ネタバレ・感想ありめぐり逢いを待ちわびてのレビュー

(4.6) 43件
(5)
32件
(4)
8件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
1件
★5個じゃ足りない!
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ってレビューがあったけど、同感です!

最後にどんでん返し、その前にもあるけれど、そしてハッピーエンド!

何度も読み返してます、というレビューもあったけど、謎解き要素や伏線回収もあって、最後にホッと、そしてしみじみ。

ハズレ無しです。ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
よかったー
2023年11月13日
絵も上手いし 、ストーリーもとっても面白かったです。ハーレクインにありがちなご都合主義の無理な展開ではなく、丁寧に心情が伝わってきます。おすすめします。
いいね
0件
遺伝
2022年12月12日
いいお話しだった😶 冒頭からめちゃセリフが多かったけど、このお話しの設定としては省けなかったんだろうなぁと察...作画者様127Pしばりは大変ですね💦幼児の心理も原作者様は的確👍その上で、叔父と姪(亡き姉の養女)哀しい事故の後の二人の間を取り持つナニーになるのが理知的で冷静なヒロイン。全員が血のつながらない新しい家族の誕生の物語かと思いきや...まさかの大どんでん返し‼あ~そうだったのか、感情をあまり表さないヒロインが泣いた理由が分かった。ファミリーベッドを楽しんでね💕
何という事でしょうか
2022年12月6日
男の家族関係は破綻していた。離れて行った母親と姉夫婦も亡くなり、その養女だけが遺された。ヒロインは若いときのあやまちが尾を引いているけれど学業に邁進している。実はナニーを引き受けた事には事情が、、、、それぞれの父親との関係の再構築が何よりも素晴らしい。
良いお話でした。
ネタバレ
2022年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で何気なく読みましたか、高評価な理由がわかる作品。
ハーレクインですが、ラブの要素より家族愛の要素が多めなので、ラブを期待すると物足らないかもしれませんが、まるで外国映画を観たような読後感と内容の濃さ、後半のヒロインが告白した秘密で大きく話が動きますが、それまでの彼女の心情や言動がそこに繋がるんだと、溜飲が下がる思いで読めた、個人的には久々のおすすめ作品。
とかくページ数に限りがあるハーレクインでは最後にバタバタ畳み込みがちな作品も少なくない中で、汐宮先生の絵と作風もマッチしてて良かったと思います。
読後感が良い!
2022年7月2日
今まで読んだお話には無かった内容でした。
ちょっとミステリーもあり、ラブ感もあり、ヒューマンドラマ感もありで、読み応えありでした。
最後は、HQらしくハッピーエンドですよ!
読み放題で
2022年2月26日
とっても感動しました!ハーレクインなんだけどハーレクインじゃないような…ストーリーも絵もとても好みでした!終わり方もとてもきれいでよかった😊
いい話!
2022年2月7日
ハーレクインを読んでたはずなのに、なんかメチャクチャ感動してしまいました
いつまでも幸せな家族になってほしいです
何度も読み返してます!
2022年2月6日
ハーレの中でも大好きな作品で、読み返したいが為に紙でも買ってしまいました。登場人物それぞれの心情の描き方が丁寧なのでストーリーもハーレにありがちな強引なところがなく、最後まで納得できるお話です。特に好きなのは結婚式のシーン。最後まで読んでからもう一度読んだら、涙止まらずです!
この展開は!
2021年12月10日
思いつかなかった、まさかXXXXだなんて。不運であったかなんてわからないけど、これがじんせいなんだっていう話のようで、すごくよかった。
素晴らしい!
ネタバレ
2021年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰一人本気でイザベラを手放そうとする大人がいなかっただけでなく、ああそうだったのかと納得できるお話でした。星が足りない!
素敵な話
ネタバレ
2020年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実母がナニーになり契約結婚するけど最後は家族として再生していく話。とても素敵です。契約のための結婚といいながらお互いに意識しあったり、王道なんですが心暖まります。オススメの一冊。
切ない
2020年2月12日
途中で出てくる犬も良い味出してます。
絵も綺麗だし良かったです。
素晴らしい!!
2019年12月14日
子供が出てくる話は、可愛らしさあふれるハートフルな話が多いですが…このストーリーは、可愛いだけではないイザベラのシッカリした役割があり、子供を育てる大変さも伝わってきて、すごく良かったです!!ヒーローとヒロインが惹かれて行く過程で、それだけではないドラマ展開があり、内容濃く充実してました。感動しました!!
