ネタバレ・感想ありプリンスの望まれぬ花嫁のレビュー

(4.3) 15件
(5)
7件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
ヒロインの人柄に惹かれます
2020年5月17日
ヒロインが、小さい時の憧れの人と結ばれるということ単純な話ではなく、元カノへの嫉妬、病気との戦い、政略結婚など、問題が沢山ある中で、ヒーローとの真の愛で結ばれるところが素敵です✨
シリーズモノとは知らなかった
2020年4月8日
どうして?と物凄く出来すぎなヒロインオリヴィアに途中まで寒気と嫌悪を抱いた。冒頭から彼女はヒーローガブリエルに恋していながら、ここまで寛容になれる女神配慮に私の頭は理解できずに否定的な目線でしか読めずにいた。正直に言えば、よく作られているという物語だ。いくらなんでもここまで彼女にのみ苦難を与え、またそれに耐えさせての悲劇展開には辛すぎて腹立たしいのだ(ハピエンを忘れているため)。せめて、愛情くらいは注いでくれるのだよねと懇願しながらの読書に変わっていく自分がいて、だったらば、今後の為に長子として皇太子として、次世代を担う後継者には王族のしきたりを変更させる為の何か働きかけを見たかった。
いいね
0件
長男の話
ネタバレ
2020年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三兄弟の話の中で、一番好きです。
子どもを望めないことが女性にとってどれだけつらいか・・・
ヒロインの気持ちを思うと、ヒーローしっかりしてよと言いたくなりますが、最後はしっかり受け止めてハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
①三つ子のシリーズ長男
2019年3月17日
最初の出だしで、王子の猫背ぎみに感じる絵にはがっかりしたのですが、話は良かった。
ヒロインがめっちゃいい子。出来すぎちゃん。彼女の育った環境、周りがいい人だったんだろうな。結局ヒーローにめっちゃ望まれてるし。
真面目なヒーローは昔の恋人との関係が、なんだか別人のようで。立場上とは言え自分本意な印象を持ってしまったけれど、本当の愛情をそそげるヒロインに出会ったからこそ変われたのだろう。すっごい決断をしたヒーローに拍手。
話は面白いしテンポも良く、ハプニングやら読ませるものはある、上手くいきすぎなぐらい。読後感は爽やかで良かった。
三兄弟シリーズ、弟たちの話も楽しみ。明らかに後の話に関わる女性が登場してたし(^-^)
<2>次男「王家の花嫁の条件」
<3>三男「天使を抱いたシンデレラ」
いいね
0件
いい人に巡り会うということ
2018年5月4日
好きになった人の一人や二人、そして結婚を口にする相手がかつてその一人や二人の中に居たとしても、いい年をした大人ならば無い話ではない。
しかしその人は公的地位高く責任も重大であったなら、かつて愛した女性との間に子どもがいたとなると一大スキャンダル。そして、ヒロインは「条件」的に皇太子妃に適合。但し、秘密があった。

静かに穏やかに相手の良さを少しずつ知りながら認めあい、深まりゆく信頼と愛情。こんな人で良かったと感じとる人柄への互いのリスペクト。
周りのお膳立てあっての婚約だったとしても、その縁を確実なものにする二人の組み合わせの妙が、そこにはあったといえる。
相手に良く思われようとの意図なく純粋に、個々の人間として二人共目の前のことに向き合う。

お世継ぎ問題はどこでも本当に大変だと、そのプレッシャーは計り知れない、となんだか同情気分。ひょっとすると、皇太子のプレッシャーに皇太子妃の懐妊問題の重みは負けないかもしれない。

HQは愛情優先だから、この結末。二人に突きつけられた試練には、彼の選択が最も二人の幸福度が高い選択だと思う。その試練が、二人の組合せ誕生の化学的な効果を優先順位の採り直しを迫り、全てチャラにするが。。。そして、ヒロインの目の前に灯った希望の灯もHQらしい。

ストーリーの見せ場にパワーがもっと加わると、ドラマがより盛り上がったろうと思う。ラブシーンでもサスペンスシーンでも、子どもたち絡みのシーンでも。ハプニングはいろいろと起こったのに、臨場感がなんとなく薄く、淡々と物語が進行して行った印象だ。

