ネタバレ・感想ありあたためてくれるひと。のレビュー

(4.0) 32件
(5)
10件
(4)
14件
(3)
5件
(2)
3件
(1)
0件
良かったです
2022年11月16日
タイトルが良いですねー。それにぴったりな柔らかい絵と雰囲気が好きです。美味しい親子丼食べたくなったなー。
いいね
0件
二人で食べるごはんはあたたかい
ネタバレ
2022年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美容室アシスタントの佐々木さんは、安月給が決め手となって結婚1年にして離婚しました。毎晩疲れて帰る途中のコンビニで親子丼を買うのですが、ある時店員に、サラダも一緒に摂った方がいいと注意されます。ちょっとびっくりした佐々木さんですが、次に親子丼と一緒にサラダを買うと、いつもは無愛想なその店員•岡くんがにっこりと笑ってくれて二度びっくりするのでした。それがきっかけで二人は言葉を交わすようになり、さらに調理の専門学生である岡くんの部屋で親子丼を作ってもらうまでになります。25歳の佐々木さんは、仕事で失敗したり落ち込んだりする度に年下の岡くんに聞いてもらい、岡くんの作るごはんに元気をもらいます。岡くんもまた、美味しそうに自分の作ったごはんを食べてくれる素直で一生懸命な佐々木さんに惹かれてゆくのでした。すぐには捗らないノンケ同士の恋ですが、真面目な二人は、真面目に相手と自分に向き合います。ごはんをあたためてくれていたひとと、身も心もあたため合うようになるまでのお話です。
胃袋つかんで
2021年1月27日
バツイチ美容師とコンビニバイト中の調理師志望のCP。
出会いは美容師が毎日行くコンビニ。
いやいや、コンビニで出会いなんてないよ〜。
いいんです。ファンタジーなんですから!
と自分ツッコミ。
最初はふたりともノンケなんですよ〜。
でも、一緒にごはん食べて、一緒の時間が増えて、誰か他の人に取られたくないと思っちゃう。
それはもう恋。
性別なんて関係ない。
きゅんきゅんです。きゅんきゅん。
それにね、ヤスエイ先生の絵の感じも好きですねえ。
かっちりしてないゆる〜い感じ。
ちゃんと書けないんだけど、良いよねえ、この感じ。
これも好き◎親子丼食べたくなる
2020年11月26日
駅前コンビニの店員と客の親子丼の縁で知り合った二人。
調理師専学生岡×美容師アシスタントでバツイチ佐々木(25)

薄給を理解し結婚したものの一年で夫婦関係が破綻した佐々木さんの夕食を支えるコンビニでのやり取りから、互いに芽生える気持ちの正体に気付けないノンケ同士のグルグルがとても良かったです◎無骨な男が見せる繊細で温かな行動はヤバいわね(笑)私も撃ち抜かれました!!佐々木さんも頼りなさげなのに努力家なのも好印象◎いい話でした〜!!
いいね
0件
ほっこりです。
2020年5月30日
岡くんかっこいいです。この作品も美味しそうなご飯たくさん出てきて、お腹すきます!

いいね
0件
ほのぼの
2018年2月24日
ゆっくりと気持ちが(すれ違いはあるけど)近付いて行くふたりにドキドキしました。地味に(失礼)キます。自身の想いに戸惑ってちゃんと悩んで考えてっていう、ひたむきで真面目な感じが良かったです。おまけも面白かった!
コンビニにて
2018年2月15日
コンビニでの買い物を通して交流が始まる二人。一話ごとに歩み寄る関係性の変化が丁寧に描写されています。画風も手伝ってか日常的な出来事が柔らかく現実味を帯びて見えます。実際でもこんな風にお互いの距離を測ったり、不器用でも思いを伝えようしたりするのかなぁと。そして確かに卵料理を食べたくなります。
星4,5。優しくて読み心地の良いお話。
2018年2月2日
192ページ、1冊表題作(描き下ろし後日談17p付)。

ほのぼのほっこりなお話でした。
不器用だけど真っ直ぐで優しい、タイプの違う2人。
美味しいご飯を一緒に食べて打ち解けていくところに癒されました。

描き下ろしの後日談も良かったです。
読み応えとしてはあっさりですが、優しいお話で読み心地がとても良かった。
美味しい卵料理を心許せる人と食べたくなりました(笑)。

