ネタバレ・感想あり僕の知るあなたの話のレビュー

(4.0) 68件
(5)
19件
(4)
34件
(3)
14件
(2)
1件
(1)
0件
好き…
2024年1月29日
渋沢さんがカッコ良すぎなのです…渋い
サブキャラもいいですね。先輩ホストがカッコよくて!
そしてハートくんは可愛くてたまりません。
絵柄も雰囲気も大好きです
いいね
0件
作者買い
ネタバレ
2022年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品のキャラで1番好きかもな渋沢さん(*˘︶˘*).。.:*♡

短編集でどの話も好きだけど
丸々1冊このカップルの話が読みたかった気がする
でもそうなるともっと重いテーマになってただろうし(十分短編でも重いけど・・・)波亜人が健気で本当に渋沢さんと出会えて良かったと心から思える

渋沢さんが受けになった時は
おぉ〜そっちが受けだったかぁーっと思ったが
これはこれで良い(๑•̀ㅂ•́)و✧

はあとの横に居た尚のその後(39歳)
あかないとびらに書いてありました

そこそこのいん乱ぶりでしたが
美しいので許されます笑
いいね
0件
ホスト×ヤクザ 他短編集
2022年3月1日
渋沢さんかっこいいよ!!渋いおじ様受け好きにはたまらん。
ホストの波亜人攻めもかわいいし、西島さんと尚も気になるし。
この長編読んでみたいです。
いいね
0件
そのフレーズを待っていた!
ネタバレ
2021年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「お尻は出すところで入れるところじゃない!」ってヤツです。下品ですみません。笑
2012年発行の短編集。
表題作を含む3話がとても良かったです。
渋沢さんがたまらないです。好きです。はあとも好きです。笑
もっと読んでいたいのですがこの終わり方がベストですかね。
その他3編、DKと背後霊と恋愛下手な男です。
優しいヤクザがお好きな方にお勧めします。
色々と読めて良い。
2020年1月28日
表題作、とっても良いです。温かくなる作品でした。短編も入っていて、個人的に高校生のお話が良かったと思います。Hすくなめです。
短編集
2017年1月17日
4作品収録の短編集です。









どれもテイストが違って面白かったです。








表題作は、おバカだけど真っ直ぐでピュアな攻と、中年ヤクザ受。








受、攻逆が良かった!という方もいるかも。








重い展開ですが、受のキャラに救われました。








二作目は、高校生カップルの恋の始まり?








友達が好きな人に変わる、初々しい話でした。








三作目は、侍の幽霊と、不器用で孤独な不良?高校生の話。








こんな幽霊なら見たいかも(笑)








4作目は、リーマン同士。








こちらは受攻決まってないようですが、楢崎さん受でお願いします(笑)








とにかく、真摯に相手を思う二人が好印象でした。








短編集だけど、良作揃いで大満足でした。







いいです!
2014年5月12日
絵がいいですね~(^^)登場するキャラもいいしストーリーもただのBLじゃないです!暗かったりしますが良作です。
犬みたい🐶
2014年5月6日
人懐っこい😍主人公がカワイイ
犬みたいだと思った
当たりの作品でした!
かわいい!
2014年5月5日
ちょっとバカでかわいい若者のお話でした。おすすめの一冊です。
かわいい
2013年8月12日
お互いのギャップがよかった
攻めと思いきや受け、受けと思いきや攻め
いい感じです
内容も良いし、絵もきれいです
いいね
0件
1〜6話
2012年10月25日
代表作の僕の知るあなたしか読んでいませんが..ヤクザのおっさん受け..最高ー//
こんなの待ってました!!w
攻めのはあと君は寝起きの悪い感じも可愛い♪(笑)エロの感じもキュンキュンしました〜
いいね
0件
ふおぉ…!
2012年1月1日
こういうの待ってました!
ヤクザのおっさんかわいいです。

