ネタバレ・感想あり岡田くんのごはん結びのレビュー

(4.6) 34件
(5)
25件
(4)
7件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
美味しいは世界を救う
2025年2月23日
いいなぁ「誰か」の作ってくれたご飯ていいですよね。翔くんとみっちゃんの淡い恋未満にほわほわしました。他の住人の皆さんもナイスキャラだったのでいつかまた会いたいです。
いいね
0件
ほんわか
2025年2月6日
共同キッチン・銭湯付きのぼろアパートに住む自炊が趣味の岡田くんのお話。飯テロとまではいかないけど出てくる料理がどれも家庭的でほっこり。ご飯を通したアパートの住民達との交流が心温まります。
作ってもらえないなら
2024年11月17日
親がつくってくれないから、給食で食べるのが初めてのモノがこんなにあったのには泣かされます。そこで自分でつくろうとする小学生、いくつだったのかな。
ほんわかした絵でそしておいしそう。
2023年4月24日
ぴい先生のほんわかした絵で最初の唐揚げでやられてしまいました。
ずっと気になっていた作品。
とても良かったです。
翔くんがお母さんと帰ってしまうお話では少しうるっときました。
最高!
2022年7月27日
作者買いです。良すぎました!そしてもっともっと読みたいです!さえない荘にかかわる人たち、それぞれにスポットを当てたお話、楽しすぎます!お料理もおいしそうで、岡田くんのいてるさえない荘に私も住みたーぃ。個人的には、翔くんと番頭さんが好きなので、このお二人が出てくるお話がもっと読みたいです。続編出てほしいです。
愛のあるごはん
2022年7月10日
岡田くんのつくるごはんを食べた岡田くん自身と住人の人たちの幸せに満ちた顔がいいです!ごはんを通しての心の交流が暖かく、わたしも岡田くんのごはん食べたくなりました!
いいね
0件
思っていた以上!
2022年6月19日
なんとなく気になるけど、どうしようかなーと思っていたのですが、思っていた以上の面白さで、大満足です。ずーっと読んでいたい一冊ですね。続編を希望します!
いいね
0件
心温まります
2022年6月14日
料理好きな岡田くん。銭湯付きアパートで色んな同居人と触れ合うお話。
料理が好きな岡田君の周りは、色んな人がいる。
その皆んなが岡田君の料理で、幸せな気持ちになったりする、心温まるお話でした。
お腹減ってる時に読んだらダメです(笑)
とてもキュートな岡田君の恋のお話も少し入ってて、とても幸せな気持ちになりました。
いいね
0件
岡田くんのごはんでみんな幸せ~。
2022年6月10日
「さえない荘」に住んでる岡田くんとそこの住人の話。料理大好き岡田くんが住人に手料理を作り皆を幸せにしていくところがイイ。どのお話もほんわかしててあったかいです!
いいね
0件
大好き!
2020年9月26日
とても面白いです。この作家さんはBLで知ってファンだったのですが、こういったお話も書いているんだと読んでみたら最高でした。キャラクターもみんな可愛らしいですし、お話も素敵です。もう何度も読み返しています!続きが読みたいのにもう描かれないんでしょうか。残念です。でもいつまでも待ってます!!
美味しいは伝染するって良い言葉
2020年9月15日
苦手な食べ物も一緒に食事をしている人が美味しそうにしていたら気になって食べてしまいますよね。それで本当に美味しいと思えたなら最高!岡田くんを中心にアパートの住人それぞれをピックアップしたグルメ漫画ですがもう料理が美味しそうで!全部難しくないレシピだしすぐさま真似して食べたくなっちゃいます。他人と共同スペースのあるアパートって個人的には微妙なんですがここの人達となら住んでみたいと思えました!銭湯入り放題もめちゃ魅力的。良い物件羨ましい!グルメとは別に人間模様も楽しめますよ。小学生の両想いかわいすぎです。
続きを描いてほしいなぁ~
2020年8月29日
BLにはまって、こちらの作者さんにたどりついたのですが、読んでから少女時代マンガだった事に気が付いたわりには面白く、何度も読み直しております
主人公が料理を通して人とのコミュニケーションを図り、その回りの人たちもそんな主人公の料理を通して助けられ、そんな温かい話です
10回以上読み直してレビューを記載している私もなんですが、続きが読みたいなぁ~って本当に思ってます
続きが木になる
2020年8月12日
ご飯美味しそう!早速唐揚げ作っちゃいました。美味しそうだし人間模様も気になる。続きが読みたい。
よかった
2020年4月14日
この作者さんはBLってイメージだったので、これは「へぇ〜どんな感じ?」って思っていましたが、とてもよかったです。
みんなで食卓を囲むっていいですよね^o^ほっこりしました。
完結なんて、もったいない!