おまけの星5で。
可愛い
2017年9月14日
可愛い感じで凄く良いなぁーと。。
もう2人の距離感が凄く好きでした。。
イラストもそうですがストーリーもこの作家さんは暖かさがあって良いなぁと。
ところでこれ読んでから当分の間毎日卵料理てか親子丼を食べてしまった( ̄▽ ̄)
優しい恋
2017年5月17日
中町珈琲店がよかったのでこちらも興味を持った。中町珈琲店と同じように人の優しさや思いやりを中心に描いていて人間的な悩みもたくさん出てくる。出会った相手がたまたま同性だったという感じで、とても優しい恋だと思う。マンガやドラマとかではよくある非日常の恋とは違い、現実的な恋のお話しで現実の日常のように嫌な事、苦手な人、最悪の日が描かれていてとても親近感が持てた。
いいね
0件
先生らしい
2025年3月13日
優しさとすれ違いと切なさと温かさとかがじんわりしみてくる作品でした。岡くんのお家のこととかもう少し知りたかった気もしますね。元奥さんの心はねぇ、まあねぇ、仕方ない部分もあるけど友達でいたいからってわざわざあんな報告するのはかなり酷いな。最初から合わない2人だったんだと思いますよ。岡くんとお幸せに!あーあと店長がそっちの人だったら面白かったんじゃないかなーと思います。
いいね
0件
またまた、ほっこり大満足
2023年12月9日
美容師の佐々木と、調理師学校に通う岡の話。ヤスエイさん大好きで、本作もまたまたほっこり幸せにしてもらいました!2人の仲がじんわりと深まり、また特に佐々木の気持ちがじっくりと変化していく様子、たまらん…。面白いBLを読むのって、美味しいものを食べるのに似てるのかもなと本作を読んで思いました。
美味しいご飯と岡くんと💕
2022年3月20日
コンビニ店員(バイト)の岡と、美容師:佐々木の・・・親子丼が取り持つラブ・・・な感じでしょうか。岡くんの愚直な感じ、いいですね~・・✨佐々木のご飯を気にしてるあたりで、もうきっと「気になる存在」だったのかと思うと・・・だいぶニヤけますけど💕佐々木の、年上なのに何かちょっと頼りない感じもまた岡とは正反対でいい組み合わせでしたね(^^ふんわりな笑顔にキュンとキます❤
ノンケでしかも結婚してた佐々木にとってはなかなか勇気のいる決断だったとは思うけれど、もうなんか、男とか女とか関係なしに、一緒に居て幸せな気持ちになれる相手で、お互いにそう思っているならそれでいいじゃんっ!っていう気になります(^^
結局、元嫁とはそういう関係になれなかったわけだし(^^;どっちもきっと微妙に違う方向を向いていたのかな・・・調理師を目指して専門学校に通う岡にも、色々と嫌な事もあるわけで・・でも佐々木の「美味しい♪」でまた頑張れる✨佐々木にとっても情けないトコも見せられる唯一の人物な気もするし・・お互いが「あたためてくれるひと」なんだと思うと、こちらもあたたかい気持ちになります(^^とってもステキなタイトルですよね✨
滋味深い作品で大好きです♪まだまだ2人を見ていたかった~・・・✨

好き
2021年3月25日
ヤスエイ先生の作品が好きです。
料理の上手い攻、良いですね!
いいね
0件
励まされる
ネタバレ
2020年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのとした話を書かれる作家さんなので、好きです。コンビニの客と店員が親子丼をきっかけに仲良くなり、気持ちの上でもお互いを励まし、支え合っていく関係になります。元気になりたい、前向きになりたい時にまた読もうと思います😊
いいね
0件
ほっこり
2020年5月5日
ほっこりしました。さすがに美容室のマスターもそうだったんだとびっくりしましたけど、でもマスターも優しい人でほっこりしました。
いいね
0件
ふわふわほっこり
2019年8月5日
主人公ふたりとも優しくて、だから読んでいて心地よかったし、いろいろ卵料理にもほんわり感じられ、通してやわらかくあたたかいストーリー。美味しいごはん、同じものを大切な人と一緒に食べる時間を持つっていいな、大事だな~って改めて思う♪一冊楽しめ読後にはなんとなく癒されていました。 心も体も弱っている時には、美味しいもので胃袋からつかまれるカナ?「とける、ほどける」からこちらへ。 2014年/全191頁(描き下ろし17頁+おまけ1頁+カバー下)
いいね
0件
攻めが魅力的
2019年2月16日
攻めが実直で、受けにまっすぐなところがすごくよかったです。
受けを慰める男らしさにときめいた!
逆に受けはご飯食べてる印象しかない(笑)
美容室の店長かっこよかった。
いいね
0件
料理上手な年下男子×バツイチ年上美容師
2018年2月20日
「あたためてくれるひと」全5話
初読み作家さんです。優しいお話が読みたい気分だったので。ほわっとした特徴のある絵柄です。薄給の為に離婚となった美容師アシスタント佐々木と、コンビニでバイトしている料理の専門に通う岡のお話。親子丼ばかり購入する佐々木の食生活が気になる岡が、思わず声をかけたことで親しくなった二人。確かに毎日親子丼では心配になっちゃいます。少しずつ親しくなっていく流れは自然で、ほっこりした気分に。長身で年下なのに落ち着いている岡とちょっと頼りないけど無邪気な佐々木の組み合わせに癒されました。