厳ついおっさん受け増えないかなーと思いつつちまちま読み進めてます。
歯ブラシって何?
2011年12月2日
レビュー参考に🅿買いしました。特に表題作がヨカッタです。
オラオラしたヤクザのオヤジが受け👍歯ブラシを入れるって何👁??等々、色々な意味で衝撃的で刺激的かつホノボノしたお話でした😃
あなたが僕を知る話
ネタバレ
2011年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなツタ先生の話~♪るるる~♪と、期待しつつ楽しく読ませてもらいました!短編集で、どれもきちんと終始まとまっている感が「さすがツタ作品!」です。個人的には「かみさまの目をぬすんで」の若月&楢崎の初々しいカップルに続きをもっとプリーズ!な感じです♪楢崎はイイ男って言うには色気足りな過ぎボンヤリし過ぎなんだけど、良い人っぽくて。マジメ攻×良い人受って、可愛らしいですね。私としては若月がもうちょっと真面目なだけでなく強引だったり…なんて考えてみるのも楽しい♪「僕の知るあなたの話」は、「あなたが僕を知る話」でもあると思いませんか!?
萌えた
2010年11月26日
年下攻めのひたむきな愛情にほだされていくオッサン…良いです!

個人的には11、12話が印象的でした。
もっさり受けの淡々とした喋り方が可愛いです
具体的なエロ描写は無いですが萌えました
最後の話だけちょっと短めな気がするので、
これだけ単品で買うより全話パックのほうがお得だったです
年下攻め❤
2010年11月15日
おバカ年下攻めが可愛いです!
絵もきれいですし、設定が今までにない感じでとってもいい作品だと思います。
表題作が特にいい!
2010年6月1日
ツタさんの作品は、どれも読んでいて胸が切なくなったりときめいたりと、本当素敵なお話ばかりで大好きです。特に、表題作はオヤジ受なのですが、とてもセクシーで堪りません。不器用な中に見せる優しさに、読んでいてキュンとしてしまいました。とてもオススメです!
表題作ハマリました
2010年5月11日
予想外なオヤジ受に萌えました🖤 がっちりし過ぎず、ほどよくエロい❗ 表情が、最高です。ありきたりなBLに飽きた方には、オススメ。
渋沢さん…
ネタバレ
2010年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ もぉ鈴木ツタ先生ありがとうございますッ!(*´∇`*)

鈴木ツタ先生のは胸キュンなしには読めないですよね~

ごちそうさまでしたm(__)m笑


私が一番好きなのはやっぱり表題作(1話~6話)

そして注目すべきは渋沢さん

彼は本当に本当に良かったです。

実は、彼、渋沢さんは歳の離れた波亜人が離れていくことを怯えていて…

それには色々ワケがあるんですがね…(それは読んでからのお楽しみです)

でもなんとかして自分に目を向けさせようとします…


そしては最大の山場は、渋沢さんが隠していた秘密が波亜人にバレてしまったその時です…ッ


切なさが胸を締め付けました(ToT)

歳の離れた年上のオジサマがあんな顔してあんなセリフをいうなんて反則ですよ~
もう胸キュンキュンキュン
切なすぎ可愛いすぎです~


ヤ○ザでオジサマな彼がこんなにも可愛いくて愛しい…(;∇;)/~~
そう思えた作品でした


ほか(7話~12話)はライトな後口なものですっきり読めました(o^-^o)



