ネタバレ・感想ありみどりの星のレビュー

(4.6) 5件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
面白い
2023年2月14日
異星で繰り広げられるSF作品。設定とか非常に作り込まれていて最後までとても楽しく読むことができました。絵はほんわか安定の真造先生です。
いいね
0件
うっひゃ~!超面白い!!
2022年4月25日
宇宙の運送会社でバイトをしていた高市は、宇宙船のトラブルにより未知の星に不時着する。
そこにはカエルのような住民が住んでいて――。

この作品、すごく面白いと聞いたことがあって、かなり前から気になってました。
フォロー様のレビューを見て「これはもう絶対に読もう」と着手したのですが…この作品、すっ…ごく面白かった!
本を閉じたとき、私も水野晴郎さんばりに「いや~、マンガって本当にいいものですねぇ…」と言いたくなりました。いい映画を一本見終わった時のような満足感があるからかな。

豊かで奇想天外な世界観。一癖ある魅力的な登場人物たち。疾走感のあるストーリー展開…。
これが泣けるの…?と最初不思議に思っていたのですが、ラストの4巻、本当に泣きました。
エンターテイメント性も高いのに、きちんと深いテーマに貫かれてる。
マンガの良さが凝縮されてる感じ…すっごくよかった。GWのお供におススメです
淀川さんのサヨナラで締めてほしい
2022年4月4日
表紙(3,4巻の)を見て、読みたい!と思って取りあえず1巻を買い。
読んでみたら、面白くて残りも購入。
表紙のイメージ通りの作品でした。

最初はユルユルっとした流れなんですが、面白さがじわじわ加速してきます。
3巻辺りから加速度が増して、疾走感が凄かったです。
3巻終わりから4巻は泣いてました。

あれです。
小学生の時にインディー・ジョーンズでドキドキワクワクし、E.T.で涙したあの感覚です。
エンドロール後に、淀川さんが出てきてもおかしくない位の読後感でした。

あとがきにも頷けます。
童心に帰ったように、夢中で読みました。
宝石箱が弾けたような気分。
大人の心の中に住む、少年少女に届けたい作品です。
イイネ
2024年4月13日
素敵な世界観を持っていますね。頭の中を見てみたいです。漫画という表現できるものに出会えて良かったですね。
いいね
0件
奇妙なカエルの世界
2016年7月11日
なんか色々良くわからないまま、ページをめくるのが止まらなかった(*^^*)面白い!!謎だらけの1巻だったので続きが気になる!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!