ネタバレ・感想あり見習い修道女の秘密のレビュー

(4.3) 6件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
スクルージになれなかった最低なヒーロー父
2023年6月1日
HQはクリスマス物が多い。今作も題名にクリスマスはつかないものの私はクリスマスのお話だと思った。ヒロインは修道女見習いとはいうものの修道院に捨てられて成長した女性、自ら志願というより修道院長の言う通り選択肢がなかったからだ。ヒロインを「はしたない」と言い放ったこの修道院長、よくある意地悪さんかと思ったけれど後のエピで違うことが分かる。そりゃぁ気立ての良いヒロインの育ての親と言ってもよい人だ。Seacret Babyを出産したのに関わらず今では村の人たちも好意的なのは、この院長のヒロインに対する態度が影響しているのだろう。その院長が見たヒーローの6年で海運王だった父をしのぐ程の会社を立ち上げる力を持つポテンシャルがヒロインには危険と察知して遠ざけたのは「親ごごろ」と言っていいと思う。しかし、ヒロインの未来の可能性という選択肢が増えた時、背中を押したのも院長だった。教条に凝り固まっていない宗教者として信頼のおける方だと思う。ヒーローはヒロインという「過去」にSeacret Babyという「未来」を与えられ、ヒロインとSeacret Babyの愛という「現在」を手にいれる。ヒロインの女性としての成長と「クリスマス・キャロル」のようにヒーロ-が本来の姿に生まれ変わる物語。映画で見てみたいようなHQコミカライズでした。しかし、ヒーロー父にも救いの手(ぶくろ)があったんだけどなぁ~残念😌😓
見習い
2023年1月18日
田舎に母親から置き去りにされた娘が修道女の見習いとしていた時期に、彼と知り合って子どもが出来たのに、彼とは連絡がとれない。やはり彼が六年間もなしのつぶてだったのはひどい、マズい。完璧な妻を求めてお見合いを繰り返す日々でようやく邂逅。複雑な淋しい彼の人生にやっと、、、
いいね
0件
ハーレクインって…
ネタバレ
2022年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。いつも思うのだけれど、何故、登場人物たちはきちんと自分の思っていること、相手に伝えたいことを言わないのだろう?そうすれば、こんなにこじれずに済むのに…。って、これでなければハーレクインでは無くなってしまうのだけれども…(笑)。でも、今回の6年間放置はちょっと長過ぎるかな。連絡をしても話を通しても貰えずに門前払い…。これはキツいかな。唯一、ダンテが真っ当に成長してくれた事は救いだと思います。これも全てはセシリアの人間性の良さの賜物ですけどね。これからは家族みんなで幸せになって欲しいです。
ムムム
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懺悔告白したようだけど、ひたすらヒーローがクズに思える。6年間ずっと気になっていたというのに、連絡一つ入れずに結婚相手を探してるわ、処女相手に自主的な避妊を求めるとか。
再会時にヒロインがモップで殴りつけなかったことが、どれだけ大人で、愛情を持っていたことか、察せられる。
子供ちゃんが父親に似ませんように。
HQ界一のサイテー男だな。
復讐心しかなかったヒーロー
ネタバレ
2022年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父親やその一族への復讐心しかなかったヒーローが、事故にあった事により、介抱してくれた修道女見習いのヒロインと恋におちる。それでも復讐をやめることができずに、ヒロインを捨てて仕事に邁進。大富豪になるが、心にはずっと捨てたはずのヒロインが…という話。ヒロインが聖女の様で、しかも子供を育てていく内に、しっかり者になっていて良かったです。
ちょっとしっくりしなかった
2022年9月11日
事故にあい、看病をしてくれたヒロインと愛し合い、なのに突然捨ててでて行き、6年後の再会、ヒロインはなぜ許せたのか?子どものため?と疑問が多い作品てました。
レビューをシェアしよう!