ネタバレ・感想ありデトロイト・メタル・シティのレビュー

(4.2) 62件
(5)
36件
(4)
13件
(3)
8件
(2)
2件
(1)
3件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

ジャギ様も好き
ネタバレ
2024年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ クラウザーさんも当然素晴らしいのですが、ジャギ様のスベリ芸も良いですよね!
クラウザーさんが舞台に上がれなかった時に何故かラルクアンシエルを歌って信者に
普通に上手い
と言われたり、一生懸命特訓したパフォーマンスが機材に隠れて見えなかったり、でもってどんなにスベっても最後に火を吹けば
でた!ジャギ様の炎だ!
で何故か盛り上がるのもたまらないですね!
好みと才能は一致するのか?
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ フレンチポップなんかが趣味の根岸がヘビメタバンド「デトロイト・メタル・シティ」のフロントマン、カイザーとしてデビューし大活躍する物語です。

このコミックを読んで好みと才能について深く示唆するものを感じました。
一般的には「好きこそ物の上手なれ」でその分野で才能が開花するのが普通ですが、めぐりあわせで違う分野に本人の才能が隠れていてそれが認められることってあり得ると。でも根岸と大学時代の恋人由利との関係を見ても才能の開花=幸せでもないような?視られてる評価される自分と内面の自分の乖離というのでしょうか・・・
そんな変わった見方も出来るコミックで面白かったです。
いいね
0件
面白い
2023年2月7日
酷いネタも多いですが、それでも毎回のクオリティの高さに驚きます。バンドメンバーの話が特に好きです!社長はちょっとやりすぎだなぁと思いますが…。終わっちゃってとても寂しいです。いつか実写の方もみてみたいなぁと思います。
いいね
0件
いつ見ても
2022年12月11日
これ見たら松山ケンイチが蘇ってきてお腹抱えて笑える(笑)
笑いたいときはやっぱりこれ読まないとね(笑)
いいね
0件
爆笑デスメタル・ギャグ!
2020年8月5日
本当はスウェーデン・ポップがやりたいのにデスメタルのボーカルをしている主人公:根岸。望まないデスメタルの才能、センスは溢れんばかりであり、反対に、事務所に内緒でやってるスウェーデン・ポップの街頭弾き語りはまったく受けず。家族や好きなコにもデスメタル・バンドをやってることは秘密…。根岸の日々の悩みっぷり、空回りっぷりがサイコーに面白い!デスメタルの曲の歌詞も面白いです!
めちゃくちゃ思い出す
2020年4月4日
あのコマとかこのコマとか、
日常生活でもよく思い出してしまうインパクトのある作品😃
とりあえずクラウザーさん最高。
いいね
0件
汚いギャグ漫画
2019年8月14日
本当に汚いギャグ漫画。
根岸のサイコパス感ハンパない。
凄く好きなギャグ漫画。
いいね
0件
10巻で終わりなんて!
ネタバレ
2019年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画よりもずっとぶっ飛んでてクレイジー!1巻から10巻まですべて面白かったです。10巻で終わりなんて!もっと永遠に続いて欲しいです。
これを読むとスーパーの精肉コーナーの前でDMCの豚と牛を思い出して複雑な気持ちに一瞬なります。また満員電車でうっかり読んでしまうと心臓がキュッとなります。豚の方はお試しください。
映画から
2018年6月2日
初めはマンガを知らなくて、映画のDVDを観て好きになりました。松山ケンイチのクラウザーさんがめっちゃ好きです。マンガも期待を裏切りませんでした!
かなり笑える
2016年12月6日
絵の好みではないが、キャラや設定がかなりつぼ。笑える漫画好きなら読んでみるべし!
いいね
0件
ゲラゲラ笑ってスッキリ
2016年10月7日
くだらなすぎてゲラゲラ笑ってしまいました。中身がなくてもこの作品はそれで良し!!
いいね
0件
面白い!
2016年1月16日
ギャグセンスが高くて
ストーリーもアップテンポで飽きません。
何度読み返してもおもしろいです。
めちゃくちゃにおもしろいです!
面白い!!
2015年9月30日
映画から入り、原作も読んでみたくなったので手に取りましたが、凄く面白かった!!めちゃめちゃ笑った。映画より本の方が好きかな。
あべよしいかんかえ?
2015年8月28日
苦手な人は苦手だとは思うけど、極上の下ネタや小ネタの数々にハマりました。映画では規制されてたネタも原作ですべて味わえます。
ギャップが❗
2013年7月23日
主人公の普段の姿とのギャップがありすぎておもしろすぎる‼
絵はそんなに上手くないけど、内容がおもしろいので引き込まれる(^ ^)
少しグロい感じの絵もあるけど、そこまで気にはならない(^ ^)
いいね
0件
おもしろかった❗
2012年12月28日
これは好き嫌いがはっきり別れる作品かもしれないですね。絵の綺麗さや可愛さを求める人、下品&下ネタがダメな人には向かないでしょう😁
私的にはものすごくツボでした~😃❗くだらなすぎて笑えるというか…(笑)

