ネタバレ・感想あり貴族次男の成り上がり~魔法を極めて世界最強になった転生者~(合本版)のレビュー

(4.2) 39件
(5)
16件
(4)
14件
(3)
9件
(2)
0件
(1)
0件
面白い作品です。
2024年5月28日
ストーリーやキャラも面白く作画も良くて展開も面白く謎の部分や構成も楽しいです、最後まで読みたい作品です。
いいね
0件
よきです
2023年11月25日
異世界転生ものはたくさんあり、あまり期待していませんでしたが、主人公の可愛さとがんばりがよかったです。
いいね
0件
面白い
2023年11月25日
読んでいて爽快感に溢れる話。主人公が強い。主人公の成長や周囲が今後どのようになっていくのか気になる。
いいね
0件
揺籃の地
2023年11月14日
地道にコツコツ作業をすることで大きな幸福を手に入れることができるというストーリーが素晴らしい。現実ではそうはいかない・・・と思ったが、やはり努力というものは幸せをつかむための切符の一つではあるのだろう。がんばんべ。
いいね
0件
Zo
2023年11月5日
まあしかしブラック企業って良く聞くねえ。この主人公の死は恐らくブラック企業の違法労働で過労死したのかもしれんなあ。
いいね
0件
成長して
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生した後のアラドの好奇心や向上心には、驚かされるものがあります。本人が成長するために見出だした、かけらを集めて魔法を修得するというオリジナルの方法は、まるでパズルのようなワクワク感と達成感が味わえる画期的なやり方だといえます。はじめこそ微少な能力しか得られないかもしれないという不安がありましたが、だんだんと強くなっていく主人公の様子からは確実に希望が生まれていて、素晴らしいと思いました。
いいね
0件
新しい魔法の取得の仕方
ネタバレ
2023年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族の◯男という話はよくあるけど、アラドは貴族といっても貧乏貴族で6歳で薬草摘みして働いてます。ある日、見つけた不思議な光はアラドにしか見えてなく突然ある声が聞こえ魔法が使えるように。魔法が使えるようになるのに光に触れるというのは初めてでした。ご当主様にも認められそうだし、これから面白くなりそう。
いいね
0件
面白い
2022年10月1日
新しいタイプの転生漫画で、続きが読みたくて
仕方ないですね。魔法の極め方はすぐ分かりましたが
その過程が面白いです。
いいね
0件
良作異世界もの
2022年8月2日
テンプレ異世界ものではありますが、絵がファンタジーらしいタッチで可愛らしく、良作です。結果的にチート主人公なのでしょうけれど、いきなり強い!とかではないので、成長を見守るのが楽しいです。続刊も購入します。
だいすき
2022年7月30日
こういうのよく見るけれど
その中でも特に好きでした。
絵もとても好きだけど特に主人公は
ずっとかわいいしおもしろいです。
いいね
0件
可愛いのにかっこいい
ネタバレ
2022年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某SNSで告知漫画を読んだのがきっかけですが、俺TUEEEE系ではあるのでしょうが、その工程がとても面白いなと思いました。今後主人公がどう成長し、何を目指すのかとても楽しみな作品です。
可愛くて読みやすい
2022年7月12日
絵がサラリとしてるけどうまい。かけらを集めてレベルアップするのが面白くて続きが楽しみです。
我慢できずに分冊版を追いかけている
いいね
0件
エンゼル
2022年6月1日
試し読みだけではそこまで惹かれないけれどレビューの良さに期待して購入
原作者さんがあとがきで触れてるエンゼル集めってのになるほど納得
今の雰囲気のままで続いて欲しい
正統派でオリジナリティーも感じる
ネタバレ
2022年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵のタッチが粗いのも、幻想的な感じを演出するのに一役かっていて、いかにも少年ものっぽい作品ですね。これはこれでありだと思います。

主人公のチートは、他人が使った魔法の残滓が見えて、それを吸収し一定量に達すれば自分も同じ魔法が使えるようになるというものですが、地道に探索しないといけないので、必然的に危ない目にも遭うし、冒険もしなければならないということで、いいアイディアだなあと思いました。

