ネタバレ・感想ありやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。のレビュー

(4.4) 65件
(5)
38件
(4)
19件
(3)
6件
(2)
1件
(1)
1件
横ではUは不要
2024年9月22日
理想と現実との違い。それは誰しもが少なからず悩むことであろうが、ときには破滅的な結果さえも招いてしまうようだ。自分の人生を振り返って何を思うのか。受け入れ前へ進む勇気がほしい。
いいね
0件
言わずと知れた名作ラノベ
2024年8月4日
普段あまりラブコメやラノベを読まない私だが初めてこの作品のアニメをみた時衝撃を受けた。ありきたりなご都合展開ではなく主人公の比企谷八幡が本気で悩み足掻いて本物を見つけ出そうとするこの物語はただのラノベの域を超えていると感じた。
私はこの作品の最大の魅力は比企谷八幡だと思う。八幡がありきたりな主人公ではなく自分の力で何かをつかもうとする魅力的なキャラクターとして存在することがこの作品を俺ガイルたらしめる要因だろう。
この物語は主人公の比企谷八幡が自らの自意識と闘い前に進んでいく物語だ。この物語を読み終わった時きっと自分に大きな影響を与える存在になっているだろう。
いいね
0件
ラノベにはまったきっかけ
2022年8月6日
数年前になりますがラノベなど読まなかった自分がはまってしまった罪深い作品です。主人公の卑屈さが絶妙な塩梅でいらいらせずに楽しめるのがよい点と思います。
いいね
0件
この本は
2022年3月1日
主人公に学生なら共感できる作品です。ラブコメとして読むのもよいですが、勇気を出さしてくれる作品でもあります。
いいね
0件
アニメ勢でした
2021年11月28日
アニメを観た結果原作を読んでみたくなりました。結果を言えば原作の方が面白いです。映像ではカットされてた部分も多く、原作のファンの方には不評な点があることに納得。まだ全巻読んではいないので続きを読んで行きます
いいね
0件
面白い
2021年10月11日
アニメを見て原作が読みたいと思い買って見ました
読んだ感想アニメより深く理解ができとてもおもしろく
すらすら読むことができました
いいね
0件
ゆきのん可愛い
2021年4月29日
間違いだらけの青春の心温まるエピソード満点
めんどくさいて、拗らせてる彼らの思い出

まあ読後して思ったのはとりあえずゆきのん可愛いやね
いいね
0件
俺ガイル6.5話
ネタバレ
2021年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメではなかった相模南のその後の話が読めてとても面白かったです。
細かいところが気になる人や相模南が好きな人はきっと気になっていると思うので、ぜひぜひ読んでみてください。後悔はないと思います。
いいね
0件
アニメ気に入ったなら読むべき
2020年5月26日
アニメで放送された、有名で間違いのない作品。
主人公、比企谷八幡の考え方や、その周りを取り巻く人たちの個性が面白く、ラブコメの代名詞と呼べる作品。
アニメを見た方でさらにこの作品について知りたくなったのなら読むべき。
いいね
0件
俺ガイルは神作
2020年1月5日
読み初めたのは2年前からですがこれほどはまったラノベはありませんでした。一部では面白くないと言われていた終わりかたでしたが。僕はこの終わりかたにとても満足しています。二期も期待しています。そして渡航先生の新作も期待しています。
いいね
0件
完結おめでとうございます
2019年11月22日
読み終えて心地よい満足感を得る事が出来ました。
最後までこの作品についてきて本当に良かったと思います。
最高
2019年11月20日
初めて電子書籍で読んでみたけど変わらず面白かった。買ってみようかな。
いいね
0件
おもしろい
2019年11月19日
主人公を始めクセの強いキャラが多い。けっこうおもしろいと思います。
いいね
0件
最高!
2019年9月10日
キャラの個性が面白い。ここまでひねくれている主人公はそうそういないと思う。
いいね
0件
千葉愛がほとばしる
2019年8月14日
作者から千葉への愛が伝わる。
作品としては独特のテンポがあり、非常に読みごこちが良い。
主人公に感化されてマックスコーヒーを飲んでみたが私には甘過ぎた。
ネタバレ
2019年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が自分を犠牲にして依頼を解決して犠牲になっていないと言うところがいい
いいね
0件
同情が止まらない。
2019年5月6日
こんなに可哀想な主人公はそうそういないかと。応援したくないけど救いたい。報われて欲しい面白さが癖になります。
いいね
0件
いい、凄いいい
2019年2月15日
最初の方の雪乃ちゃんはただツンツンしてただけだけど最後の方はちょっと歩み寄っていて良かった
いいね
0件
13巻のレビュー
2019年1月1日
10-12巻より前のテンポに戻ったようでサクサク進む。大変面白い(10-12がつまらないというわけではないが)。12巻のような凶悪な引きではないが、最終巻手前らしいとても良い引き。予告通り早く刊行して欲しい、、、
すごい
2018年9月5日
アニメやラノベで一通り見てきたけどホンマにこの作品はおもろい。
いいね
0件
😄
2018年3月10日
八幡・雪ノ下・由比ヶ浜など個性的な人物が多く、とても面白いです!