2019年12月6日
よかったです。すごく、よかったです。ご飯、おいしそうですし、自分でも作ってみようかなと思えるメニューだし、レシピつきなのがうれしい。何より、ご飯で誰かと仲よくなれるのがいいです。コミュニティを新しく形成するのはすごく大変なのに、一緒に食べる(食事を作ってもらう)ことで人と人のつながりができていく。ここで暮らすと、安心できそうです。嫌なことがあっても、紛らわせてもらえそう。「食」って大事!と思いました。
ごはんが美味しそうでみんなが優しい世界
2019年12月5日
すごく癒されました、ごはんとさえない荘の方々の日常が半々くらいでそれを覗きみている感じ。
作者買いをしたので何も説明をみてなかったんですが普段描いてらっしゃるジャンルとは違うものがみれたのも嬉しかったです。
いいね
0件
ふふふな気持ちになります😊
2019年12月4日
美味しそうに食べる岡田くんイイです😄凝った料理でなく日常的なのがイイ!温かい料理が、さえない荘のみんなを笑顔にするんですねぇ。優しい気持ちになれる一冊でした。さえない荘のみんなのこれからを、まだまだ見たいです。
いいね
0件
ふと読み返したくなる。
2019年9月26日
他ジャンルで活躍されている作家さんで、この作品を読む前にも見知っていたはずなのに、何故か頭の中ではリンクしないまま読み、その後何度も無意識に読み返してた作品で、この作家さんを推しにするキッカケになったという、私にとっては不思議な魅力を持つ作品でした。続編なんて出ない…んだろうなあ(残念)。
大好きです。
2019年5月6日
ふゅーじょんぷろだくと、の男子と料理のシリーズ(私は 勝手にシリーズと言ってますけど、シリーズじゃないと思います。)がすっごく好きで、イケメンが 料理をおいしそうに頬張るだけの描写にほっこりと癒されます。この一冊は ちょっとだけ、恋愛要素もあるし、でも そこまで 恋愛作品ーって感じないところもいいです。とにかく、ほっこりする絵と内容が マッチしていて 温かい気持ちになりました。岡田君は 料理を食べるのも、作るのも、ふるまうのも、好きで、彼みたいな人を弟にもちたいと思いました。
おいしい幸せ
2019年1月19日
岡田くんをはじめとする、さえない荘のみんながおもしろい。美味しそうな料理を囲む姿にほっとします。
購入したのは1年ほど前なのですが、この空気感が好きで何回も読み返しています。
続編などないのかな…もしあれば、楽しみにしています。
いいね
0件
共同キッチンにて
2019年1月8日
大学生の岡田くんと銭湯付きアパート・さえない荘の住人や周辺の人々との交流。最初は自分の為に作っていた岡田くんの料理ですが、アパートの共同キッチンにて少しずつ人々の縁を繋ぐ大切な存在になってゆきます。ぴい先生の描く表情豊かなキャラクター達と楽しいエピソードの数々。個人的に続きを読んでみたい登場人物ばかりで、いつかその後の皆様のお姿を拝見したいなぁと願っています。銭湯番台の青葉さんや引き篭もりの前田くん、寺門さんと翔くん親子など、まだまだお話を読んでみたい魅力的な人々ばかりでした!
良かった (女性マンガ)
2018年9月3日
料理漫画が好きで広告で気になり購入。作者さんの名前は見たことありましたがBLより先に購入。料理漫画で食べた時にエロい顔になるのが本当苦手なのですが作者さんのは大丈夫でした。レシピあり。美味しい料理と美味しそうに食べる顔。普段の料理と住人の話がバランス良く BLではないので女の子も違和感なし。可愛くスタイル良く清楚。言葉遣いも気に入りました。 時々あるフニャフニャの口が苦手。表情の描き方見せ方が良かった。続きが読みたいです。
住みたい笑
2018年5月9日
無料立ち読みで読んで、気になったので購入しました!
