ネタバレ・感想ありおっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!のレビュー

(4.3) 125件
(5)
68件
(4)
36件
(3)
16件
(2)
4件
(1)
1件
めっちゃ面白い
2025年4月25日
時代錯誤なおじさんが成長していく姿に共感して、めっちゃ面白い作品でした。ドラマは引くっていうか、面白くなかったので残念でしたが、漫画は最高です!
いいね
0件
良いタイトル
ネタバレ
2024年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頭の硬いオッサンの方が主人公という珍しいお話で面白い。多様性を「認める」ということが既に上からであり、パンツのように「なんだっていい」という気付きでストンと落ちる。絵もとても良い。
いいね
0件
人っていくつになっても成長できるねん!
2024年10月25日
お父さんの昭和のガチガチ固定概念を、努力でなおしていこうとするところが素敵です。
人がどういう気持ちなのか、自分の常識が他人の常識とは違うこと、押し付けはよくない。
教材として学校とか会社に置いとくべきたと思うわ!
勉強になります。
こんなお父さんがいたら平和だね
2024年9月1日
ドラマを見て、マンガの原作があると知り購入しました。大筋一緒ですが微妙に違いましたが、お父さんが固定観念を破り、息子や家族、新たにできた友達の意見を受け入れていくのがよかったです。
いいね
0件
全人類に読んでほしい(本気)
2024年6月29日
全人類は難しくても中学1年の課題図書に!
と思うくらい大切なことが描いてある。
最初はドラマ化で気になりコメディー的要素に惹かれて読み始めたが、最後は泣きながら読み、勢いでこれを書くくらい良かった!
絵が綺麗で上手くて、キャラもストーリーも面白くて、全方向に完璧に大好きです!
いいね
0件
寂しい~
2024年6月17日
1巻が出た時からずっと追いかけてきて、最新巻を読み終わると次の巻が待ち遠しくずっと楽しみにしてきたおっパン、遂に最終巻。完結おめでとうございます、でも寂しい~。翔君と円先輩&大地君の今後をもっと読みたい…
元気もらえます!
2024年4月24日
大好きです!!ドラマも見たけどお父さんのキャスティングはピッタリでした。
テンポの良いギャグに大笑いしながら自分の当たり前がそうではないと気づかせてくれる、お父さんのアプデ見ながら自然に自分はどうだろうと考えてます。
こういう多様性を扱う作品増えましたね、何度も触れる事で実は自分や自分の大切な人が生きやすい世界に繋がっていくのでは…と思います。決して知らない誰かの話ではないなと。
シリアスな話も良いけれど、楽しくて笑えて泣けるこんな作品がやはりとっつき安くて良い。

何か得なくては!とか考えなくてはと思わなくても、漫画自体がめちゃくちゃおもしろいですから!!だいぶテンション高いお父さんのキャラをはじめ腐女子のお姉ちゃんのイベントのエピードとか大好き!!ヲタクやるな!!って誇らしくなった笑