是非表題作()だけでも読んでみてくださいッ!渋沢さんの(実は)健気なトコロがたまりませんよ
渋沢さん…いいよ
ネタバレ
2023年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたくしやーさんには萌えない質なんですが、渋沢さんは非常によかでした。クズ母親から虐 〇されているという波亜人くんもシリアスな状況ではあれど、おバカで素直、とても健気でカワイイし毒親ざまぁもちゃんとあって(倫理的にはあれかなと)…
しかし、溜飲が下がりスッキリしてしまいました。やはりこれくらいの制裁は必要かと。
そして、まさかの渋沢さん受けって…いやだ、萌えるわ♡受けちゃんに最初は抵抗するもじわじわ絆されていくのがいいわ。そりゃこんな子ほっとけない、気になるし構ってしまうよな、わかる。
他短編も面白くてこの作品好きだー♡ あ、ひとつだけ…渋沢さんはオールバックが好みでした
お尻で抱くってやつ?
ネタバレ
2021年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作。全く関係ない別作品を出すのは違うんですけど、その主人公が一瞬頭を過ぎって泣きそうに…。親に虐 待されていた波亜人にヤクザの渋沢さんが「子が親を選べねぇのは辛いな」って言ったんです。この一言をくれる大人が傍にいたから波亜人はおバカだけど素直に生きてるんだろうなって思う。
実際その一言で波亜人は渋沢さんを愛しちゃったんだから。それくらい大事なセリフをもらえたのは幸運以外の何でもない。
渋沢さんがヤクザなのにどこまでも優しい。ヤクザじゃなくても最近読んだ作品の中にこんなにも優しい人が居ただろうか。
傷付いた顔を見たくないって、自分の為の優しさかもしれない。けど強面ヤクザのおじさんがおバカなホストに必死になる姿はめちゃくちゃグッと来ました。
男の中の男かっこいい!!!
「ソテードオニオン」
ガラッと変わってDKのお話!
恋するとどこまでも貪欲になっちゃうのかねー。
ネギちんの「好き」に甘えて拗ねる玉ちゃんも、それさえも愛おしそうな目で見るネギチンもかわいい!表情も、セリフも甘い!たまりませんでした〜。デロ甘!!!
あと不器用DKと背後霊侍のラブコメと、恋愛とはなんだ、でも前向きに検討しますなリーマンのお話が入ってました!
バラエティ豊かな4カプのお話。表題作が良かったです!ツタ先生の挑戦?が見えました!おもしろいです。
よかった
2021年6月6日
表題ほか3作、どの話しもよかったですがやはり表題が最高。攻と受のバランスがよすぎました。
いいね
0件
良かったです。
2020年1月28日
強面の人が 優しいと、グッときますね。どうか 末永くお幸せにって言いたくなりました。他にもいくつか短編が入っていて、選り取り見取りって感じで、飽きずに読めました。
いいね
0件
4つのお話
2020年1月9日
4つのお話が入ってます。
・ヤクザ×愛人?の息子
・高校の同級生同士
・高校生と背後霊 ←珍しい!
・サラリーマンの同僚同士

