ネタバレ・感想ありプレイボールのレビュー

(4.4) 47件
(5)
27件
(4)
13件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
1件
家族で読み継がれる
2025年5月30日
きっかけは親世代が好きだった影響で読みました。最近読み直したのですが色褪せることなく面白い。さすが名作と言われる作品ですね。
いいね
0件
おもろい
2025年5月29日
野球をタイトルにしているだけはありますとても面白いと思いましたまだ続きを見てないのでこれからも見ていきたいです
いいね
0件
野球
ネタバレ
2025年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古い漫画ですが、それを気にさせないくらいテンポとストーリーが良くて素直に面白かったです。時代が違っていてもスポーツをしている人たちの情熱は変わらないのだなと嬉しくなりました。谷口くんは努力家で応援したくなるキャラクターです。
いいね
0件
名作です
2025年5月27日
決して才能あふれる少年ではないけど、地道に強くなっていく話。チームメイトにも信頼されるキャラクター、野球コミックの原点かな
いいね
0件
昔から好き
ネタバレ
2025年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 才能ない状態から頑張る話。サッカーやり始めても努力して努力マンガ。昔のマンガだがスポーツ好きや男の子は好きな話。
いいね
0件
野球
ネタバレ
2025年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野球漫画はやはりおもろい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいね
0件
おもしろい
2025年5月26日
とても懐かしい。言わずと知れた名作。野球マンガはよく読んできましたが、この時代の野球マンガはおもしろい!
いいね
0件
説明不要の名作ではある
2025年5月25日
キャプテンで最初の主人公を務めた谷口の高校時代の話。面白いのだが、野球に詳しい人からすると違和感のある描写が多いようだ。個人的には特に気にならなかった。ジャンプのスポーツ物では地味であるが、現実に近い内容の作品。今見ても面白いと思う。ただラストが打ち切りっぽく唐突に終わった感じがしたのでやや残念。
いいね
0件
名作です!
ネタバレ
2025年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作「キャプテン」は野球マンガの華やかなりし時代でも異色の作品でした。当時の主流はスーパースターが活躍する熱血スポコンもの。対してちばあきお先生の描く、平凡な中学生たちが切磋琢磨して成長する物語に心を熱くしたものです。そんな初代キャプテン谷口君の高校時代を描いた本作。冒頭の指が曲がってボールを投げられない場面とか、手術で元に戻せるってわかった時とか、数々の感動、落涙したものです。若い世代の方々にも、ぜひぜひ読んでほしいです。
いいね
0件
懐かしいですね
2025年5月16日
子供時代に、再放送かは忘れましたが見た記憶があります。その作品がマンガで読めるとは嬉しく喜ばしいことですね。
いいね
0件
野球漫画が好きな人は読んだ方がいい
2025年5月11日
読んでてとにかくめっちゃ面白い。練習してるシーンでも普通に面白くて、試合はさらに面白くて、飽きを感じない、
いいね
0件
懐かしい☆
2025年5月9日
イラストもストーリーもクオリティが高く、なつかしさがこみ上げてくる作品です☆
あっという間に読んでしまいました☆一押しの作品です☆
いいね
0件
名作
ネタバレ
2025年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父が集めていた漫画だったので、実家にいる時に何度も読みました。谷口くんはそのつもりがなくても、周りが触発されて一生懸命になって、熱くなって同じ方向を向いて頑張る姿に胸を打たれます。
何度でも読みたくなる名作です!
