ネタバレ・感想ありマリアビートルのレビュー

(4.6) 12件
(5)
8件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
殺し屋シリーズ
ネタバレ
2025年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新幹線でのやり取り 主人公の 諭すようなやり取りが心に残る最後のレモン みかん少し悲しい続きシリーズ 続編希望
いいね
0件
ハリウッド!
2025年2月7日
グラスホッパー続編。
グラスホッパーはたった2日間に起こったことだったが、こちらは東京駅から盛岡駅までの数時間の間に起こった出来事で、さらに驚愕。
いいね
0件
おもしろい
2020年11月21日
単体でも楽しめる暗殺ものです。
この作品を読んだあとは、前時系列のグラスホッパー、魔王を読みたくなりますね。この世界観に是非はまりこんでください。
また、ブラピ出演で映画化されるとのことで、どんな作品になるのかが楽しみです。
グラスホッパーの続編
2019年12月2日
グラスホッパーの続編ではありますが、主要人物は新しい登場人物なので、この単行本だけでも楽しめると思います。「何故人を殺してはいけないのか」それぞれの登場人物の考え方が述べられていて面白いです。
ワクワクする
2019年5月11日
マリアビートルを読むとグラスホッパーを絶対読みたくなる。新幹線という小さい世界の中で様々なことが起こっていくのは読んでいてドキドキが止まらない。
新幹線
2019年2月21日
グラスホッパーの続編ですが、単体でも楽しめます。伊坂さんの作品は色々読みましたが、こちらの登場人物は特に印象的で、魅力的な個性派揃い。
新幹線内での出来事という、時間と場所の限られた空間で起こる事件はスピード感があり、一気に読める作品です。
いいね
0件
個人的に一番好きな伊坂さんの作品
2018年6月15日
七尾、木村、王子、蜜柑と檸檬、主要メンバーの絡み方が好きで何度も読んでる作品です。前作を読了してる方は察せるかも知れませんが脱落していく人が多くショッキングだったり殆どの読者がある登場人物にイライラすると思います。やるせなさが勝って読みたくなくなる可能性もあります。けれど、伊坂作品の醍醐味である悪は最後に必ずそれなりの罰を受ける流れを信じて読んでほしいです。自分は特に果物が好きで2人の会話には和まされました、2人のスピンオフ等も読みたくなるな、と登場人物に入れ込める作品だと思います。
いいね
0件
一気読みしました。
2015年11月10日
スピード感があります。途中イライラする場面もありましたが、最後はスッキリします。
いいね
0件
複雑すぎて面白い
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画『ブレッド・トレイン』を観て、かなり時間をあけて小説も読んだ。映画より複雑で入り組んでいたが、ラストで全ての伏線が鮮やかに回収された。意外な事実やどんでん返しもたくさん。もちろん全体を通してハラハラしたりやきもきしたり、ムカムカさせられたり。でも最後は大団円、大丈夫。『グラスホッパー』からの登場人物もいて、ちょっと嬉しかった。
いいね
0件
てんとうむし
2017年1月9日
久しぶりの伊坂作品で、入りこむまで時間がかかったけど、そこからはぐいぐい。後半の「木村」のハンコはそうきたかー、と思いました。
いいね
0件
続編
2015年9月13日
グラスホッパーの続編とのことで、単独でも読めますが、続けて読むと一層面白いです。
いいね
0件
密室で。
2015年11月10日
新幹線という密室で話がつながっていきます。
どちらかというと、グラスホッパーのほうがおもしろかったですが、
こちらもスピード感があり、キャラも魅力で好きです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!