おっぱんのタイトルの意味は是非読んでなるほど〜って思って欲しいですね。
お父さんらしい、この作品らしいタイトル回収だと思います。
とにかく楽しんで沢山の人に読んで欲しい作品です。
今の時代にぴったり
2024年3月21日
多様性、ジェンダーレスが当たり前になりつつある現代にぴったりな内容で、すごく共感できました。コミカルな要素も多いけど、シリアスな場面も描かれていて、そのバランスも絶妙でとても面白い作品でした。
勉強になります
2024年3月20日
ドラマからきました
普段自分が持っている偏見などを覆してくれる作品です
内容もとても面白く最高の作品です
いいね
0件
ドラマでハマって読みました
2024年3月17日
ドラマの大地くんは可愛くてキュルキュルで爽やかだったのですが、漫画の大地くんは格好良くてスポーツマンぽい体格の良さで、そいでやっぱ爽やかで、最初正直戸惑いましたけど、どっちもめっちゃ好きです!!!
あと誠さんのことが好きで好きで……ちゃんと周りに合わせて周りの人の気持ちを考えて自分を変えていこう思えるおじさん、素晴らしいです。学生たちも自分たちの考えや言葉で意識を変えていく、友達だからこそちゃんと話そうとする姿勢が素晴らしくて涙出そうでした。
ドラマの最終話あたりはオリジナルだったとのことですが、漫画とは違ってもドラマも最高でした。日本中が世界中が、みんな誠さんみたいな考え方になれる日を、同性でも結婚できる未来を望んでいます。
漫画の続きも楽しみにしています!
子どもに読ませたい!
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某アプリの無料連載で最終話まで読みました。価値観の古いテンプレのようなお父さんが、家族や周りに影響されながら、多様性を認め成長していくお話です。その成長ぶりに全く無理がないのは、作家さんの手腕だと思います。ぜひ子どもにも読ませたい一冊です。
いいね
0件
多種多様
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからは想像できない内容でした。父親とは!男とは!みたいに考えている頭の固い男性が息子の事を考えて変わっていこうとする姿が感動しました。でもこんな柔軟な人はまだまだ少ないですよね。人間も生物も多種多様なのに、自分が当たり前と考えている事と違う事を認められなかったり、気持ち悪いと思ったり、偏見や差別意識などで隔てたりが殆どな世の中で少しずつ世界が変わっていくと良いなと思いました。
いいね
0件
共感と考えさせられる
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代の生きてる人や、教科書に使って欲しい。
後半になるたびにだんだんアップデート前の失敗が、改善されたていき、考えさせられる。
いいね
0件
理解深まる
2024年2月29日
最初は軽いBL?と思いきや、ひと味違う。取り巻く世界の理不尽やあたたかさ。実際私の身近にいたらどうかな?とちょっと考えた。でも、そんな真面目なもんじゃなく面白いし感動しちまう良き作品。
いいね
0件
おもしろい
2024年2月28日
どんどん変わっていく主人公が見ていて気持ちいいです。今の時代にあった作品で、みんながこんなふうになれたらなぁと思いました。
いいね
0件
おもしろい
2024年2月28日
年を取るごとに自分が変わることに億劫になって意固地になりがちですが、いつでもスタートを切れるんだと気付かせてくれる面白くて素敵な漫画です
いいね
0件
世界変わる
2024年2月27日
固定概念が自然となくなるような作品です。読んでて悲しかったり感動したり読んでて大切なことを思い出させてくれます。
いいね
0件
全世代に見て欲しいヒューマンドラマ!
2024年2月27日
実写化もしている昭和の堅物おじさんと現代の若者との世代ギャップストーリー。主人公のおっさんはアプデをキーワードに現代社会の文化を理解していき、煙たがっていた家族や会社の若い世代との関係を改善していきます。お互いの悩みや考えなどを知って思いやれる人になれますように。。序盤だけ読んで、ゲイが移ると差別したり、女子社員限定でお茶を入れてもらおうとしたりする主人公に共感して読み終えるのだけはやめてー!
いいね
0件
いま、という感じ
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく令和を感じる。
考え方、世間の在り方、みたいなのもすごく変わっているなーと読んでいて思った。
ちゃんと時代に合わせて、というか周りの人に優しくありたいなとおもった
ドラマが面白くて漫画も読みました
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多様性の時代を生きる中で、人との接し方を考えるきっかけになる良いお話です。自分も、何気なく悪気なく発した一言が人を傷つけていないか気をつけようと思いました。登場人物が基本的に良い人たちで優しい世界なので、繊細なテーマだけど重くなりすぎず気持ちがほっこりと温かくなる作品です。
いいね
0件
人間味を凄く感じる。
ネタバレ
2024年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がとある一家のお父さんなのですが、偏見だらけの頭カチコチ昭和親父が少しずつ多様性について理解を重ねアップデートしていくお話です。セクシュアリティや、人には中々言えないけど大好きな物や事。読んでいると人間それぞれが簡単に口に出せない抱えているものについて考えさせてくれます。世の中の人を見るハードルの目の高さが時に誰かを苦しめるし。自由が奪われたり、口に出す事も難しくてしんどいなってなる事。そして自分も分かってるつもりでも偏見が無いって本当に言い切れないよなって思いました。自分の好きを大事にしたいし、人の好きも尊重したい。愛の形も人それぞれだし、それがもっと自然な世界になってほしい。温かい気持ちで知らなかった世界を知れると思います。かといってファンタジーな生易しいお話ではなく、真剣に捉えていく問題が沢山あることに気づかされました。
いいね
0件
楽しみながら学べる
2024年2月26日
それぞれの登場人物の思いや考えがよく伝わってきて理解が深まりました。色々な人に読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
面白い
2024年2月25日
タイトルと表紙のコーギーが可愛く、興味が湧きました。ギャグやコメディを想像しましたが、今どきなストーリーでした。機会があれば、続きを読みたいです。
いいね
0件
とてもいいお話
2024年2月25日
BLなのかと思ったけどそうではないのですね。昭和のお父さんの考え方、倫理観を変えてくれる大地くんとの出会い、素晴らしい。翔くんのため、家族のためそして自分のために頑張れ!お父さんと思わず言いたくなりました。頭の固いおじさんたちにぜひ読んでいただきたい。
いいね
0件
ドラマ
ネタバレ
2024年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泰造さんのドラマで知りました!いやいや面白すぎますよ!思春期の娘と一緒にみてますが、勉強にもなります!私たちもアップデートしてます!
いいね
0件
ドラマきっかけで…
2024年2月24日
ドラマきっかけで知った作品ですが、今では原作にどハマリしています。練馬先生はBL作家でもあるから、親しみやすいのかも。
考えさせられます
2024年2月24日
この作品は、今の時代なかなか理解してもらえないようなお話を題材にしてるので(昔に比べれば大分よくなりましたが)、幅広い年代の方に見てもらえたら理解が一層深まるんじゃないかと思いました!
勉強にもなりますし、とても面白くてさくさく読んでしまいました!
いいね
0件
面白い!
2024年2月22日
無料1巻読みました。偏見まみれの誠がこれからどんどんアップデートしていくのが楽しみです!練馬zim名義のBL作品はいくつか読んだことのある作家さんですが、BL作品ではハマらなかったけど、こちらはアリよりのアリ!面白いです。
ドラマから
2024年2月22日
1巻無料で読みました。昭和のおじさんがゲイの男の子と出会い価値観や倫理観をアップデートしていく話。ギャグ要素が多く読みやすいけど今の時代に大事なことを教えてくれる深いストーリーだと思います。
いいね
0件
教科書にします
ネタバレ
2024年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ LINEマンガでちょいちょい読んでいたんだけど、ドラマ化もされたので、購入しました。あと1巻で終わり。LINEマンガでは完結しています。

