ネタバレ・感想あり二重螺旋のレビュー

(4.2) 248件
(5)
126件
(4)
67件
(3)
37件
(2)
11件
(1)
7件
大好きです!
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうほんと大好きです。何回読んでもいいです。もともと兄弟もの義兄弟もの大好きなんですが、このお話が一番好きです。雅紀さんと尚人くん、実の兄弟だけど絶対幸せになってもらいたいです。二人とも勝手な親に振り回されて散々だったけど、やっとそこから抜け出ることが出来てよかった。この先は幸せになることだけ考えてほしいなぁと。ただ二人ともスペックが高いので周りがうるさいよねぇ。。いろいろ大変そう。続きが早く読みたいです!
いいね
0件
うんうん。
2025年1月14日
やっぱり吉原先生の作品は面白いです。ストーリーがしっかりしてるので、時系列的に矛盾が生じたりしません。
昔々、若かりし頃にも先生の作品を読んでました。そしたら、パワープッシュに懐かしのお名前を見付けてしまい、チラッと立ち読み。相変わらず、禁断の恋とか、少しドロッとした部分を絡めながら、でも主人公の清々しい性格とか表現がたまらなく良いです。
しかも、今、お買得になってるじゃないですかっ!!もっと早く知ってたら、クーポンも使ってかなりの大人買いをしたのですが、イヤ・・・今からするのてすが・・・相変わらずの面白い作品に感謝です。
あ、レビューじゃなくて、ファンレターみたいになってる!!
いいね
0件
スパイラルBL
ネタバレ
2025年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本作は懐かしの雰囲気がありますればなかなか楽しんで読めて大興奮の内容となっております。ストーリー構成も昭和の探検隊のようなイメージの作品でそこからの洞窟での得ろスケベプレイは懐かしさで私も達してしまいそうであります。本当に得ろ懐かしくてよいです
いいね
0件
全15巻 再読4回目!
2024年8月15日
何度読んでも読みがいがある!
最初の頃は苦しく、なかなかハードだったけど今は、早く続きをください!状態です。これから尚人君が沙也加にイジメられないか心配です(そんな内容にも惹かれます!) 雅紀兄、裕太頑張れ!1日でも早い続きを待ってます!
相思喪曖 業火顕乱 悋気応変 四露死苦系😊
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミック3巻読了後、続きが気になって原作を3巻から購入。コミックスで感じたハラハラは、10巻で一旦落ちついたかな?と思いました。

もっと詳しいepや雅紀の高校時代が知りたいと思いましたが、漫画の描写だけでも母とのシーンはもう無理で原作1、2巻でまた…と思うと読む勇気が😩

どれくらい母のままで、また女の顔で母親が息子を抱いていたのかを読み手は知らないと、雅紀が尚人だけにしか欲情しない…と言う理由が分からないなと思うのですが…しかし😌

尚人は苦しい辛いという心情を誰にも言いません。
千里の妹に詰められた時にだけ、どんな思いで父のいない生活をしていたのかと感情を見せていましたが…(それ以外はないような)→再読したら裕太が良い感じで尚の心理的ケアをしているなと…あぁ、成長😩

11巻、読んで驚いたこと。ずっと受け身だった尚人が兄を誘っているッ😩 その気持ちの変化に孵化✨と。

背筋がスッと伸びた清涼感、尚人の美しさ。それは兄によって歪まされ、それを見せまいと、普通でいようと思う所から生まれたのかなと思ったら苦しいのですが…それがあるから今の彼は幸せでもあって😩

もしかしたら、一番歪んでいるのは尚人かもしれず…だから静かな美しさが彼にはあるのかなと。

作品の副題や雅紀のなーお呼びに、何か時代を感じツボりました😩

12巻読了。あのドロドロ劇は何だったんだ?というくらい癒された。雅兄、ハラハラしっぱなし。尚は自覚がなさすぎなのか小悪魔なのか…そろそろ兄を手の平で転がしていてツボりました(無自覚)

15巻読了。尚人が輝き出した✨ だからか2人の始まり、兄が尚人に自身を受け入れられないのなら末っ子裕太にする…と言ったあれは何?と。原作(小説)1、2巻を読まんと分からん!😩となりました(コミックスの方では描かれていない…)読みます。

2週間前の私に言いたい。1、2巻をちゃんと読んでから3巻ですよと。漫画〜小説3巻から読むのと、漫画〜小説1巻からでは、雅兄、尚、裕太…それぞれの言葉 セリフの解釈が変わりますよ、と。…恐れていた母親とのシーンも全然鮮明じゃなく、むしろあれは雅紀にとってどうにもできない母による性的虐○だったんだと。これが知れて良かった。

