ネタバレ・感想あり不浄の回廊のレビュー

(4.5) 87件
(5)
59件
(4)
16件
(3)
10件
(2)
1件
(1)
1件
巻をおうごとに二人の絆が深まる
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同級生だった西条との再会。
西条がまじめに恋愛しないのには、理由があって、その理由をつきとめ、そして西条にも生きたいと思ってほしい歩の想い。
好きだからこそ、でももともとの真面目な性格もあり、しつこく言われようとも、怒られようともめげない歩がいいです。とろいし、もさいけど、料理屋も美味しく、優しい、そして、エロい。
西条が好きすぎで、前面にだしてる歩だからこそ、恋人になってから、エッチでトロトロにされ、これでもかと執着されてる。
西条のデレがすごい、
めったに言わない好きとか愛してるとか、ここぞというときに決めてくる。記憶を失ってても西条は西条で、やっぱり同じ展開に。ふたりのイチャコラが好きです。
一気読みがオススメですが、3巻目に行く前に、ぜひ、番外編を。
番外編では、3巻目に続く大事なエピソードが入っています。
いいね
0件
一気読みしちゃいました
2025年1月1日
ジャンルとしてあるのかわかりませんが、
不思議な力で事件や物事を解決していく
ファンタジックミステリーが大好きなのでそれがまたBLと絶妙に絡まり濃密な描写が素晴らしくさすがです。
お話の面白さもストーリー展開も飽きる事なく一気読みしました。

