ネタバレ・感想ありコタローは1人暮らしのレビュー

(4.6) 1035件
(5)
749件
(4)
218件
(3)
56件
(2)
5件
(1)
7件
心揺さぶられます
2021年6月13日
正しく 優しく 明日も頑張ろうと思える ビタミン剤。おすすめです‼️
コタロー君可愛い
2021年6月13日
最初は、ただ可愛いコタロー君が話しが進むにつれて背景がわかり、涙が。
いいね
0件
感動します。
2021年6月10日
色々と考えさせられる作品です。
一度読んでみて損はありません。
切なくなります。
ネタバレ
2021年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼い一人暮らしの主人公を周囲がさりげなく助けてあげるシーンにほっこりします。そして、そんな状況に陥ってる主人公の健気な姿が切なくなります。皆さんに読んでいただきたい作品です。
😄
2021年6月6日
コタローは強い。コタローの一つ一つの行動で大人が気づかなければいけないことがある。
いいね
0件
たまたま読んだら
ネタバレ
2021年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 殿様言葉を話す5歳児でしっかり者の男の子‼でも、コタローちゃんの一人暮らしをしてる理由があまりに切なすぎて、現代社会の闇が実はあったり読んでると胸が痛んだり、大人として考えさせられました。ただ、温かい話なのは狩野を始め周りの大人達の本物の優しさも描かれているので、そこが大きいです。だって、コタローちゃんも現実を知る時が来るだろうから、その時に乗り越えられる本物の強さを手にしてほしい。
じんとくる
2021年5月30日
幼稚園児なのに、色々考え行動する姿に切なさを覚えます。しかし、その裏には安心できる大人たちがいるというところに、私は安心しています。私は、と書いたのは、コタローきゅんは覚悟してしまっているからです。胸があたたかくなるような、締め付けられるような、そんな作品です。
コタローきゅん!
2021年5月30日
ドラマから入りましたが、面白い!
絵が独特だけど、それもまたイヤじゃない。
ハートフルな作品だと思います。
いいね
0件
面白く、切ない
2021年5月29日
まだ2巻までしか読んでいませんが、早く続きが読みたいです。
コタローの武士言葉がかわいい。最初はこんなに小さいのにたんたんと1人暮らししていて面白い系かなと思ったのですが、思ったよりもリアルで少しシリアスな回もあります。コミカルなシーンとのバランスが良いです。
コタロー自身もかわいく愛おしいですが、同じアパートに住んでいる住民たちの、適度な距離感を保ちながらも優しく見守る姿にほっこりします。
いいね
0件
おもしろい
2021年5月27日
おもしろくて読んでますが、字が多い印象。
スマホで見るのはだんだん辛くなる。。。
いいね
0件
健気に生きる男の子
2021年5月27日
涙無しでは読めない作品です
そして、コタローくんから生きる知恵も学ぶことが出来ます
いいね
0件
コタロー尊い
2021年5月26日
コタローくんは親もいないので1人で生活しています。小さいのにめげずに頑張って生活しています。なんか応援したくなります
いいね
0件
本当は深い
2021年5月26日
主人公の4歳コタロー君を中心に、何らかの問題を抱える大人達と、4歳とは思えない程のしっかりした子供が、本当の意味で成長していくハートフルコメディ。
いいね
0件
最高
2021年5月25日
いやー見てよかった。ドラマ化とかされないのかなーされてたら絶対みるのに
いいね
0件
コタローちゃん大好きです!
2021年5月25日
ドラマから知り、漫画を読みました。
忠実に再現されていて、ドラマからでも
漫画からでもオススメです!!
