ネタバレ・感想ありブライダル・スイートのレビュー

(3.8) 16件
(5)
4件
(4)
7件
(3)
2件
(2)
3件
(1)
0件
ユーモアあふれる作品
ネタバレ
2020年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに絵柄はHQにしては固めですが、全体にユーモアにあふれてて面白かったです。
タイトルの『ブライダルスイート』があまりにもアレなのに、ラストに引っ張られてて思わず笑ってしまいました。
テンポがいい
2019年10月20日
テンポのいいアメリカン・ムービーのようなお話。
冒頭放漫ヒーローがヒロインをいきなりクビにするのはいただけないが、もうその前にヒロインが気になって私情入りまくってただろーという感じ。ヒロインの部屋で映画のセリフに青くなるところが何度見ても笑う。ヒロインは超絶できる女。漢気あふれてかっこいい!放漫ヒーローがどんどんメロンメロンになっていくさまが楽しい。ヒロイン元カレ?とヒーロー婚約者候補?も素敵な人。いけてるお話です!
面白かったです!
2016年9月15日
2人の掛け合いが面白く、あっという間に読了。
絵もゴージャスでハーレにぴったりですね。
イメージとはかけ離れて面白い
2015年11月6日
キャリアウーマンの主人公があらぬ疑いをかけられ退職させられますが、真実がわかり会社に舞い戻り会社を救い、社長にも好感を持たれ…
イラストから冷たさを感じましたが、顔の表情の書き方が面白く感じました。
働く女はかっこいいです。
題名が
ネタバレ
2020年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 珍しく原題とタイトルが同じで。本当の悪役はでてこないのが物足りなくも有りつつホッとしました。シンシアとアーサーでもサイドストーリーができそう。あれから2年きって結婚は何故かとか。
いいね
0件
僕はそういう積極性は嫌いじゃない
2020年1月11日
日本企業の役職にある男性にこういう傾向が有れば女性の能力を発揮できる場が増えると思う。この先生の物語を読むのは2作目だが、登場する男性キャラが小粒な気がする。HQの中でヒーローとして存在する男性は身長180㎝以上であるから。これは外見だけの事だが、企業家で独立独歩で財産家であることは共通している。また、このヒーローグリフィンは自分の落ち度を認め その後はヒロインデイナに全幅の信頼を置き仕事の進展に向けて高揚するところなど仕事人間であり 恋愛や結婚という物からは遠い存在と位置付けているのは特別感は無い。それでも表題のスイートに関連付けて優秀な女性のその裏にある事情を絡めて 今まで興味などなかった女性の社会的立場や立身の困難さに気付き、健気なデイナに惹かれる状況は良く伝わる。が、あまりにもその背景が緻密過ぎて甘々感が希薄。デイナの頭が良すぎて 感情が理性によって封じられる様が、私には悲しく映ってしまう。デイナとアーサーのやり取りには心底マイッタ。彼のような男性に恋できていれば万事解決な気がするのにと。頭の中でどんなに思考を巡らせても感情には嘘はつけないという展開の 別れた後街中で出会う2人が言葉なく抱き合うシーンは「やっぱりそうだよね」と秀逸なシーンとなった。余談ですが、ブライダルスイートと名付けられたあの部屋、アカラサマすぎて下品でドン引きしました。
独特の雰囲気
2019年4月22日
絵に独特の雰囲気があり、表紙だけで引き付けられます。か、と思えば顔の表情が急にギャグっぽくなったりそれもまた魅力的です。話も無理のない流れでとても良かったです。
いいね
0件
男前ヒロイン
2018年9月4日
私は好きなストーリーでしたがハーレクイーンにしてはドキドキが足りなかったのかな。少し男性向きな絵な感じがするけどスッキリしていて好きです。ヒーローは初めは感じ悪いけど自分のミスに対してすぐに謝ったりヒロインに振り回されたりしてただの俺様社長じゃないところが良いです。ヒロインとアーサーの関係が少し分かりにくかったけど、アーサーの片思いとかだとありがちなのでリアルな感じで良かったです。
意外と良かった
2017年2月12日
キャリアウーマンの設定とかしっかりしててその辺りの話しも面白く、二人の距離が近づく感じも良かった。ヒーローが結婚を意識して母親に電話した時の母親の言葉が、この話しのポイントでした。いいな、と思いました。
いいね
0件
思ったより良かった。
2016年10月1日
絵柄は奇麗なんだけど何しろイマドキではないのでちょっと迷ったけれど試し読みしてから購入。悪人がいなくてコミカルでけっこう楽しめた。読後感もいい。
見た目より二人は盛り上がってる
2016年9月17日
本人は頑張ってるつもりなのに上司は評価してくれないのはよくあること。
この話は、ヒロインのことを解雇した会社のトップが、自らの非を認めきちんと謝罪、去る前の地位を遥かに上回るポストを三顧の礼で用意、彼女が働けるように新商品発表前の忙しいときには買い物までやってくださるほどの待遇の逆転ぶり。
その辺は働く女性としては痛快極まりなく、HQそっちのけで読める。しかも、優秀だが、男社会でアメリカと言えど彼女は決して出身大学の名前を黄門樣の印籠にしてこれなかった。学業成績も実社会の中では役立たなかった。彼女の社会でのもがきは、華麗な学歴でも厳しいなんてというところと、それでも問題直属上司を庇うなどして人間的に美しい生き方をしているところと、読んでいるこちらは、なんとか彼女にこれまでの大変さや払ってきた物凄い努力が全て良い回転に回り始め、どうか彼女が報われるますようにと、これはHQなんだからキレイな解決頼むよ、との気持ちになってしまう。

