ネタバレ・感想ありコタローは1人暮らしのレビュー

(4.6) 1035件
(5)
749件
(4)
218件
(3)
56件
(2)
5件
(1)
7件
いい!
2019年2月11日
遣る瀬無い内容なのにほのぼのしたりします。
人ってちゃんと誰かに優しくできるんだなーって正直読んでて思いました。
いいね
0件
自然と涙が流れます
2019年2月11日
コタロー君の生い立ちなど気になるけれど、お母さんのこと、お父さんのこと、これから色々と明らかになるんだろうけど、読んでいると涙が溢れてきます。アパートの住人がみんな素敵な人で良かったです!!そして、幼稚園のお友達もみんなコタロー君を大切に思ってくれてるから安心です。町の人みんながコタロー君を理解してくれて優しいです
いいね
0件
いい話です
2019年2月10日
とにかく読んでみてもらいたい。人付き合いの何たるか、年端もない男の子の振る舞いから教えられる。
いいね
0件
可愛いけど悲しい
2019年2月8日
コタローの生い立ちが少しずつわかってきて涙が出ます!
小さい子でもこんだけ大人のことみてるのかなーと学ばされるところがあります。
でも、コタローの可愛さと面白さで悲しみは吹き飛びます!
最後まで見届けたい
2019年2月7日
無料サービスで知って初めて読みましたが、コタローくんの愛らしさに惹かれて、最新刊まで全て読んだほど面白かったです。境遇は悲しく泣いてしまう時もありましたが、強くいたいという前向きさが良かったです。次巻も楽しみです。
この漫画がもっと広まりますように!
2019年2月6日
面白いのに、ものすごく考えさせられ、かつ涙がとまらない。国が援助してでも、全国民に読んでもらいたいくらい。
いいね
0件
うん
2019年2月6日
面白いですよ〜何度も読み返してしまいます👍
ぜひ読んでみてください😊
いいね
0件
飽きない
2019年2月6日
好き嫌い別れそうな絵ですが私は好きです。何度も読み返すほど飽きないストーリー。温かい大人達に囲まれながら成長していくコタロー。現実では有り得ないけど子供って私達大人が思いつかない発想をしているんだなっと。新刊が待ち遠しいです。
いいね
0件
健気な子供😊
2019年2月6日
1巻読みました。素敵なマンガですよね。健気なコタローくん、大人たちも良いです。今後の展開が、気になります。
いいね
0件
好き嫌い別れると思います。
2019年2月4日
ストーリーも画風も好きなのですが、読んでてしんどくなったので、私は1巻でやめました。
凄く良い作品です。
いいね
0件
思い出す
2019年2月3日
幼少期を思い出しながら読みました。
時に、子供の方がしっかりしてることってありますよね。考えさせられる漫画です。
いいね
0件
4歳
ネタバレ
2019年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタローくんは4歳、アパートで一人暮らし。アパートの住人の方々や、地域の方々もいい方が多いです。
話が進むに連れ、少しずつコタローくんが今の生活をするに至った理由がわかってきます。コタローくんをみてて、自分の子供には、子どもらしい感情を守っていかなければと思います。
いいね
0件
何これ〜😩めっちゃイイ‼
2019年2月2日
オモシロイけど、泣ける😩💦
コタローくんの言葉や行動が深い😶
いいね
0件
笑いと感動
2019年2月2日
毎回、クスッと笑えたり、ポロリと涙が出る。子供ってこんなこと考えてるのかなぁと、心温まる作品です!
いいね
0件
無料分だけですが…
2019年2月2日
笑える!そして漫画の中の大人が考えさせられてるシーンの度に、読んでる大人もリアルに考えてしまうくらい心にきます😩スーパー4歳児、あり得ない設定かもですが面白いです!
いいね
0件
切ないけど面白い
ネタバレ
2019年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタローくんを取り巻く、良心的な人々と、対照的なお父さんの過去…。。。面白いながらも時折切なくてついつい読み進めてしまいました!
いいね
0件
笑えるけど泣ける、、、。
2019年2月1日
基本的には面白い感じでストーリーが進んでいきますが、ちょいちょい切ないシーンが。。。1巻でこれって、巻が進むにつれてもっと悲しくなりそうでちょっと読み進められるかなあという感じですね。。
コタローくん
2019年2月1日
コタローくんの言葉一言一言が胸を締め付ける、はっときずかされるようなお話しだと思います。