ツタさんの作品はなんていうか絵に色気があるのがいいです。
あとセリフやキャラの反応も、多くのBLにありがちなモノでなく、
自然なのに独自性があるのがよいです。

4作品なので、あまり好みでないキャラの作品があったり、
話が短いのがちょっと残念。
総212ページ。
どの話もよかったです。
2020年1月8日
短編集なので、もう少し続きが読みたかったです。
これからも応援してます。
いいね
0件
元祖キラキラネーム
ネタバレ
2019年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙で読んでたんですが、セールになってたので購入。表題作は、あー、そうそうこのでかくて可愛い子がホストになって、って話だったと思い出したのですが、彼の名前は忘れててまたもや笑ってしまいました。確かにヤクザに入れたくない(笑)No.1ホストも良い人で、彼氏との馴れ初めが知りたいですけど出てないんですよねー。他は高校生同士、侍の幽霊と高校生、リーマン同士の3作品。本番はないけどリーマンの話が好きです。過去に振った相手は切ないなあ。けど今の相手もこれからなかなか大変そうです。もっと読みたかった。
いいね
0件
表題作が一番良かったですが
2019年1月13日
どのお話も良かったです。「どういうことになったのかといいますと」で、状況をぜんぶ口に出しちゃうところが面白かったです。
いいね
0件
(^○^)
2019年1月7日
表題作読みごたえあってヨカッタけど短編でなくてマルッと一冊で描いてほしかった
いいね
0件
とっても切なくて。
ネタバレ
2018年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供のころからひどい母親に育てられ、ヤクザを好きになるけど相手にはしてもらえず。でも、ホストの仕事を紹介してくれたりと面倒を見てくれる父親的な存在から母親の死を悟られないように突然父親から男に変わる。多分母親が死んでも恋人として居てくれることで救われたんだと思う。心にくるものがあった。
いいね
0件
短編集
2017年8月7日
表題作が一番好きでした。悲しい部分もあるお話だったので、最後まで読むと良かったねと思いました。
いいね
0件
良かった!
2017年4月2日
短編集はあまり好きじゃないんだけど、これは好きかも。特に表題作の受けが…弱さもあるけど優しくて男前。攻めはなんか…ふわふわしてて女子っぽい?バックは重いけど、そんなに暗くならずに済む話。弟分のキャラもあるかもだけど(笑)
どれも前向きな変化があって、好きかな。
いいね
0件
切ない恋
2017年1月4日
ツタ先生の絵柄が色っぽくてたまりません。任侠モノですが、そこまでグロい話ではないので、じっくり読ませてくれます。
いいね
0件
ドラマでした
2016年12月21日
意外に人物像がしっかりと描かれた、
ヒューマンドラマでした。
「はあと」ってキラキラネームも可愛いとしか思えなくて、
攻めにも受けにも萌えます。

作家買いでしたが、買って良かったなーと。
ただ、人間の影の部分も描かれているので、
若干読むのに疲れる(いい意味で)かな。
表紙よりもGood
2016年12月2日
表紙はあまり好きな絵柄じゃないと思っていたけど、中身の絵は意外に良くて話も面白かった。続きがあってもいいなーって思う。
いいね
0件
渋沢さん良いー
2016年6月9日
ホストの波亜人。
とにかく渋沢さん大好き、
一途なの良いね。
ちょっとおバカっぽさは
気にはなるけどw

育った環境のせいもあるのかな。

ヤクザの渋沢さん、基本男前でかっこいー
(*^-^*)♪

他短編まぁまぁでしたー

ツタ先生好きです♪
え?
2015年12月28日
表題作の話は、表紙の印象と違って結構深いお話でした。
渋沢がやさしくて漢らしい。
なのに…え?そっち?みたいなサプライズがw
意外によかった!
2015年5月21日
年の差とか色々あるけど、意外に好きなんじゃんって喜んじゃいました!これは嬉しい展開でした。
このみじゃないけど
2014年11月9日
なんかちょっと考えさせてくれる短編集でした。
最初のやつはヤクザの方がというのが意外でした。
読んで良かったなあ。
表題作他3タイトル
2014年8月21日
表題作がかなり良かった!難ありな母親が連れてきたヤクザに懐いた男の子、ストーリーとしては暗い方だと思いますが、それほど感じないのは、表面上馬鹿っぽい男の子と恐いはずのヤクザが優しいからかな。とにかくオススメです。
いいね
0件
いい
2014年8月16日
母親の再婚相手に恋をしてしまいしかもその男は組の人間で弟子にしてほしいて(笑)絵が好みなので無料分だけじゃなく続き読みたいかも
シリアスです
ネタバレ
2014年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は掘り下げれば掘り下げる程、本当に暗くなっていく作品です。しかし攻めのバカだけど性格と、受けの包容力さにジワッときました。他の作品もなかなかパンチの効いたものが多かったです。(でも、読みたくなる不思議を感じました。)
いいね
0件
面白いです!
2014年5月31日
ヤクザのくせに優しすぎる、そして受け!私は面白かったです!オススメです!
期待を込めて
2014年5月21日
★4つです
無料立ち読み分しか読んでません
普段BLを読まないのに続きが気になってしまった
いいね
0件
きゅん
2014年3月26日
この作者さんはいい!
バカすぎず、暗すぎずバランスがよく、話もしっかりしていて読み応えがあります。
いいね
0件
いい
2014年1月11日
はあとが兎に角可愛いです
そして渋沢さんも可愛いです。歯ブラシ入れてるのにはびっくりしましたが(笑)
そんな代用品があったんですね
ちょっと(^_^;)
2013年9月19日
表題作は期待外れでした。ハアトがあまりにもネジが揺るんだ感が…それを癒し系とは思えず(爆)ごめんなさい喋りがどうもオネエっぽい気が…最後の作品神様の~が私的にはとっても良かった!
リーマン物でこちらも天然入ってます。こちらの続きが超気になる~エチまでたどりつけたのかしら。
最後の話がよかったので-★1でm(_ _)m
切ないハズが…
2011年11月30日
結論から言うと、良いです🖤