散々女遊びしてきたイケメンが平凡っぽい?受けちゃんに自身でも混乱しながらも溺愛していくのは最高です!!
いいね
0件
まだ続いてほしい!
2024年12月9日
1巻目は10年以上前?なこともあってか、攻めが受けをすぐ叩いたり暴言吐いたりちょっとコンプラ違反ですw
でもそこは抜きにして読んでほしい…時代が違うので…
攻めはちょっと乱暴なところもありますが受けのことをしっかり大事にしています
イケメンでハイスペの攻めとぼんやり受けですが、トラブルに巻き込まれるのはいつも攻め…
頼らなかった受けがどんどん成長していき二人の絆も深まっていくのが本当に面白いです
お話が面白いのにエチもしっかりあって満足度高かったです
番外編も良かった🙂
いいね
0件
続編希望します
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夜光先生の作品は、やっぱり面白いです。一冊目で完璧に出来上がったカップルが事件を解決していくような話は段々飽きてきてしまうけど、夜光先生の作品は、巻を追うごとにカップルも成長して絆も深くなるのが読み応えがあり好きです。特に修行を終えた歩が霊能力的にも人間的にも、すごく成長していてワクワクしながら読みました。あとがきによれば、ファンの声が大きな力となって、久々の続編が出たとの事だったので、歩&西条カップルのやりとりをまた読みたいので、是非続編を書いて欲しいです。イラストもとても丁寧で綺麗だし、西条がかっこよくて見入ってしまいます。
いいね
0件
第1巻読破。面白かった〜
2024年9月13日
うんうん面白かったです。幽霊系の話だげど全然怖くないです。ラブコメに近いテンション。歩が面白可愛くって笑笑。すっとぼけなキャラなので温かいストーリーに感じました。西条の命の危機が迫ってたので、これからどうなるの?というワクワク感も良かったです。3巻まで買ったので楽しみにしてます〜。ラブラブカップル観察本になるでしょうか?
やっぱり先生一択!
2024年4月3日
先生以外の作品読んでやっぱりまた戻って来る安心感、それが先生!今回はこちらの作品を大人買い、あー先生が書く攻めが本当にすき!やっぱり先生!今回も大満足!是非読んでほしい!
いいね
0件
でこぼこカップル最高
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻→2巻→番外編→3巻で読みました。1巻ではすごく冷たい西条が巻を増すごとに情が深い部分が出てきて、歩も頼りなかったのがどんどん力をつけていって、どんどん面白くなっていきました。西条が歩に憎まれ口をたたいても、お互い離れられない存在になっていて、最高でした。
いいね
0件
読んでよかった!これは好きなカプでした♡
2024年1月24日
1、2巻を読んだ後に番外編の短編集を読んでから3巻を読みました。レビューに感謝。絶対にこの順番に読んだ方がいいです!1巻は攻めの西条がクズな俺様だけど2巻では照れ屋な可愛い一面にキュンとします。話し方も好きで、頑なに霊を認めない会話は楽しかったです。巻を重ねるごとに2人が人として成長して愛情も深くなるのがいいですね。
意外に面白い
2023年8月21日
希一とピース、意外に合うカップルで面白かった。ノンケ君とは合う感じ皆無だったからめちゃくちゃ意外です。匂いとごはん、がキーワードでした。
いいね
0件
面白い
2023年4月11日
西条さんのキャラが…結構、歩にヒドイ言い方していたりだけど、なんだかんだ溺愛していて憎めないです。この二人はこれで良いんでしょうね。3巻はハラハラしました。
最高カプ!
2023年1月25日
なんですかーーこの二人は!カッコいいと天然可愛いの組み合わせ!最高でした!!
もぅ内容も面白すぎて、1巻、2巻、番外編、3巻、一気に読み終えました。星5じゃ足りません!
歩の見た目は地味で至って普通なんだけど、純粋で素直で、言う事がもぅホント可愛いの!
西条君のキツイお言葉にも可愛い返しで立ち向かう。それがほんとプッて吹き出すセリフが多くて。
そして、私の推しとなった西条くん!
普段から歩にボロクソで、エチのときもSっ気たっぷりのセリフが多いのですが、そんなセリフの中には歩への甘々な感情が見え隠れする…いやもぅ隠れてませんでした。歩への好きが溢れてました。
話の本筋は除霊がメインですが、そちらの内容もすごく引き込まれました。
あと、3巻、番外編の小山田あみ先生の描かれた西条君、完璧です!待ち受けにしたいぐらい。歩は1巻、2巻が好きです。素朴で可愛い!
続編が読みたいです。
西条くんにまた会わせて下さい!!
いいね
0件
続編…!?
2023年1月24日
一、をよんだのはいつだったでしょうか!
まさか3まで出ているなんて!!
一気に読みました。
むしろ番外編まで読みました!
はぁ〜西条くんのツンツンツンデレなとこがいいです。だいぶツンデレデレデレくらいになっていますが。
ラブ度高くて大好きです!!
お久しぶりです。
ネタバレ
2022年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ポチッてから半年ほど経ちました。楽しみにし過ぎて…西条and歩ロスになりそう。このカプ本当に大好きです!早めの次巻お願いします!再同居のラブラブ❤️が見たいのです。
いいね
0件
キャラが立ってる
ネタバレ
2022年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻が10年以上前の作品なので所々時代を感じる表現を懐かしく思いながらイッキ読みしました。この作者さんの書くメインキャラって他作品もそうですが、結構クセ強いと思ってます。本作もまさにそれでした。自身の体質の関係もあって、まるで深窓の令嬢の様な世間知らずの歩は1巻所か2巻でもイライラさせられます。優しいキャラではあるのですが。西条の代わりに合コンへ行った話はわりかし本気で引きました…wいや、ほんと料理スキル以外に褒めらる点が無いんですよねぇ。西条も西条で女難の相がヤバいし、好意の現し方も独特過ぎます。まぁでも終盤でデレと言うかちょっと可愛いじゃん、と思ってしまう感じになりましたが。歩は霊感はあれど能力は使いこなせていないため半端に首を突っ込んで厄介事を引き寄せてしまってます。番外編を読みこれから4冊目という状態ですが、果たして歩は成長出来ているのか…!?。読んだらまた追記しようと思います。【追記】最新巻あっという間に読破してしまいました。歩の成長に感動!前までは落ち込んだりするとすぐ取り憑かれて厄介な事になってましたがセルフリカバリーが出来る様になりメンタルがかなり安定しています。西条が記憶喪失&所帯持ち疑惑での始まりの為ヒヤヒヤしたり切なくなったりなシーンはあれど、離れてからの西条は清い体(?)です!そこは安心して読めます。このシリーズは女性キャラが何かとトラブルメーカーになっていますが本巻は西条の母親がやらかしてくれます。托卵させる気じゃん、西条がガチギレするのも分かるよ…。心霊現象云々より人間が怖いなぁと思わせる描写が多々あり。西条家の呪いが根本的に解決しそうなので女性関係のトラブルも無くなりそうで一安心ですね。後半に新キャラが登場(キャラデザ有)したし、また続きが出て欲しいです。記憶を取り戻した時のやり取りは2人らしく笑えました。散々文句言った後にハグ&すけべを要求する西条が可愛らしいw
いいね
0件
大好き
2022年6月11日
夜行花先生の作品はほぼほぼ持ってますが、不浄の回廊シリーズはその中でも好きランキングに入りますね!ホラー要素もありつつ、でもガッツリえろくて。西条くんと歩のかけあいも笑えるし、うん、これぞエンターテイメントですね!小山田先生の挿絵も、この頃のものは好きです!
変化を認める認めないのやり取りが楽しい
2022年6月6日
3巻まで読みました。が、あとがきで「シリーズ4作目」とあって、???となり、慌てて調べてみたら番外編が出ているではありませんか。購入時に『不浄の回廊シリーズ』で調べても3作品だけだったので盲点でした。とは言え、楽しみが増えたと思えば喜ばしい事ですが、番外編といえどもタイトルに『不浄の回廊』とあるからにはシリーズに入れておいてほしいなと思いました。今後読む方は、番外編もお忘れなく。順番としては1→2→番外編→3のようです。今回は雰囲気的には『ミステリー作家串田廖生の〜』に近い感じの現代・日本が舞台の話でした。主人公の歩が明るいキャラなので、若干ホラー要素(憑依・生霊・ポルターガイストなど)あっても基本は楽しく読めました。3巻を通して、ただのお人好しで弱かった歩が従来の良さはそのままに人助けができるまでに成長する姿を見れてよかったです。ブレない性格には呆きれを通り越して笑いしかなかった西条も、歩と共に過ごす事で人生観を180度変えるくらいの事象に遭い、少しは変わったようで…それを認める認めないの2人のやり取りが楽しかったです。
ハマる
2022年6月2日
