わず大人買い‼
とにかく、たぬ~なポコの言動と所作が最高に可愛ゆす(*≧∀≦*)
毎回、激しくツボってしまう表情豊かな食いしんぼう全開ぶり&拙い言葉で人間らしく振る舞う懸命さ(笑)
周囲の感情の機微に敏感で、常に和ませようと奮闘したり💗
そして、ヘタレながらも、ポコの成長を穏やかに見守る立派なイクメン&振り回されっぷりの、そーたと(笑)乱暴なようでいて、根は優しいナカジに、りん姉ちゃんとの関わり、などなど。微笑ましいシーンの数々😃
周りをもれなくhappyにしてしまう、健気でpureなポコマジックに、日々のストレスも吹っ飛んでしまうのです💕

ほんと、ポコたんがいる生活なら
世の中から、変な争いはなくなるんじゃないかなってぐらいの癒し系天使
いいね
3件
2017年2月17日
ホント、いいお話でした。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 12巻読了。
「毎日無料」で10巻まで読めます。
亡くなった父親の廃業したうどん屋の窯で、小麦粉と寝ていた小さな男の子。どこから来たかもわからないまま放り出すわけにもいかず、一緒に暮らし始める主人公「宗太」。
実家の片付けのための帰省だったものの、30歳、人生に少し迷っていて、孤独を感じていたところでした。
親友も、姉夫婦も、仕事仲間も、地域の人たちも、そして何も無い田舎と思っていた故郷も、それら全ての魅力を再確認させてくれた小さい男の子「ポコ」との生活。
その一つひとつのエピソードも、あったかくてほっこりしたものでした。
宗太の姉「凛子さん」の夫「浩一郎さん」のネクタイの柄のお話が特に良くて、心に沁みました。
物語の終盤、何が最善の道なのかを探しながらお話は進みますが、作家さまの選ばれた選択は納得はできても寂しくて・・・。
でも、未来に希望が持てるような締めでした。
う〜ん、コシの強いうどんが食べたい(^-^)
いいね
3件
2023年4月24日

最新のレビュー

香川
うどんのだし汁が、紙面から香ってきそうで、うどんが食べたくなる。
そしてポコちゃんが、とてもかわいいです。
いいね
0件
2025年3月4日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

うどんとかわいい
設計:チェック(シーモアスタッフ)
故郷・香川県の実家に戻ったら、玄関先には眠り込んだ子供の姿が…かわいいお子様においしそうなうどん!癒し効果花丸満点!!!はぁ~すばらしいなぁ~ポコの寝顔かわいいなぁ~語彙力なくなりますが問題ありません。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