ネタバレ・感想あり十九世紀の恋人たち Ⅰ 女相続人に求婚をのレビュー

(4.5) 14件
(5)
8件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
続きを読みたくなります
ネタバレ
2022年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒストリカル大好きです…特にシリーズものは、ストーリーが端折られず、しっかり書き込まれているからか読み応えがあり、このお話もそう思います。ヒロインとヒーローにも好感が持てるし、続きを購入しようか思案中です。
いいね
0件
お金があっても愛✨がなくちゃね😉
2022年3月8日
シリーズ物第1作です。ヒストリカルファンで只今コレクション中で、こちらの作品はヒストリカル追っかけを始めた時期に3冊セットで売っていたのですが、実は作画者様の絵にちょっと違和感があり(とくに口元に💦)購入を見合わせていたら販売終了⁉となってしまいました🤪 で、他サイトのセールで購入(シーモア様すみません😓)読了したらイメージが一変(;゚Д゚)なんであの時買わなかったんだと後悔しきり😢
反省して2作目からはシーモアさまで購入予定です💦時代の雰囲気が良く書き込まれていてヒストリカルファンならマストなシリーズと個人的(苦笑💦)に思います💕
シリーズ
ネタバレ
2021年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインに一目惚れして常にヒロインの気持ちに寄り添うヒーローが素敵でした。この後ヒーローのご実家は持ち直したのか気になるところです。続編に出てくるのかな。
いいね
0件
誠実なヒーロー
2019年10月24日
可愛いおてんばなヒロインが自分でなんとか人生を切り開こうとしていて、ヒーローは家のために結婚をしようと思ってきたところ恋に落ちる。だからこそ、ヒロインに誠実であろうとするヒーローは、素敵です。
いいね
0件
はねっかえりヒロインと貧乏ヒーロー
2016年12月12日
原作者がそれぞれ違うミニシリーズ1作目。コミックはすべて著者が描いているので安心して読めます。
1作目は莫大な遺産を相続したヒロインと領地をたてなおすためにお金が必要なヒーローの話。出会いからしてレディらしくないヒロインですが、ヒーロー一目ぼれ。でもその先が山あり谷あり……誠実さって本当に大事だな、と思わせます。
いいね
0件
ミニシリーズ第一部
2014年8月24日
続きの話の登場人物も出てきますし、時系列も同時進行しているので一気に読むことをオススメします!
いいね
0件
第一部は可愛いヒロイン😶
ネタバレ
2013年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦友にホームパーティーに招待されたヒーローは父(父が作った莫大な借金の為、没落貴族のヒーローと莫大なお金を相続するヒロインの政略結婚)の命令でお金持ちのヒロインを花嫁にするようにと言われ結婚には夢をもたず婚姻承諾書まで用意して友人宅に向かう途中、花嫁にするはずのヒロインが、彼を追い返そうと思い木の上で彼を待ち構えていたが、何故かお互いに一目惚れ。噂ではお互いにロクな噂ではなかったが、各々は個人的に魅力溢れるキャラクター。若く美しいが大金を相続する為、財産狙いの男達ばかりが寄り付く為、初めはそんなイメージでヒーローをも思っていたが、彼は彼女の財産を使う事を恥じているのが彼女にも解る。レディとは程遠いおてんばなヒロインが、凄く可愛いし、戦争で生き延びたヒーローも紳士で大人で素敵な男性。反面、いろんな画策をする人物(悪人)が何人も出てくるのでとにかく面白い。舞台は三部作ともこの屋敷の敷地内での出来事。まず、第一部作品の印象はいいです。次は三部作の第二話目をレビューします。
魅力的なヒロイン
2012年6月7日
財産を持っているヒロインとその財産が目当ての男性のお話なのに、お金とか関係なくお互いに一目惚れ。
でも、財産が絡んでるので2人の恋は一筋縄ではいきません。
ヒロインがはねっかえりと思いきや、純朴でかわいらしい。
最後はハッピーエンドだけど、ヒロインの兄代わりの消えた妻の話も気になります。

実は『舞い戻りし花嫁』という話で語られているのですが、『レディの冒険』を読んでからでないと解らない登場人物もいるので、この作品が気に入った方は『レディの冒険』『舞い戻りし花嫁』と続けて読むとスッキリします。
ポイントに余裕のある方はぜひ!
🤪
2022年5月23日
女の子が木の上から滑って落ちたら下にいるヒーローが受け止めるのがこの世の常識だと思っていたけど、全然そんなことなかったな…2度見しちゃったw
いいね
0件
可愛い
2021年1月26日
最後まで安心して読めました。せっかくなので結婚後の幸せな部分も見たかったですね。
いいね
0件
かわいいヒロイン
2019年8月12日
シリーズのⅡをヨミホの無料で読み他も読みたいと思って購入。跳ねっ返りのヒロインかと思いきや、キュートでカワイイです。ヒーローもかっこ良くてお似合い。もう一度Ⅱを読み直してⅢへ進もうと思います。
いいね
0件
私の永遠の愛は君のものだ
2016年11月23日
財産目当てを見透かされて否定しない潔さ。でも、愛していることを証明できなかったといって去ろうとした彼は、ヒロインを会ったときから愛してしまっていた。
愛しているとの証明とは一体どうやってするものだろうか。証明は可能なのか?
このストーリーでは、ヒロインを、信じ、庇い、彼女の生きる上で障害となっているものを取り除いた。
優雅とか振る舞いが品あるように見えるとか、果たして真のレディとはなにか、正面からの答えはしていないが、少なくともレディとされてる人が本質から遠い、ということをいうストーリー展開によって表している。
彼の目には、ヒロインがどのような信条を持とうがお転婆をしようが、妻にしたい女性であり、自分の愛を認識して受け入れてほしい相手だったのだ。

このストーリーの中には男性のほうの評判が、そのレディとされている軽々しく遊ぶ人物によって語られる場面はあっても、その放蕩を示すものは提示されない。
ヒロインがこれまで家族愛に恵まれなかったことが説明されているが、身の回りの人には味方もまたなかなかいて、一概に不幸とばかり言えない人生。
相続資産目当ての彼さえ、結婚の本当の目的そっちのけでヒロインへ愛情を寄せる。
ヒロインは総合的にいって幸福なほうだろう。

時代が窮屈であった。そこにはヒロインの、女性として自由が制限されている息苦しさがある。
その窮屈さから、彼は解放してくれるだろう。

私はこの話は、彼のお父様のことが懸念材料かと思っている。
舅が結婚後に二人の災いとならないことを祈るばかりだ。
色々あったけど
2013年1月10日
3部作の1作目

財産あるのも大変
男性不信どころか 人間不信に陥りそう

最後は真実の愛を見つけられて良かったです
いいね
0件
面白かったけど
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローとヒロインが真の愛で結ばれたのはわかるし二人とも魅力的なんですが、問題が解決してなくないですか?酒浸りで浪費家の子爵父ちゃんまだ元気にしてますけど。ヒロインの財産全部浪費されちゃうんじゃないの?父ちゃんを更生させるか追放するかどうにかしてくれないと、領地の立て直しは無理だと思う。呑気に永遠の愛を誓ってる場合じゃない…
いいね
0件
レビューをシェアしよう!