ネタバレ・感想あり神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~【タテヨミ】のレビュー

(4.0) 49件
(5)
24件
(4)
11件
(3)
9件
(2)
2件
(1)
3件
面白いです
2025年3月3日
タテ読みマンガアワードで、審査員賞を取った作品
推しグループの方が選んだ...ので、読んでみました
タテ読みは初めてでしたが、グイグイ惹かれて行きました
技について、説明があったりして
臨場感も凄いです
今まで読んだ事のないジャンルでしたが、ハマりました
無料が沢山なのも嬉しいですね
いいね
0件
プロローグの1話目の印象が変わった第64話
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入して、「今回も全員生きて帰りましょう」が、当初思っていた意味(意訳:これまでと同じように生きて帰る)と全然違った意味(意訳:自分が見た「あの未来」の通りには絶対にさせてなるものか!)になって感じられるようになり、透晴の、より強い覚悟や使命感を感じた。
いいね
0件
次が読みたい。待ち遠しい。
2024年7月3日
この先の展開どうなるの?
今でも読み応えあるのに
もっと、おもしろくなるの?
契約内容を上げました。
次を楽しみに待ちます。
いいね
0件
毎回熱い展開‼️
ネタバレ
2024年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 純粋な主人公の姿、それを支える仲間達、全てにおいて毎回熱い展開があります!
「これはあの時の!」みたいな伏線も多くて、毎回最新話か待ち遠しい作品です!
いいね
0件
絵が好き
ネタバレ
2024年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲壮な主人公がこれまで出たことのなかった虹色の扉を開けて、最強になるという話です。
絵が自分的には好きです。ストーリーも面白いのでおすすめです。
いいね
0件
この作品について
2024年5月17日
とても面白い作品だと思います。読み始めて5日ほどで読み切りました。ヴァンキッシュとすばるこの2人の戦いをこれからも楽しみにしています。
いいね
0件
面白いです
2024年4月24日
わくわくハラハラも、あり スッゴク面白いです
おすすめです❗
時間を忘れてみてしまいました
続きを楽しみにしてます❗
いいね
0件
2024年3月31日
めちゃめちゃ面白い・・・!
単行本化はまだですか!?しますか!?
タテヨミは個人的に好きじゃないので読まずに避けてきたのですが、なんとなく、読んでみたらこの漫画はどハマりしました・・・。
いいね
0件
おもしろい
2024年3月30日
表紙の長い髪を結った女の子が主人公なのかなぁと思ったら男の人だった。俺つよ系は苦手な部類ですが、戦略とかよきです
いいね
0件
よかった
2024年3月14日
異世界と現実が融合するタイプはやはりチート系でそう言う漫画が好みな人にはこの漫画はすごくあってると思います
いいね
0件
幹線の太い細い
2024年3月13日
神の血を引く救世主、その姿は見る者を圧倒せずにはいられない。私がその様子を見て思い浮かべたのは王権神授説である。天上の存在より地上の支配を任せられし者。それはこの世の理というべき、抗うことのできないものであろう。
いいね
0件
Zo
2024年3月4日
力を手に入れるか、引き返して元の生活に戻るかの二択か。確かに人は選択する時にその選択の責任は自分で取らんといかんと思うな。
いいね
0件
おもろい
ネタバレ
2024年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品はゲームの世界のようでレベルとかも上がるのでとても見所が多いです。
主人公の爽快感もあるので面白いです。
いいね
0件
315
2024年2月7日
マジ面白い。最高❗見た方がいいね❗見れば必ず良さがわかる。早く続き見たいね❗なんだかんだ言ってファンタジーは最高よ
いいね
0件
これちょっと色んな人に読んで欲しい
2024年1月30日
読めば読むほど面白い。キャラが皆際立っていて最初はちょっとキモっと思ったんだけど、戦闘ものに慣れている人は全然いける。みな人情に熱く王道少年漫画という感じ。
何より悲惨ないじめに遭っていた主人公が、チートだけどギリギリで潔くどんどん強くなっていくのが爽快。
続きが読みたすぎる
いいね
0件
おもろいよ
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容がしっかりと描かれてストーリーがちゃんと組み立てられてていいと思いました、たまに、主人公の境遇とかすっ飛ばす漫画とかあるから勘弁