1巻→2巻→番外編集→3巻の順に一気に読み終わりました。面白くて展開が気になってあっという間に読み終わってしまいました。夜光花先生の他のシリーズも大好きで、なんでこのシリーズ今まで読まなかっただろうと思うくらい。でも逆に一回で4巻も読めてよっかたかも。読むなら今だ!w
ハマった!
2022年5月24日
こちらの作品のことは知ってはいたんですが、結構古そうな作品なので買うつもりはなかったんですが(スミマセン)、高評価と割引に釣られて、結局割引最終日に(酔った)勢いで購入。
毒舌&ツンデレ&人生を諦観しているような攻めと、ぽやや~んな憑依体質な受け。
霊絡みのお話ですが、いかにもホラーな感じではないです。受けのキャラのお陰か?コメディっぽくて読みやすい。
ていうか、なにげにお父様スゴすぎませんか?人間超越しまくってます。
続きも気になるんですが、3巻のあらすじが不穏すぎて躊躇い中。。。
とりあえず甘々っぽそうな番外編でも読んでみようと思ってます。
最高です!
ネタバレ
2022年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、読み始めて、攻め君の性格がキツイなーって感じでしたが、皆様の口コミを信じて読み続けると、溺愛でした。こんな攻め大好き!!そして、受け君のキャラ最高!!ずっとずっと読んでいたくなる作品です!!
いいね
0件
2022年5月14日
見えないモノが見えそぅと思える程ハマりますwwこの手の題材はあまり好きではなかったのですが。同作家サンの作品何シリーズか読んで自身マジで見えてんじゃね?!祓ってんじゃね!?ってww長くシリーズで書いて欲しいです♪
電子化待ち遠しかったです。
2022年5月9日
あらすじがすっごく不穏だったので気になって。でも絶対安心、夜光花先生の執着溺愛攻めですから忘れていても本能?で受けを求めてます!西条の状況のせいでエロはいつもより少なめですが相変わらず濃厚でネチっこいです。西条は言葉より体で愛情を示す攻めなのでエッチはいつも激しいですが、今回はドキドキハラハラした分解き放れた喜びが激しくて凄かった!これで完結なんでしょうか。まだ歩が正式に後を継ぐところとか読みたいんですけど。新キャラも登場したことだし。続編お願いします!
久しぶりの続編
ネタバレ
2022年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 数ある夜光さん著作の中でも不浄の回廊シリーズは眷属愛隷属と1,2を争って大好きです。
読めていない短編があるけど掲載雑誌はプレミアが付いていてなかなか買えず何年も待っていたところ、短編集が出たのが2,3ヶ月前。
そしてまさかの十数年ぶり?の新しい長編までこうして読めて、めちゃくちゃ嬉しいです!不穏なあらすじに怯みましたが、読んでみたら西条は全く無実でしたので躊躇っている方も安心してください。やっぱり最高の二人でした。歩の成長著しい新作でしたね。西条もすっかり婿同然、お母さんとの関係も落ち着いて大団円で後味スッキリでした。
欲を言えばすべての記憶を取り戻した西条とのいちゃいちゃをあと300ページくらい読ませてほしかったです。
さらなる続編もお待ちしております。
3巻❤嬉しい〜😍
2022年5月8日
電子になるのを今か今かと待ちわび、やっと配信😄
夢中で一気読みしました。またまたヤバい女に纏わり付かれている西条と修行して成長した歩。がんばったんだねぇ。
この2人のお話はずっと読み続けられるわ〜😑小山田あみ先生の挿絵も美しく眼福です。是非是非一巻からお読み下さい。面白いので一気に読んでしまいますよ💕
3巻発売ありがとうございます!
ネタバレ
2022年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻の発売が2010年だったので12年越しの新刊…嬉しすぎます!番外編集が出てから今か今かとお待ちしておりました。あらすじに西条の記憶喪失と結婚とあったので楽しみにしてた分、不穏すぎて読むのが怖かったのですが読みたい欲に抗えず、恐る恐るページを捲りましたが色んな意味で西条は歩を裏切ってなくて本当に安心しました、良かったです。最後歩がずっと一緒にいようねと言ったのに対して返した言葉が俺を離すなよだったのが、1度身を引こうとした歩を思い出したのもあってのその台詞なのかなと思うとかなりグッとくるものがありました!ただ西条がほぼ記憶喪失状態でお話が最後まで行くので、番外編集であんなに歩に執着してた西条のあっさりした感じが少し物足りなかったかな。もっと甘ラブな2人が見たかった!ぜひ4巻も…!なにとぞ! ところで西条が歩を連れてお母さんと内縁の妻と対峙するシーン、赤ちゃんはもう産まれてると描写されてるのに挿絵では身重の状態で混乱しました。あれはただの間違いですよね?そこだけちょっと気になりました。
ツンデレが…
2022年3月19日
西条くんのツンデレが、歩に絆されてどんどん甘くなり最後には激甘になってしまう豹変ぶりに、ニヤニヤが止まりませんでした。一方の歩は、どこか抜けててポワンとしてるけど、西条くんに見合うパートナーになろうと努力してるひたむきな姿に感動すら覚えました。これから二人は安穏とした日々を過ごすんでしょうね。
いいね
0件
めちゃくちゃ良かったです!
2022年3月12日
1巻226頁、2巻205頁。ツンデレ攻めとアホかわワンコ系受けのラブストーリー。式神の名は、鬼外伝もそうですが、アホな受けが大好物なので、こちらもめちゃ良かったです(*´ω`*)明るい受けなので楽しめました。Hも濃厚で大満足です。3巻210頁、ドキドキ切ない展開で胸がギュッとなりました。オカルトホラー的な要素もありゾゾッとなりました。西条は記憶なくしてもやっぱり歩のことを好きになり、2人を引き離すことはできないんだなと嬉しくなりました。歩がものすごく成長していて感慨深いし、最後は西条母も受け入れてくれたっぽいので本当にハピエンでウルウルしました。
楽しかったですよ!
2022年3月12日
レビューで、おもしろかったのが多かったので気になって読みました。すごく、楽しかったです。声をだして笑うとこもあり、歩の天然なかわいさと西条の甘々なとこもみれて満足です!もちろん、番外編も読みます!
今、三巻を読み終わりました。自分のことを分からない西条を見守っている歩が辛いだろうなと思いましたね。わけわからない女性までいるし。あまあまな二人に戻って、ホッとしました。続編がでたら、うれしいです!
初夜光先生
2022年3月10日
番外編が出たタイミングで1、2巻が割引になったので買ってみましたが、正解!
めっちゃ面白かった。
西条くんの口と態度がとても悪くて「大丈夫?」と思いましたが理由があったんですね。
読むにつれてあまあまになって行きとても楽しめました。
ホラーはあんまり好きじゃないけど、歩くんがおバカでかわいく、先生の文体が読みやすいので抵抗なしでした。
さて、番外編集買わねば。
攻めが超素敵です
2022年3月9日
先生の作品のキャラクターの中で有生が一番好きなのですが、こちらの攻めも通じるものがあり、気に入ってしまいました。番外編から入ってシリーズ読破。また番外編が出ると嬉しいです。
いいね
0件
甘々の西条くんが素敵です
2022年3月7日
カッコよくて我が道を行くけど、秘めた愛情たっぷりの西条君が最高です!
特に2巻は二人の甘々度が加速したので、読んでいて幸せな気分になりました。^_^
さすがですね!
2022年3月6日
かなり前のお話のようで、お安くなっており、新刊も発見しました。いやぁ楽しかった(笑)小山田さんの絵も最高。私、夜光さんの作品は3つ程読みましたが、登場人物は割と似たテイストの人達で構成されているように思いました。そしてエロが多い。こちらのイケメン西条くんは、ちょっと乱暴者。そして口が悪い。太ったら別れるとか言う男キラーイ!!そしてなんだか巻き込まれ受ちゃん(笑)可愛い。歩悪くないじゃん!!とかなっちゃって楽しかった!どんどん読めちゃいました。
人気あるのも納得です
2022年3月5日
続編出たのでおさらいで読みました。
続編が面白いのでまずこれを読んでない人は是非!!ですね。
歩も西条も出来損ない(失礼か)では無いのが魅力的。この2人の凹凸が本当ピッタリとしか思えない。最高です
いいね
0件
おもしろいっ!
2022年3月5日
攻めの、ツンツンがおもしろいっ!そして、受けの健気さがすごくいいです。何気に、攻めがいつのまにか、受けを大好きです!
おもしろい
2022年2月18日
題名からシリアスと思いきや、西条君と歩のやり取りが面白く気軽に読むことができました。凸凹コンビでピッタリとはまってます(笑)
いいね
0件
おもしろかった
2021年10月29日
結局のところラブラブになりましたが西条くんクールでかっこよかったです。ピースってあだ名もかわいいけどちょっと世間ズレしてて脳天気なのも可愛かった。2人のやりとりが面白くてフッと笑えました。
いいね
0件
ずるーい!
2021年10月20日
ぽわわんな歩くん、ツンツンツンデレくらいの西条くん。
こんなにハマる二人だなんて…