ふと読みたくなる、新しい巻がでると、コタローくんに会えるのが楽しみで、読み終えると少し悲しい気持ちで、考えてしまうけど、また読みたくなる作品です。
コタローが可愛い
2019年2月1日
こんな子現実にいたらびっくりするけど、可愛くてかしこい幼稚園児とその隣人の素敵なお話です
いいね
0件
読み返しても面白い。
2019年1月31日
ついに五巻出ました❗
一巻から吸い込まれるように読んでしまいます😄
読んだら「明日にでも新刊出てほしい」って思っちゃうストーリー。コタロー中毒になります⤴♦
今回も、クスッと笑っちゃうシーンがあったと思えばうるっとくるシーンも💦
ほんとに面白いのでぜひ読んでほしいです🍒
いいね
0件
泣けた。
2019年1月31日
読むたびに泣ける。
けど、ほのぼのしたりとかクスッと笑えたりできるのが堪らなく好きです。
いいね
0件
泣けるマンガ
2019年1月31日
ノンフィクションじゃない事を祈る!
胸があつくなるマンガ。久々にグッと来ました!
いいね
0件
考えさせられる
2019年1月30日
コタローに心がホッコリさせられます。
健気で、可愛い。
周りの大人達も、優しく彼を見守っていて、実際にはありえない設定ですが、考えさせられる事も多いです。
いいね
0件
コタロー!!
2019年1月30日
毎回泣いてしまう!1巻無料で気軽な気持ちで読みましたが、これは…!胸がキューってなります。
購入して続き読むの決定!!
いいね
0件
毎回号泣
2019年1月2日
どの巻読んでも泣いてしまいます。コタローの設定はぶっ飛んでますが、本人の健気さと周りの大人の優しさに毎回感動し泣かされます。新刊を楽しみにしてる漫画の一つです。
いいね
0件
2018年12月21日
まだ一巻しか読んでないんですが、続きがきになる内容です。こたろのようにしっかりしなきゃ
泣ける一歩手前の感動!
2018年12月15日
周りの人たちをどんどんホッコリ幸せにしていくコタローくん!弱冠4歳にして彼の生い立ちから考える問題の解決法がスゴイ!泣くまではいかない絶妙なウルウル感動!こんな漫画、初めて読みました!!!
いいね
0件
コタローきゅん
ネタバレ
2018年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼い子が、一人暮らしとか、完全なるファンタジーな話だと思っていましたが、これがまた考えさせられる事が多く時には涙が出てしまいます💦
面白い中にもネグレクトなどの現代日本の抱える闇を問題提起している作品だと思いました。
いいね
0件
笑って泣ける
ネタバレ
2018年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は主人公のコタローが可愛くて面白いなぁと思って読んでいましたが、コタローの過去が少しずつわかっていくことで自然と泣いてしまうお話が増えてきました。次の巻の発売を楽しみにしています。
いいね
0件
1話1話泣いてしまう
ネタバレ
2018年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は微妙な感じなのかと思って読んでしまいました。申し訳ありません。凄く面白かったです。
主人公の男の子の不器用な甘えかたとか、段々と味方が増えていく所。
父親の存在が気になって気になって仕方無い、新刊要期待しています。
いいね
0件
泣けます
ネタバレ
2018年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回泣いてます。まだ小さいのに1人で何でもやってる。大人にとっては不思議な事でも本人にはちゃんと意味のある事で真剣にやってる。 泣ける事もあるけど、笑える漫画です。
コタローが大人すぎる
ネタバレ
2018年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタローの家事レベルとか、周りの人間関係は現実ではありえない気がするけど、だからそこ暗くならずに楽しく読める作品だなと思う。
心に刺さる言葉も多く、又見る視点を変えるだけでこんなに違う考え方になるんだと深々思いました。
コタローの言葉に何度泣かされたことか…。
だからこそ本編最後のコタローの笑顔、眩しかった(泣)
いつもだったら、その後とか、あのキャラ達は?といろいろ気になったりするのですが、この作品はこの終わり方で良かったと思っています。
いいね
0件
絵が好き
2018年10月6日
サクサク読める感じの作品。何よりコタローちゃんが可愛らしくて良い。
癒されるけど切ない
ネタバレ
2018年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのした画風と、基本善人ばかりの登場人物に癒されます。
その反面、コタローの両親への思いや、過去について、切なく残酷な描写も描かれてます。
他人から哀れまれて気を使われることに申し訳なさを感じるコタローの前向きな努力が健気で泣けてきます。。
自立しすぎてるコタローがいつか年相応に毎日笑える日が来ますように…!
タイトルが何のことかと思ったら
2018年10月3日
ギャグ漫画と思って読んでいたのですが、号泣! 笑って、泣いて、胸が苦しくなります。
号泣
2018年10月3日
泣かない話がないくらい最後にグッと胸を締め付けられます。ほっこりして幸せ、良かったねっていう涙もあれば本当に辛い、苦しくなる涙も出ます。コタロー幸せになるまで読み続けます
やさしい人たち
2018年10月3日
無料の一巻読みました。きっとこんな4歳はいないし、こんなに親身になって他人の子どもを気にかける大人も現実にはいないんだろうけど、登場人物がみんなやさしくてあったかい気持ちになりました。これからコタローの子どもらしい面がもっと見られるといいなー。
😊可愛い
2018年9月16日
コタローが健気でひたすら可愛い。
コタローみたいな賢い子供が欲しいと思った
コタローくんがかわいすぎる!!
2018年8月31日
コタローくんの過去が明らかになるたび、胸がしめつけられます。コタローくんがいじらしすぎて、可愛すぎて、どうかこれからたくさんの人に愛されて!と願ってしまう。大好きな作品です。
色々と
2018年8月5日
考えさせられる作品です。
たくさんの人に読んでもらいたい作品です。
コタローに人生を教わる作品
2018年7月31日
強く生きているコタローがかっこよすぎて、前向きでこれからの人生を考えさせられる作品でした。それを支える近所の人たちも暖かすぎて人の温もりや繋がりを知れた最高の作品です。
泣ける、、、いやこの時代だから泣かされる
2018年7月29日
ネグレストの事件が日常茶飯事の今、「コタロー」の話が進んでいく度に過去が分かり涙する私。
ハッピーエンドで終わって欲しいと切に願う。
秀作だと思うけど
ネタバレ
2018年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話の端々にコタローの過去の寂しさつらさが垣間見えてもう胸が痛い。。お母さんの保険金ってなんなの。いつかまた会えると信じてひたすら前向きに健気に生きているのに。悲しすぎるじゃないか。。
お父さんでもいいから。何があったか知らないけどお父さん改心させてさ。。父子のほんとうの触れ合いや愛情溢れる姿、心の底から喜び無邪気に嬉しがるコタローの姿を、どうか最後に見せてください。