スピンオフ「情愛の〜」は小説4巻にも収録されています。
9巻~の絵が好き
2024年7月4日
コミックの絵に惹かれライトノベルも15巻まで読んでしまった。内容は好き嫌いが分かれるだろうけど・・・・。私はこの作品に関しては実の兄弟であっても許される・・むしろ幸せになってほしい。どちらにしても次の巻が出るまでが長すぎる。それだけが困りものです。
楽しく読んでます
2024年4月10日
漫画の方を先に読ませていただいて、話の続きが気になり小説も気になり購入させて頂きました〜
2人の恋愛がどうなるか、これからの弟のゆうたの気持ちも気になります〜
いいね
0件
続巻待ち中
ネタバレ
2024年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊出る度に1巻から読み返ししています。ここ最近は部分読みしたりして反芻しながら続巻待ち。兄弟禁忌モノと言うハードな設定にもかかわらず、読み始めたらそれより大変(?)な事件が立て続けに起こるのでストーリーに気を取られます(笑)絶対王者の雅紀が尚人にちゃんと翻弄されていくのも微笑ましく、人間らしくなって良かったなぁとついホッコリ。。篠宮三兄弟の幸せを心から願ってます。。父親の行い(不倫に至る)の背景や親類間の関係性等の過去から現在、そして裕太含めて兄弟3人の未来、と知りたい事はまだ尽きないので続巻の発刊を気長にお待ちしています。
読み始めたら止まらない
2023年7月3日
母と息子の近親相⚫︎に抵抗があり長い間気になりながらなかなか読めませんでした。番外編を読み益々興味が深まり読み始めたら止まらなく15巻まで一気に読みました。おもしろい‼︎近親相⚫︎もストーリーの流れの中で気になりませんでした。4人兄妹弟は勿論ですが登場人物がしっかりと描かれていてより物語が鮮明で分かりやすいと感じました。円陣闇丸先生のイラストが雅紀と尚人の状況を表して素敵です!最初の1巻は平成13年5月から15巻令和4年11月の発売と長い時間をかけた作品ですね。これから先も時間がかかるのでしょうか?雅紀、尚人、裕太が未来に向かって幸せになってほしい。次の巻が待ち遠しいです。購入して正解でした!先が気になり急いで読みましたので、もう一度ゆっくり読みたいと思います。
コミックスから
2023年6月4日
続きが気になりすぎて原作全部購入。私の現実からはあまりにもかけ離れてる設定のためか嫌悪感などは微塵も感じず。次から次へとトラブルが起きてとにかくナオが不憫だけど、雅紀の執着と溺愛、好きです。雅紀の自分への情愛に気づいてからのナオは吹っ切れて幸せそうなので嬉しいです。番犬トリオも好き。ナオの心の地盤が安定し、未来に目が向いて世界も広がっていく中、雅紀はどうしていくのか。2人の恋人としての幸せはもちろん、裕太と3人、家族としても、これまで辛かった分たくさん幸せになってほしい!なのにやっと毒父が消えたと思ったら今度は沙也加と瑛が〜。2人ともナオを逆恨みするの止めれ!私はナオの幸せをとにかく願ってます…(泣)
重い…
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母子〇〇からの近親〇〇。それだけでもドロドロなのに、くずの父親の行動、暴漢に襲われる、祖父が父を刺すなど、雰囲気が重くなるような要素がてんこ盛り。
いいね
0件
クソ親父慶輔に助演男優賞を…
ネタバレ
2023年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 15巻まで一気読み。漫画が面白かったので、続きが気になり原作全巻を購入。こちら15年も掛かってるんですね!ずっとリアルで追いかけてる先輩方に脱帽です。
クソ親父慶輔回が、先が気になって1番面白かった。慶輔に助演男優賞を贈りたい。あまりにもクズ過ぎて逆に笑えた。
現在は、芸能絡みで、尚人の大物に好かれる天然ハイスペックぶりが、少女漫画で言うところの「普通なのに色んな男に好かれます」テヘペロに見える構図で若干引いてる。
最初の頃みたいにもっとどろどろが読みたい。。
Wハイスペック兄弟CPの執着とドロドロ家族
ネタバレ
2023年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズで3巻読んだら、続きが気になり、ちょうどお安くなっていたのでノベルを全巻イッキ読み!1ヶ月、他の読み物はほったらかしに沼りました。
兄の雅紀は超絶美形のカリスマモデル、弟の尚人は、人たらしのハイスペ高校生。
10巻まではドロドロの家族ドラマですが、つらいのは最初だけで、2人がラブラブで最強なので、ざまぁ展開が多いです。
面白いのですが、良く言うと細かい描写、悪くいうと、くどすぎる!出来事がリアルではなく、誰かの回想で進んだりしますし、これでもかってくらい、心情が切々と語られます。主人公の家族だけならたまだしも、祖父母や父親の愛人、愛人の妹まで十数人の視点で心情が描かれますので、話が進まず、15巻ありますが、エピソード的には半分の巻数でいけるのでは。
11巻以降は、とにかく弟がどれだけ人たらしでハイスペックなのかを描いた話。皆、尚人にメロメロです(笑)
人たらし主人公と、兄の溺愛、大好きなので、私はハマりました。
1つ疑問なのは、尚人のことが大好きな人気バンドボーカルのアキラと、尚人のことが大嫌いな従兄弟のあきら、なんで、同じ名前にしたのかなー?と。
まさか有名小説のオマージュとか?!
ずっと地雷で読めなかった
2023年1月25日
ずっと気にはなってたんだけど、母子セッの描写があるから幾ら長兄が格好良くったって、地雷すぎて読まなかったんだけど、吉原先生の別作品『子供の領分』シリーズは好きだし、円陣闇丸先生がコミカライズしてくれたし、コミックスのほうから入ったら、いけるいける。続きが気になって、小説のほうも買ったけど、そうだった。吉原先生はちょっと独特の文体だったんだよなぁ。と思い出し。
人によっては、ストーリーが亀の進み、あと何回繰り返したこの描写ってくらい既視感、デジャビュだけど、ずっぽりハマる人はハマる。
ってか、基本的に子供の領分とキャラ構成似てるかも。それにエチ要素がプラスされた感じ。

基本的に次男が周りから総愛されで、一部に嫌われで、嫌ったほうはガーディアンズにけちょんけちょんにやられる。
兄も弟も強火のブラコン。
性格も基本的には似てるかな。

子供の領分シリーズは今のところ誰ともくっつかないから、BL要素激薄だけど、それを補ってくれるのがこっちの二重螺旋シリーズだと思った。
今やっと6巻まで読んだけど、セッのシチュが大体一緒なのに強いこだわりを感じる…。抱え込み後背位好きすぎない?たまたまとチク好きすぎない?
あとセッのときのお兄ちゃんの台詞でちょいちょい笑かしてくるのなんだろう…
ガツガツしたそうにゅう描写ほぼない。
個人的には☆4なんだけど、まだ読み途中だから今後の展開に期待!
嫌いじゃない。
ネタバレ
2023年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歪んだ愛。
結構好きです。某文庫が好きで、どこまでも壊れて狂う感じがいいです。
フィクションだから。
執着愛、共依存。背徳感も加わり、どこまで堕ちゆくのか。
怖いけど、続きが読みたくなります。
いいね
0件
こういうもの
2023年1月16日
以前紙で持っていましたが追いきれなくなり、セールのタイミングで一気買い。文章に癖がありますが、吉原先生はこういうものです。続いてますが一気に読めて良かった。ケータイなど、時代に合わせて変わっていてびっくり。
血縁あり、昼ドラ並みのドロドロ、独特の文章、長い、ので苦手な方はご注意。
イラストは相変わらず素晴らしい。
苦手からの絶賛
2023年1月6日
購入してから苦手な展開がある事に気づき年単位で積んでた作品ですが、読んでみる転機があって読み始めました。4巻からのドロドロ展開が癖になり先が気になってドンドン読み進めてずっぽりとはまりましたw。
ドラマよりもおもしろく、人間関係がリアルでいろいろ起こる事件などこれでもか!な展開に怖いもの見たさで引き込まれ…まーちゃんの執着が好きすぎて人たらしのエンジェルナオくんに萌えまくりです。
10巻で家族問題に一旦きりが付いてからの11巻~のナオくんの自立やお仕事話がすごく好きです。この先の展開を楽しみに新刊待ちします。
おおお(>_<)
2023年1月4日
コミカライズから、入りました☆小説の方がめちゃくちゃ進んでるので、待ちきれずです!!どんどん、読み進めてしまううう(o^―^o)
コミックから入りましたが…
2023年1月3日
私はコミックから入りましたが、原作である本作品も面白かったです。最近、BL小説も読み始めたのですが、この作品はとっても読みやすい!
まだ途中ですが
2023年1月2日
なんとも重いです。
地雷がないかはチェック必須です。
小さい頃に読もうとしてあまりの内容に挫折しました。
いや、面白いし、すごい作品だというのは今になって分かりましたが!!
覚悟が必要な作品です。
いいね
0件
ドロドロしてるけど…
2023年1月1日
コミカライズの3巻まで読んでどうしても続きが気になり小説を読み始めました。今は10巻の途中まで読みました。想像より遥かいドロドロしていて読んでいて辛いけど続きが気になって仕方ないそんな感じです。
いいね
0件
沼すぎる‥ッ‼︎
ネタバレ
2022年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父親の不倫から始まる家族の崩壊‥ドロドロですが読み出したらとにかく止まらず夜な夜な読み進め、寝不足になりながらあっという間に読み終わってしまいました( ; ; )!わたしは兄弟ものや執着系が大好きなのでもうもう大満足でした‥雅紀(長男)の尚人(次男)への強い執着や愛情、過酷な家庭環境だったにも関わらず強く真っ直ぐと育った天然人たらしな尚人が最高です。裕太(三男)がワガママな感じだったのが、徐々に歩み寄っていき三兄弟が少しいびつながら家族としての形を取り戻していくのがとても嬉しくなりました。カリスマモデルの雅紀は超絶なイケメンで、尚人も可愛い綺麗なお顔のうえにハイスペックすぎて‥篠宮兄弟恐るべしです!(笑)姉の沙也加は雅紀への感情をこじらせすぎて怖いです‥どのタイミングで退場するのかどうなるのか!吉原先生二重螺旋を作り出していただき本当に本当にありがとうございます( ; ; )そしてそして美しすぎる円陣闇丸先生の挿絵がたまりません( ; ; )わたしは年末年始で15巻と番外編をじっくり読む予定です♡💗兄弟もの、執着溺愛が好みであればもうぜひぜひおすすめです💗
15巻まで
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に読みました。眠い。コミカライズから入り1巻だけ読んで放置してたら、コミック最新刊が出て触発。
インセストは確かにショッキングなことかもしれないけれど、男女じゃないからな。インセスト・タブーじゃなくていいのではと思わせる。夜這い文化もあったし。
家族の愛憎、崩壊、再生から自立、仕事、将来にシフトしてきたお話。雅紀と尚人の背徳感を越えた互いを必要とする相愛、愛情が平等ではないが辻褄が合うことを感じている末の弟。3人で完結されている家族。この先どこにエンドが置かれるのか検討つきませんが、尚人が大学生になり仕事につくまでは続きそう。雅紀も次のステージに変わりそうなので。妹自身も片が付くとよいけど。
他者を理解しようとせず、自分を理解してくれないことを恨み、他を責め、なんで?を繰り返し、悲劇のヒロインになっているままでは幸せにはなれないからなぁ。
1年に1巻ペースな感じなので、気になるけど待たないと(笑)来年また読み返します(笑)
尚くんの清純さにやられる大人達^_^
2022年12月6日
毎回、尚人くんのピュアさと 雅紀兄さんの嫉妬心というか執着心と 根底にある不穏な気配が堪りません (^^)
いいね
0件
好きすぎて怖い
ネタバレ
2022年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、キャラクターが好きすぎます。
なので、多少「?」と思っても全て許せてしまいます。

悪役?も、脇役も素晴らしい!
物語に引き込まれます。
先を読まずにはいられません。

私は、どんなに好きな作家さんでも、キャラクターが好きになれないと物語を樂しめませんので、本を買う買わないもキャラクター次第です(笑)

ただ、桜坂君が守護神で雅紀兄さんが守護天使(格下)は、モヤモヤしています。
確かに、桜坂君が守護天使では、、、、とは、思いますが。
桜坂君は、ケルベロスのままの方が硬質なイメージで良かったのではと思っております。
守護神も威圧的でよろしいのですが。
桜坂君、大好きです!(笑)


あと、山下くんが柴犬からゴールデンレトリバーになったのも、モヤモヤしました。
出来る事でしたら、最初の文言の訂正を希望します(笑)もちろん、山下君も大好きです(笑)

関係ありませんが、個人的に桜坂君はジャーマンシェパードというよりはドーベルマンのイメージです。
しなやかな筋肉、ビロードの毛並み(笑)
桜坂君とドーベルマンの性格も似てませんか?


雅紀兄さんは、サイトハウンド(アフガンハウンド、ボルゾイ)ですね。
美しすぎる。
犬の性格もステキ。

とにかく、次巻が待ち遠しいです。
これからも、応援しています。
変化
2022年12月2日
尚人はこれからどんどん成長してくんだろーなぁって思ってたけど、雅紀も葛藤しつつ変わっていく。今回はエロ少なめだったけど、おじ様方から好かれる尚がやっぱり可愛い
凄くおもしろい
2022年7月7日
1冊目を読み始めた時は、気持ちとか色々説明が長く続くので、ずっとこの調子なら読むのは難しいかも…と危惧していたら、凄く面白くなった。凄い勢いで14冊読みました。続きが楽しみ。出ました!待ちに待った15巻!1巻から読み返しました。もう面白くて面白くて止まらない。15巻も期待を裏切らず面白くて、16巻を待つ現実にため息。多分、その間に15冊全て読み返すでしょう。ストーリーと登場人物が秀逸です。
凄く面白かった
2022年6月27日
一気に全巻買ってしまった。エロシーンは少しワンパターンであれでしたが、ストーリーがとても面白くて、キャラもそれぞれがとても個性的でとても良かった。続きたのしみにしてます。
これからが気になります
ネタバレ
2022年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 尚くんがモデルになるの?カレルと絡んでるとこ見たい□
通訳として知的で容姿端麗な感じでキャーキャー言われて雅紀が嫉妬丸出しなのを
見てみたい✨
と勝手に将来を想像してます
何だったら裕太もちょっと外に出して✨

10巻まで電子書籍をまとめて読み、後は文庫本買って
14巻を呼んでからまた1から読んでます□
もうこれでもか!てくらい災難な家庭事情から成長していく3兄弟が大好きです□

自分自身も今親戚と揉めてまして…

頑張らないと!と

尚くんと雅紀のイチャイチャシーンに癒やされてます
私的にはこの3兄弟の場面を多くしてほしいです!

これからも楽しみにしてます✨
終わってほしくないのでゆっくりでいいので広げて下さいね~
いいね
0件
泣ける
2022年5月14日
本当に泣けるの一言。愛と、そして兄弟としての絆をどこまでも感じる2人が尊すぎる。歪んでいるようでその愛情は本物なのだとしみじみ思います。
いいね
0件
どっぷりハマって14巻まで一気読み!
2022年5月8日
数日前にコミックスを読んだところ、予想以上に面白かったので続き読みたさに小説をポチり。他の方のレビューにもありますが内容が昼ドラなみにドロドロです。家族関係のドロドロからはじまり、学校関係、さらには父親やその愛人、そして親戚へと次から次へと本当に色々と事件発生でどうなっちゃの?!とハラハラ。でも色々困難を乗り越えながらマサキと尚人の関係は甘く変わっていくので面白い。事件のハラハラで苦しくなってきたところで2人のイチャラブを挟んできて、そこで少しほっこり。で、またドロドロ…みたいな感じです。笑

イチャラブとハラハラのパーセンテージでいうと完全にハラハラの方が多い…先生もっとエロプリーズ!!笑

そして11巻からは新章スタートってくらい内容が明るくなるので読んでいて楽しい!
どうしてもマサキのハイスペックさについつい目がいっちゃいがちだけど尚人のハイスペックさも負けてない!それが際立つのが、この11巻からだと思います。ハイスペックなのに、めっちゃくちゃ可愛い、しかも無自覚タラシでタチわるいよ…尚人くん。君はどれだけの男を夢中にさせるんだよ…まったく。執着攻めのマサキが、尚人の事心配でたまらないのもよくわかります。そんな感じで続きが気になり読み終わったら次の巻って感じでポチポチしてたら最新の14巻まで一気に読んでしまいました…。
もう、二重螺旋の沼にズブズブにハマって抜け出せない状態です…完全沼落ち

自分でもこんなにハマると思わなかったけど、よくよく考えたらイケメン執着攻めが大好きだもんなぁ。。。
執着攻め好きな方は要注意ですよ!
私は大好きです😍
2022年4月30日
最初は、作者買いでした。
でも読んでいると魅了され、全作品大人買いをしてしまうほどはまってしまいました‼️
いつも早く続きが見たいと興奮しております。
最高です‼️
スキャンダルさがたまらない
2022年2月23日
テンポよく次から次へと出てくるスキャンダル。
次は何が起きるんだろうとワクワク、ドキドキしながら、読みました。マサキお兄様のナオちゃんの溺愛ぶりもすごい
うーむ。『沙也加』強烈性格描写
ネタバレ
2022年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読んで皆さんのレビューを見ていると半端なく沙也加に対する拒絶感で溢れています。解りすぎる。
生々しく、清々しいくらいの悪役感。沙也加の心の中にこびり付いた憎しみ、妬み、嫉みを『憤激がコールタールのように粘り着いて』とした作者様の描写。本当にハマり過ぎていて唸ってしまいました。
沙也加の尚人が悪い、母親が悪い、世間が悪い、運命が悪いetcと全て自分には非は無いが徹底し過ぎていて凄いです。

母親に死ねと罵倒した事とその結果には真正面から向き合えていないのでしょうね。相手を慮るという気持ちはこれからも現れないのでしょうか?と悲しくなります。沙也加は実はもう壊れてしまっているんじゃないか?とさえ錯覚してしまいます。最後には救ってあげて欲しい。
こんなに憎しみで染まっている心で何年も生きていたら人相がそうなっちゃている気がする。モデルなんかできるのかー!?ユアンと対峙したら一発で感じ取られて拒絶されそう。
今までずっと尚人君が不憫で不憫で泣けてしまったので、もうそろそろ辛い事は一掃して幸せ一直線になって欲しい。くれぐれも「タカアキ」と「沙也加」が徒党を組んで尚人君に嫌がらせをしないでと願うばかり。皆で守ってくれ〜!
面白かった
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなお話です。この先、話が進んでなおがもっと色んなところで活躍していってくれるのがとても楽しみです。
美形兄弟の執着愛
2021年12月31日
内容は重ためですが、兄の執着愛が燃える。
漫画もあるので、そちらも読みました。
是非読んでみて欲しいです。
凄いよ(´;ω;`)
2021年12月20日
コミック版を先に読んでましたので、後からノベルを読んでいます。
兄雅紀が弟尚人に執着しているお話だと認識してましたけど、ノベルはその心理的な部分を事細かく描かれていて、ノベルの方が面白いというか、のめり込んで読んでいます。
まだ触りの1巻しか読んでいませんけど、雅紀に恋心を抱いているだろう妹の存在もキーパーソンですね。
最初は幸せな家族に見えていたのに、父親の不倫から転落していく家族崩壊がサイコパスな展開でした。
登場人物それぞれが感情豊かで我が強い印象でした。
つい買ってしまう…
ネタバレ
2021年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初刊から購入しています。もう長い付き合いになりました。今は人目を気にせず買えるいい時代になりました。人目を気にしたいほど最初の方はドロドロで吉原先生の真骨頂爆発だったのですが、最近は安心して読めます。平和です。でもいつ平和が壊れてしまうかも、と油断出来ません。最近お兄ちゃんがようやく成長してきて人並みになったなーと思うところ。大人にならざるを得ない状況で壊れてしまっていたところが、尚人が得られた安心感を土台に周りの大人達との関わりの中で、成長できるようになったところが見ていてホッコリします。篠宮三兄弟がそれぞれ成長しているのが見られるのがこの話のおもしろいところですよね。次巻も楽しみです。
羽ばたきはじめた雛!
2021年12月1日
おもしろくなってきましたね。尚人は、どういう方向にいくんだろうと思いました。尚人と雅紀のラブラブがもっと多ければいいなと思います。足りないよ(笑)
気になっていたので
2021年12月1日
自分は本来ドロドロしている話は好きではないのですが、前々から気になっていた作品だったので読んでみました。読んでみて好みが分かれる作品だとは思いましたが、自分は好きでした!篠宮家に起こる出来事が凄すぎて、ワクワクしながら読んでいます。
作家さん買いしました
2021年11月20日
ガチ兄弟って、ちょっとビビりました(><) でも先生が好きだし、イラストも好きだし思い切っって購入。マジ‼️ハマりました‪w ナオLoveです!!
好きなんやけど
2021年11月8日
新刊が出る度読み返したりしてます。しかし他の方のレビューでも書かれてますがとにかく展開が遅過ぎますw
最新刊で尚君やっと高3!でも好きなので最後まで楽しみたいです。このシリーズ嫌なキャラはとことん嫌な人間です。父親は退場となりましたがサヤカこの子もほんと拗らせまくったドロドロの怖い子ですね。今後兄弟達との仲がどうなるのかサヤカの落とし所が楽しみです。
追記
何度か読み返していつも気になる部分があります。
父親が記憶を無くして自宅に電話をかける所ですが自転車事件の時に番号は変えてますよね。父親は過去の記憶当時の番号でかけてるはずなのに何故繋がるのか?
もう一つ父親とマサキが二人で会った時にかなり重要な感じの父親の秘密を知っている、と言ってるのですがその秘密が読み返しても何のことか分からないんですよね。
細かいことですが何度も読み返してると気になる部分です。どなたかご存知の方がおられましたら教えて頂きたいです。
ひとまず一巻
2021年11月6日
二十年以上昔『間の楔』にはまり、OVAも買い、サントラCDをそろえた自分が、二重螺旋に手を出してしまいましたよ。
数日内に全巻揃えてる自分の姿が目に浮かびます。
雅紀兄ちゃんのドロドロの独占欲の行方を見届けたいです。
【その後】11巻まで読んだところで、最初のめちゃくちゃドロドロした展開を読み直したくなり、1巻まで戻り、読んで読んで読んで、14巻まで読み終えました。
正直に言おう。ケイスケ、最低だし、消えてなくなれと思いながら読んでたけど、居なくなったら寂しかった。
11巻からケイスケが居ない世界になり、ステージが変わって、面白いけど物足りない。
失ってから気付く、大切な存在的な。
でももう還って来ないので、前を向いて続き待ちます。
萌要素をもっと下さい。
ネタバレ
2021年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しみにしていた続刊がやっと読めました。まーちゃんと尚のあれこれを期待していましたが、今回は大人組がメイン。尚も高3になり進路とかかんがえなきゃですもんね。まーちゃんも尚も自立するのは嬉しい反面、イチャイチャが減るのは寂しい。自立したけど、またまーちゃんの所に帰ってきて欲しい。
いいです!いいんですけど…
2021年11月5日
14巻待ってました!!登場人物の心情をここまで書けるのは、さすが吉原先生!
今回も色々な思惑と心情があって面白い!
いいです!とってもいいです!が…
進みが〜…私が生きてる間に完結するのか不安です。。。
すごい🙂
2021年8月31日
漫画からこちらも即購入してしいました。昼ドラ以上の面白さがあり一気に読めてしまいました。とにかく次を首を長くして待っています[さ‼
二重螺旋
ネタバレ
2021年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早く続きよみたいです。やっと尚くん達が禁忌だけども、それぞれが模索して幸せになったから、、もう3.4回も読みかえしてます。ヤッパ尚くん半端なく才能あるんやね。沙也加がマジうざい。あんなに性格ひんまがる?雅紀の言うところの重くて、メンドクサイ女の勘違いやろう。見てて同じ女として見苦しいし1人で空回りすぎ。尚君なんかマジ難関学校頑張って映検1とるのに家のことやら逃げずに頑張って、むきあってやったの結果なのに、見てもないくせに尚くんの羨ましいとこで妬み恨みだけで意味不明。さっさと退場してほしい。尚くんは海外にいって留学?やないけど、それでユアン絡み?やないがデビューしてほしい。バックにはアズラエルやなくて、アズラエルがあって加々美がまた別枠の独立やいが、そゆんしてほしいかな。個人的に。雅紀も海外で売れてきてるなら海外起点のたまに日本みたいな?ユウタも学校いちからやくてもやり直せそうやし。もうタカアキや沙也加がいらん。見ててイライラするし見苦しいし。自分だけとか、ひがんでたり、嫉妬なんて何にも意味ないよ。沙也加なんて見当違いのただのバカ女じゃん?ひく。。どん引き。もう雅紀から完全に拒絶されてるんやから、わかれよ。っていいたい。人と比べたって人生かわるわけやないし、惨めになるだけやわ。
早く続きだしてください。初ラノベデビューの私は、楽しみで楽しみでしかたないです。続き早くお願いします。
漫画からハマりました!
2021年8月5日
BLは漫画メインで小説はあまり読まないのですが、この作品は漫画を読んで続きが気になり過ぎて小説まで来てしまいました....。めっちゃ面白いです。読むのが止まりません。
試し読みで文体が独特な感じがしたのですが、実際に読み進めてみると気にならず、むしろ癖になります。内容が良いので読み応えもあります。BLのみならず昼ドラ的な要素もあるので飽きませんしすごく面白いです。
個人的には、古き良きBL、BLの古典という感じを受けました。
兄弟ものなのに嫌悪感が全くなく、禁断の愛という設定がすごく生きています。
おすすめです。
吉原先生の大好きなシリーズ
ネタバレ
2021年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回ナオトが酷い目に遭うイベントが酷すぎますが、元凶のお父様が遂に召されてからはやっと家族のドロドロからは開放されました。(お姉さんとの確執は今後発展すること必須でしょうが)
更新もなかなかされませんが、気長にいつまでもまち続けたいシリーズです。
まだの方は取り敢えず3巻まで読んでみてください。
すごい
2021年7月13日
面白くてはまっています!ライトノベルはあまり読んだことがなかったのですが、ストーリーが面白くて次々と読み進めてしまいました。続きがとても楽しみです!
なんだかんだでおもしろいです
ネタバレ
2021年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文体が独特で、内容は、ドロドロがてんこ盛りです。妬みの描写がヒステリックで疲れるので、そういう人のターンは流して読んでます。最近は、尚人が、会う人会う人に愛され過ぎるので、まあちゃんが嫉妬で気が狂ってやらかすんじゃないかと、ヒヤヒヤします。突っ込みどころはたくさんありますが、なんだかんだで好きになっちゃう魅力的な人物がたくさん出てきて楽しいです。禁忌の道を進んでますが、このままわちゃわちゃで終わるわけないですよね。
さやかがぶちまけるんでしょうか、伊崎が見抜くのでしょうか、クリスでしょうか。まあちゃんが追い込まれるのは見たくないけど、そういう路線に行くのでしょうか。ハッピーエンドにしてほしいなあ。
面白かった
2021年6月16日
レビューなど見てずっと気になってはいたのですが、巻数が多かったので本で買うか電子で買うか迷いに迷って電子にしました!
尚人がすき
2021年5月5日
読み始めは、兄弟でそんな関係ってどうかなと思いましたが読見進めて行くうちに、昼ドラだと思うようになり濃厚なシーンは流し読みしました。今は次男尚人の成長が楽しみ。
性格悪い人物の心理描写がすごく上手い
ネタバレ
2021年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容ドロドロなのに続きが気になって
睡眠不足になって翌日に響いたけど、最新刊まで読み進めてしまいました。

BLだとかジュネだとかより、愛憎渦巻く物語として読みました。
ものすっごく読み応えありました! 面白い!

まともなキャラがあまりいない、スゴイ作品です。

性根が腐ってるキャラクターの中でも、
姉であり妹であるサヤカが特に酷い。
メインキャラの長兄と次男より気になる。
母と長兄の秘密を知ったサヤカは、弟が許せない!
何その思考回路w 弟は関係ないやろw


サヤカは兄を「家族」じゃなくて「男」として見てるのか?
しつこく亡き母を憎んでるのも、母が羨ましかったのか?
兄を「男」と意識してるから、可愛がられてる弟(次男)が
そんなに嫌いなのか?と思った。


サヤカが受からなかった超進学校を、弟が受験するのを知って
「落ちてしまえ! 落ちろ 落ちろ!」って思ってるこの姉、
いくら見た目 凄い美人でも中身が醜悪過ぎ。
14巻以降このキャラがどんな八つ当たり行動に出るのか、ある意味期待してます。
性格が悪過ぎるので、逆に1番好きなキャラかも(笑)
サヤカの台詞や、内心で思ってる気持ちがパンチ効き過ぎ。
「 お兄ちゃんは あたしのモノなんだから
」「 雅紀(兄)にふさわしいのは尚人(弟)ではなく自分だと誇示したかった 」「 弟二人が嫌い。 消えて無くなればいいのに 」
家庭崩壊前からこの思考回路・・・もとから人格ヤバイだろサヤカ(笑)
つい
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めたら続きが気になって一気読みしました。
‥この兄弟だから許せるし幸せになってほしい。
絶対読むべき
ネタバレ
2021年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドロドロな展開だけど、兄弟間の禁忌的で甘々な関係が魅力的でとっても読み応えがある作品です。
とにかく話の展開がすきです。
続きが読みたくなる、期待度大
2021年1月2日
兄弟のインモラルラブ以外にも、気になる関係の友達など色々な登場人物がおり、読みながら主人公を心配したり兄弟に萌えたりと、二度も三度も美味しい小説です。
止まらない
2020年12月6日
漫画からの流れで、よみはじめました。とにかくいろんな事が起きすぎる。これでもか展開です。実の兄弟の話で読者を選ぶでしょうが、兄がブレずに一貫して弟を溺愛しているのがとにかく好きです。
攻めの溺愛
2020年11月30日
溺愛っぷりが最高です。序盤、家族間での関係に地雷要素もありますが、それを上回るまーちゃんのかっこよさに☆5です!
オススメ‼️
ネタバレ
2020年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から是非読んでみて!可哀想なくらい不幸な環境のなかで健気にがんばるナオを、応援したくなるお話です。でも、兄弟では、大丈夫かしら
BLの昼ドラ?
ネタバレ
2020年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスの試し読みで惹かれ、小説の方がパック売りで安くなってたので12巻までイッキ読みしました。
場面がころころ変わり、読みにくいし、Hシーンはワンパターンです。(Hシーンを飛ばし読みするなんて初めて)それでも、先が気になりイッキ読みしちゃうぐらいにハマりました。
まーちゃんの溺愛ぶりが最高です。ドロドロから抜け出せたので、これからは安心して読めるかな。ポイント入ったら新刊も購入します。
コミックから…
2020年11月23日
コミックでのドロドロ具合にはまり、原作も読みたくなって、パックまとめ売り+13巻まで買ってしまいました。読んでる途中ですが、13巻もあるのでゆっくり読んでこうと思います。
いいね
0件
ハマりました
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になってるけど…長編で…と思っていたらお得なセットになってましたので購入しました。10巻までは愛憎たっぷりの重いストーリー。家庭環境がここまで劣悪だと言葉が見つかりません。まーちゃんとナオは葛藤と溺愛の連続でした。
ドロドロなのですが
2020年11月21日
漫画の方から続きが気になりセット値引き購入で発売されている巻全部購入しました。まだ5の途中ですが続きが気になり読み進めています。ライトノベル初めて手を出した作品。面白い!
13巻も尚ちゃんの人たらし全開
ネタバレ
2020年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 13巻 コミュ障ユアンと尚ちゃんのいちゃいちゃが可愛かったです(BLなし)。ユアン「からげ」また食べれてよかったね~。まー兄と尚ちゃんのえっちもラブ度高くって満足です。中々話の進みが遅いですが、次回は尚ちゃん春休み(何かありそ~)。まー兄もまたまた忙しそうと期待度高めて13巻終わりました。
いいね
0件
不幸は蜜の味
2020年11月20日
ずっと気になっていた作品で割引を機に13巻まとめ買い。あとがきを読むと遅筆らしいので寝かせた甲斐がありこの面白さを一気読みできて大満足。13冊かけてようやく1年、激動の1年。長かった(笑)沙也加という火種はまだくすぶっていますが山場は越えたかな。と思いたい。残念なところは尚人の出来杉くんなところと、13巻変わりばえしないマサキのエチかな。「玉袋」と「ミルク」以外にもっとバリエーションが欲しい。
さすがの
2020年11月19日
名作ですね。あまりにも有名ですが、内容と長さからなかなか読むに至りませんでしたが、コミックス化と割引になっていたので今回満を持して読みました。まだ1巻しか読んでないですが。ちょっと回りくどくて、話も前後するので、ん?となりますがそのうちこれは慣れるかな、と。こういう面白い作品に出会うと読み進めるのが惜しくなるというのがありますがこれはたくさん出てるのでしばらくその心配はなさそうです。やはりコミックスよりも雅紀の心情が分かるのがいいです。
いいね
0件
すっかり
2020年11月18日
コミックから知り続きが我慢できずに初めてラノベ購入。禁忌インモラルの世界を覗くだけのつもりでしたが扉を開けてしまい、色んな思いで道徳概念や理性を振り切った篠宮3兄弟ストーリーに引き込まれてます。見てはいけない世界程気になってしまう!
13巻まで一気読み!
ネタバレ
2020年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から小説に来ました。
パック売りで安かったので全巻(13巻)購入。
いや〜すっごく面白かったです!!!
吉原先生の「腐れ縁」が好きで読んでたのですが、話が終わらなさ過ぎて疎遠になってました。
この話も同じような心情を繰り返し書かれる事が多いので、それは分かったから早く!ってなりましたが、10巻まで怒涛の展開で、催眠を削って一気に13巻まで読み切りました!
父の不倫から始まる、身内を巻き込む家族の崩壊と、兄弟の禁断の愛。困難が多いほど燃えますね〜
無自覚タラシのハイスペックな受けに、美形執着捻くれスパダリな攻めの組み合わ最高です!
エッチシーンは雅紀の心情が凄く良いのですが、ミルク言うのが毎回笑えますwww
10巻まで先が気になって気になって仕方なかったですが、11巻からは舞台がモデル業界の話に移ったので、だいぶ安心して読めます。

話の内容はぶっ飛んでますが、引きこもりや、身内格差など、現実的な問題から自身で答えを出して進む道を選び成長していく姿が描かれていて、とても感心させられました。自己中心なキャラクターが多いので、尚人や雅紀の考えは際立ちます。人生は自己責任。まさにそれ。
そう言った各キャラクターの人生においての人関係や物事の捉え方、考え方がすごい好きです。流石吉原先生だなと思います。

悪役の父がいなくなってからは、兎に角尚人の姉の沙弥加は早く退場をお願いしたいです。。。
痛い目を見るじゃなく、自分を大切にして早く幸せになって欲しいって言うのは私のエゴですが、取り敢えず早く退場してほしい。この物語を読んでから、因果応報って言葉が怖くなりましたwww
個人的には10、11巻くらいで終わってもよかったのかなぁと思います。
でもこれからの尚人の成長が気になります!こんだけハイスペックなら大学行くなら海外でいいんじゃなかろうか。
腐れ縁もそうですが、主人公に対する家族から仕打ちが酷過ぎるので早く幸せになって欲しいです。続きが気になりますが、気長に待ちます(笑)
ドロっドロの愛憎劇~
2020年11月18日
壮大なシリーズ物の昼メロも真っ青の骨肉の愛憎劇!出てくる女性陣が見事にクソだらけで却ってスッキリ~。正直BL的絡みはもはやメインテーマではなく、ストーリーの超絶展開から目が離せない!ナオとマサキの2人の関係は勿論魅力的ですが周辺のキャラとの何気ない会話や行動からハッとさせられたり考え込んだり。ナオの逆境に負けないしなやかさが眩しい~。父退場後も目が離せないホラー張りの憎しみに捕らわれた怨念キャラが怖いけど13巻もやっぱり面白かった~。めっちゃ面白いので一気読みがおススメ!
🙂
ネタバレ
2020年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊待ってました!
父親が消えてからこれまでのドロドロが無くなって、少しまったり物語が進んでますが、それでも飽きることなく楽しめます
いいね
0件
ドラマCD
2020年11月16日
ドラマCDから原作来たけど、内容分かっててもやっぱり原作の方が深い・・・心がめちゃ痛くなる
いいね
0件
はまっちゃいました!
2020年11月16日
試し読みして、、はまる予感が。タイミングよくセット割になっていたのでまとめ買い~
13巻まで、楽しかった~
兄弟愛というと禁断の~みたいな感じですが、慣れていきます。もう、ずっときれいなままの尚人が可愛くて。まーちゃんの気持ちがわかる!!
はやく続巻、読みたい。まだまだ続きそう。
いいね
0件
必ず全巻読み返します
2020年11月15日
新刊が出る度に必ず全巻読み返してしまいます。キツイ1巻から巻を進めるごとに新たなトラブルが立ちはだかるのですが、その都度再生していく篠宮家の愛と絆が深まって行く反面、サヤカが一人焦れてもがいて空回り、これから何をやらかしてくれるのかとても楽しみです。早くやらかしてくれないかな~。続きが楽しみで待ち遠しいです。
いいね
0件
一気に読みました!
2020年11月15日
コミックス派なので小説のほうは避けていたんですがお得パックがあったので購入してみました。結果的に言うともっと早く読めばよかったのにーと敬遠していた自分をぶん殴りたいぐらいよかったです(笑)続きが待ち遠しいです!
いいね
0件
やっぱり買ってしまった
ネタバレ
2020年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり内容がえぐい!ナオに嫉妬する姉、愛人やその妹、依怙贔屓する祖父母、とくに浮気した父とすごいイライラするし胸糞悪いけど、そんな中でもナオがいい子すぎる!話が進むにつれて篠宮兄弟の絆が強くなっているのが感慨深い。ドロドロしてるのになんでこんなにもつづきが気になるんだろうか!!!
良かったです
2020年11月15日
コミックを見て面白そうだったので、買ってみました。やめれず全巻購入
一気読み
2020年11月14日
兄弟ということで最初読みしぶってましたが、何か気になるなと思い読みはじめたら止まらず一気読みしてました🙂話として面白く、BLとしても甘々な所も読めて大満足です😄
これからの展開もますます気になります😁
いいね
0件
いい!
ネタバレ
2020年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやー はまりました!どっぷり(笑)コミックから入りましたが、読んだとたんラノベ全巻購入一気読み!雅紀の強さ、ナオのしなやかさ。すんでのところで踏みとどまる危うさに読む手が止められませんでした。早く、続きを!
いいね
0件
今後の展開が気になりますが…
ネタバレ
2020年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックと小説、両方とも読んでます。皆さんのレビュー通り、人によって好き嫌いが分かれる内容ですが、私は見事にはまってしまってます。最近は舞台が芸能界に移ってきて、見目麗しくかつ魅力的なキャラが増えてきています。芸能関係の新キャラや、ずっとナオくんを敵視している沙也姉の存在が、今後のまーちゃんとナオくんの関係にどんな影響を及ぼしていくか、気になって仕方がありません。コミックも小説も次の発売まで間が空く時もありますが、待ったぶん美味しくなると思って、これからも気長に追いかけます。
いいね
0件
BLというよりJUNEですね。
2020年11月10日
最新巻即買いしましたが、また1巻から読み直し中です。独特の文章に韓ドラ昼ドラ真っ青のドロドロストーリー、近親相〇を涼しい顔で普通に犯す美貌の兄、雅紀が美しくも恐ろしいです。そんな兄に執着される弟の尚人がかわいそうかわいいんですが、ホラーサスペンスめいた濃いストーリーはだいたい10巻くらいまで。以降は場所が変わるのでちょっとテンションが下がるかな?でも濃い人物は健在なので目が離せません。いつまで続くのだろうか。それでも篠宮四兄弟の幸せを祈らずにはいられません。
じわじわあとからクる
ネタバレ
2020年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻まで読みました。親父ご臨終したのでとりあえずここまで……と。
“二重螺旋”有名なので名前は知っていましたがあまりにもダークな内容、2001年から続いているのにまだ完結してない超長編。中々読む勇気が出なくて遅くなりましたが、値下げしている期間内に、と思い切って購入してみました。
…………面白かった。BLとしてではなく、物語として。いつもは丁寧に読む濡れ場ですが今回は流し読みでした。それよりも展開が気になって。でも流し読みしただけですが雅紀、「タマ」好きすぎません?(笑)ずっとタマと乳〇を噛んで揉んでたイメージなんですけど(--;)
肝心の物語の方ですが、読んでいる間は夢中でドキドキしながら必死でページを捲るのですが、読み終わってからのふとした瞬間思い出してじんわり目頭が熱くなります。内容盛り沢山なので深く考える暇もなく10冊ほぼ一気に読みましたが、食事をしている最中などにふと篠宮家のことが蘇ってきます。最近ここまで重い話は読まなかったのでズッシリ来ました……BLじゃなくて本当JUNEって感じですね。作者さんも仰ってましたし。話が重すぎて雅紀と尚人の近親相〇の禁忌はちっとも禁忌に感じられなくなってしまっていました、、親父引っ掻き回しすぎだろ……愛人とその妹もヒステリー気味で彼らの登場シーンは終始顔を顰めてました、、
タイトルの”二重螺旋”とはDNA配列のことなのでしょうか?血の繋がりとは?的なテーマなのでしょうか、、まだ完結していないからなのか、私が見落としているのかは分かりませんがそこが気になるので続刊も購入したいと思います。
ボーイズラブというよりサスペンスを読んだ気分ですが、すごく面白かったです!!雅紀かっこよすぎて痺れます……インペリアルトパーズ怖い……マスコミ殺し怖い……
あ、親父の最期はウザかったです……呆気なく逝ってしまってえ?これで退場?という感じでした……真山千里キモかったな、、(しみじみ)
大好きです
2020年11月8日