いいね
0件
熱意と努力が凄い
ネタバレ
2025年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ケガで利き手の指が曲がったままになってしまい野球を諦めた主人公。誘われるがままにサッカー部に入るが(未経験なのにサッカーボールがぼろぼろになるまで自主練して皆に追いつこうと努力する姿が凄かった)野球への気持ちが勝ってしまい野球をやろうと思ってからの主人公の努力がまた凄い!1巻無料分と続巻の冒頭部分の無料分を読んだら主人公がピッチャーになってる??うそー?嬉しすぎる展開に胸が熱くなります。最初は絵が昔っぽくて読むのを躊躇してたけど読んで良かった!はぁ~どうやってピッチャーをやれるまでになったんだろう?2巻買っちゃおうかな。
いいね
0件
主人公
ネタバレ
2025年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が、骨折したことによって指が曲がってボールが投げられなくなっても野球への情熱を諦めないで野球に真剣に取り組むひたむきさに心を鷲掴みにされました。主人公に触発された部員達が、変わっていく姿にも感銘を受けました。
いいね
0件
正統派野球漫画
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有望な選手だったのにケガで指がうまく曲がらなくなってしまった主人公がどん底から自身の技を磨いて再び頂点を目指す爽やかな正統派野球漫画。
ジャンプでもまだこういう泥臭い、超人とか異次元技ではない主人公が指示されていた頃の名作。
こういう感じのスポーツ漫画は今は壮年向けの漫画雑誌とかでしか見かけない気がします。
主人公や仲間、ライバルがめちゃくちゃかっこいいイケメンじゃないとなかなか食いつかれないんですかね。
こちらは地味なぶん、親近感はすごいし、等身大で悩んで、泣いて、がんばって、勇気と元気を貰えると思います。
名作
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昭和の漫画なので、当然舞台も昭和です。今の高校生との違いで大きいのは、ケータイが無いからすぐに連絡や情報がとれないというところですかね。現代のデジタル社会ではもうこういう漫画は描けなくなってしまったと思うので、こういう名作がいつまでも残っていくといいと思います。
いいね
0件
昔からの名作ですね
2025年5月3日
キャプテンから続く、名作だと思います

強豪校でない学校が勝ち抜いていくマンガ
最近の作品だと、「大きく振りかぶって」とかぶると思うのですが
この作品は時代だけに練習もやりすぎの面もあって
読むのがつらくなるかもしれませんね
いいね
0件
少年野球マンガの不朽の名作です
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャプテンと並ぶ少年野球マンガの不朽の名作です。キャプテンでは、歴代のキャプテンが主人公で、次々と変わりますが、こちらは
固定です。また、ほぼ野球メインですが、キャプテンおよびプレイボールとも、勉強との両立が取り上げられております。とにかく、野球の練習、試合がとても面白く、ひた向きな姿に感動します。本当におすすめです。
いいね
0件
アツい!
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔友達の家で読んだ懐かしい記憶も蘇る。これぞ青春、野球への情熱を感じるマンガでした。アニメもあるんですね。観てみたくなりました!
いいね
0件
Zo
2025年5月3日
野球もんとかのスポーツ漫画って、熱血な感じで良かったよなあ。主人公がそのスポーツに出会って熱くなり、全国大会を目指したりねえ。
いいね
0件
レトロ満載
2025年5月2日
ちゃぶ台とかアンテナ付きのブラウン管テレビとか白黒のサッカーボールとか、昔の名作なんだなあという感じ。
いいね
0件
根性
2025年5月2日
昔、家に置いてありましたので読んでました。アニメもよく放送されてました。内容はとにかく、野球を根性で頑張る、その一言につきます。ここまでやるかっという過酷な練習風景があなたを待ってます。25.05.01記
いいね
0件
復刻版キャプテン
ネタバレ
2025年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名作野球漫画で楽しんで読めます。このキャプテンが出る 以前の野球漫画はぶっ飛んだ発送の根性物語なのでこれやったら絶対選手 ぶっ壊れるだろうっていうような特訓練習をやりまくるのでいささか非現実的でした。しかしながらこのキャプテンは我流で試行錯誤しながらも 独自のトレーニングで少しずつ強くなっていくところが 家庭としてとても楽しめて努力って素晴らしいと思えるところもなかなか思えるので本当に良い漫画でした。
いいね
0件
スポーツ漫画
2025年5月1日
スポーツ漫画で青春ストーリーは、王道ですが、やはり面白いです。アニメでも一度見てみたいなぁと思いました。
いいね
0件
さすが
2025年5月1日
さすがほとんどの方が知っているであろう巨匠の作品だなと思いました。レトロなストーリーではあるものの良かったです。
いいね
0件
とにかく努力
2019年8月8日
名作野球漫画キャプテンの続編です。
指を故障してボールを投げられなくなった谷口が、一度は野球から離れるものの、不屈の努力でカムバックします。