料理も美味しそうで、私も住みたいです笑
いいね
0件
第一話の料理を
2017年7月29日
岡田くんがかぶりつくところで、買って良かった!と思った作品。のほほーんとした生活のなかで、やりくりして美味しいもの食べよう!と自分の生活を楽しむ彼の可愛さがたまらない。続編が出てくれたら嬉しいなあ…
ほのぼの
2017年6月11日
普通に面白いお話なのに評価低くてびっくりした。ある共同アパートに引っ越してきた主人公が、ご飯を通じてアパートの住人たちと縁を結んでいくオムニバスです。とにかくまったりほのぼのする!料理はこれといって変わった料理とかではないのだけど、家庭料理でとにかく美味しそうに食べていく。それを見てこっちもおなかがすくし、小学生の恋なんて可愛すぎてお別れのお話では思わず泣いてしまいました。主人公の恋はどうなるんだろう?とても気になる!続きがでたら読みたいな。
美味しそう!
2024年10月17日
お話も面白いし、
設定も素敵だし
出てくるキャラが皆優しくて
ほっこりします
何よりお料理が美味しそうだし
食べてる姿もほわ~んと癒されるので

まさか1巻で終わりだとは思いませんでした
続き読みたいなあ
いろいろな事情があると思いますが…

またいつか岡田くんのお料理と住人の方たちが見たいです

面白かったです
いいね
0件
美味しそう、面白い!
2024年3月13日
ご飯ものの漫画が好きで閲覧しました。ご飯を食べる時の表情や、人と食べる幸せを読み手にも伝わる描写がとっても魅力的です!
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2021年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに高いけどクーポンとポイントの残り使って半額くらいで買えた。最後みっちゃんと再会出来て良かった(めちゃめちゃ大人っぽくなってる)
いいね
0件
作品買いです。
2020年11月11日
岡田くんのゆるっとしたキャラ好きです。
みんなイイ人たちで、気持ちよく読めるし心がほっこりします。
個人的にぴい先生の描かれる小学生の男の子が可愛くてしゃーないです。「スメル」の弟くんも可愛かった。
続き出て欲しいです!
いいね
0件
作家買い
2020年5月30日
銭湯付き台所共同アパートに越してきた岡田くん。住人と食を通して交流する日常系ほのぼの漫画。簡単な料理なんだけど美味しそうに感じる。面白かったです。
いいね
0件
さえない荘岡田くん
2019年12月3日
ナイスな題名で裏切らないさえない岡田くんが良かった。他住人もさえない人ばかりで、入居規定か?ご飯マンガの中でも、エピソードもありみんなが集まってほっこりです。帰ってきたら、ご飯があって銭湯入り放題だなんて天国ですね。いいキャラ達ばかりで、住み着きたいです。
いいね
0件
一人で
2019年11月22日
暮らしていて、ご飯を作ってもらうって貴重ですよね。いっぱい作った方が美味しいご飯もあるからこういう関係は少し憧れます。
いいね
0件
ちょい消化不良
ネタバレ
2024年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 食で結ばれる人と人との関係も登場人物もみんな好きだけど色々気になることも多い。
実家を出てこのアパートで暮らし始めてほぼ1日中在宅してるという岡田は何者?翔のパパ普通のサラリーマンっぽいのにキッチン共用風呂銭湯のアパートに住んでるのは何故?引きこもり隠れイケメンがどうやって生活してるのかの全貌が全くわからない。翔が母親のもとに急に戻らないといけない理由がよく分からないし(両親離婚で母親は海外に長期出張だからいずれは戻る予定だったのに急過ぎるし父親がそれを知らせる時の慌て方が変)、両親で話し合ってまだ小さいんだから1年生の間だけは転校延ばそうとか出来なかったのか?
描き下ろしとあとがきで上記の疑問がいくらか解消されているけど、本編であれ?と思いながら読まなきゃいけなかったのでちょっとモヤモヤはします。翔のことだって学区同じってオチならそれこそ転校必要ないじゃんって思っちゃったし。1話が20ページくらいなんでそこそこのオチはつくけど毎回ちょっと物足りない+疑問が生まれる、みたいなのが続くので、もう少し登場人物減らしてちょっとずつ深堀りしてってくれたほうが良かったなって感じです。
いいね
0件
高いよ😌
ネタバレ
2017年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、つまらない。
ストーリーもありきたり、レシピも普通。
しかもレシピが有ったり無かったり。
何で700円もするのか分かりません。
レビューをシェアしよう!