誠の気持ちがよくわかる。萌の気持ちも。勿論、お母さんの気持ちも。翔が人と関わることを取り戻してくれて良かった。
気づかずに思考しているアンコンシャスバイアス。
自分のどこが間違っているのか、不快にしているのか気付かない。萌のように、わかっているつもりなのはたちが悪い。

このマンガには、不登校、ゆるふわ男子、ゲイ、男性ブラ、ヲタク、BL、偏見、蔑視、恋愛しないタイプなど色々な、所謂マイノリティが描かれている。

よりよき個性。選択ができる時代。如実に感じ、笑いあり、ときに涙ありのドラマだ。

色々と気付かされる。大地を天使と思うのはよくわかる(笑)ほんと、いい男だ。

先輩と大地の問題を残し、翔の未来を考え7巻を楽しみにしています!(LINEマンガで読んでますがw)

BL描いているときの練馬先生たちもエチくてカッコよくて好きなんですけど、このマンガはほんと全人類に読んで欲しいわ(笑)

しかし、なぜ4巻以降は紙で出さないんだ。LINEマンガって、web主体のせいか、そういうとこあるよな。
すごいマンガ
2024年2月20日
コメディマンガかと思ってたけど全然違った!人それぞれとわかっていてもいざ見たらやっぱり驚いたりしてしまうなぁ。昭和のおっさんって感じの主人公の行動があるあるすぎて笑っちゃいました
いいね
0件
おじさんのアプデ
ネタバレ
2024年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!1巻無料から。いつものジャンルとは違いますがやっぱり練馬さんの発想や言葉の表現が好き!“こうあるべき”“普通は~”凝り固まった考えのお父さん(誠さん)が息子の友達(大地くん)と友達になってアプデしていく成長物語。簡単に説明するとこうなるけど…簡単には考え方は変えられない!でも理解しようと努力してアプデに繋がっていく過程が実に面白い!現実問題と笑いを織り交ぜながら時にジーンとしたり感動します!ツンケンしたりシュンとしたり憎めない誠さんが可愛いです。そして大地くんのお母さんの言葉が素敵、生物多様性ですね。
可愛い
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ コーギーが可愛すぎ!
最初はコーギーとおっさんの日常生活(?)の話かと思ったら全然違いました(笑)
読み始めると止まらくなりますし、お父さんの発言や行動が面白くて笑ってしまいました。
いいね
0件
さいこう
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、表紙にコーギーちゃんがいるってだけで、十分読みたくなる作品で手に取りました。ドラマ化するそうですが、楽しみです!
いいね
0件
かわいい
2024年2月18日
タイトルで遠慮してた作品ですが、よんでみたら絵は綺麗だし内容もわかりやすくて良かったです。
早く続きが読みたくなりました 。
いいね
0件
とてもよい
2024年2月18日
タイトルと中身のギャップのすばらしさです!繊細なテーマを、笑える感じもありつつ説教臭くなく自然に大事なことを伝えてて、キャラ全員を応援したいです!
いいね
0件
大地くん
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大地くんがかっこいいです。人間として素敵。
主人公はほんっとーにどうしようもないのですが、そこから変わっていくのがいいです。
人はいつでも成長できるんですねー
いいね
0件
ネタバレ
2024年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、表紙とタイトルのインパトが強すぎて気になりました笑笑。ストーリーもいいし、絵も綺麗でした!
いいね
0件
人として見て、考えて、生きる
2024年2月12日
中坊時代の男女仲間と今でも食事会をする。団塊世代よりは若いから年とっても柔軟な考え方ができるであろうと思っていたけれど...最近男子はいつの間にか権威者になっていたのにビックリ!社会的に上から目線な言い方ができる職場にいればみんなそうなるんだなぁ~って感想。まぁ枠内で生きた方が定型で生きやすいことは確かだけれど、昔なら自分の確立した価値観が壊されまでに生涯を終えただろうが時代のスピードは加速中🏃🏃おっさんの気持ちは分かるけれど今やアップデートはマスト🏃老いては...かな。でもね昔の杵柄を持ちながらアップデートしたら若い者には負けないよ👍がんばれおっさん‼
成長を続ける愛すべきおじさん
2024年2月12日