ところどころユーモアが散りばめられてるのでストーリーに軽快さがあり重くなりすぎず、そこは作者さんの「巧さ」を感じます。コタローに関わる住人達や出てくる人々の人物描写などもくどすぎず絶妙です。けど物語の根っこはかなり残酷。このアンバランスさは奥が深いと感じる反面かなり悪趣味であるとも言えますよ‥(あくまで褒め言葉です)。まあそう言いたくなるくらい、強くあろうとするコタローがいじらしくてつらいです
気づかされます。
2018年7月11日
面白いだけではなく、
様々な社会問題も気付かせて
考えさせてくれる素晴らしい作品だと思います。
社会問題を扱ってるのに
素晴らしいエンタテインメント。
凄い作者さんです。
有り難う御座います。
いいね
0件
考えさせられる
ネタバレ
2018年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ コタローのまわりを自然に巻き込みながら人生ってを豊かにしているのがホントにすごい。
もし、自分は周りでコタローみたいな子がいたら、この住人のようにちゃんと助けたい。
いいね
0件
ただひたすら泣かされます
2018年7月6日
最初は笑える系の物語なのかと思い、気軽に読んでみたらコタローの言動一つ一つに毎回感動して泣かされています。もし自分だったら…等、いろいろ考えてしまう内容も含まれますが、全体的に心暖まる名作です。
ギャグ漫画と思いきや…
2018年7月2日
設定も奇抜だし、ギャグ漫画と思いきや…。
最初はコタローの年令が幼過ぎじゃない?と思いましたが、だからこそ軽さを伴って読み進められるんだと思います。
どれだけ泣かされ、考えさせられたことか。読み返さずにはいられないし、これからも読まずにはいられない作品です。
いいね
0件
アニメ化希望☆
2018年7月1日
こんなコドモの話なんてあざといってちょっと思ってました。こんなマンガみたいな話なんて、って…思ってたんだけど…。
登場人物のクセも強めだけど…気になって気になって仕方ないのでお金使ってまで読んでしまいました!
マンガなのに!コタローきゅんが気になって気になって仕方ない。
早く続き読みたいです(照)
作者とコタローきゅんのオマケページも楽しみにしています。
なので、作者さん、出版社さん、がんばってください!コタローきゅんの一年生になる姿が見たい!
いいね
0件
号泣
2018年6月28日
1巻無料だったので読んでみたら号泣しました。迷わず最新刊まで購入。コタローがいい子すぎる!
いいね
0件
深い…
2018年6月23日
ただのギャグマンガかと思いきやギャグ要素はありつつほろりとさせられる深いマンガです。
いいね
0件
ありえないけど
2018年6月19日
子供が一人で生活はありえませんが、なんともしっかりした子ですか!?しかも可愛いし。周りの大人たちが見守り助け合って生活する姿はほのぼのします。
いいね
0件
親になるなら
ネタバレ
2018年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ この本を読んで親になるという事、子供を育てる責任がどういうことかを感じて欲しい。
そんな作品です。
いいね
0件
予想以上に
2018年6月17日
良かったです。ギャグ漫画だと思って読んだらジーンとくる内容もあり、絵が凄く上手い訳ではないけど、続けて読みたい作品です。
いいね
0件
大好き!
ネタバレ
2018年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感動、ヤバイ、コタロー大好きです!子供がこんなに考えてることを知らないのはもったいない。あたたかい心でいたいです。
いいね
0件
切ないのにほっこり笑えます
2018年6月16日
いろいろと考えされる内容なのにほっこりします。コタローの子供以上、大人未満の考え方も笑えるのに切ない。次巻も待ち遠しいです。
いいね
0件
中毒性がある
2018年6月16日
まず、好き嫌い分かれる絵だと思いますが、下手って訳ではないし、私は可愛くて好きな絵です。
読めば読むほど絵とお話にハマり、何度も何度も読み返してしまいます。
幼児が一人暮らしとか現実ではありえない話ですが、笑えて泣ける、新刊が出るたびに最初から何回読み返しても飽きない漫画です。
いいね
0件
コタローくんとお話ししたい😃
2018年6月15日
コタローくんがかわいい。
本編も面白いが、途中に入っている作者とコタローくんのやりとりがお気に入り😊
5巻も楽しみです。
いいね
0件
不平不満ばかりの自分に喝
2018年6月14日
コタロー君の健気さにウオーウオージタジタし、少しニヤリし、自分を省みます。この作品、大好きです。
いいね
0件
もっとたくさんの人に読んでもらいたい
2018年6月14日
心がきゅーってなります。
生意気で大人ぶってるけど、コタローの健気さはハンパない!そして人生の格言的言葉が沢山出てくる
じわじわくる作品です!
いいね
0件
面白いですね
2018年6月11日
かわいいコタローが何とも大人びてて面白いです。取り巻く大人も振り回されつつ、心通いあってジンときます。
いいね
0件
涙が止まらない
2018年6月11日
息子2人がいる私、コタローの希望を持ち続ける姿に毎回涙が止まりません。。。
よかった
2018年6月11日
あり得ない設定ですが、読んでよかったと思いました。
優しい気持ちになれました。
いいね
0件
映画化してほしい
2018年6月10日
カンヌ国際映画祭に出展してはどうだろうか
と思うほどメッセージがあふれてます
悲しくて、苦しいけど、コタローも周りのみんなも逃げない向き合ってる前を向いてる優しい漫画です
いいね
0件
自炊
ネタバレ
2018年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良くわからない状況だけど、コタロー君かわいい!
もう少し、周りの大人が変に冷静なのが、不思議
いいね
0件
待ってた!
2018年6月9日
待ちに待った4巻!!!
長かった…。