どんな才能も努力がなくして開花しない。
それがよく描かれています。
懐かしい
2025年5月20日
ガキの頃に家にあった漫画やけど、今読んでも違和感は感じられない。おそらくへたっぴな時から、上手くなるまでのスピード、過程がちょうど良いからなのだろう。前作、キャプテンも含めて良い漫画。
いいね
0件
応援
2025年5月18日
泥臭くても努力する主人公に応援しかない作品です。
ちょっと近年見ない感じの作風がかえって新しく感じて良いですね。
いいね
0件
ネタバレ
2025年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正統派のスポーツ漫画でとても良かったです。主人公の頑張りや他のキャラクターとのやり取りに感動しました。
いいね
0件
谷口
2025年5月14日
本作を読む前に「キャプテン」を読むことをお勧めします。
昭和時代のスポーツマンガなので、努力とか根性などが令和時代に合わないと思いますが、谷口のひたむきさは熱くなります。
いいね
0件
谷口キャプテンのその後
2025年5月14日
高校へ進学した谷口は、指が曲がってしまったことで野球を諦めようとするが、、、
困難をバネに奮闘する谷口キャプテンが素晴らしい。
キャプテンの中で1番好きでした。
いいね
0件
野球漫画の不朽の名作
2025年5月11日
前作の「キャプテン」もいいですが、高校入学後の本作もとても面白いです。魔球などが出てこない正統派野球マンガというのかな、その先駆となった作品だと思います。骨折しながら無理に投げたせいで人差し指が曲がらなくなってしまっても、諦められずに頑張る谷口くんの直向きさには脱帽します。
いいね
0件
なつかしい
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ なつかしい野球まんがですね。指を骨折して一度は野球をあきらめた谷口くんが、やっぱりどうしても…とまた野球をはじめてピッチャーにまでなって…。ひたむきに努力する姿にじーんとくるし、周囲の子たちもそれを見て変わっていくのがいいですね。試合のシーンも読み応えあります。
いいね
0件
さすが
2025年5月10日
ちば先生の漫画は古さを感じさせないのです。いわゆる熱ーいスポ根とは少し違い、愚直な迄にコツコツと努力を重ねる感動的な漫画です。懐かしさと読んで感動したのを思い出し何か心に日が灯りました。
いいね
0件
良かったです
2025年5月9日
名作です。ストーリーも絵柄も最高に良かったです。読みやすい作品だと思いました。キャラクターも良かったです。
いいね
0件
努力の大切さに気づく
ネタバレ
2025年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、主人公である谷口の頑張りがひしひしと伝わってきました。野球に限らずどのスポーツでも、ケガを経験することでその後の競技との向き合い方や考え方が変わるというのはよくあることだと思うのですが、谷口の場合はその序盤で諦めなかったことが、後々の野球部復活に繋がっていったのではないかと思われます。彼が物事に打ち込む一生懸命な姿からは、努力というものの大切さに気づかされました。
いいね
0件
高校野球
2025年5月4日
昔は曲がってしまった指も今はなんとかなるような記事を読んだことがあ離ます。さておきジャイアンみたいな先輩もいないしドンドン突き進んでいくのですね。
いいね
0件
昔の作品なので
2025年5月2日
作画もストーリーも古典のレベルだと思う。
昭和生まれだと、「昔はそんな事もあったなぁ」と懐かしさを感じるが、30歳以下の人が読んでもあまりピンとはこないかもしれない。
いいね
0件
スポ根もの
ネタバレ
2025年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怪我により野球ができなくなってしまった少年がサッカー部に誘われて才能を見出されるが、それでも好きな野球が諦めきれず…。ページ数が多いので、読み応えがあります。
いいね
0件
野球
2025年5月28日
中学時代に優勝経験をもつ主人公。当時の骨折により指が曲がってしまってボールが投げれなくなってしまった谷口だけど、夢を諦められなくて
いいね
0件
古き良き
2025年5月8日
パワープッシュだったので読んでみました。昭和っぽい絵柄だなぁと思って逆に新鮮な気持ちで楽しんで読めました。
いいね
0件
野球
2025年5月8日
こうゆうマンガがなかなか読まないのでこうゆう展開で始まりこれからどうなるのか気になって続きを読んで行きたい
いいね
0件
懐かしい
2025年5月6日
絵のタッチからして、ストーリーからして、懐かしいです。青年マンガではこの手のマンガがまだあるのかもしれませんが、少年マンガでは見かけなくなりましたね。素朴な感じがいいです。
いいね
0件
つらい
2025年5月3日
全国優勝を経験するほど野球に打ち込んできたのに骨折が原因で指が曲がりボールが投げられなくなってしまうなんて辛すぎます!
いいね
0件
このみ
2025年5月12日
ストーリーはすきだけど、絵柄があんまりすきではなかったです。このみのもんだいかなぁと思いました……。
いいね
0件
イイネ
2025年5月21日
青春。野球男児。良いなー憧れました。なんで女の子の歴史はないのでしょうか?ソフトよりも野球がいいよね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!