テーマは重くて切ないようなお話ですが、皆さんが書かれてるようにハアトのキャラが救い?かな~と思います。

もうちょっとじっくり描かれていたらもっとよかったかな~と思います。
ポイント高いので4で。

良質な短編集
2011年7月5日
表紙や立読と印象が違いました。カップリングが意外だったし、1話と2話の間に数年の月日が流れていて、2話以降、渋沢視点になっています。1話は序章というか、導入部みたいな感じです。
話の暗さが波亜人のおかげで、和らいでいます。これは渋沢の心情とリンクしているのかな~と。あの世界に身を置いているから、波亜人の存在がまるで光のようにかけがえのないものになっています。
最初は波亜人の一方的片想いだったんでしょうが、元が優しいんですね、渋沢は。ほだされる感じで、いつの間にか波亜人を大事に想っています。
ただそれを自覚しない、気付きたくないから気付かないふりをして、ずるずると一緒に居るのに、あることがきっかけで2人の関係が変わっていきます。

暗いムードが漂っているお話です。
でもハピエンなので、それほど重苦しさはありません。
波亜人は世話を焼きたくなる子です。

ほっぺた「ぺちっ」に愛を感じます🖤


7・8話 確かに「オニオン」ですね。高校生カプです。どちらかと言えば甘酸っぱいテイストのように思います。2人して、両想いなのに微妙にぎこちない距離感。どっちも同じくらい相手が好きで、同じくらい余裕がなくて。
見ていてほほえましいです😶

9・10話 幽霊もの。着物いいですね~🎶 善五×翔太のシーンは、意外と翔太が色っぽくて良かったです🖤 この妙な具合のファンタジー設定はBLならではですかね~。私は好きですよ。

11・12話 シーモア様で現在配信されているツタ先生の作品の中で、これが一番好きです。すごく短い話だし、リーマンカプなのにエチもなければ、キスも軽いちゅう止まりだし、この短編集で一番清いじゃないですか!
多分若月×楢崎…だと思います。生真面目で仕事が出来るエリートっぽい若月(年下)と癒し系でちょっと天然入ってる楢崎の「恋とは何ぞや?」という話。
とにかく可愛らしい2人なので、是非この2人の続きが読みたいですね。まだまだ発展途上なので。
パック買い悩んでいる方、ここだけでも是非買ってみて下さい!
ピュアでスローな愛です✨

最後だけなら10ぐらいつけたいんですが、全体通してみると4です。

とにかく「かみさま~」はパワープッシュしますよ!
好きです
2010年11月2日
この作者さんの作品は好きなんですが表題のあらすじがあんまり興味持てなかったので7話から購入しました。

どれもキュンとしたんですが個人的にはもうちょい突き詰めたオハナシが読みたかったので4で。

ただ最後の2話は良かった!