奥が深いなぁ…
人生語ってるし、大人より大人だ
いいね
0件
おもしろい!
2018年6月9日
すごく考えさせられる作品です。今まで出会ったことない作品です。
いいね
0件
コタローきゅん
2018年6月9日
しっかりし過ぎのコタローきゅんに、目頭がウルウルさせられっぱなしです(ToT)今時、アパートや一軒家で、ご近所づき合いとかしないのに、コタローきゅんは、人との繋がりがあることの幸せを忘れてはならぬ!と言ってますね。コタローきゅんに、はまってます(^O^)
いいね
0件
泣ける
2018年6月8日
すごく切ないけどすごく感動して考えさせられる。
コタローがいつまでも笑って暮らせるといいな。
早く5巻が読みたい!
コタロー!!
2018年6月8日
コタローのがんばる姿や純粋な人を思う気持ちに周りの大人も読者も心動かされるお話。
悲しくて切ないのになぜかクスッと笑ってしまったりほっこり温かい気持ちになったり、かと思うと考えさせられたり。
子育て中の大人にもそうでない大人にも子供にも読んでもらいたくなる素晴らしい漫画です。
😄
2018年6月8日
ほっこり笑いあり涙ありです、クセになります。5巻が楽しみです。
健気すぎる
2018年5月3日
コタローが、本当に健気。
周りの大人もみんな何かしら抱えてるけど、コタローといると、解決に向かえる。
ハッピーエンドが何なのかわからないけど、コタローが幸せならいいなぁ。
いいね
0件
読んで損無し!むしろ、読むべき!!
ネタバレ
2018年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく、タイトルに誘われて立ち読みし、購入。