いいね
0件
ドラマもマンガも可愛い
2021年5月24日
一度前にも読んだことがありますがドラマのコタローをみ初めてあまりにも可愛くてマンガも読みました。
一生懸命でまっすぐなコタローと周りのあたたかい大人たち。
とっても優しい気持ちになれるマンガです。
いいね
0件
切なくあったかい
2021年5月24日
幼児の一人暮らしなんて現実ではあり得ないけれど、白けることなく読めました。コタローの言動の理由が分かった時、胸がきゅーっとなりました。周りが優しい人達でよかったです。
いいね
0件
急いで大人にならないように
2021年5月24日
5歳なのに、親のネグレクトが原因で妙に大人じみているコタローくん。フィクションだけど、現実にどこにでもありそうな話で、読んでいて「血のつながり」以上に周りの大人との繋がりがコタローくんを支えているんだと思いました。将来、反動が来ないよう、子供の時期は子供らしく生きていてほしいです。
いいね
0件
面白いです!
2021年5月23日
コタローくんと周りの人間の絶妙な距離感がすごく好きです。コタローくんの強さと子供らしさがすごく面白いです。
いいね
0件
考えさせられる
2021年5月23日
コタロー君の前向きに生きる健気さにぐっときます。そしてアパートの住人たちの、コタロー君との関わり方に、いろいろ考えさせられます。
いいね
0件
心が締めつけられます
2021年5月23日
心が締めつけられます。。
色々書きたいですが
どの言葉の感想よりも
読んでもらう方が良いかなと思う漫画です。
いいね
0件
ひたむきな姿にキュン
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタローきゅんが可愛い過ぎる❣️
一人で頑張る姿にアパート住人じゃなくてもそりゃ心打たれます。自分が父親に愛される為に強くなろうとか、何それ…泣く(T . T) よすよすしてあげたい!
いいね
0件
泣けます。
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタローくんが健気で、周りが優しくて毎話読むたびに泣いてます。でも、おもしろい!
いいね
0件
コタローきゅん
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタローを取り巻く大人たちが面白すぎます。
コタローと同じくらいの子供が私にもいますが、本当に可愛い盛りで生意気な所もありますが、びっくりするくらいしっかりしている所もあります。
漫画なので現実には有り得ないほどしっかりし過ぎている所もありますが、それはもしかしたら一人で生きていかなきゃならない状況になってしまった防衛反応ゆえなのかも。
コタローを中心に周りの大人たちが成長したり、コタロー自身も周りを頼ることを知ったり。
コメディでクスッと笑える所もあり、ジーンとくる所もあり、考えさせられる所もあり。
ぜひ一度コタローきゅんにキュンとさせられてみてください。
いいね
0件
ティッシュが…
ネタバレ
2021年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグ漫画かと思いきや、とても深い話だなぁと思った。ティッシュが甘いなんて気づきもしなかった…思わずちょっと舐めた…
心が洗われる
2021年5月19日
コタローの一言一言にはハッと気付かされることがたくさんあり、心が洗われる思いでした。強く健気に生きる姿に、力をもらいました。
いいね
0件
面白いです!
ネタバレ
2021年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4歳児のコタローが一人暮らししているだけでも心配になるのに、ちょっと変な殿様語で話して妙に大人びてるし、かと思ったら時々子供らしさが見え隠れして、コタローちゃん、最後は幸せになって欲しいなぁ、って見守るような気持ちで読んでます。
いいね
0件
好き
2021年5月17日
漫画に作画力は関係ない、率直に言っておもしろいと思います。人によって好みはあるので、万人にオススメできるかはわかりませんが
いいね
0件
おもしろい‼️
2021年5月17日
最近ドラマ化されて、すごく面白かったので読んでみたら、期待通りでした!どの年代でも楽しめると思います!!
いいね
0件
胸にささる
2021年5月16日
コタローがとにかく可愛い!
周りのユニークな大人たち子どもたち猫たちとの交流はコタローの一生懸命さが人を優しくさせるんだなと思いつつ、背景にある両親のことや1人の寂しさを小さな体で受け止めている姿に涙が止まらなくなります。
1話ごとのエピソードが短くまとめられていて読み進めやすいです。
面白いです。
2021年5月15日
コタローには幸せになってほしいです‼
色々な事を考えさせられる事がいっぱいでした。
いいね
0件
とても5歳の幼稚園児とは思えない!