いいね
0件
いいすね
2024年1月10日
主人公がどんどん強くなっていくのがいいです。
ゲームみたいにレベルもあり、気軽に読めて面白い作品だと思います。
いいね
0件
すごくいい
2024年1月10日
とても面白い。ありがちな意味不明な勘違いやすれ違いが無いし、こういう系の話って主人公が何故か誰に対してもタメ口だったりして不快になるけど、登場人物がみんな当たり前の礼儀や判断力を持っているのでストレス無くストーリーに集中して読める。
いいね
0件
続きが気になります。
2024年1月8日
早くみたいです。
ぼっとうし過ぎで、時間があっという間に経ってしまいました。
バトルシーンもカッコいいです。
いいね
0件
悲惨な主人公が・・
ネタバレ
2023年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしようもなく悲惨な主人公が、これだけは手放さないと奪われた扉を死に物狂いで
開けるのが本当に胸に迫りました。
本当に追いつめられて精神の極みに立ったら、何が必要がちゃんとわかる。
でも金の上が虹ねえ。調べたら天を貫くや虫がマムシや蛇とも例えられる。
昔は不吉ともいわれていたのに・・。
虹の扉の主はボロボロの服をきて顔は見えない。奴隷みたいな様子なのに一番偉そうだ。吸血鬼? なんか主人公に一番似合わないよ。
弟も屑だし・・。大我って小さい器だし自分のことだけしか考えてないよね。
やっと自由になれて、仲間を思う人になれて良かったねえ。
これからどんどんかっこよくなってください。
応援したい主人公です❗
続きが気になる!
2023年12月15日
スバルがどんどん強くなっていくのがおもしろい!これからどんなふうに成長するかがめっちゃ気になる!!!
スバル頑張れ!
ネタバレ
2023年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここからスバルがレベル上げて強くなっていくとどうなるのかめちゃくちゃ楽しみ!!弟くらい簡単に倒せるようになって欲しいな!
いいね
0件
泣ける笑える
2023年11月4日
この作品で何度も涙を流しました。
胸がキューっと締め付けられたり、キャラを応援したくなる。
個人的には銀河のエピソードで涙腺が崩壊しました。

バトル漫画の王道でありながら、笑えるし泣ける。
ストーリーがしっかりしている。
ただ強いだけとか、パワーでゴリ押しというより、
きちんと敵に勝てる理由が存在していることに納得感と読み応え、満足感があります。

個人的には早くアニメ化してほしい作品です(*´ω`*)
おすすめです。
続きがどうなるか楽しみ!!
2023年9月20日
今回初めてレビューを書かせて頂きます。

ラストスパートに入って次回どうなるか楽しみです!
応援しています!これからも熱く面白い漫画をお願いします
いいね
0件
虹ランクプレイヤーとして
2025年4月20日
異界に通じる門から現れる異界生物を狩るのは、試練の扉をくぐり抜けた選ばれしプレイヤーたちだ。扉の色によって金、銀、銅とレベル分けされた力を振って、異界生物を無力化する。目の前で弟に金の扉を横取りされ、虫ケラ扱いされていた透晴は、虹の扉をくぐり唯一の虹ランクプレイヤーとしてレベルを上げていき、やがて救世主と呼ばれるようにまでなっていく……。
いいね
0件
神血
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「神の血」という設定で既にチートを思わせてしまいますが、作品のキャラはしっかり立っていますし、ストーリー展開も飽きさせず面白い、途中でグダると思っていたのすが心配非ず面白い作品です。
いいね
0件
試練の門を弟に奪われた有明透晴
ネタバレ
2024年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日世界の至る所に現れた「門」は異世界に通じていた。「門」から現れた怪物には、銃も爆弾も効かない。対抗手段は「試練の門」をくぐり抜けた選ばれし人間「プレイヤー」金の試練の門が有明透晴の眼前に出現した時、透晴を押しのけて奪った門をくぐり抜けた腹違いの弟大我。試練の門から戻った大我は透晴を虫ケラとして扱うようになる。残りの人生を一生、大我の奴隷として虫ケラ扱いされることに絶望する透晴。大我に煽られるように銅クラスプレイヤー達は、透晴をうさ晴らしの玩具としていたぶる。透晴が彼らに殺されかけたまさにその時、一億分の一の確率で透晴の眼前に現れたのは、誰も目にしたことのない「虹色の門」だった。
いいね
0件