幼稚園児がタイトル通り一人暮らしをしています。
回りの人がそんなコタローに影響を受けていくお話です。
そんなコタローにはツラく寂しい過去があり、物語はそこに迫っていく感じです。

何気ない一コマや、セリフに涙が出ます。
コタローを囲む人たちが優しくて、早くコタローが安心して幸せを受け入れるようになってほしいなぁと思いながら読んでます。
早く続きが読みたいです!
いいね
0件
ありえない設定なんだけど
2018年4月7日
幼稚園児の一人暮らしなんてありえないのだけれど、サクサク読めて、コータローの言葉にうるっときて、次が待ち遠しい作品です。
続きはまだですか?
いいね
0件
コタロ
2018年4月6日
もうコタローちゃんが大好きです!幸せになってほしい!本当大好き!
可愛い😁
2018年4月6日
5歳児が一人暮らし💦
設定はあり得ないですが、主人公はもちろん、アパートの住人達もどこか可愛く💗本筋はとても重い問題を描いていますが、読みやすかったです♦
いいね
0件
うるっ
2018年3月30日
もう、なんなの~斬新過ぎるこの設定
風船のくだり、うるうるきたんですけど~。
コタロー君幸せになって~
いいね
0件
子供が主人公の作品としてはピカ一
2018年3月27日
ややシュールな絵で好みではないのですが、読み進めるにつれ、この絵だからこそ味が出てくると感じました。

現実ではあり得ない設定だけれども、それを差し引いても主人公の可愛さや素直さ、頑張り、孤独、切なさが胸を打ちます。周囲の人々もクセはあるものの、誰もが主人公の孤独に寄り添いながら優しさを持って生きていることがうかがえます。

主人公の置かれた環境を一般的に形容すると単純な言葉になりそうですが、子供が主人公の作品としては抜きん出た存在と考えます。
最近の一番
2018年3月17日
全く知らない作品でしたが、キャンペーンで割引になっていたのでってみたら、すごくハマりました。最近で一番良かった。淡々としているのに涙が出てきます。続きが早く読みたいです。
とても面白い!
2018年3月16日
とても面白い!そして興味深いです。ただ次号が遅い。。。心待ちにしています!
3巻まで一気に読みました
ネタバレ
2018年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一見、奇をてらった設定の作品と思いましたら、読み進めるごとに涙が出てきました。シーモアの広告にもわかりやすい児童abused漫画がたくさん出てきますが、こちらはそれらとは一線を画していると思います。
しっかりしなきゃいけなくなってしまったコタローが3巻の最後ではトラブルに巻き込まれて、更に傷ついてしまいそうで胸が痛みます。周りの人達が優しい、優しくなってしまうストーリーのままでいてほしいです。
コタローが愛しい❗
ネタバレ
2018年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ コメディっぽい内容ですが、読み進めるとシリアスな背景が発覚してなかなかせつない気持ちに…コタローに幸せになってほしい!
良い!
2018年3月1日
色々考えさせられる話ですが…
可愛い
泣ける
人との繋がり方がたまらない話し。
新刊早く読みたい。
オススメ
2018年3月1日
コタロー君のしっかりしてるとこが、かえって健気で切なくなります。この年の子が一人でというのは無理があるとは思うけど、読んでると引き込まれます。
泣ける
2018年2月25日
コタローちゃん可愛い
ちょいちょい泣けるオチがある
お隣さんが意外といい人
いいね
0件
かわいい
2018年2月15日
せつなかわいい、コタローくん。ご近所さんがなんだかんだよい人で、他人がとても優しくてほっこりすると同時に、じゃあ家族は…?とせつなくなる。コタローくんの幸せをねがわずにはいられません。
コタローチャンが可愛すぎて
2018年2月8日
たまりません❤︎
可愛いだけじゃなく、ときどきコタローチャンの発言に考えさせられることも、、、