長く生きていると自分の成功体験に囚われ「こうであるべき」なんて思い込みで心が固くなりがち。でもこのおじさんは色々なエピソードや出会いの中で素直に自分を見つめ直しながら、成長していく話。読み手の年齢によると思いますが、私はおじさん目線で共感しながら読みました。するとハッとさせられる気づきが多かったです。
ハマりました
2024年2月12日
読んでいくうちに思った以上にはまりました。
ガチガチの昭和脳のおじさんが ゲイの男の子と出会い現代社会に目覚めていく。
色々 考えさせられるなかなか深い漫画です
いいね
0件
おもしろい!!!!
2024年2月7日
BLチックなのかと思いきや全く違ってたけど凄く良かった!最初はこんな人は父親でも上司でもダンナでもイヤだと思ったけど、大地くんによって変わって来て本当に良かった!今どきこんな頭の固い昭和のお父さんは少ないかもしれないが。ドラマ化してる?観てみます!
タイトルからは想像出来ない素敵な作品
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2/13更新。
始まりが余りにも凝り固まったオジサンでどうなるかと思ったけど大地君と知り合って大きくアプデして行くオジサンが素晴らしい。
多様性と人を尊重するという大事なことがテーマになっているタイトルからは想像出来ない素敵な作品。
前途多難
2024年2月5日
今どき「女性の入れてくれたお茶の方が旨いから」って言って職場でも家でも嫌われ、飼っているコーギーにも吠えられる可哀想な昭和脳の父親が変わっていこうと決意するんだけど、気合が空回る予感…。
Zo
2024年2月3日
父親ってのはペットにすらバカにされ挙げ句に家族からも空気扱いされるとか肩身の狭い人もおるからなあ。本当辛いもんだなあ。
練馬 先生
ネタバレ
2024年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなところで普通の漫画と言っていいのか分かりませんが 普通の漫画書いてらしたとは この漫画に出会えてよかったです内容はちょっと BL も入ってるけど BL にも早く戻ってきて
ハマる!
ネタバレ
2024年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄もきれいで読みやすくて、お話も深いのにすごく笑えるし、とても良いです!沖田家がちょっとうちの家庭にも似ているので、色々と考えさせられます。お父さんの誠さんがどんどんアップデートされて、素敵な柔軟なおっさんになっていくのが楽しみです。
まさかのドラマ化でした…!
2024年2月2日
正直この作品がメディア化されるとは…!時代の変化を感じますね~!でもすっごく多くの人に知ってもらいたい内容が詰まった作品なのでドラマ始まりでもいいので作品を読んで欲しいです!!
おもしろい
2024年2月2日
表紙とタイトルを見て、おじさんと犬のギャグコメディ?かと思ったら違った。古い考え方を持った主人公が、ゲイの男性と知り合い、家族たちの為に古い固定観念を改め変わっていくお話。無料分しか読んでないですが大地くんの考え方、内面が凄くイケメン!良い人!続きが気になります。家族が趣味って素敵!本当は良いお父さんなのに、家族と仲良くなれるといいな。
面白さに思わず
2024年2月2日
1〜2巻試読で、一巻再試読後、2巻ー3巻購入。普段定価にクーポンでさえ買わないのに、メディア化作品に使えるクーポンで購入。一気に全巻は無理でしたが、途中まで読んだ段階で面白くて今後も読んでいくつもりです。
頑なだったおじさん。自分をかえりみる柔軟性は残っていた、そこから広がる世界。人との触れ合い。それぞれの悩みや言い分、思い。描くのが上手いです。画力も素晴らしい。作者のBLも読んでみたいです。その特色を生かした柔軟な作品と思いました。
成長物語
2024年2月1日
主人公が固定概念のアップデートを目指して成長していく物語。表紙はシュールですが読んでいくと深いお話であることがわかります。何歳になっても人は変わることができるのだと勇気をもらえました。ジーンありホロリもありクスッと笑える素敵な作品です。
めちゃおもしろい
2024年1月29日
ドラマ化作品。おとうさんのまことさんがどんどん成長していく姿がおもしろいです。最初こんなおっさんおるなぁというかんじでした。全ての人がこんな柔らかい考え方ができる人ならいいのになと思いました
面白い
ネタバレ