クラウザーさんの姿の時に根岸くんの人格(性格?)だと、あんな容姿でもなんか可愛く見えちゃったり…ギャップがたまりません(笑)他のキャラも個性があっていいです。

映画も観てみましたが、私はマンガから見たせいかちょっと物足りなかったです。マンガの方がおもしろかった😃
ウケる(≧∀≦)!
2012年10月28日
ポップをあいしてやまない主人公は、ひょんなことからメタルバンド!デトロイト・メタル・シティのvocalになる事に⚠
いつもは、弱々しくて文句も言えない性格がメイクをして、ライブステージに立つと豹変😄笑いっぱなしでした!
いいね
0件
劇場版、アニメ版と盛り上がりましたが、
2012年3月5日
読んでいて、主人公の二面性、卑屈さが物凄く楽しめる作品です。真面目な童貞お坊ちゃまのストリートミュージシャンモード時が特にウケます。また、メタルバンドモードのクラウザーを神と仰ぐファン達も、いい感じの天然ぶりで脇を支えてます。話自体は作者ごり押しのインディーズ・メタルシーンが舞台なので、ご愛嬌レベルで細かい理屈が気にならない方に超オススメな作品だと思いますね。
キャラが立ってる
2010年12月18日
ってこういう事なんだ~と実感させられた作品です。
皆さん個性的で、どこか性格が歪んでます(笑)
だからこそ愛せちゃいますね!
爽やかでお洒落な物に憧れてるけど、実は底意地の悪い主人公と、シャレにならないリアル変態の西田が大好きです。

ポイントが安いのもオドロキです。
面白いよ
2010年9月4日
さっくり読めます。くだらない&下品&面白い

私は楽屋に張ってある入室禁止の張り紙が面白くて好きです。要チェックです!

いいね
0件
お見事
2010年9月1日
ここまで性格が真逆になるのはひどい通り越してすごいです。
どっちがほんとの自分なのか自分でもわからないでしょうね。
ハンドル持つと性格変わる人と似てますね!
下ネタイケる人なら絶対おもしろいと思います!
最高
2010年5月7日
面白すぎる😍!!!!くだらないところがまたいい!!!!映画を観て、面白かったので買ってみたら、もう止まりませんでした😃✨
いいね
0件
笑いたい人は是非っ
2010年3月22日
若干ひいてしまうとこもあるのですが、それでもやめれないおもしろさですよ。電車の中では読めないですね。
後で思い出し笑いするほど私ははまっちゃいましたね。
いいね
0件
映画なぞ生ぬるいわ!
2009年10月16日
↑と、思わず叫びたくなるような下品系ハイテンション・ヘヴィメタル・ギャグです。ファンの間ではR指定をしないが為に映画では原作の良さが出きってない…と残念がられている程です。主人公の真面目な青年根岸くんがおシャレなアーティストを目指しつつ、あまりのヘッポコさに毎度つまづき、その度に彼の裏の姿であるクラウザーⅡ世としての非道な才能が開花してゆく姿は、いろんなストレスに疲れた現代人の共感と笑いを呼びまくりです。 気づいたらあなたもGO TO DMC!!と叫びたくなるハズ!とりあえずお試し気分で読んでみてください
笑いを…
2009年3月22日
笑いをこらえるのが必死でした…
どおしてこんなに面白いのっ!!
全巻まとめて買いたいくらいです。
いいね
0件
お下劣ギャグマンガ
2009年2月21日
明らかアングラな感じなのに映画化!!までされてしまった乗りまくりな漫画。
徐々に根岸君そのものがクラウザーさんに近くなってくるのがたまらないっす。
笑いたい方は是非。
いいね
0件
悲劇な喜劇(笑)
2009年1月29日
ステキな夢を追い求めつつ、なんだか報われない方向にドンドン進んで、ドンドンブレイク、ドンドン伝説作り、ドンドン夢が離れていく根岸くんの日々の苦悩が笑えます(笑)
ありえない状況下でも恋と仕事に悩む根岸くんはすごく身近に感じますが、クラウザーさんは絶対身近に感じたくないな(笑)という、読み手もハラハラドキドキで、ありそうで無かったような、まさに悲劇であり喜劇です(笑)
いいね
0件
ウケる😃
2009年1月1日
クラウザーさんと根岸君のギャップがおもしろい😃