とにかく西条くんがカッコいいです。

今回は夜光先生の中でも、謎が〜とかいうよりはラブストーリー重視な感じしますね。
ラブっていうより愛情、大切にしたい、って感じでしょうか。
救済BLいいもんです。
歩くんは一生懸命なのがかわいいです。
ちょっとアホのこだけど…。

かなりイチャイチャ多めでかわいいです。

二巻は話をかけてイチャイチャです。
西条くん、あっま甘になっててもう微笑ましい限りです。
皆様のレビュー通り最高だった
2021年10月13日
どんな話かなぁとワクワクしながら読みました。
うざがる攻めを書いてくださったらしいですが、ちょっとおバカな受けとうざがる攻めがまた素晴らしくきゅんきゅんしました。
ファンタジーものが好きなのに、と思っている方にも、平凡なお話じゃないのでおすすめです。
一気読み。
本当に面白かったです!
大好き
2021年10月7日
攻め受けともに、大好きなキャラクターです。
そして、攻めは性格悪くてみんなに平等に冷たいのに、受けのことだけは心から愛してるのが伝わってくるんですよね。
二人の会話の掛け合いも面白いし、もう何回も読み直してます。
ツン→デレ
ネタバレ
2021年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんわか歩とツンな西条。
だんだんと西条が面倒見の良い恋人に変化していきます。
ぜひ、通しで読んでいただきたい。
小山田先生のイラストが、セクシーで素敵です!
そして、とうとう3作目が出ました!歩は修行から戻り、西条くんを探すのですが…。とんでもないことになってるわけですが、歩は成長したのです。鬱々イジイジしないで、前向きに建設的な考えができるようになったのです!えらい!歩は頑張ってる!あとは西条くんだけ。ラスト、良かったです。元に戻れたし、西条くんが歩の仕事、霊的なことに理解を示したのです!良かった…!ここ、理解されない事は歩にとって、ちょっと切ないですもんね。あー良かった。歩のおとーさんが、相変わらずダイナミックなキャラで素敵。ちょっと弱いところを持つ歩をしっかりとフォローしてくれます。西条くんは変わらず絶マルイぶりを発揮してくれます。欲望に素直な人です。濃厚なえつちご馳走様でした。言葉が乱暴なひとですけど、それでこそ西条くんですから!ほんと、このシリーズが大好きです。続編ありますように!
好きな作品
ネタバレ
2021年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受け攻めともに好感度高めの性格です。
どつちの愛も深いです。安心して読めます
結局攻ベタぼれっていう
2021年1月27日
攻が冷たいようで、受をうざがったり(なかなか微妙にうざいんですw)するのですが結局シリーズ通してベタぼれじゃないっていう。


ちょこちょこ事件が起きて、主人公は取り憑かれたりwするのですが、なんというかもともとの気質なのか暗い話にならない。
なんか絶妙なキャラクターなんですよね。受。


攻がなんだかんだ理解してくれるんですよね。
冷たいようで、愛があります。

期待以上に楽しく読めました。
霊とかそういうの興味ないーって人でも、受け攻めの掛け合いを楽しみながら気にならず楽しめると思います!
おもしろかった
2020年9月22日
歩くんももちろんかわいいのですが、西条くんも、話が進むにつれて、デレが増えかなりかわいくなって笑いました。
いい!
ネタバレ
2020年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ やーもー、西条いい!ぶれないなー。誠実じゃないですか。読んでてニヤッとするぐらい、熱い2人です。
面白い!!
2020年7月23日
評判が良かったので以前から気になっていて読んだところ大正解!面白いです。笑えます。受けの歩がおバカの天然で可愛いすぎます。笑えます。攻めのツンデレ具合も良いです!
どっちのキャラクターも素敵でお話も面白いのですが、キャラクターに特に魅力を感じました。オカルト話ですが怖さは一切なくそれよりも受けが前向きで明るいので、お話も全体的に明るい感じです。また読み返したくなるお話です。
作者買いでした
2020年2月1日
主人公の男の子が受けで、なんか守ってあげたくなる気持ち分かります。ヒーロー優しいのに最近はツンデレ(笑)たまぁに読み返してます。
明るいホラー
2019年8月31日
受けの子の天然前向き姿勢のおかげか、ホラーは苦手なのに、楽しく読めました。攻めにもナチュラルに酷い扱いされているのに、受けの子のキャラクターがぽややんとしているので、余りツラい感じがせず、コメディ風味で楽しかったです。だんだん絆されて、溺愛していく攻めの感じも好感度が持てました。
無関心冷徹攻X天然前向き受
2019年8月13日
心霊現象を扱った話ですが、コミカルに仕上げられています。かと言って始終コメディかと言うとそうではなく、双方の背景もちゃんと掘り下げてありますよ。好きな人の為に健気に頑張る受がめっちゃいじらしい!口が悪い攻ですが、ただ冷たいだけでなく…というのもキモですね。二巻は受がぐるぐる悩み始めるので、彼の良さがあまり発揮出来てませんでした。その分攻が受を大事に愛してくれて、ラブラブ度は高くなってます。二巻にSSあり。甘〜い同棲生活ですね。
やっぱり面白い!ハズレ無し
2018年12月11日
1巻はイロイロ大変ですが2巻合わせると私の読んだ作品の中ではラブ多めなほのぼの作品のイメージとなりました。薔薇シリーズを読んだ後なので妙に幸せ満腹感を感じます。どっちも大好きで甲乙つけがたい。
好き
2018年8月30日
あ〜面白かった! 能天気ぽややん受けが好きなので堪らなかったです。ウザめの不思議ちゃんです。 攻めはツンデレですが2巻ではツン行方不明かもしれない。 心霊のお話ですが、受けはのほほんとしているし攻めはアンチ心霊なので怖くないです。 夜光さんは昔よく読んでいましたが執着溺愛攻めでダークなミステリーもののイメージだったので、こういうコミカルなものも書かれるのだなーとびっくり。もっと読みたいです。続きないのかな〜
かわいい!
2018年8月19日
ホラーものかと思ったんですが受けの天然アホっぽいとこが怖さを半減させてくれます。攻めも最初はどうしようもないやつでしたが徐々に絆されていくのが良かったです。
夜光花先生の数ある作品の中でも
ネタバレ
2018年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ もしかしたら一番好きな作品かもしれません。
薔薇シリーズとか、有名な作品があるのですが、私はそちらよりも、この楽しい作品を何度もついつい読んでしまいます。
基本は軽いホラーです。夜光先生のお得意分野です。
受けが天然でおバカで憎めなくて癒し系?その上料理上手で胃袋がっちり掴まれて。
傲慢な俺様攻めのスパダリ?ですが、
あーなんでこいつこんなに可愛いんだよ。俺様ともあろうものがこんなダサいやつにメロメロなんだろー?って悩みながらも、甘々に大事にするという、このパターンがいいんです!
受けが明るい子のせいか、お話全体が気楽にでもとても楽しく読めます。エロも愛があって申し分ございません。
面白かった
2017年2月9日
ちょっとトボけた霊能力者の歩と、非情なクールガイ・西条のやりとりはたいへん面白いので楽しく読んでしまいました。歩の純情で一途で明るいキャラが深刻な状況を和らげてくれ、悪霊を纏う西条を一生懸命助けようとしているのが可愛いです。オカルト要素が強い作品ですが、歩の愛すべき天然っぷりがシリアスにさせすぎません。
かわいい
2016年12月5日
少しだけ怖いなと思いましたが、それを気にさせないほど、主人公がかわいくてラブラブで本当に良かったです。
超良かった!!
2016年7月14日
無関心×純粋なカプで、テンポよく進むストーリーに、あっという間に読み終わってしまいました。攻めが段々と絆されていくのがもう。。ほんと超良かった!
いいです
2015年10月10日
私はこのシリーズがとてもすきで、どんどんよんでしまいます!!
面白い‼
2014年8月11日
続編まで一気読み(^^)めちゃ面白かったです♪
主人公のちょっと抜けているところが可愛く、攻めの西城くんがいいキャラでした!
上品で紳士的で非の打ち所がない攻って結構ありますがこの西城くんは乱暴で融通きかなくって無頓着なそんな攻でした!本当なら最低と思いきやその合間に見せる主人公への優しさがドつぼにハマりました♪オススメですよ!
歩のアホさがツボにはまる!
ネタバレ
2014年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の歩には霊能力がありますが、本格的な除霊まではできません。背中に中学時代以上に暗い陰をもつ西条を助けようするのですが基本的にやることなすこと空回りします(笑)西条も目に見えないものは信じないタイプなので、歩の話を信じようとしません。歩は最初の方はイラっとする発言も多いのですが西条が突っ込んでくれます。話が進むにつれ歩のアホさが可愛いと思えてくるのが不思議です(笑)歩は料理が得意で西条の胃袋をしっかり掴み、西条が毎日晩ご飯を食べにきて仲を徐々に深めていきます。
終始明るい展開なのでホラー要素も怖いということはないです。コメディ展開で安心して読めます。
第二巻は同居を始めた2人の話で西条が歩のアホさと可愛さにやられている甘い展開が読めます。
面白可愛い♦
2014年3月23日
夜光花先生の作品ならではのしっかりしたストーリー!!続編までいっきに読みました★珍しく、痛い?暗い?箇所は無く、のほほんと笑える箇所が多く、とってもお気に入りのシリーズとなりました!
もちろん、することはしっかりしてます(笑)
凄くおすすめです★
西条くん萌え😄
2014年3月6日
おもしろかった🙂
霊能力とかいっさい信じない、貞操観念の低い西条くん(攻)のキャラが超~ツボでした🖤
ストーリーも面白くて続きが気になってさくさく読めました😕
続きも今から読もうと思います😊
おすすめです😊
ツンデレ
2025年5月12日
見事なツンデレさんでした笑
1巻しか読んでないので、まだまだツンが多いですが
でもあんなホワホワした子がいたらつられて優しくなりますね
とっても面白かったです!
2、3巻も読みます〜!
いいね
0件
ツンデレデレデレのいい男攻め
2024年2月15日
ツンデレの塩梅がちょうどいい。攻めのいい男ぶりを際立たせるツンです。天真爛漫な受けもいい。この二人の絶妙なカップリングが癖になります。
いいね
0件
胸キュン無し、主人公劣位のアマアマ片想い
2023年5月4日
恋愛展開的には、主人公が攻め公認で攻めに片想いしてて、攻めはそれに応える気が一切無いけど、だんだん主人公に絆されていく……と言った感じ。切なさとかは無い。むしろアマアマ。主人公劣位の恋愛だと物足りなく感じるタイプなので、甘々とはいえ満足感は高くはなかったかな。でも、主人公がぽやーっとしてるのでモヤモヤせずに読めた。攻めが主人公に嫉妬とかする展開や描写が一切無かったので恋愛的な胸キュンは少なかったけど、話は面白かった!!あと、普段はイラストとかどうでもいいし、挿絵なんて別に無くても良いと思ってる派なんだけど、この作品は挿絵もめちゃくちゃ良かった。
いいね
0件
3巻のネタバレです
ネタバレ
2023年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじを読んで3巻が気になりました。多くのレビューがあるけど3巻の内容がわからず購入。1、2巻や番外編は他のレビューを読んでもらうとして、以下3巻が気になる人用にネタバレします。受が修行から戻ると攻が身重女性と結婚となってますが、籍は入れておらず男の恋人に反対した母親が女性と結託し記憶を無くした攻を騙していました。攻は違和感を感じその気になれずで女性とは同棲中1度も関係はなし。生まれた子も攻の子ではありませんでした。女性は攻のご先祖が殺した血筋で子供の父親を事故で亡くした直後だったため、墓参りに行き倒れて記憶を無くした攻に対し母親は懺悔の気持ちとゲイカップルよりはと女性と結託するという。女性もご先祖の念に取りつかれ攻へは愛情・執着ではなく不幸にしてやろうとしていたんですね。最後は修行した受が父の力を借りつつお祓いを成功させ、攻の母や女性も謝罪・納得、攻の記憶も戻りでハピエンでした。イラスト付でしたが1巻の絵とはかなり違っていて残念。あと受が嫉妬する割合が多いのもモヤモヤ。イラストが1巻と大きく変わらず、もっと攻からの嫉妬があれば☆5でした。
容赦ない
2022年3月6日
作者様買いで購入。受けののほほ〜んとした性格と攻めの誰に対しても容赦ない性格のバランスがなかなか面白かったです。こちらの書籍と同時に番外編も購入したのでこれから読むのが楽しみです。番外編ではもっとイチャイチャがあれば嬉しいなぁ。
いいね
0件
天然ワンコ受け
2021年8月3日
受けが天然ワンコすぎて可愛かったです。節操のない西条くんにはたまにイラッとしましたが歩にメロメロなようなので許します!!遊ばなくなっても下半身の欲の強さがすごくてお前それしか考えられないの??とちょっと虚しいですがまあ2人が幸せそうなのでいいでしょう!許します!!(誰目線)
いいね
0件
俺様攻めと天然受け、ホラーよりラブ多め
ネタバレ
2021年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父親が霊を祓う仕事をしている歩は、中学3年の時にクラスメイトの西条に憑いている黒い影の正体を探っているうちに倒れ、学校に行けなくなってしまいます。24才になってアパートで一人暮らしを始めた歩は隣に住む西条に再会し、まだ取り憑いている黒い影を気にしているうちに西条への恋心を自覚し西条を守ることを決意してというお話でした。1巻では西条の霊を取り去るまででした。2巻では西条と付き合いたいという中学の時のクラスメイトや西条との間の子供がいるという若いシングルマザーが出てきて、モテる西条との格差から歩は元気を無くしていきます。西条が歩に胃袋をつかまれ、エチでもハマりつつツンツンしていて、西条ラブな歩は西条なりに大切にしているのに気付かずに意気消沈するという展開でした。ホラー感はさほど強くなく、西条に取り憑いていた大元の霊については結構アッサリ、2巻になるとラブメインでなんだかんだと攻めが溺愛してました。コンビニ勤務を下げる表現が結構あって、否定的なニュアンスもなく普通に使われていたのでなんだかなーと思いました。ちょっと前の本だからでしょうか。エロは結構豊富でした。
1巻 2008年11月 2巻 2010年3月。
すみません。
2020年4月6日
実は、作者様のほかの作品を購入して、あまり馴染めずに途中から読んでいませんでした。なので、どうやらダークな他作品とは毛色が違いそうなこの作品を読んでみたのですが、受けが兎に角おっとり天然で癒される~。1巻では特に笑わせてもらいました。ほかの皆様がレビューされているとおり、2巻では受けが周りに振り回されてあまり良さが出てなかった感はありますが、攻めの想いはちゃんと読み手に届きました。総合的に甘々ハッピーエンドでうれしいです。
いいね
0件
ほのぼのとした
2020年4月5日
ぼけとツンデレの掛け合いがいい塩梅です。雑で乱暴な扱いにもめげない、ぼけっとした受けがほのぼのとした良い読後感を残します。楽しめました。
いいね
0件
軽めの霊モノ
2019年10月26日
受けをウザがる攻めが単にウザがってるだけのようでいてちゃんと理由があって、ウザく頑張った受けが報われるお話になってました。最初読んだ時はハマらなかったのだけど、だいぶ経ってから読み返したらちゃんと面白くて番外編も読もう思った。
いいね
0件
あほっ子
2019年6月21日
あほで純情な歩が可愛かった。
巻が進むにつれてラブ度が上がってきて2巻は甘かった。
霊設定はサラリとした感じでした。