いいね
0件
面白い
2017年10月5日
13巻いつでるのか!?
待ち遠しい。

内容は中々ゆっくりで進まなかった
いいね
0件
読みやすい
2015年11月13日
小説やラノベはあまり読まないんですが、アニメが面白くて読み始めました。物語りの進み方や、千葉が舞台なので千葉の名所が出てきて楽しく読めました。笑いのセンスや物の例えのセンスがすごくて笑えます。
いいね
0件
いい
2015年10月25日
こういうタイプはあまり読まなかったが意外に面白かった。はまってしまいそう。
いいね
0件
最高!!
2015年10月25日
アニメ組です。主人公と彼の周りの変化やその心情などの描写がとても上手くてすごいです。
いいね
0件
面白い!
2015年10月18日
アニメからですーー
アニメとちょっと違っておもしろいねですよー
きゃらかわ
ラノベ初心者
2015年8月26日
アニメを見て原作を読むことを決意しました。
いつもは廉価版を購入しているのですが、出てない巻はイラスト完全版を購入。
とにかく次巻が楽しみです!!!
いいね
0件
おもろいと思います
ネタバレ
2015年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何もかもうまくいく痛快な作品とは違い、少ない選択肢の中で適度に妥当な落し所で問題を解消する主人公がいいです!
主人公って生き物はなんだかんだ皆優すぎるんですね…笑
あと主人公の心の声のツッコミやノリツッコミが面白くて、いちいち真似したくなる笑
よかった
2015年5月21日
読み始めたら止まらなくなりました。
キャラクターがすごくいいです。
いいね
0件
かなりよかった
2014年5月9日
ストーリーも、クラスとのむずかしい人間関係などが細かく書かれていて、恋愛だけではありませんでしたね。ちょっと暗いシーンもありますが、笑えるシーンも盛り沢山。かなりよかったです。
いいね
0件
面白い
2014年1月11日
アニメも面白いかったので読みましたが面白かったです、是非見てください
スゲえ、面白い❗️
2014年1月10日
自分的にはスゲえ面白いと思いました。
絵も抜群に上手いので、買って損はしないと思います。‼
いいね
0件
面白かったです♪
2014年1月1日
絵も綺麗だしストーリーも面白かったです(*´∀`)是非是非読んで見てください♪
いいね
0件
面白い
2014年1月1日
とても面白いと思います。ぜひ、読んでみて下さい‼︎ステキなストーリーでした。
いいね
0件
長編タイトルだからといって
2013年12月27日
長編タイトルだからといって、今まで否定して読むことがなかったのですが、こちらの作品は、色々と考えさせられるもので、読みごたえがあり、そして面白いです。是非みなさんに読んでいただきたいです
いいね
0件
すごくいい😄
2013年12月26日
面白いのに、話の内容が深く、それぞれのキャラが凄くいい☆なんと言っても、主人公の八幡がすごく魅了的です。読んでみる価値は私はあると思いました。
やさぐれ八幡。でも実は...
2013年12月20日
なんだかんだで人の前に立つカッコいい主人公ーーそれが八幡!!!
いいね
0件
はじめて書いた
ネタバレ
2013年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめて書いたから、うまくつたわだないけど、とにかく読んで見てください。
面白い
いいね
0件
雪ノ下
2024年10月6日
アニメから入りました。比企谷八幡君の卑屈な言い回しが笑えます。
ボッチでもマイペースで学校生活をおくる姿がいいですね
いいね
0件
甥にすすめられましたぁ
2020年6月20日
一冊甥に借りて ひきがやの魅力に引かれて続きをかりました。あっという間に読み進むと12卷がなく 取り急ぎこちらで購入。
面白かったぞ
いいね
0件
これはモテる
2020年3月16日
他のラノベとは一味違い、主人公が自分の厨二病を自覚しつつ、厨二病なセリフを言っちゃうのが可愛いと思ってしまいましたw
女の子もみんな可愛くて、こういう系は大体主人公のモテる理由が分からず、イライラするのですが、これは納得です!!主人公は優しくて面白いですし、周りの女性キャラ男性キャラどちらもイイですね!
いいね
0件
ま!?