2021年5月13日
コタローは、コンビニの清水さんが経営するアパートに一人暮らしの5歳児。父親のDVで苦しめられた母親が失踪後、亡くなった事実を知らされず、いつか母親に会える日を心待ちにしている。社会や自分の周りの出来事に、達観して諦念の感情を持ちながら、周りの大人達に必要以上に頼らず、自分の足で立っている。周りの人達も声をかけつつ、必要以上には手を差し伸べることはなく、言葉がけだけではなく、日々、顔を合わせ、彼の表情や一挙一動を窺いながら、困っているだろうと察して手を差し伸べて支えていく。心が疲れた時に読むと、涙腺が思わず緩んで、しんみりもするし、心がほっこりすることもあります。とくに、ヤクザの父を持つ園児の似顔絵を取り替える話はとてもいい。このお話は、決して暗くならないように、深刻にならないように、淡々と、体温の低いかのように見えますが、周りの人々の交流の中で、少しづつ子供らしさや他人に甘えを見せていくコタローの成長物語なので、ぜひ読んでください。
良かった…
2021年5月12日
想像してた内容とだいぶ違った…
最初は有り得ない設定だし、
コタローが生意気でモヤモヤしたけど
半ばから泣けるシーン多いし
周りの大人もいいし、良かった!
クスッと笑え、時にグッとくる。
2021年5月10日
こんなに立派なのに庇護欲まで掻き立てられるなんて無敵では?コタローくん!コタローくんは勿論、作品的にも色んなギャップに魅せられてます。多くは語りませんが(意味深ではなく単に語彙力が残念なだけ)少しでも気になる方は是非!
こたろう君に励まされます。
2021年5月10日
全うに生きないとー!自分にできるぶん、人に優しくありたいって思わず、誓ってしまいます、読んでると。。
面白い!!
2021年5月10日
内容が特に面白い!
色々な人が出てきていて話にあきがないと思います。
誰が見ても面白いと思えます。感謝します。
いいね
0件
何度も泣きそうになりました
2021年5月10日
まだまだ小さい子供のコタローくんが一人暮らしを始めるシーンからはじまって、たくさんの優しさにいっぱい触れ合うお話し。
もちろん、こんな小さな子供が一人で暮らすんだから大きな大きな理由があるんですが、とっても周りの大人達が良い人で。。ほんとにほんとによかったです。
狩野くんも美月ちゃんも田丸さんもめっっちゃめちゃいい人。
でも個人的に田辺里江さんのお話は、涙でなかなか次のお話を読めないほどでした。
笑える所もあるのに泣いてしまう所もたくさんあって。これは本当に考えさせられるし、たくさんの人に読んでほしいって思う漫画でした!!!
号泣
2021年5月9日
涙と鼻水が乾く暇なかった。切ないけど笑えるところがまた良い。心を打つ作品なので是非多くの人に読んで頂きたい。
いいね
0件
可愛くて泣けて痛気持ちいい!
2021年5月9日
コタロー君の可愛さに惹かれて読み始めたのですが
辛く深く重いお話です。ですが、コタロー君を初め周りの方々が素晴らしく清々しく面白くしてくれます。自分になぜこんな考え方ができないのか、こう考えられたら素敵だなと毎回涙しながら勉強させていただいてます。今となっては心の教科書と言っても過言ではないです!微力ながら私もコタロー君の成長を見守りたいと思います!
