ネタバレ・感想あり赤い薔薇は罪つくりのレビュー

(4.2) 18件
(5)
9件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
ベイビー
ネタバレ
2021年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しいエピソードも重すぎることなく描かれていてヒロインが前へ進んでいる様子が伝わってきました。ヒーローがベイビーに振り回されているそばで、ランディが虎視眈々とCJを狙っているのが面白かったです。
いいね
0件
おかしな 四角関係
2019年12月26日
登場する4人が それぞれデート相手を取り違えたことから始まる コミカルでアップテンポな物語を 面白く アッという間に読み終えた。ヒロインケリーとヒーローマックスは お互いのデート相手ではないと 認識してからも 赤ちゃんジェイミーが接着剤となって 離れることが出来なくなった。その理由は、ケリーは辛い過去の為に、そしてマックスは子育てに無知だから。本来の2人のデート相手のCJとランディーだが、これまたお金好きと打算的でサバけた性格の両者似た者同士。おまけに ケータリング業に興味のある者同士で意気投合という好都合な展開。しかし、CJはモラルもヘッタクレもない お金第一主義だけれど、悪女には書いていない。だが、ここがこの物語の面白いところで、4人が4人とも「愛」が絡んでいないから、ドタバタ展開。4人の状況を客観的にみて話が進むので先読みできなくてワクワクしながら頁を繰る私がいた。しかし、アップテンポであるのに、ケリーがジェイミーを抱きかかえるシーンは、大きくコマを取ることで ゆったりとした時の流れに変化させ 母の愛情をたっぷりと見せる。徐々に変わってくるマックスの意思。母の為に牧場を手に入れるなら愛の無い結婚も商取引きだと言っていたのに ケリーとジェイミーしか視界には無い。変化はケリーにも訪れていて、麗しの我が子と重ねていても、ジェイミーの可愛さに マックスの素敵さに 情熱を取り戻していた。コミカルに見せていても しっかりとした人間性を見せてくれる文月先生の技量に脱帽だが そこには じんわりと 伝わるロマンスの熱があった。
いいね
0件
みんないい人
ネタバレ
2019年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブラインドデートの相手を間違えた事から始まる物語
ヒロインのライバルとなるCJもお金好きで子供嫌いではあるものの、正直でお料理上手で心根の優しいかわいい人だし、その彼となる人もナイスガイ。ヒーロー母や使用人達もいい人ばっかりで、重い過去を持つヒロインなのに、コメディーのように軽いテンポで楽しくよめます。絵にクセがある、というよりヒーローの髪型が変なのかな?だけど、表情や動き、絵そのものは上手で、吹き出しが多くドラマのやりとりのように、理解しやすいです。
いいね
0件
一気に楽しく読めました
2017年1月16日
好きな絵ではなかったのですが、試し読みで気になって購入しました。テンポがあって内容も良かったです。ヒーローのお母さんがいい人が素敵です。
いいね
0件
取り違えのブラインドデート
2017年1月3日
テンポよく出会いから親しくなっていく日々の積み重ねが描かれ、一方で、本来その日会うべきだった相手も会ってみると悪い人たちとは言えない。
ただし、ヒロインが恋に落ちた彼の本来のデート相手のほうは、綺麗事を言わずに打算を口にするサッパリタイプ。他のHQでは悪い女として描かれかねないお金第一の、愛無き結婚をいとわない人物。
もて男系で、結婚は祖父の代で失っていた土地を取り戻す為と公言し続ける人を、本気になるわけにはいかないど、ヒロインはこらえようとするも、一度出逢ってしまった縁は、なにかと絡み、全然ほどけない。

ヒロイン辛い過去の克服は大変なのに、物語の明るいトーンと、巻き込まれている赤ちゃん問題で、彼の赤ちゃんに対する態度を通じて乗り越え始める。

文月先生が昔描いておられたふんわりタッチが、赤ちゃんを巡る騒動の描写にどこか滲み出てる気がした。

プロポーズよりずっと前の、おおらかなバレンタインデー演出が、彼マックスの自然さを感じられるシーン。
自分のことを気に入ってくれている喜びや、彼の目的ある本来の結婚相手のことを考えてしまう戸惑いなど、ヒロインがそんな微妙な立ち位置の真ん中に立たされていることを感じさせるバレンタインデーの出来事が、このストーリーの性格そのもの。