3巻読んだので追記します。少し成長した歩と相変わらずな西条くんが見れて、前より西条くんが好きになってる自分にビックリですw
3巻は歩の頑張りの巻だったなぁと…前より幸せな2人がこのまま続きますように!
霊モノだけど怖くない。
2017年8月6日
憑依体質おバカな主人公&貞操観念薄いイケメンのちょっと変わったラブストーリー。霊関係話は作品のスパイス&味付けといった感じです。コメディタッチがっつりBL作品で面白かったです。2巻はヤキモキしますが激甘々で楽しめました。
ウザイけど可愛い…?
2017年7月23日
ホラー系かな?と思ったけど、そこまでホラーでもなく…。怖がりな方でも読めるかと思います。天然アホっ子受け…好みが分かれそうなキャラです。この子の話し方が気になって気になって…(泣)正直ウザイな~と思って読んでましたが、途中から可愛く思えてきて不思議。攻めもツンツンキャラですが、しょうがねぇな~とほだされていくのが良かった!
いいね
0件
2巻まで購入
2017年3月12日
作者さんの薔薇シリーズ、少年シリーズなどが好きで、購入しました。









霊能力がある受と、霊なんかいない!という攻の話。









受は世間知らずでぽわーんとしたもっさりタイプ、攻は他人を寄せ付けないヤリ○ン(笑)









はじめは、受のしゃべり方が苦手だったのですが、読んでいくうちに慣れました。









霊関連のストーリーですが、そんなに怖くはなかったです。









個人的に、受を大好き!な攻が好きなのですが、今作は逆で、受が攻を好きで好きで…なので☆4つで。









随所に攻が受を想っている描写もあるのですが、私には足りなかった(笑)









1巻では二人が再会して恋人になり、2巻ではモテる攻をきっかけに起こるごたごた。









このごたごた、読んでいてヤキモキしました。









2巻の終わりの短編、本編とはうってかわって甘甘で良かったです。
とっても、楽しめました(笑)
2017年1月5日
霊にとりつかれて、怖い話かと思いきや、そのおかげ?で、ラブストーリーが始まるという感じです。
夜光花先生のストーリーはちょっと、暗く、重い感じなものが多いですが、霊がでてきたり、女性に恨まれたり、妬まれたりしますが、結局は愛の力で、熱々、甘くて、、、とっても、楽しく、読めました。
いいね
0件
いい意味での裏切り感
2015年9月17日
タイトルと表紙絵からシリアスな物語を想像してたのですが…読んでみてビックリ!いい意味での裏切り感がありました♪冒頭読み始め、ホラー系なんだな~と思ってたのですが物語が進むにつれ、主人公歩のアホ可愛キャラがたちすぎて笑っちゃうくらいホラー系からは脱線しています!歩と西条は会話の遣り取りが面白く、ラブラブデレデレ具合が微笑ましいカップルでした♪
西条希一も天野歩も人間的に成長
ネタバレ
2023年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『不浄の回廊』1は、2008年に発行。『不浄の回廊』2は、2010年に発行。『不浄の回廊』3は、2022年に発行。人気作品だったから、14年の歳月を経て完結したのでしょう。小山田あみ先生のイラストもその間に変遷を繰り返しています。歩も西城も見た目が洗練されて美しくなりました。
歩は、『拝み屋』としての能力が修行によって向上しました。彼は悪い存在が視えた所為で根はいいものの自信の無さが災いして少年期には何かと辛い思いもしていたようです。中学三年生の時に出会った西条は頭脳明晰で顔面偏差値が高い男でしたが、性格に難があり、霊障もあって長生きできないどころか、歩に遭わなければ中学三年で命を奪われていたでしょう。それなのに、西条は歩にデコピンとか頭をたたいたりとか酷いことを言ってきたりします。彼は歩に甘えているような処があります。彼にとって歩は五年後に二十歳で再会した時から気になる存在で、悪いものの存在を全否定しつつも、歩に心和むところがあったのだと考えられます。母親を筆頭に女性でいい思いをしたことがないのは、彼自身が女性を粗略に扱うから、その行いが自分に還ってきているのだと言えます。人を尊重しない人間は人に尊重されません。いい加減に気付けばいいのに、いつまで経っても進歩しない西城ですが、歩は惚れた弱みで西城に優しく尽くします。西城にとって、歩は唯一信頼できる人なのだと思うのです。
いいね
0件
これはラブコメディです
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと作品内容からどんなシリアスなお話なのかと思ったら笑えて楽しいラブコメだった。人を好きになるということがわからない横暴男前な西条(攻め)が、霊能力を持つポジティブ思考で料理のうまい歩(受け)に胃袋つかまれほだされるというお話。受けに対して辛辣で乱暴な攻めはあまり萌えないんだけれど、この作品は歩がとにかく西条を大好きで何を言われてもへこたれないので、西条と歩のやり取りを笑って楽しめた。西条ほんと最低で、その最低な部分はずっとなくならないのに、そこに愛情みたいなものも見え始めるからなんかかわいくなってくるんだよ、でもやっぱり最低だよ彼は、人の頭とか叩かないでほしいとは読みながら常に思った。そして西条は好きって何かわからないとか言いつつやることはやりまくるので、エロも1巻から満喫できる。かわいい受けってそんな好きではないんだけどな、この作品の西条と歩のエロはなんか萌えた。
生霊も死霊も出てくるけど、1,2巻の段階では歩がまだ霊能力をコントロールできないような状態で、あまり霊能力とか、幽霊とかの雰囲気というか醍醐味?のようなものを感じることがなかった。西条と歩の恋愛関係がだんだん育っていく過程の、その合間に霊の話がちょこちょこふりかけられているような感じで、おどろおどろしさも恐怖もなく、霊的な部分の話については特に盛り上がりがなかったように思う。1,2巻はひたすら西条と歩のやり取りを楽しんでるうちに読み終わった。その後番外編をはさみ、このあとどうなるんじゃと思って3巻を読むと歩が修行から帰ってきて1,2巻よりも霊能力者としてパワーアップしており、3巻でやっと歩の霊能力のすごさが見られるのだけれど、その描写がちょっと説明っぽいというか、臨場感は足りなかったかな。3巻での西条の記憶喪失は、またよくある記憶喪失かと読む前はちょっと不安だったのだが、記憶を失った西条が相変わらず横暴で、酔っ払ってキスしてきたり、「らぶほ行っていいか」のセリフとかは西条らしすぎて、記憶喪失なんて歩にとっては悲しすぎる展開であるはずなのに、切なさよりおもしろさが上回る記憶喪失設定になっていて楽しかった。こんなに楽しい話なんだから、もっと楽しい話だってことがわかるような作品紹介文とか、タイトルとかにしたほうがいいんじゃないかとか大きなお世話なことを思った。(すがめる、眇める)
西条と歩と黒猫
ネタバレ
2023年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと厳しい性格の西条とヘタレ気味の拝み屋の息子歩の話。黒猫の名前がタクという由来も面白かったりします。西条には良からぬ物が憑いているのがわかる歩だれど、西条は全くそういう存在を信じていなかったりしてなかなか厳しい設定ですが、何故か結ばれてしまう二人。そして、最終的には修行に行ってしまう歩。波瀾万丈の二人が楽しめました。
いいね
0件
予想外
2023年2月3日
にコメディー調のお話しでした。で何かバタバタと最後は終わってしまった感じです。この2人カップルとしては何か少し無理があるように思います。色々と便利な関係だけのように思えてしまうのです。
うーん
ネタバレ
2022年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作家様でしたので楽しみに拝読!