アカリ
2021年5月8日
コタローが小さいのに頑張ってて好きです。
独特な性格だけどかわいいです
いいね
0件
時々、胸が苦しくなる。
2021年5月8日
確か、きっかけは無料で最初はギャグテイストな感じかなと気軽に読み始めた。正直、設定はあり得ないなって思うけどお話の中でノンフィクション的な要素もあって時々、胸が苦しくなる。でも読後はちょっと温かい気持ちになる。多分、絵柄の雰囲気もあるんだろうけど重くなりすぎないバランスがうまくて何より登場人物たちがみんな優しくてコタローが望む未来じゃなくても希望を感じれるからかなって思う。
カラッとした切なさ
2021年5月8日
結構重いテーマだと思いますが、ドライな絵柄と短くまとめられたストーリー展開なのでジメジメしてなくていいですね。
歯医者さんとか自動販売機のエピソードは色々調べてマンガにしてるんだなあと凄く感心しました。
ドラマも観てますが、狩野くんと田丸さんがそのもの!って感じで笑えました。
いいね
0件
絶妙なバランス。
2021年5月8日
4歳児の一人暮らしの設定が気にならない。
世界がしっかり作られていて、話にぐいぐい引き込まれる。子供が居るからかもしれないけど、コタローの背景や心情に涙し無い回は無い。
だけど、辛く哀しいだけの話で無い事が次へ読み進めたい気持ちにさせてくれる。
重すぎなく、でも軽く無い、絶妙なバランスの作品。
絵も話と合っていて、読みやすいと思います。
この作品に出会えて良かったです。
いいね
0件
可愛いし面白いろいけど
2021年5月8日
コタローくんが可愛いしストーリーも読みやすいけど、考えさせられるところもある。こんな小さな子が一人暮らしなんて…
いいね
0件
激かわ
ネタバレ
2021年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 礼儀正しくて可愛らしい理想の子供
めっちゃくちゃ癒されてしまう
いいね
0件
とてもよかった
2021年5月6日
とてもよくてとにかくよくてよくてよくて仕方がなかったです言葉に表せきれないです
いいね
0件
コタロー
2021年5月6日
2巻まで読みました。コタローがなんだか切ない。大人びているのがとても切なく感じさせる。コタローに幸せになってほしい。
いいね
0件
どうか幸せになって欲しい
2021年5月5日
サラッと衝撃的な内容です。
コタローが可愛すぎて悲しくて涙無しでは読めません。
ユーモアを交えながらとても丁寧に描かれていますしどうか幸せな結末をと願ってやみません。
いいね
0件
強く生きる
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼い子供が一人暮らし。現実にはありえない事。でも、心から応援したい。全ての人たちが、幸せになれることはないと思うけど、人に優しくありたいと思える作品でした。
いいね
0件
忙しい…。
2021年5月5日
泣いたり笑ったり忙しすぎる。涙と鼻水でゴミ箱、ティッシュだらけ!前に無料で読んでから買うかずっと迷ってたけど買って良かった。
いいね
0件
良いです
ネタバレ
2021年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタローを取り巻く大人たちがとても良いです!
コタローのキャラクターも斜め上なのに可愛げがあってとても好きです。
一気に読んでしまいました😄
いいね
0件
グッとくる
2021年5月4日
試し読みでどハマりしました、コミカルなシーンもあるけど、涙なくしては読めないです。
いいね
0件
コタローくんのままになりたい!
ネタバレ
2021年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 軽い気持ちでよんだら、涙止まりません!
周りの人たちの暖かさとコタローくんの健気さ、4歳なのに、どんな重たいもの背負ってるんだと思ったら、もう号泣です。
まだ一巻しか読んでないけど全巻購入します。
いいね
0件
最高
2021年5月3日
平凡な日常かと思いきや
しっかりと起承転結があって、個人的には好きな部類の漫画でした。
いいね
0件
コタローかわいい!