続きがとっても楽しみです❤︎
ポロポロ
2018年2月6日
自然と涙が流れる感じでした。
風船のとかが特に胸にグサッと来ました。
切ないけど笑えて、大人びてるけどたまに年相応で、子供らしい子供って当たり前ではないのかなとか考えさせられました。
ありえない話😉だけど
2018年2月5日
あり得ない話だと最初は思ったけど、読むとどんどん、ハマってコタローの事が応援したくなった。胸がギュッと痛くなるようなエピソードもあるけど、コタローの、明るさに辛く悲しいことも、前向きに頑張ろうと思える。
泣けてきた…
2018年2月3日
慟哭するわけじゃないんです。ただ、ワンテンポ遅れて涙がこみ上げてくる。可哀想、とも違って…なんだろう。幸せになってほしいなー、と。良い子だし、可愛いし、健気だし、一生懸命、人に好かれようとして…嫌われることが怖くって。表紙を見て、ギャグ漫画、だと思って敬遠していましたが、全然そんなことなかった。設定を受け入れられるかどうかだと思いますが、私はこのテーマなら、四歳児には一人暮らしはできない、という現実感に囚われずに読めました。
気になる
2018年2月1日
読むのが一番□□
コタローくんの謎
成長とお隣さんと
これからどうなるのか気になる。
コタローくんのことばに気付かされることがある


切ない
2018年2月1日
コタローの両親への愛が切ないデス。同じアパートに住む人たちが、コタローへ愛を注いでくれてるのが救いです。でも、暗くなり過ぎずオモシロ涙で読めました。続きが気になります〜
いいね
0件
いいお話
2018年1月26日
大賞に選ばれて半額になっていたので試し切りに購入。一人で暮らすコタローと優しい隣人達のとても心暖まるいいお話です。
いいね
0件
4歳のコタロー
2018年1月24日
一人暮らしをしているわけなのですが、1話1話ぐっとくる
エピソードにただ、笑えるだけでなく、哀愁もあって
なんともいえない、コタローの健気さが心に響きます。
お隣さんとのやりとりも含め、周りの大人が考えさせられます。
いいね
0件
何気なく読んでみたらハマりました
2018年1月24日
大賞に選ばれていたので半額になっていたし、何気ない気持ちで購入しました。
何気なく読んでみたらハマりました。
淡々としているんですがどこか寂しげで先がどうなるのか気になります。
次巻も購入してしまおうか悩んでいますが、多分買ってしまうでしょう!
こたさん
2018年1月24日
こたろーさん尊敬します
とゆうか、可愛すぎてたまりません

もう毎月配信してほしいレベルで続きが見たい
題名通り一人暮らしいい大人悪い大人に出会って成長していくこたしゃんすきです。
いいね
0件
面白い
2018年1月22日
最初はただの4歳児の辛い境遇を描いただけと思っていましたが、涙ありギャグありで面白かったです
心に響く
2018年1月21日
最初は子供に見せかけて、大人っちゅう設定ちゃうの?
と思って読み始めました、が現実ではありえない設定だけど 4歳の
コタローが1人で暮らしていく中で、その周りの大人のいいところ悪いところ、コタローの思いなどが、ライトな感じで描かれてるけども
1つ1つが心に響く、コタローの幸せを願う。
ギャグテイストだけど
2018年1月21日
コタローくんの言葉の端々や変わった行動にドキッとしてしまいます。隣人たちが優しくて、このまま愛情に包まれて成長できればいいと願って読みました。美月さん、好きだったのに残念!
こんな子供いない(笑)
2018年1月16日
ついつい先が気になり読んでしまった作品。こんな子いたら、すごく可愛がる。スーパーに買い物とか一緒に行きたい。
子育てについて考えさせられるおはなし
2018年1月1日
説教臭いわけでない、明らかにお涙頂戴を狙っているわけでもない、それでも最後まで読むと、大人と子供の関わりかた、子育てのしかたについて、考えられずにはいられない作品。とても優しい気持ちになれる漫画です。新作が出たら、すぐに読みたいな!
レビューをシェアしよう!