「それからの二人」描き下ろし17ページ
付き合って半年。スタイリストに昇格した佐々木は岡の髪を切ることに。そして初めての…。描写は見えない感じであっさりでした。
ゆっくりゆっくり
2018年2月19日
ノンケの受けが絆されていくお話です。男同士であることに躊躇しているうちに誰かに取られそうになってハッとする……ある意味王道です。でも、それぞれが好きな職業のために一生懸命で、それを認め合っているので、応援したくなりました。
いいね
0件
ドリームっぽい。
2016年4月7日
一人暮らしでコンビニ通いしてる人の夢が詰まってる笑 弱ってる時にこんなことあったらコロッといきそうだな、という妙な説得感がありました。でも頭一つ抜けない感じがあるので星4つ。
いいね
0件
空気感が良い!
2016年4月3日
コンビニの店員とお客の2人が会話するようになって、ご飯を食べるようになって…とじわじわゆっくり近づいていく感じが優しくて良かったです♪
攻めくんの料理も出来て、意外にぐいっと攻めてくるところも良かったです!
いいね
0件
歩み
2016年1月12日
一歩一歩物語が進んでいきます。
お互いを意識し始めた時の告白が、最高の殺文句となっています。読みながら「ヒュー」と言ってました。
登場人物たちの成長物語そして恋への物語なので、ほぼエロい箇所はありませんがドキドキしながら読めます。
純愛
2014年12月13日
純愛BLストーリーです。
且つ、妙なリアリティーがあり、もしかしたらこんな純愛をしてそーな男の子たちが身近にいそうな錯覚に落ち入ってしまいそう。
ちょっとあわなかった
2023年12月7日
私はちょっとあわなかったです。うじうじした受にとにかくぐいぐいいく年下攻…!
でもイライラしちゃうくらい感情描写がリアルだったって事でもあるのかな、と
いいね
0件
期待しすぎてしまった
2019年2月17日
やさしい感じでよかった。ただもうちょっとお料理の件が欲しかったし、もう一歩踏み込んで欲しかった。
いいね
0件
卵料理
2017年3月20日
料理の専門学校に通うコンビニ店員さんが頑張る美容師さんを料理で励ましているうちに胃袋つかんじゃうお話でドキドキ感は少ないけど読んでいて応援したくなる2人でした!
いいね
0件
水島君に春を届けたい
2017年3月18日
丸っと表題作です。
割と超展開ですが気持ちの流れは一話ずつ丁寧に描かれてます。
サブキャラの水島君に愛の手を差し伸べてほしい。
優しい
2016年5月8日
コンビニ店員の岡くん、
料理上手だし
無口だけど、優しいし
男らしさもあって良いね。

胃袋掴まれちゃうと
やっぱり弱いのね(*≧∀≦*)

自分的にはあっさり感があって
特別にハマらなかったけど

拒否されたり
諦めようとしたり

簡単にはくっつかず

少しずつ意識していったりは
まぁ良かったかな♪
期待していたけれど
2021年3月12日
他の作品が良かったので読んでみたけれど、どちらにも共感出来なかった。お互いが距離感に欠けているし、佐々木さんは甘え過ぎ。
いいね
0件
タイトルに惹かれて
2018年2月21日
エロあり。値引きで購入。最初はコンビニの親子丼だけど料理が出てくる漫画が好きなので購入。男同士なので恋人になるまで悩みや問題があって現実的で良かった。絵柄がほんわかしていて好みのようなそうでないような。瞳の描き方は苦手。
いいね
0件
違っていた
ネタバレ
2017年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 穏やかな物語、ほのぼのストーリーかと思いきや○欲処理とか過激な言葉が。
主人公も尽くされて当たり前になっているのかな、反応が。
自分がこの人に尽くしたいとか尊敬できるとか主人公に対する気持ちが湧かなかったからか、あまり良い印象がない。
レビューをシェアしよう!
作家名: ヤスエイ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT