ネタバレ・感想あり夏と花火と私の死体のレビュー

(3.9) 9件
(5)
4件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
0件
デビュー
2025年3月7日
乙一先生のデビュー作。
まさか死体目線で物語が進むなんて思わないじゃん。
ドキドキした~。さすがの一言、たまりません。
いいね
0件
おもしろい
2024年6月8日
ところどころの言い回しが素敵だった。結末が予想できる文章はたくさん散りばめられていたけど、外れたし、全て回収してくれた。
いいね
0件
恐ろしい。・・・・
2015年12月26日
内容がとにかく怖い。小学生が殺人を犯して兄と隠ぺい工作するのを淡々と描かれているうえ意外な展開もあり最後まで一気に読んだ。17歳で書いた作品らしいがそれも凄い。
いいね
0件
後味(の悪さ)長続き
2015年10月25日
地の文は主人公の一人称。初っ端から衝撃の告白に驚きつつも興味をそそられます。
ただ、最初のインパクトが強いので、その後は多少のことじゃ驚きませんが(笑)。
舞台の風景が細部まで想像できるほどに描写が細かく、暗く閉塞的な雰囲気も最後まで続きます。
読後の後味の悪さもたまりません。
いいね
0件
私は殺された。
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼い兄妹による殺人と隠蔽。
殺された女の子の目線で話が進んでいく。
スリル感がたまらない夏に読みたくなる1冊。
いいね
0件
冒頭から既に怖い…
2018年9月11日
最近、ミステリ小説を読むのにハマっていて、おすすめ作品を探しているうちに見つけたのがこちらの作品でした。そして、読んで率直に思ったのが「ミステリというよりホラー」。
そもそも小学生が殺人を犯して、その死体を遺棄しようと画策する時点で恐ろしいわけですが、主役となる兄妹のお兄ちゃんの方が最初から既に怖い(殺人が起こる前から)。
ラストもラストで衝撃的で、なんかもう凄いの読んでしまったとしか言えなくなりました。
いいね
0件
いいねー
2022年2月20日
この作品はとてもいいものだと思います。
ストーリー性がとても独特で、この本の誰視点からというのがとても狂気も感じました。これから買って読みたいと思いますまだ見てないです
いいね
0件
意外な展開はない
2024年9月2日
悪い意味で16歳が書いた文章だなと言う感じがしました。
たしかに、普通の16歳はここまで作品を仕上げることは難しいと思うので乙一さんが才能溢れていることに間違いは無いのですが。
人物描写も浅く、意外性もなく、これで終わり?!と言う感じです。
いいね
0件
怖さはあまり無く…
ネタバレ
2024年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が親だからか五月の母に感情移入してしまい、早く死体見つかってしまえとしか思えなかったため、報われない結末にモヤモヤした。誘拐犯もわりと早い段階でなんとなく想像がついてしまい、クライマックスで誘拐犯が登場したところで「ああ、これは死体完璧に隠されるな…」と悟ってがっかりしてしまった。最後、弥生ちゃんももしかして死んでる?と深読みしてしまったけれど、そうではなさそうでさらにがっかり。すっきりしない読後感をもらえるという意味では非常によかった。
レビューをシェアしよう!