ネタバレ・感想ありエーゲ海の独身貴族のレビュー

(4.6) 21件
(5)
14件
(4)
6件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
こういうヒーローもいたとは
2024年8月23日
とても純情なヒーローでビックリ。
自分の秘密を最初に自分の方からヒロインに話したり、真っ直ぐに彼女に思いを打ち明けてアタックする姿がとても好印象でした。
二人とも優しくいい人で、こういうカップルは珍しい。

さわやかな読みごたえでした。
パ~でもマ~でもなくてもデミに夢中💕😍
2022年5月13日
竜巻に運ばれた赤ちゃんって結構いるのかしら?それともこの物語のための奇跡設定かしら?いずれにせよ助けられた赤ちゃんのかわいらしい事、ヒロインじゃなくてもメロメロになります😍すごい経験をしたわけですから、異常にヒロインに執着する姿も胸キュンでした。HQって傷ついた子どものケアに対したいつも真摯だなって思います。ヒロイン友人の作品もあるらしく、脇キャラで登場していますがなんか物語がリンクしているみたいでこちらもみたい!作者買いの上に半額セールで本当にいい買い物をしました💕
なんという奇跡‼️
ネタバレ
2021年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ フランが友人とバカンスに来たギリシャで竜巻があり、避難したホテルの茂みで傷だらけの赤ちゃんを見つけた事から、大きく人生が開けて行く。子供が出来ない身体の為に旦那に浮気された挙げ句、離婚の後、身重の女性と歩いている所を目撃し、深く傷付いたフラン。保護した赤ちゃんを病院に連れて行って親身になって世話し、離れ難くなった所に竜巻で妹夫婦を失くし、行方不明の赤ちゃんを探していたギリシャ一のプレイボーイで有名なニコロスと出会う。彼も登山で負傷し、子供が出来ない身体になっていた。お互いに惹かれ会いながらもフランは、彼の両親の期待に応えられないと身を引こうとするが、誤解を乗り越えてデミちゃんと三人でハッピーエンドになって本当に良かった‼️大満足です。
ヒーローは照れ屋さん
ネタバレ
2021年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タブロイド誌で騒がれるヒーローは数多いますが、これほど真実とかけ離れているのは珍しいかも。ヒロイン元夫の所業は許しちゃいけません。ヒロインが自分を責める必要は全くないです。
とてもよかったです
2020年11月5日
ヒーローのヒロインを思いやる気持ちがとても素敵でした。現実でもありそうなお話でよかったです。
運命の二人
2020年5月5日
正しく、運命の出会いですよね? お互いに傷を持った者同士がお互いに支えあいながら、前に進んでいけるー。何度も心が痛くなりましたが、これからは幸せだよね。
素敵なお話
ネタバレ
2020年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインヒーロー共に素敵な人物。
2人が偶然姪を通して出会い惹かれ合う。
互いに子供を持てない事情を持ち姪の存在が日増しに大きく愛おしく感じる。
そんな2人が愛し合いそして結ばれるお話。
竜巻で
ネタバレ
2020年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤ちゃんが飛ばされて大丈夫なものなのか??
と心配になりましたが。
心根の優しいヒーローとヒロイン。この二人こそ、お決まりの”無理だと言われていたところからの妊娠”というハッピーエンドになって欲しかったのに・・・
これはいいHQ
ネタバレ
2020年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしいの一言につきます。こういう優しくてヒロインにメロメロで「結婚とか考えたことない」とか言ってたけどめちゃくちゃヒロインの事を考えて行動するヒーローを描かせたらハザマ先生は絶品!
すてき。

ただ最近のHQはこのご時世だからなのか子どもできないヒロイン、ヒーローもチラホラ出てきてこんなにステキな2人に子どもができないなんて…と悲しくなるので現実に引き戻されてつらい。
君も、君の重荷も僕が背負っていく
2020年1月13日
ああ、このシーンを描きたかったのねと分かる重要ポイントだ。あと20Kgくらい太っても大丈夫だぞ(笑)デミを間においてヒーローニコロスとヒロインフランが惹かれあう物語を堪能した。けれど、「愛しあうために奇跡はおきた」とニコロスのセリフまでの前半部分では、それ程のトキメキは感じられなくて歯がゆい。34歳という設定にしては、ニコロスの印象が初心くて相応しくないし、子供が出来ない身体だとしても、恋した女性がいなかったという事には疑問が払拭できない。それよりも、恋した女性はいたけれど成就しなかったとしたほうが 現実的と思う。ニコロスのアプローチは悉くフランに躱されて その度に描かれるコミカルな挿絵がその要素を上手く伝えられていない気がする。だが、「アメリカに帰ったら君は幸せになれるのか」という場面は私の胸をギュッとした。ここからの展開は、フランの回顧を中心にして自分の心を見つめる展開になっていて ようやく自分の中にあるニコロスへの愛に気付く。多くのページに残念さがあるが、このクライマックスシーンからの展開は極上!ああHQを読んでてよかったと久しぶりに感じた。
オズの魔法使いを思わせる竜巻がもたらした
2020年1月11日
何回も登場の港の景色は写真ですか?扉絵でもう初っぱなから、わぉ素敵と思いましたが。
しっかり描かれた絵に丁寧さを感じました。
所々会話に入って来る地名や料理名が旅情を誘います。
HQではギリシア男性がパターン化されたような言われようをされているため、よくある感じかなと思っていました。本作は、ギリシア男といえば、みたいな紋切り型の出発点はなく、プレイボーイと言われているのに、一人の意外な位純朴な男性の、ヒロインの愛を乞う姿が描かれていました。ヒロインの「この人はやることがプレイボーイなのに誠実さが伝わってくる」というニコロス評がマンガで表現されていたと思います。その二人の恋愛感情の進行は、ヒロインの抑制を時折挟みながらも先に繋がって行き、あれという間に、より未来未来へと繋がるスピーディーな展開を見せます。今のお互いを形作ることになったそれぞれの過去を知って、赤ちゃんへ寄せる並々ならぬ愛情がよく判るし、一人助かったデミちゃんが無事に育つよう一族総出で取り組む描写にも絆されます。
キューピッドのケリーが前半登場なだけなのが、後半欠場の理由を知らされても尚心残りです。
最後になってデミちゃんが女の子と知りました。「突然の赤ちゃん」が恐怖の幼児記憶から完全脱出しますように。