2021年5月3日
とにかくコタローがかわいいですが、画風に騙されるストーリーです。
ディフォルメされてるからどんどん読み進められる漫画だなと思いました。
いいね
0件
コタロー君にキュン
2021年5月3日
今回もコタロー君の言動にせつなくなるストーリーでした!コタロー君から目が離せません。
いいね
0件
これから親になる人に読んでほしい
2021年5月3日
ギャグとシリアスとほのぼのと人の優しさを楽しみ、何かを気づかせてくれるそんな漫画です。
クスって笑ったり、涙ぐんだり、心に影響与える良い作品ですので皆さんに読んでほしいと思いました。
いいね
0件
この作品に出会えて良かった
2021年5月2日
偶然見つけ、読み始めましたが、順番に読む度読む度考えさせられたり感動したり自分の身近な人への愛しさなんかを改めて思わせてくれるお話ばかりです。
とくにこの7巻は泣いてしまうお話が多く、とても大好きです。
本当の強さってコタローのよう考えなのかなって思いつつ、強く強くと思っているコタローに頼ってもいいと思える強さを与えていこうとしてくれている周りの大人たちも強くて
色んな強さを学べる作品です。
これからもコタローが皆と楽しい日々をおくれているお話の続きを楽しみにしています。
いいね
0件
とのさま語すき
2021年5月2日
子どもなのに色々な体験をしてしまってる故、周りへの気遣いや反応を欠かさない。けど嫌味じゃないし可哀想にもならない雰囲気をまとってるのが物悲しい。大事にしなきゃなと思うこと、沢山詰まってる作品です。
いいね
0件
毎回泣けます
2021年5月1日
接近を禁止されている父親、母の保険金で1人暮らしをするコタロー。心も体も強くなれば父と母といつか一緒に暮らせると希望を持ち頑張っている姿が泣けます。そんなコタローを尊重しつつ支える人達との掛け合いが楽しく切なく描かれています。最後はコタローが幸せになって欲しい!なって下さい!
いいね
0件
続きが気になる
2021年5月1日
泣きすぎてつらい。周りの大人も良い人ばかりだししっかりしていてもまだまだ子供のコタローが可愛くて仕方がない
いいね
0件
何度か無料で読んで
2021年5月1日
購入したいと思ってましたが…
一年くらい我慢してました💦
でも我慢できなくなって大人買いしてしまいました。
私はとてもおもしろいと思います❗️
何度泣いたかとか…😩
いいね
0件
切ない・かわいい・泣ける
2021年5月1日
夢中になってしまう作品です。かわいいし、面白いけど、考えさせられる、泣けてくる作品です。
いいね
0件
良く見てる
2021年5月1日
現実にはあり得ない感もありますが、人を良く見て幸せを考える主人公に泣ける。
いいね
0件
ハッとされる
2021年4月30日
コタローと周囲の人たちの関わりがステキで、時折、ハッとされます。時にホロリとされます。
心の持ち方がとても参考になります。
いいね
0件
全人類必読!
2021年4月30日
ドラマ化されるというのを見て、2巻無料だったので読み始めました。

軽い気持ちで読み始めたのですが、なんて重い話。。。

全巻涙なしでは読めませんでした。

個人的に3巻はやばかったです。


実際にこんな子供はいないにしても、同じや似たような境遇の子供たちはたくさんいるとおもいます。

そんな子供たちが1人でもいなくなればいいと思うし、最悪の結果にならないよう、できることがあればしたいと思います。

いろいろと考えされられる内容でした。


アパートの住人のみんな大好きだし、コタローくんの成長を私も一緒に見守りたいと思いました。
いいね
0件
きゅん
2021年4月30日
1人暮らしはなくても親との関係性に既視感があってこんなに良い子にはなれないし周りの優しい大人を引き寄せる魅力もなかった、コタローきゅんが素晴らしい
いいね
0件
考えさせられます。
ネタバレ
2021年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実だったらありえない設定なんでしょうけど、同じアパートの人達がとても素敵です。こんな大人になりたいなと思わせてくれる漫画です。
いいね
0件
ありえない設定なのに
ネタバレ
2021年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小さな子供が1人暮らしなんてありえない設定。でも、暮らし始めたアパートの住人との面白くもときに切ないやり取りにホッコリする。そんな漫画です。
いいね
0件
かわいくて切ない
2021年4月29日
なんとなく読み始めたらどハマり。
コタローきゅんかわいい。
時々出てくる両親のエピソードが泣ける。