2024年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで読了。1巻196p、2巻196p、3巻188p、4巻196p、5巻212p、6巻196p。タイトルの「パンツ」のインパクトは強く1巻のバラエティ豊かなおパンツにも目を奪われたがそれ以後は特にパンツエピソードは強くはない。それよりも登場するキャラがみんな良い。お父さんの誠さんの当初の固定観念は今の時代48歳という年齢にはちょっとそぐわないようにも思えたが歩み寄る姿がとても良い。ひとつ歯車が回り始めると他のキャラも同様に回りはじめて一人一人の持つ悩みや感情の持って行き方が頷ける。相手を理解しようとする姿が良いんだな。シリアスではなくコメディ。でもコメディだけの話ではない。次巻はどうなるかな。
LINEマンガはじめて読みました
2024年1月16日
練馬ジム先生。もっとパンツください!
おっさんのパンツは、トランクスだったのに
嫌、元々柔軟なんだな48歳は、おっさんだが頭ごなしになって行ったのが不思議な人だ。
いざとなったら、家族趣味が最強だと思います。
話し合えないから無視する。のまま生きてるもんで羨ましいですね。分かってもらうことをやめてしまったから。
世間のお父さんが、家族を愛して受け入れたいと思うような人だらけの世の中になればいいなと思います。
『固定観念』を変えていく漫画。
2024年1月14日
おっさんのパンツというタイトルと、BLっぽい雰囲気の画風で「あっ、コレはBL漫画でイチャイチャでエチチなやつね???」と誤解されてしまいそうですが、そうではありません。
一応、本作には男同士の恋愛描写が出てはきますが、扱っているテーマはLGBT寄り。主軸はホームドラマです。家族間におけるすれ違いと、セクシャリティによる性差別や性自認、それぞれに登場人物たちが持つ『固定観念』があって、それをなんとか崩したりながら互いが歩み寄ろうとする姿に思わず胸を打たれました。
テーマが結構重めですが、ギャグコメディ描写をバリバリ取り入れているのでめちゃくちゃ読みやすいです。これは面白いぞ~!!!
そこまで面白いと思ってなかったのに
2024年1月12日
1巻無料を読んで、結局6巻まで一気に購入してしまった。主人公がいろいろな価値観や倫理観等々を少しずつアップデートしていく中で、変わったかなと思いきやあぁまた…って発言があったり(苦笑)でもこういう発言って、フォローのためであったり自虐だったりしつつも自分もどこかで言ってるんじゃないかと振り返るためにも、そして一緒にアップデートさせています笑
そして何より話が面白い。
先が気になりすぎる!!!
2024年1月9日
タイトルからは、おじさんのパンツを巡るギャグマンガかな?と思ったけど、全然違った。職場でも家庭でも、古い価値観で人と接するうちに孤立してしまったおじさんが、息子の引きこもりとゲイとの出会いから、変わっていく話だった。正直、このおっさん、嫌いだなと最初思ってたけど、今では一番好きなキャラに(●´ω`●)素直にいろいろ吸収していくおじさん…いいおじさんになった。キャラも話も面白く、先が楽しみに作品です。目下、6巻の続きが気になりすぎる!!!
現代の多様な価値観と、どう生きていけばいいのか考えさせられて、自分も気をつけねばと思った!
どハマり!
2024年1月8日
試し読みからはまってしまいました!クスッと笑えるかと思うと、ジーンとしたり。自分もこんな考え方してるかも、と自分を振り返ってみたり。
笑えるシーンがドラマでどう再現されるかも楽しみです!
泣くとは思わなかった(笑)
2024年1月7日
面白い本はないかと漁っていて偶然出逢えました。コメディかと思えば現代の風刺も有りなかなか考えさせられる内容です。我が家にもアップデートできないオッサンが一人いますが、この主人公のようにこれまでに培った古臭い考えを自ら壊してくれたらいいのにという願いの涙が出ました。
思ってたんと違う 良き
2024年1月3日
流れ広告で気になって、試し読みから最新話まで一気に読んだ。だって、タイトルや表紙絵からは想像つかない内容で、中々の内容なのにタイミングバッチリにクスッと笑える所があるから、スイスイ読めるし、次話が気になりついつい納付。テンポも展開も凄く良い。共感したり考えさせられる。時に泣ける。私も多様性を理解したいと思うけど、誤解や偏見も持っているかもしれない。主人公のようにアップデートを心がけたい
学校の図書館に置いたらいい
2023年9月9日
いまどきですね!純粋に漫画として面白いし、個性に関する理解がわかりやすくて、官僚さんとか先生も読んだらいいと思いました。私もタメになりました!
すごく面白いうえに何気に深いストーリー
ネタバレ
2023年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙のイラストにコーギーが描かれていたので、「かわいいコーギーが見れるかな〜?」ぐらいの軽い気持ちで読み始めたのですが、すごく面白いうえに何気に深いストーリーで、ハマってしまいました。