最近読んだモノでは一番笑えました✨

続きを楽しみに待ってます✊
いいね
0件
2008年12月5日
下ネタがイケル人なら大丈夫下ネタの量ははんぱないけど
性描写がないから
とってもよみやすい

根岸がだんだんメタルに近づいいていく様子も必見
いいね
0件
アホすぎる💦
2008年9月21日
ありえなくてアホでくだらないのになぜか大爆笑しちゃう作品です✨
これはヤバイ😍
2008年9月20日
楽しすぎるーーーっ❤

主人公のふたつの顔のちがいさがウケる🐱

これはハマること間違いなし❤
ハンパねっすよ🐱❤
クラウザー様最高!!
2008年9月13日
クラウザー様であることを苦悩する根岸くん。でも根岸くんの心に宿るクラウザー様はもう誰にも止められない!
必ず笑えます(私は声出して笑ってました)
ハマっちゃいました
2008年9月8日
映画が話題になっていて、気になったので読み始めたらハマっちゃいました😃
クラウザーさんの発言、行動、存在すべてがおもしろいです✨
まわりの人たちも皆キャラ濃くて話をさらにおもしろくしてくれます🎶
オススメ!
2008年9月2日
松山ケンイチくんのファンで、映画を観に行く前に読んでおこうと思って、読み始めました。   理想と真逆のミュージャン像に翻弄されてる様は超笑えます。  映画も楽しみ。
お腹いたい😢
2008年8月15日
久しぶりに声あげて大爆笑(≧ε≦)
めっちゃおもしろいです🎶絵が苦手かも…って思ってたけど、大満足🖤
ついにクラウザーさん降臨
2008年8月15日
腹がよじれるくらい笑えます(≧▼≦)
ゼヒ読んでみてください。
クラウザーさんの破天荒ぶりと根岸くん(クラウザーさんの中の人・笑)の苦悩が笑えてたまらん😃😃
ただ…、ものすごく下品極まりないので…
そういったものを受け付けない方には絶対オススメできませんが(>_<)
作者の音楽への愛を感じました
2024年4月20日
映画『デトロイト・メタル・シティ』に好きなミュージシャンが出演や楽曲提供をしていたのと、HR/HMとスウェディッシュポップスなどが好きなので、この漫画が気になり読みました。
最初から読んで6巻あたりで下ネタについていけなくなり、間をとばして最終巻の10巻を読んだのですが、読んだ部分では、バンドやファンがリアルに感じたし、HR/HMネタやスウェディッシュポップスのネタも元ネタが思い浮かび、面白かったです。
作中で主人公が書く歌詞は、漫画で読むと各音楽ジャンルを少し誇張しているように感じたのですが、実際に何度かライブで前述した好きなミュージシャンが楽曲提供した曲をこの漫画の歌詞で歌っているのを聴いた時に、ミュージシャン本人が作詞した曲の前後に聴いてもそれ程違和感を感じませんでした。そのミュージシャンでない人が作詞した感じは受けましたが。その位、この漫画に出てくる歌詞もそのジャンル風なのだと思いました。
描かれる音楽エピソードに、メインになっている部分でも細かい部分でも、作者さんが描く音楽への愛を感じました。
いいね
0件
ヨハネ
2023年7月4日
松山ケンイチさん主人公の映画が面白かった。
デスバンドの顔と日常生活のギャップがとても面白い作品です。
いいね
0件
汚いけど…
2019年9月28日
唾とか痰とか汚いけど…
そこ除けば 面白い
下ワードが嫌いな人にはお勧めできませんが
いいね
0件
笑えます
2018年8月22日
劇場版を見た事もあり原作のこちらも読みました。
主人公の崇一とヨハネ・クラウザーⅡ世とのギャップの馬鹿馬鹿しさは腹抱えて笑えます。
いいね
0件
懐かしい!
2018年5月8日
当時映画を見て気になり漫画を読んだら笑った!優しい主人公のギャップが好き
いいね
0件
面白い
2016年1月2日
主人公が二重人格で内気な青年からデスメタル野郎に豹変する様が描かれています。映画を観てみたくなりました!これ、放送禁止ワード連発だけど大丈夫なのー・・?!
いいね
0件
田舎に帰った時の話面白かった。
2015年8月24日
超絶人気でめっちゃメタルな3人だけど、中の人はイケテナイダメんず。
実際そうなんじゃないかな。
3巻くらいまでは面白く読みましたが、下品過ぎて途中でやめました。
主人公の
2014年1月11日
ギャップがあり過ぎて面白いです!主人公を囲むサブキャラ達も個性があって良いと思います。私は女社長がクレイジーで好きです。
映画みてから
2010年9月20日
私の場合は映画みてから漫画も読んでみたくなり購入最初 正直絵があんまり受け付け無かったけど 読んでいくうちに アホやな~と思いつつもハマってしまいました 何も考えず笑えるのが好きな方にはお勧め
いいね
0件
DMC
2008年12月18日
コミック発売された時から売れてたから気になってました
映画化もしたし、凄い勢いですね
クラウザーさんの時と根岸君の時のギャップが面白いです
読みはじめるとハマります
いいね
0件
はい、下品です😃
2008年12月14日
下品ですが面白い😃
主人公の根岸くん段々人格が崩壊していきます(笑)