いいね
0件
可愛くて、切なくて、いじらしい
2021年4月29日
強がって大人びることでしか生きてこられなかったコタローが、ポロッと漏らすひと言に胸が苦しく涙が止まりません。そして、心を痛めながらも同情だけではなくてコタローを見守ろうとする大人達に救われます。リアルではあり得ないことが沢山ありますが、泣いて笑って心が動かされる作品です。
泣ける
2021年4月29日
ドラマ観て知りました。切なくて泣けるけど、あたたかい気持ちになります。コタローがかわいい。
いいね
0件
せつない
2021年4月29日
まだあんなに幼いコタローが、誰よりも人の気持ちを汲むことが出来る、、、そこに辛い過去があることに切なくなります。でも、周りの大人がとてもよい人ばかりで、とても救われます。早く続き見たい👍
いいね
0件
😩💦
ネタバレ
2021年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにひかれて読み始めました。
あり得ない設定から始まりコタローの可愛さと狩野どのとの友情が深まる感じがほっこり🖤
ですがコタローのバックボーンがかいま見えてくると突如シリアス😩
どうかハッピーエンドで終わって欲しい‼
いいね
0件
つい読み進めてしまう
2021年4月28日
タイトルからどんな話か何となく想像はつきましたが、予想以上に惹き込まれます。
コタローくんと周りの大人たち、過去、取り巻く環境……読めば読むほど胸が苦しくなります。
絵柄は慣れです。
最初頭だけ大人の子供みたいに見えましたが、達観し過ぎたり境遇次第で顔だけ大人みたいな子供もいると思えば気になりません。
魅せ方もうまいです。見守りたくなります。
いいね
0件
あなおもしろし
2021年4月28日
コメディではあるのですが、登場人物の薄暗い過去とそれに起因する言動が作品の雰囲気を独特のものにしており、そこが面白い
家康が国衆や一門といった三河の武士たちを統率出来たのは、惣旗本先手衆という家康側近上がりが形成した軍団が抑止力として働いたことが一因だと言われています
いいね
0件
あったかくなる
2021年4月28日
切ないけど、読むとじんわりあったかくなります。
人の優しさ思いやりに触れられます❗
いいね
0件
コタローは一人暮らし
2021年4月28日
最初は?って感じだったけど、読み続けると涙が出て、笑いが出てティッシュが何枚もなくなりました。

周りの大人がいい人ばかりでよかったね、コタロー!
いいね
0件
なかなかに
2021年4月28日
最初は主人公のコタローの年齢やタイトルからちょっとコメディ?ファンタジー?的な作品かと思っていました。が、しかし!!なかなかにシビアかつ細かな設定もしっかりしていて読み応えもあります。
泣き笑いな作品
ネタバレ
2021年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ いかにも泣かせようとするのではなく、淡々と物語が進む中で、それでも心の琴線に触れる作品。巻が進むごとに、主人公から、少しずつ過去の話が語られていく。周囲への信頼感から話せるようになっていったのだと考えると、余計に泣けてくる。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタローはもちろんなことコタローの周りの人達との絡みがほっこりします
理由があって大人な振る舞いなコタローだけど
ちゃんと子供な一面もありキュンとします
いいね
0件
感動
ネタバレ
2021年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読みました。不思議系のお話かと思ったら全然違って、コタローの行動の端々に過去の出来事が関係していて、つらくなりました。でも、つらいだけではなくて温かい気持ちになれたり、感動したり、もっと続きを読みたくなりました。
いいね
0件
号泣
2021年4月27日
コタローがかわいく元気に明るいのに時折見せる寂しさがせつない。
ツライアピールをしている訳ではなくコタローにとって当たり前の言動が周りの大人たちを成長させていく姿に号泣。
読者全員がコタローの幸せを願ってしまうお話です。
なんだか胸にくるものがあります
ネタバレ
2021年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタロー周りのほのぼのした日常、と言いたいところだけど、色んなことが深い‼︎
子どもであって子どもじゃない、
子どもでいられなかったコタローの過去やら背景やらが気になりつつも、アパートの住人たちとの交流が胸に染み入ります。
いいね
0件