ただ、「他の人との結婚なんて考えられない」、この思いと実行力を見届けて、気分よく読み終えた。
すごくお似合いの二人です
ネタバレ
2018年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーの中でヒロインが何度も『自分の責務を大事にするあなたに惹かれた』って話すんですけれど、ヒロインもすごく自分の立場を考え行動する女性たちなんですよね。だからこそ、ふたりはお似合いなんです。
王道!
2018年2月28日
とっても良かった!
こういうブレない王道なのが読みたかった。
ヒーロー、ヒロイン共にちょっとも落ち度がなくてつまんないぐらい王道w
でもそれが良かった。すっきり✨
内容は重めのはずなのに
2021年2月1日
きれいに、すっきりとハッピーエンドに向かっていった感じなのに、拍子抜けしない良いお話しでした。ヒロインはちょっと出来すぎな女性だけど、回りもいい人だから無理のない設定かも!読後感よしです。
いいね
0件
私には無理。
2020年5月9日
私が 花嫁だったら、結婚する前に こんなに前途多難なら 結婚することを取りやめにしたかも?とか思ってしまいました。王室って大変だなぁとの思いました。女性の体なんて、いや、人の体なんて 操れるものでもないし、自分が望んでなくても 病にかかったりするから それを 咎められるなんて、やっぱり そういう義理家族を持つこと自体に不安があるかも。それは さておき、ストーリー自体は 色々とプロットが挟まれてて、ドキドキハラハラでした。双子ちゃんが 可愛かったです。
いいね
0件
あんまり我がない婚約者
ネタバレ
2020年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと特徴がなくて、幸せも薄そうな婚約者でした。妊娠もできないし。それに反して王子ははめ外し過ぎ。恋人だって、結婚を前提と出来る相手でないと。かわいそうに死んじゃってるし。他の兄弟に比べても、ちょっとね。
いいね
0件
健気なヒロイン
2020年1月22日
ヒロインの姿勢は最初から変わらず何時もどんなに辛い事があったとしても自分よりも相手の事を思いやるその気持ちがとても美しく描かれています。
ヒーローはそんなヒロインの姿に魅せられヒロインが身を引こうと考えた時ヒーローの気持ちは決まっていました。
どんな未来も二人なら乗り越えられると思える作品でした。
いいね
0件
大人!
2019年4月13日
最初のヒーローは自分の置かれた立場と責任だけ、なのだけどヒロインは身分から政略結婚の相手に選ばれたことを自然に受け止めている。ヒロインの器が大きいな、その立場になるべく人だなと思ったのですが、そんなヒロインを知ってヒーローが変わった。元カノとの恋よりヒロインとの愛なんだなって、2人が大人な考え方なのが良かったです。
いいね
0件
相手の立場
ネタバレ
2018年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いに信頼しあってるのがよくわかる。元恋人が産んだ双子をなんの躊躇いもなく受け入れるヒロインの姿がそれを物語っている。この手のストーリーに出てくる子供はある意味最強(笑)が自身の病気のために子供が無理とわかりヒーローと国のために身を引く覚悟のヒロインの心はかなり複雑だし辛いだろう。愛すればこその決断と受け取れる。が子供達の母親とは捨てきれないものの為にあっさり別れたヒーローもヒロインとは出来なかった。それだけお互いの愛情と信頼が強かった。最後はヒロインの秘書さんのヒロインを思う気持ちで結婚式へと繋がりそれもまた良かった。きっとまだまだ問題山積みの二人だろうがそれさえも乗り越えられると確信できる。とても素敵なお話でした
いいね
0件
こども
2024年10月2日
後継ぎ問題は、本人が生まれた時から次代を成立させるまで続く。その前には結婚しなければいけないし、その後子どもができるまでずっとね。婚前に過去の相手との子どもの存在価値が発覚。この場合男の子だったらどうなったのか。不妊症らしいと誰もが結婚そのものに反対となるなか、真の味方は、、、どう考えても理不尽だよね
王道だけど
2020年2月28日
久しぶりに読んだハーレークイーン。
王道のラブストーリーだけど、安定の読みやすさでした。
レビューをシェアしよう!