最後の2話はあんまり…と言っていた方もいたので好みの問題になってしまいますがこう言った「なぜ」や「友情と愛情の違い」的な同性ならではの葛藤が大好物なのでにやにやキュンキュンしました。いやごちそうさまでした(*^∇^*)

今後がとても気になります(`・ω・´)
重い内容だけど
2010年6月23日
はじまりは重い内容だけど優しさとか思いやりとかがうっすら見える作品でした。へこんだときこんな風にしてもらえたら、押し付けじゃない優しい気持ちが私はいいですね
面白かったです
2010年5月2日
表題作(1~6話)について…充分大人でヤ○ザなオラ受×ちょっと(どころじゃないか?)おバカなダメダメ年下攻な二人のお話です。この作者さんは今までニ作(「あかないとびら」「Hand Which」)読んでいて、かなり好きな感じなのですが、既読のニ作に比べて、長い割には内容が薄味だと思いました。いや、十分面白かったんですがあと、No.1ホストの彼が、「あかない?」の最後のお話に出てくる彼と同一人物のようなので、彼がどうしてNo.1ホスト→コンビニ店員になったのか気になるトコロです。
リーマン好きはラスト2話
2010年4月21日
この作者さんのお話は、リーマンものが多くて好きです😶✨
なので、表題作が今までになくアホちゃんな主人公で、買うのをためらっていましたが、結果的には正解でした💡
もしツタさん作品がお好き(とゆうかリーマン好き)な方であれば、最後の2話だけ購入されても良いかもしれません😃もさ~っとした楢崎さんと、仕事出来そうな若月くんのやり取りが、個人的には1番好みのお話でした☘(※ノーエロです)
いいね
0件
💡変わり美味定食✨
2010年4月13日
 ✨ネタバレ注意です✨
 💡1~6話が表題作✨ つたセンセッ❗ ステキすぎますッ❗❗ オツムが残念なホスト🐱波亜人×893渋沢~(泣)💦 ヒゲのオヤジがオラ受🖤😍🖤💦 アホのコがダメダメ攻だなんて~~ッ💦 BLって素晴らしいわ~😃🌸 むッ、胸イッパイで何も言うコトございませんが、薄幸な波亜人😢を甘やかし慈しむ?渋沢、アレってやっぱ🙄近ごろ流行りの母ッ・・・いや、父性本能なのッ?❗❗ リバありなら☀×5でしたね(腐った大人で申し訳ナイ💦) COOLな№1ホストとメガネ🐶オヤジ(うちのひと✌)の夫婦関係も気になります(ドッチがドッチなの?)❗❗  7、8話から別ストーリー✨ 高校生カプ🖤 9、10話は背後霊×高校生✨ 11、12話はリーマン同士、前途多難LOVE✨
 後からジワジワくる魅力の表題作メインに、サクサク淡々としたBL話3コが付け合わせで、変わった風味の定食みたいなコミックでした😃✋  色気に欠けるのは作家さんの持ち味なので、まー、仕方ナイかしら・・・ 設定ダケで感動です😢
表題作
2024年7月22日
BLにはなんちゃってヤクザが殆どですが、こちらの彼はきちんと?裏のお仕事していましたね。そんな彼が見せる心優しさが素敵でした。受けと攻め予想が見事に外れましたが。天然で奥手の黒髪くんがとても愛らしい『前途多難です。』で終わるリーマンのお話しは過去との絡みがあり良かったです。
いいね
0件
良かったですが・・
2019年11月5日
表題作は悲しい場面がありますが相手を思う気持ちが伝わってきてよかったです。短編だったのが残念です。表題作まるまるならもっとよかったのに・・・
いいね
0件
無題
2019年8月22日
シリアスな内容なんだけどサラッと読み終わった。短かったからなのか共感するところがなく残念です。1冊全部表題作なら読みごたえあったかも。
いいね
0件
短編集です
2018年2月7日
「バーバリティース」で一目惚れした作者さん、正直バーバリに比べると感動は薄かったですが。どの作品も台詞が軽快でした!ボキャブラリーの豊富なんでしょうね。
他の作品も読んでみようと思います。
いいね
0件
表題作
2017年8月28日
表題作、そうなるとありきたりになってしまうとは思いますが受け攻め逆で読んでみたかったです。
いいね
0件
良かったです
2015年2月18日
歳の差があるけれど、最終的には 両思いになれて良かったと思いました!! 最後の話が 少し物足りない感じでしたが‥f(^_^;
いいね
0件
作者買い
2015年2月11日
短編集。表題作と”かみさまの目をぬすんで”はよかったけど、他はあんまり…表題作、母親から暴力を受けていた波亜人は母親の元恋人でヤクザの渋沢に惹かれていた。波亜人がホストになってからも、渋沢を慕い…波亜人が一途で、渋沢が男前!
”かみさまの〜”は、高校時代、男友達から告白され、傷付ける返事をしてしまった楢崎。リーマンになって、また男の、若月から告白され…過去の後悔を引きずっている楢崎が、若月と向き合うことで変わろうとしてる感じがしました。まだラブにはちょっと前途多難な感じだけど、初々しくてよかったです。
ん~...
2014年5月28日
高評価だったので購入してみたのですが、私はあまりハマリませんでした💦 絵は綺麗だけど好みが分かれると思います。
オヤジ受けが…
2014年5月27日
どうしてもすんなり落ちなかったので…
他のオヤジ受は大丈夫なのに。