異世界人である主人公が、能力を大っぴらにはカミングアウトしていないので、単に魔法が沢山使えるだけの大人びた子供とみなされているのに対し、仲間の女の子二人の方が、この世界の一般社会ではレアな存在とみなされていて目立たず、従者ポジションなのも、上手いなあと思います。
レビューの高さに納得です
2022年4月1日
貧乏貴族(というよりほぼ平民)の次男が他人の使った魔法の残滓を拾い集めて自分のものにしていくといったお話です。基本的には成り上がりストーリーのように思いますが、1巻目としては高い仕上がりだと思います。次巻が早くも楽しみです。レビューの高さに騙されることも多いですが、これは当たりでした。私は
レビューで面白さを計るのは良い意味で失敗しましたが、本作を読んでレビューの高さに納得しました。
たっぷり200P以上!
2022年3月20日
最近価格の割にページ数が160P前後が多い中、読み応えありでした。
転生チート系も、主人公の魔法の習得方法が斬新。
絵柄も可愛いのですが、しっかり画力も伴っています。
次巻が楽しみです。
気持ち悪くない
2024年7月12日
転生子供活躍ものは、たいがい違和感がすごくて苦手です。早く10年後とかになって学校とか行けよ、子供がモテるとか気持ち悪い、と思って読むのですが、この漫画はそこまで違和感なく読めます。媚びた子供が出てこないからですか、読みやすいです。
いいね
0件
絵も可愛らしいし面白い
2024年6月10日
今のところ主人公周辺ハーレム化しまくってますが、みんな子供だしエロ要素が薄いので、そういうのが苦手な人でも比較的読みやすいかも。
いまのところ害悪は実兄のみ。転生者だけが異常なのではなく、お父さんの教えがしっかりしているのがまた良いです。
いいね
0件
コツコツ成長
2023年11月29日
異世界転生ものですが、赤子に転生し身体の成長に合わせて、異世界の言葉や文化を身に付けていく所がいいですね。(貧乏で)慎ましい生活を送るなかで魔力の欠片を集める事によってスキルを身に付けていきます。少々線が荒い絵で好みは分かれそうですが、少年漫画にマッチしていて自分は好みです。まだまだ成長するであろう主人公達の冒険が楽しみです。
いいね
0件
努力
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品はいきなりツエーではなく、少しづつコツコツと努力をし頑張っていく物語です。無双作品よりもこうゆう努力して成しえて行く作品のほうが非常に好み、面白かったです。
いいね
0件
「マンガ」が独特
ネタバレ
2023年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。表紙の絵は良かったのですが、中身の絵は、読みにくいわけではないのですが、個性を感じました。コマ割りなどのマンガ自体が独特であるという印象を受けました。長男ではない主人公は大変だと思いましたが、主人公が凄かったです。もう少し読んでみたいと思いました。
いいね
0件
表紙子供っぽいかなぁと思ったけれど
2023年11月9日
6歳からの始まり。アニメっぽく塗りつぶされたカラーよりも中の絵の方が好きでした。魔法を習得できる独自の方法を見つけたのが面白くて、なんとなく自分の収集癖を刺激されるような(笑)。正統派少年マンガの主人公という感じです。
いいね
0件
まあまあ
2023年11月7日
過労死しかねないリーマンの転生、どうして姿通りの男の子の転生じゃダメなのかを地味に意味していてでもって魔力の極め方も独創的
いいね
0件
魔法
ネタバレ
2023年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ せっかく異世界に転生したのに魔法を使えない主人公が、自分で魔法が使えるようになる方法を見つけ、貴族かつ大魔導師という肩書きを得るお話し。やっぱりせっかく異世界を転生したんなら魔法を扱えるようになりたいよなと思いました。
いいね
0件
お試しで1巻を
2023年7月28日
購入してみました。