自分の価値観で頭ごなしに物事を決めつけて他の人の価値観を否定しがちな主人公の"おっさん"こと誠が、広い視野と柔軟な心を持ったゲイの青年・大地と出会った事により、自分を見つめ直すきっかけを得て人として成長していく物語は、コメディー要素が強いにも関わらず、感動的ですらありました。

自分も偏見など持たずに、自分とは異なるその人にとっての「当たり前」や「好きなもの」を、たとえそれが何であれ自然と受け入れられる頭の柔らかい素敵な人間でありたいなぁ 〜。
クスッと笑えて価値観肯定してくれる
2023年4月16日
面白くて感動漫画!大好き!
なのに、4巻から紙媒体が出なくて
WEBのみになった…
またこのパターン…
紙媒体出した漫画は売れ行き関係なく
最後まで紙媒体も出してくださいよ編集者さん…鬼やわ


でも、内容はやっぱり最高!!絵も最高!!
ずっと大好き!!
最高です!
2023年1月13日
もうギャグありのグッとくる場面ありの
最高です。おっさんがどんどん変わって
行くけどちょっと暴走したりとアッと
言う間に3巻読んでしまった。
登場人物もみんな魅力的でそれぞれの
問題にも絡めて進行してるストーリーの
作りが素晴らしい。おっさんを応援している
自分がいてびっくりです。
是非!読んでみて下さい!
よかった
2022年9月27日
激重なテーマなのにコミカルな描写がこれでもか!と盛りだくさんで読みやすくなってるとこがすごい!アップデートって愛ですね😉
続きも楽しみ
2022年5月7日
練馬zim先生の一般作ということで購入しました。最初はこのおっさんにイラッとくるけれど、彼は自分の過ちを素直に認め反省し、次は繰り返さないよう、自分の価値観をアップデートしようとすぐに心を入れ替えられる点が素晴らしいですね。現実のおっさん達はこうはいかないと思うので。翔くんにとって、大地くんやお姉ちゃんといった味方がいてよかったなぁ。お母さんも言えば味方になってくれそうだし。ヒラムシBLには笑いました。続刊も楽しみです。
めちゃくちゃいいです!!
2022年4月25日
LINEマンガでずっと追ってるんですが、本当にすごく気付かされる事が多くて勉強にもなるしストーリー自体も面白いです。長年培われたガチガチの固定観念を常識だと思い込み、家族からも鬱陶しがられているお父さんがゲイの大地くんと出会いどんどん変わってアップデートしていく姿には愛おしさすら感じる。セクシュアリティに悩み、父親の無理解などから引きこもる息子との関係も徐々に変化が見られて応援せずにはいられません。1巻だけではまだまだモヤる事も多いですが本当に素敵な作品なので色んな人に読んで貰いたい!!2巻が楽しみです♪
コミカルで面白い
2022年1月9日
堅物お父さんが息子をきっかけに、自分の知らなかった世界を知っていくお話。
とにかく大地くんがイケメン!
あと、ワンちゃんのカルロスがもふもふ、表情豊かで愛らしい!
お父さんがLGBTなどについて自分なりに解釈していくのですが、コミカルで笑ってしまう。
2巻が楽しみです!
読んでよかった
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 性的少数者・偏見・価値観アップデート、どれかひとつでも気になるなら読んだほうが楽しいと思う。誠(父親)はやっぱり素地があるよね。ここで言う素地っていうのは理解力の素地とかではなく、「他人を尊重する」「他人に寄り添う」「他人を思いやる」素地。これらがないと「まず否定をしない」ってこともできないと思う。新しいものごとに出会ったときそれがあまりにも自分の価値観とかけ離れてるとどうしたらいいか分からないもの。でも誠は何が大切か根っこの部分は分かってたんじゃないかなあと勝手に思う。愛があるひとだとも思う。愛がなければ「否定しない」こともできないよ。最初の態度はクソだけどね!
いいね
0件
エゴ
2024年7月27日
最初はおもしろい切り口だと思ったけれど、各回を読んで意見が変わっていった。全巻を読んでいないが今のところ、父だけが柔軟なのではと思う。
それぞれのエゴが混ざり合っている。
いいね
0件
どんな話かと思いきや
2024年2月29日
娘がドラマかなんかを観ていて勧められたので漫画から。
何も知らずに見始めたので、タイトルからどんな話かと思いきや、めっちゃいい話だった。いいパパ。
LGBTだのなんなのと多様性が叫ばれる世の中、まだまだこんな人は少ないだろうけれど、これからもっともっと増えたらいいな〜。
子どもから大人…幅広い世代に読んでみてほしい良作です。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙絵とタイトルに引かれて、試しに一巻無料!価値観の違いを理解し考え直そうと奮闘するおとうさん。練馬ジム先生かぁ、なっとくしました。