これが彼の運命
ネタバレ
2024年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「試練の扉」「プレイヤー」「虹」などの特有の概念が登場しているうえに、異界生物とプレイヤーが対峙している現場の描写も迫力があって、読んでいるとまるで作品世界の中に引き込まれるような気がします。人々が救われるか否かが自らの能力にかかっているプレイヤーの責任はとても重大に感じられますが、それでも透晴はプレッシャーに打ち勝ち任務を果たしていて、頼りになる存在だと思いました。ここまで成長する迄に経験してきた苦労を見ていると、その凄絶さに言葉を失ってしまいますが、それでも耐えてきた実力は十分に誇って良いと思います。今後の展開に期待しています。
いいね
0件
続きが気になるけどタテヨミが苦手過ぎて💦
ネタバレ
2024年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 斬新な設定とスリリングな展開が魅力的だとは思うのですが、主人公がプレイヤーになるまでの人生がツラすぎて読むのが苦しかったです。プレイヤーは選ばれし者的な説明が最初にありましたが、扉を横取りできるのではもはや"選ばれし者"ではない気もしましたね〜。実際主人公の弟やブロンズの輩たちはゲスい奴ばかりだったし・・・。

主人公が”虹”ランクのプレイヤーになって何故か急にイケメン化し(笑)、さぁこれから面白くなりそうだぞ・・・というところまで読んだのですが、苦手なタテヨミで目がチカチカするようなバトルシーンを見すぎたせいか、頭がクラクラしてきてしまったので続きは気になっているものの一時的に強制終了してしまいました。69巻まで配信中とのことですが、こんな調子で読み続けるのは至難の業なのでもしかしたらこのままフェードアウトするかもしれません。主人公と世界の行く末を見てみたかったので無念です・・・。
いいね
0件
そういえば
2024年3月15日
昔話かなんかで、木こりが池に斧を落として困ってると女神が出て来て落としたのは金、銀、銅のうちどの斧ですか?って聞いてくる話があったっけか?いや虹色の斧です!とは違うかぁ~笑 血を操る魔術師なのね。
いいね
0件
スキル
ネタバレ
2024年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめられっ子の主人公が、血液を操るスキルを手に入れ、世界を救うというおはなしとなっております。なかなか面白かったです。
いいね
0件
ゆっくり読まないと
2024年3月7日
うーーーん縦読みで読みにくくてバトルもの
凝縮しすぎでクラクラしました。ぽけ✖️✖️の画像に影響された子供達を思い出してしまいました。
いいね
0件
最強
2024年3月2日
完全なやられ役、いじめられっ子が強くなっていく過程がいいね。
また、ヒロインがカワイイのが良かった。

いいね
0件
救世主
ネタバレ
2024年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにひかれ、とりあえず、4話まで読みました。あまりタテヨミは読まないのですが、絵がきれいで、さくさく読み進めることができました。主人公がとても魅力的なので、楽しく読めました。続きを購入しようか、検討しています。
いいね
0件
続きは気になる
2024年1月25日
まだ無料分しか読んでいませんが、続きは気になります。
自分がタテヨミが苦手だからか、読み物としては面白いと思うのですが、漫画としてはとても読みにくく勿体ないなと思いました。続きを買うか少し迷います。
いじめられっこが
ネタバレ
2024年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 救世主。どのプレイヤーも取れない虹スキルとして、現代にてバトルアクションを繰り広げます。無双にも似ていて面白い作品です。
いいね
0件
典型的な人生逆転
2024年4月12日
ありきたりやなぁとは思うけど続きが読みたいなぁとも思う。グロとかはないし異能力とか超能力好きな人にはおすすめ
いいね
0件
タテヨミは自動送りプラスカーソル手動で
2024年3月31日
㍶で見ていてタテヨミ苦手です。自動スクロールのはやいにして、カーソル↓かマウスのホイールかで数秒飛ばしができるので駆使して読むようになりました。無料の4話分、世界の設定と導入部は面白く興味持てました。カラーだと予想はつくけど魔物の存在と、残虐シーンは怖い怖い。いじめというよりもはや暴力の2話は見るに耐えなそうなので飛ばしながらで。人同士の闘争見たいわけじゃないので興味はこの先にありますが、せめて数コマ立ち読み出来るといいのにタテヨミにはないんですよね。