今回は合いませんでした。真っ直ぐ主人公が好きだからポヤポヤな今回の彼が合わなかったのもあったけど。
肝心の相手が、、こんな嫌味な奴のどこがいいのか!!と思えてならなかった。
これから優しくなるのかもしれないけど、一巻しか読んでませんので。
展開も、夜光花さんなので、本の半分くらいで一度濡れ場があるのですが。
正直、早いのでは?今回の話はもう少しゆっくりがいいんじゃないかと思えてなりませんでした。
最後の霊を祓うとこも駆け足に感じたので、そちらに重きを置いてほしかったな。
主人公は実は芯があって、無理してなくていい子だったので相手役はかっこいいだけじゃないタイプにしてほしかった。
いいね
0件
のほほんDT受とやり捨て御免な攻
2021年4月9日
霊感が強くて憑依体質の歩(受)と霊的なものを毛嫌いしている西条(攻)のお話。
霊的な話って度がすぎると嘘っぽくて好きじゃないんだけど、今作は塩梅がよくて読んでて無理がありませんでした。とはいえ、歩に危険が迫ると都合よく出没するお父さんの存在に、そこまで分かるの!?と突っ込みそうになりましたけど。。
DTでのほほんとしている歩と恋愛御免入れ食い上等な西条の組み合わせ、当初は不安しかなかったのに蓋を開けたらあれよあれよと付き合っちゃって。Hの相性がいいだけで?と疑問が沸きましたが、2巻後半で西条の真意を知れて納得。ずっと歩視点でストーリーが進んできたので、もっと西条目線のお話も読んでみたかったです。
作者様も言ってましたが出てくる女性達が怖いです。が、こういう女性って結構いるので想定内でした(笑)
久々に読んだ
ネタバレ
2021年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻目を読んで、番外編を読んでいなかったので、歩修行行ってたのねと思ってしまいました。記憶喪失ものは好きなのですが、相変わらず西条は言動が酷いな…、歩が成長してたからそこは良かったです。
いいね
0件
ツン部分は言葉だけが良かったかな
2019年12月21日
攻めがちょっとしたことですぐ受けを叩いたりするのが気になったしストーカーだけど女の子を平気でぶん殴ったうえにそれを公言することに違和感があったかな。その辺を気にしなけば溺愛ぷりも分かるので楽しめます。2巻は受けがかなりウザかったけど攻めは格好良かったから評価しづらい。イラストは好きじゃなかったです。
いいね
0件
ポジティブな主人公
2019年8月15日
霊感体質でちょっとおバカな主人公です。霊能関係はそんなにシリアスではない。作者買いしたけどあんまり好きな話ではなかった。
いいね
0件
2冊めは受けが悩みすぎてイラッとなった😓
2018年8月20日
好みにも寄りますが、私は1冊めだけで止めておけば良かったと思いました。なぜ続編があるのだろう?しかも攻めが受けを叩くのも気になった。攻めが受けをとても好きなことは分かるけど…。
題名ほど心霊ものではない
2019年1月15日
心霊ものですが、怖さは特になく歩と西条の関係性に重きが置かれています。西条は根は優しく自分をしっかり持っています。普段はツンギレ+デレキャラ。何だかんだで犬みたいに懐く歩を嫌ってはいなかった感じ。歩は天然と言うか能天気なのか、のほほんキャラ。死が付きまとう西条には歩はぴったりかも。
それにしても歩の成長のため……とは言っても歩の父が最初から祓ってやれば皆思い悩むこともなく、かつ危険も回避できて無事解決したのでは?と思いました。
2巻は歩の優柔不断ぶりにイライラしながら読んでしまいました。歩が悩むのは分かりますが、小説として読みたい訳じゃない優柔不断さ。よく分かるから辛い……。あとイラストが少々苦手でした。
saleで買ってみたものの
ネタバレ
2022年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説にしてはレビュー数も多く人気なのかなと。
3巻が発売の時に1巻2巻saleで購入からの積読。
立て続けに読んだけれども…初作家さんでしたが、私には合わなかったな。

なんだろう、そもそも主人公の浮世離れした性格に輪を掛けてぐだぐだしたところがもう無理でしたわ。
2巻1/3読んだところで読み進めるか迷ったものの、えろシーンは飛ばして飛ばして、話の結末は見届けました。

先生もあとがきに書かれてましたが、女子キャラが気分悪くなるレベルで受け付けない…読みながら突っ込んでしまった。

まあいろいろ好みがあるということで。勉強になりました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 夜光花
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