いいね
0件
タイトルに騙された
2024年2月28日
タイトルから、変態おっさんの話かと思いました。実際は、家族との関係を修復しようと、奮闘するおっさんの話なんですね。意外にシリアスなヒューマンドラマで、いい意味で予想を裏切られました。家族を理解しようと努力するものの、空回りするところなど、結構リアルです。
いいね
0件
アップデート
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを先に見ましたが、原作をうまく実写に落とし込んでいて、どちらもよかったです!
主人公は48才の沖田誠。『おっさん』であり『お父さん』であり『上司』である沖田が、LGBTQやメイク男子、韓流、メンズブラなどなど、なんとなくで嫌悪していたことを理解していく、アップデート・成長物語です。
…と、こう書くと「説教くさそう」と思われるかもですが、コメディとして軽やかに描いてくれているし、決して『おっさん』批判ではなくて、むしろ「めっちゃいいお父さんやん!」となります!!
「理解したい」という気持ちの根底には『愛』があるんだな、と思ったし、完全には理解できなくても、そう思ってくれただけで救われることもあるんじゃないかな、と。
『多様性』を『パンツ』に例えたのはまさに!と目から鱗でした。それにゲイに対する偏見にスパッと理論的に反論するのが気持ちよかったです。
いいね
0件
世代の壁
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジェネレーションギャップに悩む主人公ですが、個人的に主人公の頑固さは嫌いじゃ無いです。どちら片方だけが合わせる努力をするより、お互いが寄り添っていく方がいいんじゃ無いかなと。
いいね
0件
カルロスが可愛い
2024年2月26日
主人公の家で飼われているカルロスが可愛い。主人公のおじさんには全く懐いていなくて、食パン呼ばわりされるのも可愛い。
いいね
0件
面白い
2024年2月25日
面白かった!しかも、主人公のおっさんと同じく、視野の狭さを思い知る…。アップデートが必要だなぁ。嫌味なく受け入れられる描かれ方!
いいね
0件
なんたか他人事ではない
2024年2月25日
ジェンダーレスとか何々ハラスメントとか今の世の中下手に何も言えない風潮でハゲるわ!って心の叫びでストレス発散ー!してた私めは、やはりこの漫画を読んでまたテレビを観て意識改革一緒にせねばなりませぬ!努力致しまする。
いいね
0件
翔くん
2024年2月25日
翔くんがただただ可愛い((o(。・ω・。)o))
いや登場人物みんな可愛い((o(。・ω・。)o))
お父さんのアプデが素晴らしい(*´ ω`*)
いいね
0件
1巻
2024年2月24日
「ラインコミックス2月新刊&人気作おすすめキャンペーン」で1巻無料で読めました。①196ページ。読んでる自分もアップデートしていけます。
いいね
0件
理想の家族
2024年2月21日
こんな家族っていそうでいない
翔の家族や友達は理想そのもの
お父さん、お母さん、お姉さん、友達、カルロス
凄く羨ましい
翔も大好きです
いいね
0件
おもしろいです
2024年2月21日
題名と表紙からはちょっと想像できなかった内容でしたが、コミカルで読みやすいです。最初は言動がムカついたおっさんの考えかたがだんだんアップデートされていくのがいいですね。
いいね
0件
おもしろい!
2024年2月20日
元々びーえる漫画の作家さんとして知っていました。BL漫画家さんが一般物を描くと少し寂しさを感じふタイプの人間だったのですが、そんな寂しさ吹き飛ぶくらいおもしろかったです。今どきこんな堅物親父いるの?って思いましたが、少しずつ適応していき家族と修正していく様子も読み応えありました。
いいね
0件
きっかけは無料立ち読み
2024年2月19日
多種多様なパンツで、生物多様性を実感するシーン、大好きです。無料立ち読み増量中だったので、なんとなく読み始めたけど、この作家さんを知るキッカケをもらえて感謝です。
いいね
0件
ドラマで気になって。
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化された映像を見て、先が気になって、ついついポチってしまいました。
ですが気になるのは、原作とドラマの内容が違っていて。
かなり違う方向へ向かっていたり、いなかったり。
それはそれで良いのかもしれないけど、そう思えばそちらでも楽しめるのかもしれないかなぁとドラマが進むと思えてきました。
他作品で色々と問いただされていることがありますが、掲載が終わらない作品のドラマ化は、難しいのかなぁと変に心配してしまいました。