あぁ。。
2019年12月1日
ここには、二人の母がでてきます。めぐり会ってどれだけ愛していても告げることができないなかで、つらかったか。すべてが丸く収まり、大団円です。
めぐり逢い
ネタバレ
2019年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しい過去を持つヒロインとヒーローが天涯孤独になってしまった姉の子供を通して過去の出来事が絡み合いながら子供と共に成長し愛し合うお話。
素敵なお話でした。
😄
2019年10月31日
タイトルの通り素敵なお話でした。
なかなかの良作だと思います。
最後の一言に
2018年12月9日
ぐっときました、、!なるほど、そんな裏側があったとは!いつもは女性目線だから最初から展開されてるけど、今回は男性メインだったから展開が読めなかった!面白かったです
正にめぐり逢いを待ちわびて
2018年10月2日
身震いするような悲しい決断。若さゆえの過ちなんて全ての人間にあること。そんな間違いについてくる結果にどう対処するのか、人それぞれとは思うがやっぱり自分優先で処理しようとするのは必定。それを誰も責められないでしょう。それほどに人間社会は住み辛いといえるのです。それでも何かしらの対処をしたい。当時は無理でも、時間が経過すれば人も変わる。この場合は子供も成人し社会生活を送ることができるようになり、全てを親に頼らなくてもよくなる。そこからの決行。主人公のアナライズという名はとても意味深長です。
おかえりなさい ママ‼
ネタバレ
2018年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローのジャックは今をときめく会社経営者、実姉夫婦を事故で亡くし ふたりの養女、イザベルを豪邸に引き取りました。しかし 環境の変化に慣れないイザベルは 言葉を発せなくなり 癇癪を連発するようになりました。ナニーもいつかず その上GPS(日本的には児童相談所かな)から 審査に合格しなければ イザベルはジャックの元を離れなくてはならない と通告されています。ジャックは ナニー兼(名目上の)妻 を急いで探さなくてはなりません。そこに登場したのが ヒロインのアナライズです。彼女はイザベルの状態を的確に判断し 優しく 時には厳しく接する 素晴らしいナニーです←←ここには ある秘密 があります㊙
この物語では ジャックと実父 アナライズと実父 アナライズとイザベル 3家族の再構築が描かれています。そして ジャック アナライズ イザベル という新しい家族の誕生が 淡々としつつも精緻に描かれています✏ 所謂「悪人」は全く出てきません。最初はジャックから「悪魔のように」恐れられていたGPSの査察担当?のミセス.ロックも 素晴らしいです。読みごたえあります🪑
ハッピーエンドでよかった
2018年4月7日
結婚式の時のハプニングは、本当に笑えたけど、みんなの笑顔に癒されました。
よくまとまってます(^^)
2018年3月7日
話の展開も無理矢理すぎず、優しいお話です。
絵もキレイだし、ラストもとても良い感じでした〜☆
いいね
0件
絶対に読むべき!
2017年5月14日
何時も読んでいるHQ物と同じストーリーだと思っていたけれど、最後のどんでん返しにビックリです。購入して良かった。感動したい話を探しているなら、絶対読んで欲しい作品です!!
これはいい
2017年4月26日
ヒーロー目線のストーリーです。話は穏やかに進んでいきますが、まさかのラスト。もちろんハーレクインだから素敵に終ります。優しい気持ちになれます
じっくり
2017年4月15日
とってもいい話し。子供を通して過去の過ちを乗り越えていく様がででます。読みごたえがあります、
感動!
2017年4月2日
物語は辛い事故から始まりますが、色んな家族の再生の物語です。
まさか、そこに繋がるのかってビックリしましたが、とても良いお話でした。
恋愛もありますが、家族の絆の物語だと思います。
家族愛
2017年3月28日
良かった。ヒーローの家族の問題、ヒロインの家族の問題と二人の問題。それぞれが哀しみ苦しみを乗り越えて、子供と一緒に愛をつかみとる。最後の子供の一言に感涙😄
優しい物語
2017年2月18日
イザベラがとっても可愛らしかったです。主人公二人も、どちらも不器用だけど、暖かい人達で…。なかなか読みごたえのある内容でした!!
ヒーロー目線
2017年1月4日
ヒーロー目線で進んでいきます。
絵もキレイで、話もおもしろいのでひきこまれました。
家族を創り始めた男の愛の物語
2016年9月11日
ジャックは大切な「家族」を手放すことは考えられなかったから、それはそれは慎重に計画を立てて実行に移した。彼が時間と体を使って動くことになる前は、姉の遺児は半ば観念的に家族として存在しているだけだった。養育者の選考、下準備、、、。