DMCファンの人は何故メンバーを人間と思っていないのでしょうか?
妄想が凄すぎです。

しかし、映画でなぜ女社長を松雪泰子がやったんでしょう(?_?)
いいね
0件
おもしろい
2008年11月21日
私は映画を先に見て、面白かったから原作も😺っと思って読みました。

根岸くんのギャップにやられちゃいます。

オススメ🎶
いいね
0件
久しぶりに
2008年8月15日
笑える漫画に出会えました😃
読んでると思わず声をだして笑ってしまった作品です
笑いがほしいかたは、是非読んでほしいです😃
メチャ面白いですよ
意外な面白さ
2018年3月26日
読みたいけど好みではないだろうと思いつつ、映画を見てみたら意外な面白さがあり、今回読んでみた。普通は原作から入るところを、ソフトに仕上がっている映画から入ったのでけっこう面白かった。でも、やはり原作はすごい・・・。映画を見ていなかったら1巻も途中でギブアップしたかも・・・。
いいね
0件
賛否両論
2017年1月14日
音楽的な側からは、作者、メタル知らんだろ!ふざけるな!
マンガの側からは、バカバカしすぎて何これ?超おもしろい!
といった両極端な意見が飛び交った映画化までされた問題作w
とりあえず、クラウザーさんが面白いと言ってるのだから間違いないです。
クラウザー様っぽいていう会話ができる
2016年12月24日
松山ケンイチ主演の映画を観て、これは面白いなと思って、つい買っちゃいました。映画では放送できないゲスイ台詞とか普通にあって、かなり笑える。 
いいね
0件
人は選ぶけどいいギャグです
2016年1月13日
クラウザーさんの暴れるシーンは基本外れなしなのですが、個人的にはなんでも肯定してしまう彼のファン達が好きですね
いいね
0件
だんだんと
2015年12月30日
1巻は人と仲良くなりたくて、でも正体がばれそうになって暴れるパターンが多くて。
2.3巻も面白いところはありますが、話のキレがどんどん悪くなっているような感じです。下品、暴力的に耐えられる方向き。
いいね
0件
豹変
2014年8月6日
一巻無料で読みました。ほんとはポップな可愛らしい曲が好きなのになぜかメタルをやってるっていう設定が面白く、またメイクをした時の豹変具合に笑っちゃいます。
固定パターンがミソ👍
2013年9月22日
レビューはたっくさん書かれているから、感想です。

面白いけれど、一気読みでなく各話を少しずつ読みました。
無料月間に「これはスゴイかも❗」と思い、ポイント還元時につい大人買いしました。が、主人公のぶれ幅の極端さがリピートされるわけね、なんて感じたら飽きてしまい駆け抜ける気にならなかった。

ストーリーが展開するに連れて、皆、変わっていくのだけどもね。再読はしないかな…。
各キャラのあからさまなステレオタイプ行動という設定が、本作品の魅力の基盤と思います。
話は面白い
2008年9月26日
ホントにこんなバンドがありそうで面白い

ただ絵がちょっと地味
登場人物が特徴無く描かれていて微妙
とはいえ内容はユニークで、久々にポイントを無駄使いせずにすんだと言った感じ
映画も是非とも視てみようと思う
下品でゲスい、、、
2017年11月30日
ノリに全くついていけませんでした、、、なんか続きが気になって読んでしまいましたが、ただただ唖然としてしまいました。楽しめなくて残念、、、
いいね
0件
映画
2015年12月31日
映画化したとき話題になっていたので、この機会に読んでみました。私には、ちょっとこのノリについていけない感じでしたので、先を読むのは止めます。映画で見た方が面白いのかも。
いいね
0件
なんか
2019年2月27日
変わったの読みたくて聞いたことあるから読んだけど絵が汚くてギャグもなかなかつまらなかったギブ
いいね
0件
デスメタル
2017年12月14日
デスメタルの音楽性は全く分からないが、単に主人公のギャップだけで笑わそうというストーリーがワンパターン化していて、後の小ネタは下品ネタ。よくこれだけ続いたものだと思いました。
いいね
0件
下品
2010年9月28日
下品な言葉を連呼する作品。
私にはなんで評価されたのか分からないです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 若杉公徳
出版社: 白泉社