どちらかといえば男性向けの漫画ですね。

内容が楽しみなので次巻も購入します♪
いまのところ
2023年4月11日
おもしろいストーリーだと思います。ただ絵は好みが分かれるかと。少年マンガだから、女の子がひっついてくるのは仕方ないんでしょうね・・・。
いいね
0件
転生物なのに、
2022年10月29日
チートの片鱗も無い状態からのスタートは、なかなか無いと思います。(ソッコーで、チートぽくなってますけど)
いいね
0件
バランスがよい。
2022年5月30日
これ、大事ですよね。作者には皆に訴えたいことがあって、それを表現する方法として、小説なり漫画なりを用いている訳ですが、作り手の思いばかり受け止めていると、お腹いっぱいになって、読む気が失せます。その点、この作品は押したり引いたりが上手で、読者をないがしろにしてません。絵も巧いです。総じて良い作品です。
マナー違反かもしれませんが、drtkot○さん。いつも良いレビューをありがとうございます。
成り上がり!
2022年5月26日
精神年齢を踏まえて模索しながら生きていく。葛藤しながら現代と変わらぬ人間模様があり面白く読んでいます。
いいね
0件
基本に忠実
2022年2月25日
基本的な異世界転生貴族次男だけがチート持ってて魔法覚えてスゲーと皆に言われ長男嫉妬バンバン。偉い人に目をつけられ囲われそう。定番なお話。
いいね
0件
イイネ
2024年12月18日
次男であってもしっかりと常識のある考えられる人間だと大物になるんですね。主人公の兄貴にはがっかりです。
いいね
0件
なんかどんどん絵が手抜きに笑
2024年5月26日
最初表紙の絵を見て留まっていましたが無料だけでもと、見たら止まらずまとめ買い笑。

絵も内容にあっているが続くにつれ雑に笑。

話の内容はとても面白い。

最初は異世界チートなのかなと思いきや、チートではあるが自らが地道に努力をしていくことで身につけていける内容に、RPG感覚で主人公が色々な考えや行動を起こしてくれるのもまた見応えがあります。

さらに古代魔法の存在や覚醒条件や共同魔法などもよく作られていて読んでいてとても面白かったです。

キャラも各キャラそれぞれに癖があり良き。アリアの口軽なとこやちょっとイラっとくるとこも他に嫌いなキャラがいないからこのキャラでちょうどいいのだろうなと笑。

今作で6巻となりましたが、購入をお試しを開いて絵が手抜き半端なくちょっと悩んでいる。笑
どうしよう?
いいね
0件
😊
2024年3月17日
他サイトで読んでいたので、こちらで見つけてまた続きが気になり、読んでみようと思ってます。読み進めてまたレビュー書きたいと思ってます。😊
いいね
0件
成り上がりは成り上がりでも
2023年11月30日
タイトルで「貴族次男の成り上がり」ってなっているから、家族に虐げられているのかと思ったらそうじゃなくてよかったです。
いいね
0件
🍒
2023年11月1日
これも転生ものだね。でも、真面目な感じのストーリーみたい。で、絵がどちらかというとデフォルメされてる感じなのが通常っぽいのでそこまで真面目な感じにはならずほどほどになってて、読みやすいかも。
いいね
0件
ついついみてしまう
2023年4月4日
ついつい見てしまうよね~(笑)
はやめに次の配信が出ないかな~(笑)
できるだけはやめに出るといいな~
いいね
0件
主人公苦手
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思考回路が社畜というより高校生男子の方がしっくりくる。少年漫画に出てくる主人公キャラと言った方がいいですかね。社会人サラリーマンなら上司にへこへこしているイメージですが挨拶適当だし前世でサラリーマンやってたから領主の事全然怖くない描写があったけどめちゃ違和感。そこは気に入られるように社会人パワー出せやwお嬢様に対する態度もイラッとくるw子供ではあるが一応お前よりは階級上やぞ!心の中でいろんなツッコミが炸裂してますた。
力が覚醒した時も皆んなの前で確認する必要あったん?って感じwただ目立ちたいようにしか感じなくて萎えタンゴ。
いいね
0件
気になっていた作品
2022年7月9日
原作者が好きで、気になっていたので購入。コミックスにならないのかな?と思いつつ、合本版を購入。テンポは良いけれど、少しわかりにくいことも。続きが気になるお話です。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2022年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある感じの話でした。貴族の次男が力があって上の人に評価されるような話です。絵も独特で面白いかと思って買いましたが、悪くは無いけれど自分にはあまり響きませんでした。2巻は単話かこちらの他の方の評価を見てからにします。☆4よりの3。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!