動力で動かされるクルーザーに人が泳いで追いつこうとするのは、状況から気持ちはよく分かるけれど無謀です。下山時もそうですが、慌てんぼキャラだったのでしょうか。彼もかなりコメディ入っています。
ただ、彼がそうであるなら、男性的な体つきでは(ホルモンの関係で)なくなってしまうのでは?、とは思います。

土地の料理を楽しむという目的で二人が入ったレストランが、私自身がギリシア旅行で入ったのととても似ており、装飾的な扉だとか雰囲気が同じです。ハザマ先生は、レストランならどこでも同じでしょう、という姿勢ではない、つまり、レストランといえど雑に扱って描いていない、というのがよくわかります。驚きました。
2019年を締めくくる1冊です📚
2019年12月31日
内容は ハザマ紅実先生の得意分野??です(^^) ヒーロー・ニコロス&ヒロイン・フリンは お互いに最初から惹かれあっていたものの なかなか先に進めません😢 焦れったいです🌀 直ぐ Go to Bed する物語より ずっと好感度が高いです✌ 他の登場人物も素敵です😄 なにしろ デミが可愛らしくて可愛らしくて……癒されました✌ 2019年を締めくくる 素敵な作品に恵まれました(^^) 是非とも ご購読ください👛
メロメロ感に癒される
2019年12月23日
ヒロインの心情に寄り添い、時々愛が先走るヒーローが可愛いね!ハザマ先生のベティ作品も好きだけど、こちらも良かった^_−☆
重荷を背負うヒーロー
2019年12月23日
お互いの過去を癒しつつ、じっくり愛を深めていくヒーロー!素敵でした。
山のシーンが特に好きですp(^^)q
奇跡
ネタバレ
2022年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜巻のせいで両親を失って、赤ん坊が遠くまで飛ばされて。子供の欲しい夫婦、自分の子でなければと養子縁組みに良い顔をしない上不倫していたヒロインの元夫。子供の出来ない体の彼もヒロインも共感できる相手と巡りあえて幸せ
悲しみを超えて。
2022年6月8日
不慮の事故で 妹夫婦を亡くしたというのに、すぐにヒーローの恋心が作動したところは マイナス1。それ以外は ヒーローもヒロインもそして、ヒーローの姪っ子ちゃんも愛が必要だし、ほんとに 素敵な家族になるだろうな、と思いました。
ヨミホ
ネタバレ
2021年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがHQありがちな傲慢プレイボーイかと思ったら、シャイで家族思いの素敵なヒーローでした。ゴシップ誌に私も騙された。ヒーロー家族も友だちもみんないい人。ヒーロー妹夫婦が亡くなる悲しい始まりでしたが、とても温かいストーリーでした。ヒロインも慈愛に満ちた人で赤ちゃんは本能でわかるんですね。一番に懐いてました。
ヒーローがステキ
2021年8月23日
竜巻に巻き込まれた子どもを見つけるという設定はものすご~くあり得ない話でしたが、ヒーローがとても辛抱強く優しくステキでした。
読み放題
2021年8月11日
思い込みと傲慢な言動で傷つけ合うHQあるあるはどこにもなく、赤ちゃんの幸せを願う家族の優しい気持ちに溢れた作品でした。
ヒロインとヒーローそれぞれが負った傷や悲しみが何倍もの祝福になって返ってくる(ことを予感させる)ストーリーは、聖書の世界観が根底にあっていいですね。
好い人
2020年6月27日
いや~、ヒーローはかなり純朴な坊っちゃんにしか見えないんですけど、かなり策士なとこもあって、そのアンバランスさがいいかも。ヒロインは、拗れすぎてるけど、基本的にはいいこかな。
ヨミホ
2021年8月29日
作画は綺麗だしストーリーも良いんだけど、相手のことを思えばこそってのは分かるけど、ちょっとヒロインの言動が微妙
いいね
0件
レビューをシェアしよう!