このストーリーは、ジャックサイドで形成されているため下手にメロドラマしてないところが大成功していると思うし、ジャックが実は熱い男でもあったことを、相手役の女性の秘めた情熱を説明することで同時に間接描写して、人物造形が感情表現にも抑制的で観察的で、本当に技術的に高度にストーリーテリングが練られていると思える。

そして、台詞やモノローグのテンポも物語進行との連携が良く、ジャックや登場人物のキャラをよく表し、無駄にイケてる弁護士のお友だちまでもがかなり重要な方向付け。

骨格にあるものがまさしくHQそのものなのに、底にそっと置かれているご都合主義が一切いやらしく感じられない説得力。実は、という筋立てはそのストーリーでどう見せるのか、作家性が問われるところだが、お見事。ドラマで見せているのは原作の力なのか、それとも汐宮先生の綺麗な筆捌きと切り取られた断面断面の見せ方、コマ取りの巧みさなのか。いや、原作とコミカライズ者との組合せの上手く行った、総合力の結果なのか。

彼女が涙する象徴的なシーンで、彼女はもしかして?と、読者的には確信がまだ足りないながら、そこで、ある可能性を匂わされる。疑問符を持たされたまま私の高揚感はクライマックスまで持続。もたつかずにひとつふたつと、次なる展開の扉が開かれラストに向かう。彼女の涙の奥にある真実が後半の主軸になる。

終始物語の中に居ながら、ミセス・ロックのリアル登場時は、居合わせたことの鍵パーソン的見せ方が少々物足りなかった。

70頁目の「今日ナニーに決まった女性に頼もうと思っていた。」のところは、時制が不明瞭な気がした。今日、とは?それは試用期間から本採用のことなのか、話を持ちかける日のことなのか。
でもそれは、本当にちっぽけなこと。

巧みに語られた幸せ物語は、巧みなコミカライズで実に堪能できる一冊となって出来ていた。

五歳の女の子が最も不憫な境遇であるはずが、彼女の嬉しさの詰まった最後の台詞に、間違いなくこれで幸福な家庭の一員としての確かさが出ていて、いい話を読み終わった満足度で目頭が熱くなった。
ぐっときました!
2016年9月8日
ヒーロー視点で描かれる物語。とにかく好きな作品です。ヒロインの覚悟がどれだけのものなのか想像もつきません。男女の愛。母親の愛。父親の愛。家族の愛。全てが詰まった作品だと思いました。
いいね
0件
よかった~~~
2016年9月4日
前半は普通に進んでいき、試し読みの最後で犬に襲われそうになって・・・え?!と思もって、これは買うしかないな、と思わずポチっと・・・後半読んで、深い!!お互いの愛を確かめて、よかったよかった・・・なんてもんじゃなくて、深い!!深い~~~お話でした。一層の絆を感じます。親子三人お幸せに✨
愛溢れる物語
2024年10月4日
3人それぞれに辛い過去がありましたが、一緒に居ることで沢山の愛も手にすることが出来て、まさかの展開に大満足でした。
いいね
0件
驚いた‼
2023年11月24日
まさかのアナライズがベビーベルの実母とは…流石にどんでん返しにびっくりでした。でも、ハートフルな良いお話しでした。それぞれの心情が伝わってきて切なくなりました。読後感の良いハピエンです。
いいね
0件
ミイラ取りがミイラに
2023年2月14日
中々複雑な構成ですね、ただジャックもアナライズもイザベルもみんな悲しみをかけていて三人で乗り越えられるかな。
いいね
0件
ナニーものは
ネタバレ
2020年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがどんな人物かによって読むかを決めますが、今回は娘の変化が知りたくなって買ってしまいました。
独身主義のわりに順応性の高いヒーローで、ヒロインも可愛げのある真面目な子でした。
意見の対立とかもう少しあるかと思いましたが、周りからの影響以外、揉め事もなくハピエンで終了~
いいね
0件
面白いけどドキドキ不足
2019年10月29日
頭が固い上酷い言葉をぽんぽん言ってくるヒーローをサラッと受け流し、冷静にはっきりと意見し提案するヒロインカッコいい!複雑な環境、関係が幾重にも重なる中で、ヒーローと忘れ形見の子供とベビーシッターのヒロインが家族になっていく。全体的に面白かったけれど残念だったのは、トキメキ要素が少なかった点。本心が分かりづらいヒロインの上、ほぼヒーロー目線で展開していくので、ヒロインの恋愛感情の変化や頬を染めるでも描写があったら、もっとキュンと出来ただろうな〜と心残りで星−1。
最後はあれだけど…
2019年4月26日
絵が綺麗で読みやすく心温まるお話でした。ヒーロー目線で話が進むのが面白い!ナニーという時点で結末は予想できますが、主人公たちが惹かれ合う様子、家族としてまとまっていく様が丁寧に描かれていてよかったです。
いいね
0件
優しい作品
2017年5月22日
汐宮先生の作品は素敵です。姪の気持ちをわかってあげられるヒロインに段々惹かれていくヒーローに好感が持てました。続きを読んでみたいです。
いいね
0件
素晴らしかったです!
2017年5月21日
レビュー評価は見るべきですね ラストがいいとありましたが 本当に!読んだ後まで幸せの余韻が続きました。よかったです(^-^)
まさかの…
ネタバレ
2021年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかヒロインがヒーロー姪の実母だとは思いも寄りませんでした…
いいね
0件
家族再生の話
2017年12月11日
ヒーロー側、ヒロイン側、どちらにとっても家族再生のお話。
なので、子ども中心にすすみ、じーんとくる感じ。
ヒーローヒロインのラブラブは少なめ。
いいね
0件
かわいいけど
ネタバレ
2022年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインと子供はすごく可愛いし健気で良かった。でもヒーローがね…。何をどう考えたら「僕から子供を奪うためだったんだな!」となるのか、ヒロインがその気になればヒーローから子供を引き離して自分だけに懐かせるなんて簡単だったのにね。ファミリーベッドだって羨ましそうに見てただけだったのに…。ちょっとヒーローが短絡的すぎて、これで仕事のできる冷徹な企業人って言われてもね…。幸せになれる未来があまり浮かんでこなかった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!