アニメ化は他作品ではほとんど原作と同じだったりして、安心して動くキャラクターを堪能できますが、ドラマとなると違和感がないとは言えない点もあるような。

とにかく、両方とも楽しめたらと思っています。
本当にこの作品は着目点がすごく良くて、それぞれのキャラクターを応援したくなるような内容です。
多様化やジェネレーションギャップや、それを戸惑いながら受け入れていく過程がとても楽しかったり、感心したりとそんな感じです。一石を投じてるとも思います。
原作もドラマも両方楽しめるそんな作品です。
いいね
0件
たいとる
2024年2月17日
タイトル見て思わず、笑ってしまいました。タイトルがインパクトがありすぎてつい読んでしまったけど、たのしめました。
いいね
0件
タイトル
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが、目立っていて読みたくなりました。助けてもらった大学生と関わるようになってから変わって行く主人公に魅力されました。飼い犬のコーギーが、主人公を下に見ていて、コーギー犬との絡みに笑い誘われました。
いいね
0件
オモロ
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名がインパクト強いけど、内容はちょいBL込でおもしろい
題名でこの本タップしたなら、読んでみるべきだと思う
いいね
0件
ドラマから
2024年2月6日
まずドラマを観て面白かったので漫画をというパターンです。まだ読み始めたばかりですが良いです。深いです。考えさせられます。お父さんを見習いたい。
いいね
0件
面白い
2024年2月5日
この時代に、お父さんが感じる家族関係の描写が面白かyた。お父さんの考えが少しずつ変わって行くのが良いですね🙂
いいね
0件
おっさんが自分の偏見を直してくマンガ
2024年2月4日
コーギーのおしりが可愛すぎる
娘さん可愛い
だいたい10代の女の子はお父さんにこんな感じなんだろなーってのがリアル
ゲイとかセクシャリティについて詳しくなれるのでおすすめ
特におばさんおじさん世代に読んで欲しい
いいね
0件
すごくおすすめ
2024年2月4日
最初は偏見とかすごく多かった主人公なのですが、ある男の子に会うことで全くの別人に生まれ変わります。だんだん変わっていく主人公にとても感動しました。
いいね
0件
常識のアプデ
2024年2月3日
頑固な昭和脳の誠は、家族から煙たがられ息子は引きこもりに、更にゲイと知り暴言を吐くが、、、
ゲイ友を作り常識のアプデをしていくが、十分に柔軟な頭をしていると思う。今話題の題材だが身内となると色々思うことがあるよなぁ
いいね
0件
実は…いい話。
ネタバレ
2024年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ このタイトルから、こんないい話が読めるとは思いませんでしたねw。どちらの言いぶんも分かるからこそ、父親のアップデートは最善策で羨ましい。
いいね
0件
父の家族が趣味というくらい好きなのは良い
2024年2月2日
誠お父さん始まりは酷かった、部下の女子のお茶とか、引きこもりの息子にうざいことしたり大地君に失礼なことしたり。。でも大地君と知り合いだんだん変わっていく。
いいね
0件
衝撃
2024年2月1日
まず1巻を読んで、わんこ可愛い〜〜美少年がいる〜〜絵タッチ好きだなぁ、綺麗と思ってたら、そういう話……!表紙からは、可愛いものがすきなおぢさんの話と思ったんですけど、これはこれは……!こういうお父さん厚かましくて自己中なんだろうけど、、、大地くんに出会えてよかったね、、、
いいね
0件
学ぶことが多い
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル名こそ衝撃を受けましたが、ストーリー自体は人間を見つめる深い内容に構成されていると思いました。私としては、一人一人の価値観を否定しない多様性の尊重と、自分自身が経験してこそ初めて心から理解できる考え方の存在が、とても印象に残りました。自分が「当たり前」だと思うことを根拠としてそのまま他人へ押しつける言動がいつも正しいとは限らないことや、自分と同様に他人のことも時間をかけて丁寧に考えることも、大切だと学びました。
おっさん
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにひかれてよみました。主人公が、どんどん、いい方向にかわっていく様子が、読んでいて、おもしろいとおもいました。いい意味で、「昭和」をかんじる「おっさん」ですが、にくめなくて、好きです。
いいね
0件
素晴らしすぎる
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 偏見に対するしがらみをポップに多方面から表現されてるように思えとても読みやすくいろんなポジションに立たされてる人が登場し面白かったです。なにより翔君のビジュアルが良すぎて内容だけでなく素晴らしい作画でした。読んでてクスッと笑ってしまうシーンなどもあり、考えさせられる重たい漫画になりすぎてなくとても良かったです。新刊が楽しみです
予想以上に
2023年3月8日
面白かったです!なんとなく読み始めた作品ですがとてもよかった。けっこう重めなテーマだったりするけどコミカルに描かれていてサクサク読めます。いろんな人に読んでほしい!
レビューをシェアしよう!
作家名: 練馬ジム
出版社: LINE Digital Frontier
雑誌: LINEマンガ