明るく楽しくこのコミカルなロマンスを読ませてもらいました。
思っていたのと違う
2016年10月3日
思っていたのと違ってコメディっぽく、ライバルも可愛いです。周りの人達も魅力的でほっこりするようなストーリーです。
良い
2016年9月18日
恋敵が憎めなくてかわいい!
ストーリーもわかりやすく、良い作品でした。
ハーレクイン作品に出てくる男性は自己中やオレ様、勘違い野郎が多くて読んでてこんなやついるかよ、って思うけど、この話に出て来る男性は何だか可愛くて好きでした。
いいね
0件
気持ち良い作品
2016年8月6日
ドロドロギスギスしたライバル女からの敵愾心……を構えてましたが、この作品のライバルは可愛い!😺
テンポよく読みやすく、いきいきとしたキャラクターたちが、温かく皆ハッピーエンドになれるお話で、とても好きです。
😃
2014年1月22日
ブラインドデートの相手を取り違えたところから話が始まります。マックスが度々ケリーにせまるけど、それを突っぱねるケリー。
ケリーは悲しい過去があるけれど、乗り越えようとしている女性。
楽しいけどコメディすぎず。深い心の動きがあるのに重すぎず、けど軽すぎず。その程よいバランスと優しさで描かれているようなところが大好きです。
ラストのプロポーズはシーンが素敵でした。
いいね
0件
おもろいやん?
2025年1月5日
コメディ風に話が進んでいきます。四角関係?とも言い難い、妙な関係性の4人。ヒーローは感情を包み隠さない(が肝心なことは最後に言うタイプ)。ヒロインもわかっているからこそ感情を言葉にしない(が態度は葛藤する)。ただCJの切り札だけわからずに終わった。
いいね
0件
この作家さん…
ネタバレ
2018年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は好みじゃないですが、話のテンポは好きな作家さんです。キャラクターも容姿の違いがあって、どれが誰なのかわかりやすい(登場人物が皆カタカナの名前なので、私には結構大事…)上、表情豊かでチャーミング。
肝心の内容ですが、相手を取り違えたブラインドデートがきっかけで知り合ったヒロインとヒーロー。互いにちゃんと確認しないし、ヒーローは話を聞かないし…というのはハーレクインのお決まりパターンですが、ヒロインもヒーローも、どちらも勘違いしっぱなしで突き進むタイプではない、というのも好きになれた理由の1つです。
綺麗な絵のお話が読みたい方にはオススメしませんが、表情豊かな作品をお望みの方はどうぞご一読ください😺
いいね
0件
読み放題
2018年2月17日
読みごたえがあって面白かったけど、ヒーローも母親の為に結婚しようとしているのにヒロインに言い寄ったり、母親も母親で息子が自分の為にそんなことで結婚してもいいのか?と疑問があった。不思議な四角関係。
いいね
0件
絵が好み😄
ネタバレ
2014年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんな作品も、文月さんテイストになると
ハッピーで引き込まれます😄
ラブコメディとしては少し控えめな印象ですが、楽しめます🍒
いいね
0件
満足
2014年5月12日
心地いいテンポで、描かれる女性は可愛らしく、男性もキメキメすぎず可愛くかっこいい♦とても楽しめました。文月今日子先生の作品だとついつい買ってしまいます😁
いいね
0件
面白い
2018年4月23日
けど…、ヒーロー、ヒロインのこと好きなのにマンマのために結婚しようとしてて、よくわかんない。そういうものなの??
いいね
0件
良いと思います
2018年2月2日
すべての登場人物が飄々とした感じで、あまり感情をぶつけたりと言うことがありません。そのせいか恋敵でも普通の友達同士のようです。どうなるのかな?と言うドキドキ感はありませんが、まぁ良いと思います。
いいね
0件
面白いけど絵が
2017年2月1日
内容は良かったですが、この作者さんの特徴なので仕方がないですが、絵がやっぱりだめなので、なかなかもう1回読む気にはならないですね。
いいね
0件
間違った相手
2017年1月29日
絵も好みではなくてストーリーもバラバラな感じがしました。読んでいて不愉快になるヒーローです。母の為に結婚するのにヒロインに言い寄るし何を考えてるの?最後はハッピーエンドですがこんな人でいいのか理解出来ないストーリーでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!