多分攻が若干バカっぽいというか、女子っぽいのもあるかも。
良さそう
2014年5月13日
無料立ち読みしか読んでないけど、キャラ設定が良いし、絵もキレイだから続きも気になります♪
もっと詳しく
ネタバレ
2014年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ おバカなホストと中年ヤクザですが、麗人で作家さんが鈴木ツタさんで、あのわりとあっさりしたHシーンは少し残念…中年受なんてステキな設定ですがなんだか足りない感じ。が、いいお話です!受けるのが逆だったらホストの子の性格的に好きじゃなかったかも。(ビッチっぽくなりそう?)

あとは、短編もちょっと物足りない感じが多くて、、
人でないものとの関係はその後が気になって苦手ですし、最後のサラリーマン同士の話は好きなんだけど丸一冊、あの続きが、あの続きが読みたいと渇望してしまったので満足度が低いです。。
あとふだんBLの主人公になる側って、最後の話のひどいことを言われた青春時代を持つ側の子の場合が多いので、その子の現在が気になって…
回収してほしかったなぁと思ってしまいます。。
表題作がよかった~💕
2014年3月24日
短編がいくつか入ってますが、やっぱり表題作が一番かな~😕中年ヤクザがあーでもない、こーでもないと葛藤する姿が微笑ましい~っ💨冒頭は波亜人の押せ押せ展開ですが、本筋のストーリーはヤクザの渋沢目線で掘り下げられていきます。渋沢から見てる波亜人のせいでしょうかね。ただのお馬鹿さんのはずなのに、目元の黒子効果(?)もあって、色っぽく、魅力的にみえてくるんです。渋沢もヤクザで中年なのに・・・何か可愛いし・・・。ギャップ萌えしました💕
珍しくキャラよりシチュが強いかな
2014年1月16日
まず、任侠物ってほどきつくはないんですが、ヤクザネタは苦手なので評価は辛めです。表題作より他の収録作のほうが好き。全体的に他の本よりすこーし暗いと言うか、苦味を感じる印象。
おばかなわんこ攻(年下)とオッサンヤクザ受け、キャラクターは良いです。西島さんも好き…(笑)ストーリーの肝になる母の存在とはあとの関係に、もう少し触れて欲しかったというか、処理の仕方が勿体無いなー、と感じました。そこをもう少し掘り下げてくれたら、すごい話になった気がするのに。

オヤジ受け的には、ド真ん中ストライクです!
うーん…
2010年4月9日
表題作だけ読みました。
切ない系かと思えば意外とそうでもなく波亜人のおばかな性格のせいかほのぼのした印象でした💡
個人的にはちょっと期待ハズレかな😁
そして何より受攻が想像と違っていた所がショックでした💦
すいません 合わなかったです
2020年1月16日
悪くは無いんですが、もう一度読みたいと思わせるモノが無かったです。単に好みの問題だと思います
いいね
0件
レビューをシェアしよう!