2019年11月17日
来年2020年春から第3期
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。〜完〜
が放送開始だが待てない人はぜひ呼んだ方がいい作品です
いいね
0件
アニメを見て
2019年5月7日
たまたまアニメを見て自分の地元の話で地元ネタがわかりすぎておもしろくてはまってしまった。主人公の卑屈な性格や他の登場人物もキャラがはっきりしていてわかりやすくおもしろい笑える話。ただ後半になるにつれやや重めの展開になってきたので、今後の続きが気になる。
いいね
0件
展開
ネタバレ
2019年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ やらなくていいとは分かってる最善の手じゃないことも分かってる。…それでも「助けて」と言われたから…
雪ノ下たちとの関係、八幡はなにを選ぶのか。
様々な思いが交差しあって物語が進ん…
いや、色んな思いを持っていても時間は勝手に進んで行く。そこが、悲しいようなって感じで、でも助けたいからっいうのがとても見ていて辛くなったけど、凄く面白く続きが気になるような内容になっているのでオススメです。14巻まだかな。
いいね
0件
😉
2018年11月13日
主人公の八幡に対してひどいと感じる発言多いし理不尽なことも多い。だけどそれがあるから八幡の考えが新鮮に感じる。
八幡には頑張って欲しいと思う。
いいね
0件
「人」片方が楽してるよ文化祭
ネタバレ
2018年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「集団を纏めるのに必要なものは?」答え、共通の敵。一致団結させるために全校生徒の敵になる八幡が格好いいけど悲しい。平塚先生が言うように慣れていても痛みを感じない訳ではないし、彼を大事に思っている人のことも考えて欲しい。
というか、なんで平塚先生は結婚できないんだろうか。
いいね
0件
面白い
2018年1月22日
俺の青春ラブコメは間違っている。12巻読み終えました。とても面白かったです。
いいね
0件
新しい
2015年10月31日
みなさんレビューに書かれてありましたが新しいタイプのものだと思います。今までにないかんじを楽しめました。
いいね
0件
うう!
2015年10月26日
新しいジャンル!!ハマってしまいそうです♡♡じっくり読んでみてください♡♡
いいね
0件
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
2014年1月29日
主人公に好感を持てる作品であり、思っていた以上に楽しめました。
主人公の性格が好き
2014年1月24日
自分を貫いてる感じがして、私は主人公が好きです。まあ、時々情けないかなとも思わなくもないですが(笑)
この小説は友達も読んでいて、結構人気だと思います。
いいね
0件
主人公
2014年1月20日
主人公がとってもかわいくて大好きです。ちょっと憧れる存在ですね。青春系の話、いいと思います。こっちもドキドキするような話です。
いいね
2014年1月12日
なかなか面白いと思います⁉
買って満足できる内容ですよ⁉
オススメです。
まあまあ
2014年1月11日
まあまあ面白いかと。なんだかんだで次が気になる作品だと思う。
さいこう!
2014年1月10日
ぜひ読んでほしい!
タイトルで気になって読んだけどストーリーも絵も好みだった!
あははは
2014年1月10日
主人公のネガティブな所がとても好きで思わずずっと見てしまった(笑)
他のキャラも結構個性が出ていて面白かった
かわいい
2014年1月7日
女の子たちがかわいくてさらさらと読めました。こんな青春してみたかった!!
いいね
0件
面白い
2018年6月1日
アニメでやっているのを知って読みました。小説が読み終わったらアニメも見てみたいと思います。
いいね
0件
新しいタイプの作品です。
2017年12月30日
ぽんかんさんのイラストに引かれて読み始めました。自分が今まで読んだ中ではあまり無いタイプの作品です。描写とかも細かく丁寧に書かれています。登場人物も魅力的なんですがちょっと自分には合わないみたいです。なぜかは???
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。
2014年1月22日
なんといってもキャラクターがかわいい!見ててもあきない!話しも面白いしお薦め!
いいね
0件
(*≧艸≦)🖤
2014年1月12日
絵がスゴク綺麗で素敵♪ストーリーも最高だし、皆さんも是非読んでみて😉いつも読んでるマンガとちょっと絵やストーリーが違うからちょっと…と思う人もいるかもしれません…でもちょっとちょっと だけでも読んでみて(*^^*)気にいてくれたら嬉しいな😄
2014年1月10日
ひきがや君は全然人気がないひとだけど、自分的にはすごい好き!彼氏でもいいなぁっておもってしまう!
いいね
0件
おもしろかった
2014年1月1日
とてもおもしろかったとおもいます
みなさんもぜひ読んでみたらいいとおもいます
いいね
0件
面白かった
2013年12月30日
面白かった。
主人公を気に入りました。
絵も可愛くて
つい惚れてしまった。
いいね
0件
6巻までは文句無しに面白いのだが
2019年11月19日
アニメ化経てテコ入れでもあったのでしょうか?
7巻からはどんどんつまらなくなり、10巻越えた辺りからは読むのが苦痛なレベルに
最終巻はこの評価で
6巻迄に惚れた弱味で最後まで読みましたが、同作者の別作品を読む気にはなれません。
レビューをシェアしよう!