いいね
0件
虹プレイヤーで無双
2024年3月30日
いじめられっ子の有明は、異世界からの魔物に対抗するため、プレイヤーになるが、、、
虹プレイヤーで無双
いいね
0件
おもしろそうだけれど
2024年3月28日
ストーリーとしてはおもしろくなっていきそうだなって思うけれど、虐げられ方とか登場人物のキャラのクズっぷりとか、受け付けがたい要素もあるなって思います。
いいね
0件
タテヨミ苦手なのですが…
ネタバレ
2024年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙につられて無料分のみ読ませて頂きました。フルカラーの綺麗さ、タテヨミの動きに若干引きつつそして、意外にも結構な話数読ませて頂きました。話は正直、よくある設定だったりしたのですが成り上がり系は結構好きなのでまま面白かったです。ただ出てくるプレイヤーがあまりの性格ばかりで一体どういう基準で選ばれてるの?こんな奴ばっかでよく世界救えるなぁ…とは思いました。なんかプレイヤーとのバトル多いし…💦
いいね
0件
カラフル
ネタバレ
2024年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ イラストの色彩が鮮やかです。天空時計が出てきて時間制限のあるゲームをしているような感覚がしました。虫ケラを呼ばれる主人公が、成り上がっていくのを応援したくなりました。
いいね
0件
無料分のみ
2024年3月4日
4話読みました。絵柄も見やすいしストーリーも面白そうではありましたが、扉は早い者勝ちで誰でも入れちゃうのは納得いかなかな。
いいね
0件
救世主?
ネタバレ
2024年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 救世主なのに、素行が悪いヤツばかりですね…。
しかも、憎悪を燃やして戦って…良いのか?
憎しみばかり生まれますね~。
いいね
0件
1話のみ
2024年3月31日
無料分の1話のみ読みました。タテヨミがちょっと読みにくいです。あと、ゲームがわからない人間には理解しにくいです。
いいね
0件
世界観が・・・
2024年3月31日
表紙の絵と中の絵とのイメージがだいぶ違うなって思います。世界観もちょっとよくわからない感じですが、いずれわかってくるのかな?
いいね
0件
5巻?無料読みました。
ネタバレ
2024年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 15巻も無料だったので張り切って読み始めましたが、タテヨミの読みづらさとアプリの不調(?)で途中で読むのを止めました。それにプレイヤーの強さをイジメに使うとか気分悪くなる。そもそも、プレイヤーの力は異界生物を倒すためのものではないのか?人同士戦うためのものではないはず。イジメられてた相手にならいいのか…吹っ掛けられたにしても、結局、透晴も…。透晴が主人公っぽいのに、表紙がずっとあのゴールドプレイヤーなのもよくわからない。それと、異界生物がカッコよくなかった…
いいね
0件
ダメや…
2024年3月18日
タテヨミの読み難さとかそういうの以前に、突っ込みどころが多すぎる。
人類の標準時間の単位でデジタル時計にしか見えない画面でカウントダウンされる超常の扉、現れる対象を明らかに選んで出現しているのに出現後は誰でも入れるガバガバ扉試練システム、すぐ近くに仲間が待機してるにもかかわらずなぜか異形に単騎で挑む主人公、世界崩壊が数字で明示されているような状況で名誉だの金だの権力だのに執着して弱い者いじめに精を出す悪役、等々。
また、設定がゲームシステムそのまんま過ぎて萎える。もうちょっとファンタジーなりSFっぽくアレンジすることはできんかったのか? 扉のカウントダウンを砂時計とか色表示にしたり難易度表示を☆以外の表現にしたりするだけだと思うのだが…。
そして主人公の同じ穴の狢感もものすごい。能力獲得からの初戦の流れを見る限り金だの名誉だのが欲しかっただけ、としか読み取れない。結局将来は弟君と似たり寄ったりな感じの本質になってくとしか思えないのよこの主人公。
4話までの描写では他プレイヤーも皆、金とか名誉とか権力とか自己顕示欲とかの化物にしか見えない描き方で、魅力を全く感じない。そして5話で始まる茶番…、ここで挫折。
……てか受付嬢よ、重罪の科される犯罪行為を軽い調子で独断で見逃してるんじゃないよ…。
いいね
0件
縦読みきつい…
2024年2月17日
セリフが途中で切れていたり、ストレスが高くてきつい。
内容が薄いページはどんどん読み進めたいのだけど出来ない。
レビューをシェアしよう!