彼は非を認めてから潔い。保身になど走ったりせずに、物語前半の憎らしさは頁を追う毎に後退していく。

頭のよい女性イメージでは人間味を減らしドライさを強調することでひとつのキャラ形成ができるか知らないが、理系男子の女性版にも似た描き方に、読者としては感情移入の隙が余りなくちょっと淋しい。

そもそも、冒頭の3コマ勿体ない。表紙もあっさりしているのでせめて一番はじめに頁をめくるときの折角のカラーには、意外感かまたは気になるものをちら見せするとか、後を引くような仕掛けがあると良かったのではないのだろうか?

コマの進みと時間の経過が何となくポツポツしてる気がしてしまう箇所がある。
彼女がアタックをかける急展開場面では主体的に動き彼女というものを表しているが、展開前と進展場面のギャップは戸惑う。彼も戸惑っていると思われるが。
その分、彼側の心理描写がフォローしてるとは思うが、それなら彼がハーレクイン臭を代わって振り撒いてくれてもよかったのではないか?
彼視点でヒロインが戻ってきたことへの喜びを共感するには、ヒロインのアーサーとのやりとりによりヒロインサイドの事情を見せられた後だけに、一歩引かなければならず、そこで、読者の私はただの遠巻きの1ギャラリーになってしまうのだ。
🙂
2024年7月28日
気になっていた作品だったので購入しました。
なんというか、ストーリー展開が微妙な感じで、きっと良いストーリーなんだろうけどイマイチ表現しきれていないようで残念です。
いいね
0件
ハーレクイン
2018年9月20日
大人の恋物語が素敵に描かれていたと思います。ただ、お互い引かれ合う場面がいきなり過ぎて、気持ちが盛り上がるキッカケがイマイチわかりにくかったです。女性向きの絵ではない感じでしたが、私はそれがこのストーリーに合っていたと思います。
無料立ち読みで十分ですね😔
2018年7月12日
ヒーローの表情の変化が 余り感じ取れませんでした😔 ヒロインは面白そうなのに……残念です( ノД`)
傲慢な社長
2017年1月29日
絵に感情表現が感じられませんでした。ヒーローも傲慢で何にも調べずすぐ首ってそれって社長としてどうなの⁉二人が引かれ合う過程もいまひとつで最後は強引にハッピーエンドな感じでした。
絵が
2016年12月15日
高評価だったので購読しましたが、個人的に絵がダメです。それとストーリーも盛り上がりにかけました。1回読めばいいかなという内容です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!