このシリーズは大好きです
尚のの素直な所や色々才能が隠れてる所や雅樹のどこまでも深い尚への愛情がたまりません。
いいね
0件
初ラノベ
2020年11月7日
コミックスより文字数が多い分、かなり重厚な内容になってますね。読み応えあります!ここまでは ラノベというジャンルに於ける感想。そして本作、ガチの近親相かんモノなのかな?2巻まで読破しました。抵抗あったのですが、ぜんぜんありでした!むしろ 見事にハマりました。面白かったです!兄の執着が堪らないです。優しく嫌がる事はしないと言った直後に脅して強要したり ん?と思う部分もありますが、、こういうキャラなのかな。って気にしなければ。このまま続編も続き購入するつもりです。
13巻目
2020年11月6日
配信日に速攻購入しました。本の最初のイラストにドキッとさせられ、本のストーリーを読み進めていくとページ数が少なくなっていくのが残念で、読み終わってしまうと続きが気になってしまってしょうがありません。これから高校三年生になるNAOがどのような道に進むのか、姉との派手なバトルがあるのか?続きを待ってます。後、もう13巻目なので読んでる読者は前のストーリーはわかってると思います。内容の重複な説明文はなくしてその分新しい文章をお願いします。
病んだイケメンの破壊力
2020年11月4日
初めて読む作家様です。コミカライズで興味を持ち、読み始めました。確かにどなたかも書かれている様に、文章に癖はありました。同じ内容の繰り返し、時間軸の煩雑さや視点が多方面からであったり、心情が説明的に長く書かれていたりと、好みが分かれる形式かなとは思いました。私はこの作品の重苦しさのスパイスとなっている、と良い方に捉えました。そして、何しろ主人公が魅力的!完全無敵の美貌の長兄まーちゃん、凛として美しいナオ。もっと♡シーンがたくさん欲しい!っていう声が出て多いでしょうね。でも、短いながらも甘く切ない雰囲気があるラブシーン好きですし、まーちゃんの策略めいた猫なで声??「なぁお」って呼び方がが好き過ぎます。文章の可否によらず、他に類似品が無い、確実にこの作品は秀作・殿堂入りBLと思います。1巻・2巻まで読んでムリと思ったら読破不要かと思われ。私はちまちまついて行くつもり。笑
好きです
2020年7月20日
吉原先生の間の楔が面白かったのでこちらも読んでみたらずっぽり嵌まってイッキに読んでしまいました。
10巻まではBLだけどそれより昼ドラ韓国ドラマみたいでドロドロで次々といろんな事が起こっています。途中若干中だるみを感じましたが、それでも面白いです。11巻からはまた新章的な感じです。雅紀の執着っぷりも良いし、尚のキャラクターも好きです。これからまたどんな風に話が進んでいくのか楽しみです。
いいね
0件
長編BL
2020年7月13日
めちゃくちゃ長編になりつつあるリアル兄弟愛めちゃくちゃ好きです。良い……兄の執着愛がたまりません。
新刊待ってます
ネタバレ
2020年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回色々起こってはハラっとさせられ、まぁちゃんの溺愛っぷりに萌えて…安定のおもしろさで長年追い続けています。
いいね
0件
長年の・・・
ネタバレ
2020年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の中では長く続いている名作です。家族の愛憎を乗り越えて前に進み出している尚君ですが、不穏分子は消えず。
ここまでくればハッピーエンドをお願いしたいのですが、、
圧倒的美貌のモデル(兄)×可憐清楚な高校生(弟) 続編よろしくお願いします❗
いいね
0件
マサキ&ナオ
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族のドロドロした内容展開にBL要素が絡む面白い作品。それも兄弟…でもマサキもナオもビジュアル的にサイコーだから想像力を掻き立てられまくり!早く続編を読みたいです。できるならナオがどんどんモデル業界に進出…もしくは関わり活躍する姿を見たい!
いいね
0件
最強の兄弟
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛し愛されて。最強の守護天使の兄に、ハイスペックな弟の美しくてエゴ満載のストーリーです。どこで着地するのか待ち遠しいです。
いいね
0件
トラブルばかり
2020年6月29日
ですが、いつもまさきに守られ、愛があります。次を早く読みたいです。
いいね
0件
ドロドロ
2020年5月16日
漫画を見て購入しました。一巻から一気読みするほど続きが気になる展開に目が離せません。ドロドロ過ぎる。
いいね
0件
いい!
2020年5月12日
篠宮の兄弟最強です。続きが 早くみたいです。
これからの尚人 と まさき 気になります。
いいね
0件
篠宮中毒になります
2020年3月22日
結構一巻から読むと人間の嫌な部分が書かれてえったり禁忌があったりして抵抗ある人はいるかと思うけど、映画並みに濃厚なお話で病みつきになって、読み始めて止まらなくなります笑
登場人物盛りだくさんだし、それぞれの個性もしっかり表現されてて読んでてワクワクしてくるし、尚人はハイスペックだし雅紀はカリスマモデルだし芸能関係のお話も楽しいので何度も読み返しちゃいます。
尚人の今後の成長はもちろんですが、加々美さんが後見人になってくれるストーリーの展開が楽しみでなりません。
ドロドロ昼ドラから・・・
2020年2月12日
ドロドロの昼ドラから最近は尚くんや裕太の成長ぶりや活躍が読めてとてもうれしいです。ず~と見守ってきたファンの1人として今回の12巻はとても良かったです。タイトルも内容にあっていて素敵でした。姉の存在が心配ですが・・・今後も楽しみにしてます。(モデルの尚人もみてみたかったかな~笑)
尚くんドキドキハラハラ
ネタバレ
2020年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作中の世間の評価では次男尚くんは四人兄弟の中では目立たない和み系だけど、秘めたるしなやかな強さが尊い。長男の守護天使のような圧倒的強さとは性質のちがう強さが尚くんの魅力。そして優しさ、今回はその優しさが悪い方向に転がってしまって尚くんがどうなるのかドキドキハラハラ。
優しくすることって依存させてしまうことと紙一重だと痛感。
いいね
0件
ハマった!
2020年1月19日
紙の本で12巻まで読みました。尚君は性格が良くて聡明で芯がしっかりしていて可愛い。まさに私の理想の受け!そして雅紀兄さんもカッコよくて尚君一筋で独占欲が強い、理想の攻めです。ストーリーは本当に韓流昼ドラ並にドロドロですが、何故か引き込まれてしまうんですよね〜。登場人物も多いので楽しいです。尚君と雅紀兄さんの甘々なシーンがもっと多いといいなぁ。13巻を首を長〜くして待っています。
いいね
0件
さすが、吉原ワールド!
2019年11月5日
かなり前に書店で購入し、2巻まで買い、その後続刊が出てるのを知らずに月日が流れ。本当に久しぶりに再びBLを見だしたら、なんと続刊が出ている!1巻から再購入しました。当時内容的に衝撃の作品でしたが、やはり吉原ワールド健在でした。色々な描写が長いので、決してエロ中心じゃないのですが、言葉攻めが 凄すぎて、めちゃくちゃ 頭がくらくらするぐらい身悶えてしまいます。笑。毎回の名ゼリフ。読んでは悶えの繰り返しです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 吉原理恵子 / 円陣闇丸
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