見た目の印象よりずっと深い
2021年4月27日
読み進めるごとに健気さが増します。成長が楽しみでもあり、生き急ぐ事なく、甘やかされて欲しいとも思います。
いいね
0件
🙂先が気になりすぎます
ネタバレ
2021年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな小さな子供が一人暮らしをしていくなんて事は実際にはありえなさすぎなんだけど・・その背景には色々な事情があって・そして同じアパートの住人の皆さんの優しさにとコタローがはっする言葉にウルッとしてしまいます。コタローには最後は絶対絶対子供らしくなってほしいし幸せになってもらいたいです😢
いいね
0件
泣いた、、( ;∀;)
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聞いたことがあるなーくらいだった漫画ですが今回無料だったので暇つぶしに読みました。教育に携わる仕事をしていたので毎週会ってるとちょっとした異変くらいは気づきます。
が、あまり踏み込んじゃいけないな、、とも思うので親や本人に探りを入れるのも本当に少しずつ、、でもそれじゃ間に合わないことも多いなと号泣しながら7巻まで読破しました。子供ならではの視点と無垢さ、周りの方々の優しいあたたかさに泣きっぱなしでした。久しぶりにおすすめしたい漫画
泣きそう
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマをみて気になり、五巻まで読み終わりました。内容知ってしまったけど、ドラマ観ても泣いちゃうだろうな。
いいね
0件
とってもおすすめです!
2021年4月25日
まだ3巻までしか読んでいませんが、涙がとまりません。
色々と考えさせられるマンガです...😩
子ども心が響く
2021年4月25日
今の世の中、どれだけの子どもが傷ついているのか。子どもの心を知れる作品
楽しみ
2021年4月25日
幼い子供の純粋な感じ方考え方に
ハッとさせられる
今後が楽しみ
いいね
0件
おすすめに出てきたので購入
2021年4月25日
おすすめに出てきたのですが、普段は子供が主人公のものってあまり好きじゃないのでスルーするのですが、この作品はコタローちゃんの絵が気に入って購入しました。読んでみたらおもしろい、と言うか、まだ3巻なのですが泣きながら読んでいます。このGWで7巻まで読んでみようと思っています。
コメディーだと思ったら...
2021年4月25日
無料だったので読んでみましたが、コタロー君や周りの人達の優しさに感動しかない。
気になる
2021年4月25日
まだ5巻までしか読めてないけど、毎回次が気になる終わり方で次を買わずにいられなくなる笑
コタローを幸せにしてあげたい……幸せになれ!と願いながら続きを買います!
胸が…
2021年4月25日
コタローの仕草や会話に、切なさを感じて胸がじーんとなり、読み終わった後は「いい話だったな」と思える作品です。コタローの一つ一つのものや言葉に、コタローなりの意味があって、読み進めていくうちにより分かってきます。
かわいい!
2021年4月25日
おもしろいし泣けるし最高です!今日知って全巻買いました!
ドラマも楽しみにしてます!
健気
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても悲しい事も健気に乗り越えていくコタローくん。彼の様な思いをする子が1人でも減るように願うばかりです。優しい隣人に達に出会えた事がコタローくんの幸せであると、愛情は親じゃなくても良いと、コタローくんが自分が愛されていると知って欲しい。
いろんな思いが溢れました
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実写化されたので読んでみましたが、私は読みながらずっと泣いてしまいました。
切ない…。コタローが幸せになりますように。
プロも泣かせます。
2021年4月25日
仕事で児童ネグレクトに関わってます。たからこんなケースは無いというおもいをは人よりはあるのにそれを押しのける面白さ、可愛さが素晴らしい❗現実はそこの家のガラス割りたくなるくらいの気持ちを救ってくれます。児童問題に興味を持ってくれる人がふえてくれたら嬉しいです。あまりリアルなものは本当に辛いので本当に癒しになります。
コタローがかわいい
2021年4月24日
コタローがなぜ一人暮らしをしているのかはまだわかりませんが、ちょっと強がってる感じがとにかくかわいい。まわりの大人がやさしく、温かく見守りながら、みんなで成長していく感じがいいです。おすすめです!!
レビューをシェアしよう!